FGOのスゴいところ、キャラ寿命の長さ。
なんで9年前に実装された坂田金時が現役Sランク最強Tier1サーヴァントで、最新サーヴァントのリリスが「金時超えなるか……!?」みたいに言われてんだ。9年前やぞ。ウルトラサンムーンより前だぞ
— ルルビイ (@ruruvi) May 8, 2025
それはつまり強々バーサーカーにはそれを上回る強々バーサーカーしか勝てないということでは…
(モルガン実装4年目にしてロウヒに迫られる)
— タキ (@tuxeta) May 8, 2025
おかあさん…私たちの強化忘れてない…?
— 四畳半の阿闍梨 (@omoro8901) May 8, 2025
ちょっと待って
ウルトラサンムーンが九年前なんて嘘だよね?— マリモ天 (@grasshhopper3n1) May 8, 2025
アーラシュは説明不要として、低コストタンク役としてはゲオルギウスが未だに現役張れるポテンシャルというね(未強化やぞ)。
— 仲根 多鎖@はぐれTSF読み専 (@nakane_tasa) May 8, 2025
金ちゃんのあのシンプルかつ最強なスキル構成好き
一個スキル死んでるけどそれが全く気にならない— 蟹 (@zhpcRY02nQLfwxZ) May 8, 2025
でも9年やってて金時持ってない人も居るのがFGOの凄い所
ソースは俺— 青雲 (@1492seiun) May 8, 2025
金時の強みの一つに「宝具演出が短くて周回の時間を短くできる」があるのでむしろその点に関してはどんどん悪化してるとも(
— 草 (@kusa_32) May 8, 2025
弱いキャラは弱いけど結構どのキャラも役立てようとしたら使えるのいいよね
— フェイド
(@gaRMwW7cZ6j8RKV) May 8, 2025
基本無料のガチャゲーってガチャ回らないと商売にならない訳で
そうなると既に持ってる旧ユニットで充分ってなるとガチャ回らないから
そうならないように後発ほど強くなってインフレしていくのが基本パターン性能以外の魅力で充分にガチャ回させられると余程自信無いと出来ないよこんなやり方
— Mr.忍道 (@Mrsinobido) May 9, 2025
未だにATKトップを走るはジャンヌ・オルタ(2016年実装)という……
— 虎狼門・魔除けの札には『台湾加油』 (@koroumon_main) May 8, 2025
むしろインフレになるような余計な戦闘要素出されるより
普通に欲しくなるキャラ出してくれてたらこっちで運用考えるだけだからなぁ— 追い剥ぎたいビースト999 (@YataKarasu3) May 8, 2025
性能が完成してるが故に
強化のチャンスが巡らないし
これ以上に何を盛る必要が?
ってのもなかなかに稀有— 細長いきつね (@izuna_kaishiki) May 8, 2025
金時がウルトラサンムーンより前に生まれた事とウルトラサンムーンがもう10年前近くになることに戦慄してる
— シャブリリ (@65pwqlyN0jlGXtW) May 8, 2025
初期恒常星4バーサーカーのヘラクレスも、絆礼装の力ありきな部分もあるとはいえ未だに現役張れますからね……
しかもたしかスキル強化されたのは「戦闘続行→不撓不屈」の一個だけだからスキル強化で盛られる期待もある— カイナ (@4ymRH62GMNstiaB) May 8, 2025
馬鹿みたいに長生きしたり唐突にトップサーヴァントに躍り出る輩も居れば、登場してからずっと使われなさ過ぎてイベントストーリーくらいしか出番の無いサーヴァントもいるので……
— 胎魔妊Яose(ロゼ) この鬼畜外道許 (@Master_typeZero) May 8, 2025
他のソシャゲはあまり知らないが、やはりインフレの上下があまりないのがFGOなのかな
— 田中太郎 (@tanaka36vip) May 9, 2025
徹底したインフレの無さは好感でしかない。
ずっと好きキャラを使ってられるから。— shee*ヴィシャス命 (@shee_124) May 9, 2025
まあ本来はゲージ実装前のボスキラーみたいな立場だったと思うけど
ゲージ出てレイドワンパンのみになったと思ったらレイド自体が減少しり変則90+の実装
で単体担当にそのままそっちに軸を変えてきたからね、90++は言わずもがなだし
多少やりこんでる層にとって本当に使われなかった時期がほとんどない鯖じゃないかなぁ?