第三特異点 オケアノスのヘクトールから滲み出る強者感 #FGO pic.twitter.com/9SOvEa7C3t
— ナイジェッル (@fate_prototypeB) June 2, 2025
クー・フーリンといい、この人といい、あとロムルスとかも含めて☆3の槍ってなんかおかしくない?
って初めて数カ月のマスター全員に思わせた人だと思う。
ヨーロッパ舞台なら確実に星5級の人がなんでこのレアリティなん?ってツッコミ来てただろうなぁ…そして当時の☆4がエリチャンという…
— TY (@TY1132Altria) June 2, 2025
一騎打ち勝負するまでチートから逃げ続けた男だ年季が違う
— UltimateShiwo(究極の塩) (@SHIWONFGO_fate) June 2, 2025
正直にいえばここの章でメインだったのはアステリオスとエウリュアレですわよね
その影でおじさんが本当に「ガチの猛者」みたいな立ち回りしてたのほんとすごいですわよね。— Dクラス職員【9685.0054】 (@0085D186785) June 2, 2025
神託が絶対な時代に
それでも伴侶として親として挑んだ男
面構えが違う— 細長いきつね (@izuna_kaishiki) June 2, 2025
いや〜、第三特異点から自分はヘクトールめちゃめちゃやばいって思ってました。もし自分がサーヴァントになって聖杯戦争出るならヘクトールとは戦ってみたいって思いましたね。
— クロス (@BrbQgbdUZhAhOxP) June 2, 2025
昼行燈が一瞬でガチ空気になる此の演出大好き!と挑んでみたら、スタンとNP減少連発で
「コイツ絶対に倒す……!」
になったので、余計に印象深い。
(当時NPCはストーリー限定、を貫いてたのもあるんですが)— TM (@TM_KG) June 2, 2025
あのフルアーマーガンダムばりのガチガチ英雄とやりあってたんだから超つよいよね
— おーと麦@刹那主義 (@otomugi333) June 2, 2025
敗北したとは言え偉大な英雄として歴史に刻まれた男、九偉人の一角でありアルトリアやイスカンダルと同格の大英雄。弱い訳が無い。
— アステア (@emimashiodiao) June 2, 2025
今までの昼行燈っぷりが嘘のように掻き消えてヨーロッパ九偉人の筆頭だったわってなるの癖に刺さって抜けない
— 彗斗@後継伝承済み (@ootomozin) June 2, 2025
あのアキレウスに戦いたくないとか言わせる時点でよっぽどよ
— k f (@kfuji13566278) June 2, 2025
神と殴り合える人間
— Artorius (@H_NobleUniverse) June 2, 2025
アキレウスの心折れかけるレベルの戦術をやった漢だ。面構えが違う。
— コバ9037@ヤン・ウェンリー (@koba90373208) June 2, 2025
味方の期間が長くなってつい忘れがちになるけどこのオジサンあのアキレウスにやり合いたくないとか言わせる程の戦上手だからね
— 高瀬遊理 (@ExK5cNIForuP34N) June 2, 2025
大英雄と呼ばれる英霊と思えばとんでもない説得力ですね
— ふぃんれい (@xewJnVX9cbiQM3M) June 2, 2025
ヘクトールやカエサルは高レアの隠し球がいると嬉しいけど、今さらないか