【FGO】狂化の影響で喋れなかったりまともに会話や細かい命令が成立しないクラスのはずなのに喋れないやつの方が少なくないか?

1: この世全ての名無し 2025/05/06(火) 23:52:25
狂化の影響で喋れなかったりまともに会話や細かい命令が成立しないクラスのはずなのに会話ができなかったり喋れないやつの方が少なくない?このクラス…
2: この世全ての名無し 2025/05/06(火) 23:53:29
まあ話やキャラ作る上での枷でしかないからな
一人二人だけならともかく
3: この世全ての名無し 2025/05/06(火) 23:53:32
うがあああああああ!!!!!
4: この世全ての名無し 2025/05/06(火) 23:55:57
普通のゲームや書籍シリーズなんかだと喋れないバーサーカーはわりと入る
ジャックさんみたいな例外もいなくはないが
ソシャゲだとどうしても喋れなくは無理だよね……
5: この世全ての名無し 2025/05/06(火) 23:56:45
ヘラクレスやランスロットみたいなトップクラス英雄が喋れなくなる狂化!
6: この世全ての名無し 2025/05/06(火) 23:56:48
ひとつのクラスに何騎もいる作品でも守ってて面白くなる設定じゃないからね
7: この世全ての名無し 2025/05/06(火) 23:56:50
一切意思疎通できないキャラ増やしても扱いに困るから…
8: この世全ての名無し 2025/05/06(火) 23:56:52
敵としてはいくらでも出せるだろう
味方としては喋れないただ唸るだけの奴は無理
9: この世全ての名無し 2025/05/06(火) 23:58:10
例えば登場サーヴァントが七騎だけとかなら個性になりうるんだけど
同じような唸るだけのが何十人もいると流石に…
10: この世全ての名無し 2025/05/06(火) 23:59:51
ステイナイトでは……みたいに言われたりもあるがクラスに関する縛りや条件は初期からかなり無視はされてるな
セイバーはある一定以上強くないとなれない
ランサーは最速の英雄が選ばれる
バーサーカーは狂化の影響で喋れない
とか
11: この世全ての名無し 2025/05/07(水) 00:01:10
アサシンも農民みたいなイカサマしないならハサンが必ず喚ばれるはずがハサン以外の方がすでに多いアサシンクラス!
12: この世全ての名無し 2025/05/07(水) 00:04:32
キリエライト……キリエライトォオ……とか叫びながら襲ってくるリリスとか
安珍様……安珍様ぁああ……って叫びながら焼いてくるきよひーか…
23: この世全ての名無し 2025/05/07(水) 00:43:53
>>12
…まあ大して変わらんか…
13: この世全ての名無し 2025/05/07(水) 00:05:02
原稿……締め切りぃ……
14: この世全ての名無し 2025/05/07(水) 00:05:18
まず召喚時に狂化を付与したバーサーカーの場合と付与しなくても素で狂化スキル持ちのバーサーカーの場合は別に考える必要があると思うの
15: この世全ての名無し 2025/05/07(水) 00:07:04
バーサーカーのマスターはバーサーカーに魔力食い潰されて例外なく自滅する!
……おじさん以外に例がないな
時系列的に矛盾もしないが
16: この世全ての名無し 2025/05/07(水) 00:10:37
多分設定的には喋れないバーサーカー沢山いるけど喋れるバーサーカーの方がキャラとして面白い
17: この世全ての名無し 2025/05/07(水) 00:12:38
>会話ができなかったり喋れないやつの方が少なくない?このクラス…
キャラ集めて育てるゲームで全員ヘラクレスレベルだったら終わるから…
でもイベントで一回やってくれねぇかな…
19: この世全ての名無し 2025/05/07(水) 00:17:33
でもヘラクレス喋れるようにしたらどうなるかってタイころのギリシャ紳士だぞ?
20: この世全ての名無し 2025/05/07(水) 00:20:57
一番間近で出た喋れないバーサーカーって誰だろ……ティラノサウルスか?
21: この世全ての名無し 2025/05/07(水) 00:37:38
ヘラクレスがクラス分けに対してあまりにも真面目すぎる
22: この世全ての名無し 2025/05/07(水) 00:42:15
ダレイオスかわいそ
27: この世全ての名無し 2025/05/07(水) 00:51:38
喋らない狂鯖もサムソンは良かったから
ちゃんと一対一の主従になる作品でだけ出せば良いと思う

『【FGO】狂化の影響で喋れなかったりまともに会話や細かい命令が成立しないクラスのはずなのに喋れないやつの方が少なくないか?』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2025/05/12(月) 23:53:46 ID:9e0a6bec4 返信

    まぁ、喋れないバーサーカー達のバレンタインのサムズアップ祭り見ると仕方無いってなるしな…

    • 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(火) 00:32:05 ID:08b0860b6 返信

      下に字幕つけて対応するって手もあるけどそれはそれで繰り返すのもくどいからね

      あと作劇として狂化の方向性が通常の会話ではノイズにならないぐらい(やばい要素に触るとやばい)あたりが理想なのはそりゃそうだし

  2. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(火) 00:16:10 ID:332741c8e 返信

    [狂化EX]
    ライターは扱いやすく
    プレイヤーはバフを得られる
    ヨシ!

  3. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(火) 00:20:46 ID:098ab6d0c 返信

    バサカ自体ゲーム内性能高くてそれだけで売り上げ見込めるから、キャラゲーとして意思疎通が難しい設定すら無いも同然になったからな
    ロウヒとか一昔前ならキャスターだっただろうし、リリスもアサシンとかになってたと思うわ

    • 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(火) 00:24:17 ID:08b0860b6 返信

      こうまで元の話題とかみ合ってないとさすがに……ちょっと見ていて痛々しい

      • 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(火) 01:22:12 ID:516669210 返信

        このコメントも同レベルだから仲良くしなさい

        • 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(火) 20:27:37 ID:6794ba155 返信

          頑張ってそうやって返すのが精いっぱいな人っているんじゃな……

    • 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(火) 07:57:53 ID:ce805b8bc 返信

      まあ言ってしまえばそれなんよなぁ

  4. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(火) 00:35:13 ID:7fe45e986 返信

    >まず召喚時に狂化を付与したバーサーカーの場合と付与しなくても素で狂化スキル持ちのバーサーカーの場合は別に考える必要があると思うの

    FGOに関しちゃこれが答えだなあ
    狂化の詠唱追加してるわけじゃ無いし

    • 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(火) 00:45:01 ID:01a0ad7f7 返信

      そもそもカルデア式って詠唱とかするんだっけ?

    • 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(火) 07:59:57 ID:4999f468b 返信

      それだと逆に狂化されて来てるヘラクレスがなんでそんな事してんの?って事にならんけ。

  5. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(火) 01:03:44 ID:9a879a654 返信

    メタ的にはマスター&サーヴァント七組で最低でも十四人の登場人物が必要な作品で作劇上削れるなら削るための喋らなくていい理由付け
    買い切りのノベルゲーとキャラクターの多彩性が重要なソシャゲという媒体の違いだよね

  6. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(火) 01:05:14 ID:e5eff5f5b 返信

    原作のバサクレスや呂布、サムレムの逸れのバーサーカーみたいに地の文か周囲の人物のやりとりや映像みたいに会話能力以外の部分で描写出来ないと表現し切れないからな…

    バーサーカーではないけどヘシロボなんかはだいぶ喋れない鯖のソシャゲ表現リベンジみを感じる

  7. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(火) 01:07:30 ID:7cb64d84a 返信

    それはもうトラオムのモブバーサーカーですら普通にしゃべっているほどです

  8. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(火) 02:35:51 ID:fc4c935e2 返信

    銀魂のエリザベスみたいにプラカードで会話するバーサーカーいてもいいじゃない。…つくづく狂化って日常だとデバフにしかならんな

    • 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(火) 07:56:26 ID:ce805b8bc 返信

      分からんでもないけど思考に沿ったプラカードを都度使えるのはどう見ても理性保ってるから多分狂化EかEXの2択になって現状の問題解決にはならないという…

    • 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(火) 19:37:31 ID:dad698be0 返信

      『喋れない』だけならそれで解決するけど『思考に差し障りが出る』だから何とも

  9. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(火) 06:14:15 ID:9a295a663 返信

    まあ元々高ランクの狂化持ちは喋れないってだけで低ランクはそうでもないって設定はあったから……
    シリーズ初期は高ランクしかいなかったから死に設定だったけど

  10. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(火) 06:56:57 ID:ca4506d37 返信

    サムレムで喋れない逸れのバーサーカー出たときは1週回って逆に新鮮だった

  11. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(火) 09:13:32 ID:9b359021c 返信

    人数的に1人2人ならまだしも相応の人数いるから仕方無い

  12. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(火) 10:21:00 ID:087ca1282 返信

    リリスの狂化はEXだから規格外の狂気だけど明言されてないな…マシュ嫌いだけであのランクを?

    • 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(火) 10:40:20 ID:9b359021c 返信

      マシュが特別嫌いなのはそうだけど、『今を生きる人類』にパッシブで特効が入るのを見るにその手の連中全部が憎いんだろう。

      となると『折角人間なのにそれを止めてサーヴァントみたいなモノになりやがって!』的な嫌悪感なのかもしれない

      • 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(火) 20:30:14 ID:6794ba155 返信

        いやあの狂化はたぶんそういうんじゃない
        絆礼装のフレイバーテキストを考えると本当にバーサーカーって思うよ

        • 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(火) 21:05:22 ID:dad698be0 返信

          絆礼装のテキストを見ると『死する定めの定命の者だからこそその生を足掻く様も死する様も尊い』みたいな価値観って事で良いのかな

  13. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(火) 10:43:05 ID:658e4de7a 返信

    じゃあ、設定重視で
    大半のバーサーカーは唸るだけになります
    こうして欲しいのか?

    ほんのわずかも先を想像することはできないんだろうか

  14. 名前:匿名 投稿日:2025/05/13(火) 19:30:16 ID:68839a19f 返信

    モルガン様ってなんて鳴くんだろうなあ…
    「ブリテン……ブリテン………」とか?