違います
終わってみれば必要な話ばかりだった気がする
イドはもうハックされてたんですけど…
何かを下げないと感想を言えないムーン・キャンサーみたいなやつだな
事実だからな
Ⅲ章に対してやたらsage言ったり他のコメにケチ付けてる訳じゃないんだし、枝主にはⅢ章は刺さらなかったってだけでは?
夏イベっていうデザート頼んだのに、ストーリーっていうメインディッシュが来た感じで…うん。
自分はイド以外は満足できたよ
それはそれとしてエドモンは正座な
讐はぐだの掘り下げ、裁はマシュの掘り下げとパワーアップ話だったから
この二つは絶対必要だったな
ペーパームーンは一応シオンの話だったのかな?
何か重要な話とか出ていたっけ?
シオンが仲間にならないのは決してなりたくないわけじゃないってこととか?
本当は仲間になりたいって願望の結果があの子どもシオンだったはずだけど、重要度は低めだよね
アルターエゴの濫用がダメな理由が分かりやすくて終わり方が爽やかなペーパームーンは奏章の初手としては最適だったと思う
カーマちゃんのヒロインとしての同行も嬉しかった
一番ぐだにダメージ与えてんのエドモンなの笑う笑えない
イドが唯一のぐだの掘り下げがメインに据えられた章だからさもありなん
何のケアもせずに立ち去りやがった…
怠惰ビームされたあとの一ヶ月はマジで必要だったかもしれないな…
そもそもⅠとⅢは記憶を失っていてⅣはキリエの死以外は全部乗り越えていて悪夢も見過ぎない状態な上にシナリオの中心でもないからどう足掻いてもⅡしかダメージ与えられないんだな
奏章IIIは良かったよ
ただ心休まる普通の夏イベも欲しかっただけで
自分の場合関連作は知識だけが多いからⅢはあまり刺さらなかった
逆に邪ンヌ推しだからⅡには贔屓目が出てるはず
って感じだけどシナリオパワーはⅣが抜けてたかなと
日本人ではないけど、
3>>>1>4>>>2でした。
ついでにゆうとカズラドロップのイベントも3の一部だと思う。後日談って感じかな。水着イベという序章も合わせて、ボリュームも質も一貫性も構成も何もかも格が違うんですから。
ムンキャ章はBBドバイに泣かされた
ルーラーも早く声着いてくれ
あとは終章開始が年末だろうから多分夏かその後にフォーリナー章が挟まる感じか
そこで去年の猫娘とホームズ辺りが出てくるんかな
奏章は1は可もなく不可もなく
2は読むことが苦痛、素材は良いものを揃えてるのに調理が下手すぎる
3は結果としては微妙。水着イベが~とかコラボキャラが~って理由ではなく、キャラが多くて溜めが少なく焦点が定まりきらない感じとかギャグ時空だと思ってたスペース設定が組み込まれたりして感情が入り切らなかった。
4は全部おもろかった。ただ他の奏章ではできなかったであろう今までの積み重ねがあってこその展開ってのもあるから同じ土俵で評価するのは少し違うのかもしれない。
でもほんと、先はある程度読める話し運びなのに期待を裏切らない王道展開で気持ちよかった
2,要所要所はいいんだけど、テンポが悪いし調理が下手だしでまじで苦痛だった
説明が必要なところに説明がなくて、必要のないところにやたら長い説明があってなんであの材料であれだけ読みにくくて勢いのないものが出来上がるのかが謎だ
Ⅱ好きだけど人気1位になったのはぶっちゃけ邪ンヌ人気が大きいと思ってる
Ⅰがランク外だったのがカーマでは力不足とは思わんけど
好み込みでだけど2>1>3>>>4かな
4なんで好評なのか理解できん
あんだけ意味深なワード並べて舞台もキャラもジャンヌのガワで新鯖出したかっただけ
裁判パートお粗末すぎてマジでがっかりした
逆に1は水瀬(たぶん)のこと見直した
2が1番な時点で察する
そういうこと言うからダメなんだよ
俺は単純で深く考えずにストーリーすすめてるからよぉ……
全部好き!!
4が1番面白かったのは評価見てもほとんどの人がそうなんやろね
ムンキャ章以外は満足出来た