産業革命期にもう終わる魔術で家興すとか何考えてんだよ初代当主って前々から言われてたけどひどい答え合わせだ
それでも最後まで歩き続けたから尊いんだ
辛くても苦しくとも歩くのは諦めなかったんだ
キリ様とは別の人間賛歌の権化だよこいつは
なんかあった時のために残しとこ…した本家の慧眼
まだ復活の余地を残してくれたから…
でもそれはこのカドックじゃないんだよね…
魔術…魔術か…
その分野でもクリプターチーム組んでたらぺぺさんいるからあんま活躍できないのかわいそ…
本当に地味だけど…
役に立つ場面が来るなんて自分でも思ってなかったのに実践でサラッと使えるレベルまでちゃんと修得してるのほんと真面目だよ。
二百年前にごたごたあった家系
第一次聖杯戦争やってる頃なんだよなあ
普通に実戦で使えるとこまで持って来てるんだから研鑽だけは欠かさなかったんだろう
インドアに籠ってるタイプの家系にはほぼ無意味だけど
人里離れた場所によく出かけるか住んでる魔術師にはかなり便利だよね?
パパチェックの時もそりゃ、「押し付けられ…」って愚痴りかけるわ、こんなの
根源に行けないダメ魔術にして野営サバイバルに必携の有能魔術
そりゃ文化に押し付けてでも保存だけはさせるわ。ないと暴食地獄で全滅してた可能性すらある
い み ど
な ん う
く な せ
な
る
現代魔術で考えれば確かにいらなくなるけど、異聞帯のような見知らぬ地に行くのにはすごく役立ったね
魔術の関係でマタギみたいな人達と一緒に熊肉って美味しいね!してる幼少期カドック君がいたと想像できるだけで余は満足じゃ…
その上でロンドンで必死に勉強して食らいついてる3流魔術師生活してるカドック概念が生まれるのもそれはそれで美味しいんじゃ…
本人もまさかこんな魔術が役に立つ日が来るとは…って何度も言ってたな
NHKとかBBCとかTBSとか日テレに就職すれば無双できそうな魔術…
ここはやはりゼムルプス棒術を使って根源を目指す家系になるしか