5: この世全ての名無し 2025/05/09(金) 20:05:15
秦もあれ死んだ後目茶苦茶に崩壊する所まで込みで始皇帝が人気なだけでそれ以外の時期なんてまず人気取れないからな
明は…
明は…
13: この世全ての名無し 2025/05/09(金) 20:18:10
>>5
朱元璋と永楽帝以降はちょっと崩壊ルートが中国感よりもイスラム感であんま面白くないよね
朱元璋と永楽帝以降はちょっと崩壊ルートが中国感よりもイスラム感であんま面白くないよね
3: この世全ての名無し 2025/05/09(金) 20:03:15
なんですか
明に秦ほどの歴史的魅力がないって言いたいんですが
明に秦ほどの歴史的魅力がないって言いたいんですが
4: この世全ての名無し 2025/05/09(金) 20:03:43
>>3
朱元璋は凄いよね
朱元璋は凄いよね
7: この世全ての名無し 2025/05/09(金) 20:12:34
修正か消滅させられるんだけどいいのか…
8: この世全ての名無し 2025/05/09(金) 20:14:11
>>7
カルデアに勝てば良いのだろう?
カルデアに勝てば良いのだろう?
9: この世全ての名無し 2025/05/09(金) 20:15:09
言うて始皇帝よりもっと前の秦とか全然語られてなくない?
10: この世全ての名無し 2025/05/09(金) 20:16:34
まず始皇帝は名前が強い
11: この世全ての名無し 2025/05/09(金) 20:17:44
漢が人気すぎるよ
12: この世全ての名無し 2025/05/09(金) 20:17:55
我始めの皇帝ぞ?
14: この世全ての名無し 2025/05/09(金) 20:18:22
法に厳格過ぎて実態に合わない苛烈な統治をした結果早々に破綻して軟化した政策をした漢がウケた流れなんだけど始皇帝って名前がかっこいいからいくらでも美化出来るからな…
15: この世全ての名無し 2025/05/09(金) 20:26:51
三国志演義の元ネタ武将大量にいるから明初掘るのは面白そうなんだけどね
演技孔明の元ネタの劉基とか
演技孔明の元ネタの劉基とか
16: この世全ての名無し 2025/05/09(金) 20:28:25
最後の中華王朝だから現代中国人が思い入れてるだけで
他国人が俯瞰して見たら明なんて滅ぶべくして滅んだとしか言えないし…
他国人が俯瞰して見たら明なんて滅ぶべくして滅んだとしか言えないし…
17: この世全ての名無し 2025/05/09(金) 20:30:15
>>16
だがこの盈月があれば…!
だがこの盈月があれば…!
19: この世全ての名無し 2025/05/09(金) 20:32:59
盈月くんはカヤを使えば普通の願望機になるはずだが明はどうなるのか…
中国の歴史上唯一の江南を本拠地にして全土統一した王朝なんだぞ!
なお、靖難の変以降……