: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/03/10(金) 21:04:26 ID:LM3Cucbw0
ベオウルフって聖杯戦争バサカなら相当な当たりよな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/03/10(金) 21:04:55 ID:kBPAQDEc0
つかあの水着イベでも兄貴が手こずる猪を一撃で仕留めて、あんたならこれくらい出来て当然かみたいに言われてるからなベオウルフ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/03/10(金) 21:11:14 ID:eNgowwxk0
ベオウルフ 筋力A耐久A敏捷C
李先生 筋力B耐久C敏捷A
これで負けるのかベオウルフ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/03/10(金) 21:13:11 ID:XrxBy8gU0
>>718完全体セル対トランクスみたいなもんだったんだろう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/03/10(金) 21:13:46 ID:h6.3gs4c0
ベオさんはもっと盛られても良かった
それこそ怪物相手ならヘラクレスに次ぐくらいでもいいんじゃとか思ったりする
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/03/10(金) 21:15:45 ID:z/4FwQjM0
>>741さすがにそこまで強いイメージはないなあ
質実剛健の戦士って感じはするが
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/03/10(金) 21:16:26 ID:h6.3gs4c0
>>758まあ確かに言い過ぎた
でももっと強くてもいいじゃないと言う気持ちはわかってくれ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/03/10(金) 21:17:29 ID:VcXAuMpI0
>>741てかSN回帰でバサクレスみたいな暴走戦車バサカでもよかった気はする
キャラ分けの為に喋ること自体は出来る程度のバトルジャンキーでいい空気吸ってるようなタイプの
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/03/10(金) 21:13:47 ID:KY4wid060
宝具2つ潰さなくちゃ使えないわりに地味だよな源流闘争…
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/03/10(金) 21:15:08 ID:zr6/xNu.0
ベオウルフの中ボス感
他の敵とかバッタバッタなぎ倒してるんだろうけど、敵として出てきた時にもうね
あー、また負けるんだな とか考えるように……
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/03/10(金) 21:16:08 ID:xoUWLwKI0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/03/10(金) 21:16:25 ID:fmbHyfB20
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/03/10(金) 21:23:09 ID:WYOXgHyc0
>>751FGOじゃかませ役として確立しつつあるのがなんというか…
ベオウルフ好きな人は気の毒に思う
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/03/10(金) 21:17:06 ID:xoUWLwKI0
ベオウルフって結局なにした人なんだ
竜倒したのは知ってる
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/03/10(金) 21:19:09 ID:U5UXMGXU0
>>768竜倒す前にグレンデルと言う怪物を倒した
謙虚過ぎて周囲から馬鹿にされた
王様を務めて老いた頃に竜が出て来たんで相討ちになった
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/03/10(金) 21:19:37 ID:xoUWLwKI0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/03/10(金) 21:20:39 ID:U5UXMGXU0
>>783むしろすまないさんは原典だと性格荒いからな…
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/03/10(金) 21:19:45 ID:KyFI1tAo0
>>768近隣の国王の頼みで怪物退治した
寡欲過ぎて大した事ないと思われてたが実は凄い強い
運命の巡り合わせで王になって爺になるまで統治した
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/03/10(金) 21:32:17 ID:akewjk6U0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/03/10(金) 21:20:10 ID:kBPAQDEc0
>>768弱者の味方
欲がなく力持ちで怪物や軍相手に戦い続けた
民の平穏を愛しそれを護る為に死を選んだ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/03/10(金) 21:22:52 ID:tc5QURno0
>>768グレンデルを素手で締め落とし
その母親を盗んだ大剣でぶったぎり
50年後に竜と相討ち
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/03/10(金) 21:17:28 ID:ONXmWykw0
まあ古代の英雄譚の主人公なんてしょっちゅう怪獣・魔物を倒すもんよ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/03/10(金) 21:20:41 ID:z/4FwQjM0
ああうんカッコイイ野郎鯖だし俺も活躍してほしい
ただ幕間やった感想だが見た目に反してかなり紳士的だな型月ベオ
丸太みたいな濃いのと絡ませたら押されるタイプだと思った
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/03/10(金) 21:22:16 ID:FSxfHhuYO
>>791外見が粗野系のデザインだけど原典寄りに性格に寄せたらどちからと言えばジョナサン・ジョースターって感じだしなベオウルフ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/03/10(金) 21:21:33 ID:ZS/sxy7UO
すまないさんとベオウルフならベオウルフの方が勇者の中の勇者ってイメージあるわ
すまないさんレイーポしてるし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/03/10(金) 21:22:06 ID:xoUWLwKI0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/03/10(金) 21:23:36 ID:U5UXMGXU0
>>799そう大差ない悪事だしグンターの婚約の時も不正してましたよね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/03/10(金) 21:25:17 ID:FSxfHhuYO
>>814でも立場を考えたらたぶんあの性格じゃなくても断れないんだよーパワハラだよなあれ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/03/10(金) 21:28:10 ID:7bERUIEw0
>>827いや客将でさえないよジークフリート
姫様目的で遊びに来た王子に妹紹介するって条件で婚活パーティ(マイルド表現)参加させてるだけ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/03/10(金) 21:21:38 ID:LM3Cucbw0
ベオさんはいい人過ぎるのが弱点
狂化もそのせいか低いし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/03/10(金) 21:21:48 ID:7AkPkpVw0
原典参考にするならすまないさんとベオさんは性格逆とか前にこのスレで見た気がする
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/03/10(金) 21:22:19 ID:kBPAQDEc0
なんかジョセフ・ジョースターみたいな人生だと思ったよベオウルフ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/03/10(金) 21:22:38 ID:KyFI1tAo0
ベオウルフは老人になった後の台詞が悲しい
「運命は、わが親族なる心猛き戦士らを、ことごとく滅びへと追いやった。
我も、後を追わねばならぬ。」
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/03/10(金) 21:24:29 ID:7bERUIEw0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/03/10(金) 21:23:22 ID:xpqy/Qmg0
フルンディンクとかいう役立たずの剣
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/03/10(金) 21:25:16 ID:xoUWLwKI0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/03/10(金) 21:25:26 ID:7bERUIEw0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/03/10(金) 21:25:49 ID:Knsko1fM0
>>812通りすがりの正義の味方が俺が使えば強いって
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/03/10(金) 21:23:38 ID:xoUWLwKI0
ベオウルフってそんなに多く逸話あるわけではない感じ?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/03/10(金) 21:24:59 ID:aeCTBCXk0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/03/10(金) 21:28:40 ID:kBPAQDEc0
>>815グレンデル親子退治と竜退治が有名
それ以外だとグレンデル退治前に海の怪物とかいう謎の生き物殺してたり自分の王と王子殺された際や弔い合戦で戦場の最前線で戦っている
グレンデルママの家には大蛇みたいのもいたらしい
竜は15メートル説や25メートル説があるっぽい
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/03/10(金) 21:23:44 ID:KyFI1tAo0
ジョナサン・ジョースターってのは言い得て妙だな
ただジョナサンみたいなカリスマ性がないから人がついてきてくれない……
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/03/10(金) 21:25:12 ID:LM3Cucbw0
武器がベオウルフの力についてこられないくらいには強いんだがなぁ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/03/10(金) 21:38:10 ID:Bhz8IHqA0
ベオウルフは博打好きのパイルバンカー使いでしょ(すっとぼけ)
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/03/10(金) 21:41:19 ID:TX6WE1cM0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/03/10(金) 21:32:00 ID:TX6WE1cM0
ベオウルフは原典だと紳士系の英雄なのに映画や漫画だと何故か脳筋半裸系のヒャッハーにされる不具合
正直すまないさんと入れ替えてもそう違和感無いのに
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/03/10(金) 21:35:56 ID:He.I/9L60
>>875正直ベオさんは名前だけ聞くとそんなかんじのイメージ湧いてくる
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1489129326/
管理人も伝承をよく知らない頃は荒っぽい人だと思っていた時がある。
とにかく怪物を一人で退治、どんどんやってくる相手を全て退治、いつしか名を馳せ一国の王となる。
うむとんでもないファイターですね。でも仁義あつきいい人だって今は知っている。
キャラクエみたいな話でベオウルフさんもっと掘り下げてほしいですね。
絆礼装の老ベオウルフがかっこよすぎる