戦争でシュ
まあ神ですし当然
本当に嫌なら記憶持ってこないよね?
やかましい、リリスと同じパーティーに入りなさい
ずっと一緒にいろ
一応ない
ただリリスはパッシブで今生き人類特攻スキル持ってる
貴女「この記憶はこの特異点だけ」とか言ってませんでした?
あれはそうだったらいいなという願望
感情は引き継いで無いよ
記憶は薄れてるけど感情は覚えてるんじゃなかったっけ
理由までは覚えないけどって感じで
この辺アナスタシアの再現も相まって読み込みが足らない人が荒らしそうだな
マシュ宛のマイルームボイス無いと思ったら、マシュとの事だけ話す用の絆ボイスあって草
そらまあ悪魔としちゃビッグネームだし……
でもアダムの妻扱いでバツイチ呼ばわりは嫌
マイルームボイスマシュ宛に1つかと思いきや複数あってダメだった
マスターが〇されたりしたら自身の霊核砕いて後追うとか言ってくれたんですが
予想外の重さでちょっと戸惑ってる
困った、ちょっと勝てない
やっべ…最終再臨で遠回しに「アテシはマスターと添い遂げる!」宣言してたけど予想以上に激重だ
責任とってね系だったな…
絶対に逃がさないという意思を感じる
当たり前だけど、奏章4クリア前に召喚だとマシュの事にはまったく触れない
自分を呼ぶカルデアは邪悪な組織とか冗談っぽく言うけど
コストの都合でマシュと普通に編成しちゃうわ
聖騎士は狂を守るのに最適なクラススキル持ってるからなぁ…
ちゃんと最後まで絆上げればわかるが
リリスはマスターを守る気はない、むしろ死んでほしい
自ら殺そうとはしないが
リリス的には、マスター死んでも生き残るだろうマシュに
マウント取るために、即追いかける
マスターへのラブではない、マシュへの当てつけ
ちゃんと設定覚えていれば
そういうのが人理のための召喚に応じるわけがないとわかるはず
ちゃんと設定覚えてるならヘシアンロボのようなマスター含めた人類を全てを憎悪してるけど人類史のために応じるって鯖もいるのを知ってるはずでは?
まぁでもリリスはマシュへの当て付け抜きにしてもラブ勢っぽいとは思うけどね
ちゃんと文字が読めるなら
「そういうの」が木の内容だとわかるはずだろ…
揚げ足取るために本末転倒な例出すなよ頭痛くなるわ…
ヘシアン・ロボがマスターに死んでほしいならイドの話はどう解釈するんだよ…
勘弁してくれよ…
召喚に応じるかどうかの話でしょ?
イドはしっかり相互理解を深めた後やん
設定云々言ってるのにもしかしてヘシアンロボの設定知らないのか?
文章読めるなら「必ずしも召喚に応じる=マスターが好き(ラブ)ってわけじゃないよ」ってことなの分かると思うんだけど
そうやって他人を謗るならさ、もうちょい自分のこと省みたほうがいいんじゃないの?
結局設定覚えてないのも文字読めないのも全部自分の方だったの悲しいなぁ
これで勘弁してくれよ…(やれやれ)やってたのが痛い
やっぱ驕って無暗に人を下げると全部返ってくるんやな
オベロン×マーリンみたいにバフ無効とかあるんかな?