【FGO】長年付き添ったベリルよりリリスの方がマシュに傷与えてない?

1: この世全ての名無し 2025/05/09(金) 14:42:30

長年付き添ったベリルよりリリスの方がマシュに傷与えてない?
2: この世全ての名無し 2025/05/09(金) 14:44:52
ベリルなんてマシュからしたらマジでどうでもいい他人なので…
リリスへの嫌悪感とスレ画への無関心はまた別の感情
3: この世全ての名無し 2025/05/09(金) 14:45:30
私の指を折ることで幸せを感じてるよくわかんない人でしかないからなベリル
4: この世全ての名無し 2025/05/09(金) 14:45:59
指を折られた…?
ああそんなことありましたね
5: この世全ての名無し 2025/05/09(金) 14:47:06
最期にようやくちょっとだけ見てもらえただけの人だからなベリル
6: この世全ての名無し 2025/05/09(金) 14:47:40
初期案だともっとマシな出番だったんだろうな…
24: この世全ての名無し 2025/05/09(金) 15:44:37
>>6
チカ先生のオベロンみてシナリオめっちゃ修正したんだっけ
27: この世全ての名無し 2025/05/09(金) 15:45:14
>>6
原案本でも大して扱い変わらんぞこいつ
7: この世全ての名無し 2025/05/09(金) 14:48:33
「全てのものは等しく尊ばなければならないものである」みたいな感想持っていたマシュに別に尊ばなくてもいいものはあるって自覚させたところはある
17: この世全ての名無し 2025/05/09(金) 15:15:35
>>7
まあそれを自覚というか諭させたのはテペウなのだが…
9: この世全ての名無し 2025/05/09(金) 14:53:03
別にこいつはマシュの事嫌いなわけじゃないからな
12: この世全ての名無し 2025/05/09(金) 15:01:28
>>9
ベリルはDV癖なだけでマシュ自体は実際愛してはいたからなリリスはガチで憎しみを向けるアンチだからベクトルが違う
10: この世全ての名無し 2025/05/09(金) 14:53:08
もっと引っ掻き回してくるやつかと思ったらそこまででもなかった
16: この世全ての名無し 2025/05/09(金) 15:13:08
>>10
こいつ以上の荒らし・嫌がらせ・混乱の元がいる異聞帯だったからな…
11: この世全ての名無し 2025/05/09(金) 15:01:24
6章できのこの筆が乗りまくってしまったのが悪い
22: この世全ての名無し 2025/05/09(金) 15:42:20
Aチームの中で一番影が薄い
31: この世全ての名無し 2025/05/09(金) 15:55:01
実はいい奴な面もあるのか…?みたいな匂わせがあったようななかったような
32: この世全ての名無し 2025/05/09(金) 15:57:15
>>31
価値観がズレてるタイプの異常者だから
対立してなかったら気さくにぐだの相手するような奴だと思う
綺麗なお姉さんのいる店に連れて行こうとしそう
33: この世全ての名無し 2025/05/09(金) 15:57:25
指折られてもなんかあったのかな…程度のやつと対面するだけで心がざわつくやつ
35: この世全ての名無し 2025/05/09(金) 16:02:14
マシュになんかしたってだけでずっと嫌いだった
本人には何も思われてなかった
36: この世全ての名無し 2025/05/09(金) 16:04:31
でもこいつマリスビリーに取引しかけてマシュに大令呪を付けないようにしたから
大金星でもあるんだ
37: この世全ての名無し 2025/05/09(金) 16:06:14
生き返っても俺が知ってる方のベリルは生き返らないんだよな…記憶とかそういう話でなく
39: この世全ての名無し 2025/05/09(金) 16:09:27
>>37
そもそも妖精國の時点で他のキャラが知ってるベリルじゃないんだよね
42: この世全ての名無し 2025/05/09(金) 16:13:22
でも最後に真っ直ぐにフラれるところのシーンは味があって結構好きだよ
44: この世全ての名無し 2025/05/09(金) 16:14:56
今のマシュだとちゃんとベリルが忌避すべき人間として思えるかもしれんな
嫌いになるのは多分死ぬほどハードル高いだろうからまあ…
46: この世全ての名無し 2025/05/09(金) 16:17:49
まぁ今のマシュもすいませんその性癖ちょっと無理ですね…で終わる話ではある
まずマシュからの関心がリリスよりも低いから…
41: この世全ての名無し 2025/05/09(金) 16:12:23
寝る前に少し思い出して(今思うと気持ち悪かったなベリル・ガット…)そのまま寝て忘れるマシュ

『【FGO】長年付き添ったベリルよりリリスの方がマシュに傷与えてない?』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2025/05/09(金) 22:44:54 ID:3380cd9f4 返信

    マシュからしたら本当にその程度の奴だったってことよね

  2. 名前:匿名 投稿日:2025/05/09(金) 22:53:48 ID:226e41ed5 返信

    2部開始前初期案からして「好き放題して良いこと一つもないまま退場」扱いなのでまぁ…うん…

    • 名前:匿名 投稿日:2025/05/09(金) 22:58:19 ID:0486bd2e8 返信

      デイビットはただ一人勝ち組だったって言ったのに?!

      • 名前:匿名 投稿日:2025/05/09(金) 23:07:26 ID:5728b80b1 返信

        報われる要素がないのはいいことなしってのはわからんではない

        けどまあやりたいことはやりきったし、間違いなく勝ち組

      • 名前:匿名 投稿日:2025/05/10(土) 08:39:51 ID:78e42d4c0 返信

        デイビッドはどうやって知ったんだろう?

  3. 名前:匿名 投稿日:2025/05/09(金) 22:59:14 ID:e16b88db6 返信

    マシュは無垢云々は置いといても基本的に良い子で他人を嫌う事にエネルギーが要るタイプだろうからなあ。
    ベリルの事も本人なりの価値観で自分を愛していた事は別に今でも否定とかしないんじゃないか。
    それはそれとしてそっと距離を置いたりするくらいの対応は出来るようになった。

  4. 名前:匿名 投稿日:2025/05/09(金) 23:01:00 ID:fdb618d2e 返信

    そもそも『人間らしい反応』をしない様に仕込まれていたのだからそう言う反応をしないのも当然で、此処で反応していたらマリスビリーは速攻で処分していた可能性がある

  5. 名前:匿名 投稿日:2025/05/09(金) 23:01:45 ID:31698dd7f 返信

    まあそうは言っても、好意を向けられてそれを完全に拒絶したことがあるというのはマシュにとってちゃんと意味はあったと思うよ

  6. 名前:匿名 投稿日:2025/05/09(金) 23:03:10 ID:ab91b820b 返信

    当時のマシュの感情をプレイヤーに示すための当て馬って感じよね。
    後はトリックスターとして順当ならばこうなりそうという状況を混乱させる役目。
    作家としてはこういうキャラがいることで話を展開しやすくなる。
    そういう意味では重要なキャラ。

    • 名前:匿名 投稿日:2025/05/10(土) 04:32:24 ID:102d8259d 返信

      あの妖精國の惨状を見てベリルが使いやすいキャラしてたとか話を展開させたとかほざけるならエアプ以下の理解力だな
      いてもいなくてもなんら変わらないわこんな奴

      • 名前:匿名 投稿日:2025/05/21(水) 11:15:47 ID:a038ebc58 返信

        ベリルがいないとウッドワス、トリ子が弱体化出来ずモルガンも弱体化&排除出来ないんだよなぁ
        エアプ以下の理解力は君も同じじゃねーの

    • 名前:匿名 投稿日:2025/05/10(土) 05:25:00 ID:700a7f4b3 返信

      ベリル周りの展開完全に独立してただろ
      確かにこういうトリックスターがいることで回しやすくなる話もあるだろうけど、こと妖精国においては完全に置いてけぼりだったぞ

  7. 名前:匿名 投稿日:2025/05/09(金) 23:06:25 ID:22a41a7ab 返信

    というかベリルが好きだったのってリリスが嫌いだったマシュの無垢の部分では

    • 名前:匿名 投稿日:2025/05/09(金) 23:15:54 ID:d064be17c 返信

      将来性込みで一目惚れしたって話じゃなかったっけ。

    • 名前:匿名 投稿日:2025/05/11(日) 21:58:42 ID:191b6b4bf 返信

      逆、無垢部分に関してはリリスと同じ感想

  8. 名前:匿名 投稿日:2025/05/09(金) 23:13:42 ID:a2a47ca88 返信

    でもベリルだけフルネームで呼んでたからなマシュ。
    あんまりお近付きになりたくないとは前から思ってたと思う。
    それを外に出すのが自分の中でタブーだっただけで

    • 名前:匿名 投稿日:2025/05/09(金) 23:29:33 ID:1ee789d53 返信

      巌窟王やレジライみたいに一般常識的にアカン奴なら案外感情乗せてこの世に居てはいけないサーヴァントやら最低やら強い否定の言葉が出せるんだがね。ベリルはドクターも困惑する愛情あるのに傷付けてくる破綻者だから一般常識に当て嵌め難いからねぇ。

  9. 名前:匿名 投稿日:2025/05/09(金) 23:42:55 ID:dd8dff16c 返信

    そも、何時ヤツがマシュに付き添ったと…
    指折り事件の後ロマニ先生から接近禁止令出されてなかったか?

  10. 名前:匿名 投稿日:2025/05/10(土) 00:14:29 ID:518d91b0f 返信

    好きな反対は無関心っていうのを体現してるやつ

  11. 名前:匿名 投稿日:2025/05/10(土) 01:10:28 ID:5989a1445 返信

    ベリルでやる予定だったのを途中で変更してメタトロニオスまでお蔵入りしてた感じある

    • 名前:匿名 投稿日:2025/05/10(土) 01:30:52 ID:dd41924d1 返信

      ベリルはマシュに望む事真逆だから違うと思う。リリス抜きでも一応自覚する展開は作れなくはないから、そこをより分かりやすく切れ味のあるやり方したのがコレと見た。

      • 名前:匿名 投稿日:2025/05/10(土) 02:07:26 ID:33b0bdf1a 返信

        竹箒が同人誌でだした2部6章の初期案を見ればわかるけど、当初はそこらは確かにやる予定だったのはなんとなくわかる

        ただあの時点のマシュでは答えが無理そうなのと、良くも悪くも好意由来のベリルではだめだなとなったんだろうとは思う

      • 名前:匿名 投稿日:2025/05/10(土) 02:46:01 ID:4fe6a6dbd 返信

        ベリルというよりも割と依存していたトリ子じゃあないかなー>リリスへのエッセンス

    • 名前:匿名 投稿日:2025/05/10(土) 02:44:11 ID:4fe6a6dbd 返信

      リリス→ベリル&トリ子
      メタトロン→モルガン
      あたりは割とわかりやすいよね。>6章の名残

      • 名前:匿名 投稿日:2025/05/10(土) 04:37:19 ID:102d8259d 返信

        ベリルをこじつけるだけならまだしも
        嫌悪の感情で汎人類史裁きたがるメタトロンのどこから妖精踏みつけにして自分の王国ごっこ強制してるモルガンの臭い嗅ぎ取ってるのか理解不能だよ…

        • 名前:匿名 投稿日:2025/05/10(土) 07:12:19 ID:530279627 返信

          タチエの話してたらマシュじゃないとかキレてきそう

  12. 名前:匿名 投稿日:2025/05/10(土) 09:41:46 ID:93c264904 返信

    そりゃ徹頭徹尾よくわからない誰がでしかないからな

  13. 名前:匿名 投稿日:2025/05/10(土) 15:51:50 ID:07242abed 返信

    まあリリスのことを嫌う前段階と考えたら仕事はしたかもしれない

    貴方のことは理解できないから受け入れられません

    貴女の考えの根本は私と正反対ですし、同時にそう考えられるのが羨ましくもありますが私は絶対に受け入れられません、嫌いです