: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/03(土) 23:40:55 ID:aPv2Q0pY0
まずい このままでは小次郎が変なキャラ付けされてしまう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/03(土) 23:42:01 ID:/HSnc8Kw0
>>11型月じゃあなぁ、ネタキャラ化しないとやってけねえんだよぉっ!
: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/03(土) 23:42:48 ID:H8P5XJ..0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/03(土) 23:42:52 ID:Vw.kFzgo0
>>11カニファンでも散々なキャラだったのに何を今更
: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/03(土) 23:43:50 ID:3zYPmdIo0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/03(土) 23:45:43 ID:oUGrQGSU0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/03(土) 23:48:58 ID:gZ7LetZo0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/03(土) 23:47:19 ID:MeiOnVAM0
>>11かぁ~!アイツの護符は効くぜェとか言ってた時点でもう壊れようがないほど壊れてたと思うんだ彼は
今回もほぼギャグ時空だったし許してやろう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/03(土) 23:46:44 ID:BUDg3oXQ0
最早小次郎は完全なネタキャラになってしま……いやFGO以前から結構……?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/03(土) 23:45:24 ID:5CnMBqTQ0
小次郎も自由に動けるようになってはしゃいでるんだよ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/03(土) 23:48:31 ID:J063esFo0
メディアさんが小次郎用にエーテル刀身が13kmまで伸び縮みして重さをほとんど感じさせないサイコソードを与えていれば
: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/03(土) 23:48:44 ID:4KoWYs/Y0
やはり型月のギャグシナリオは恐ろしい…
こうやってキャラがネタにされていって、そのうち本来のキャラが忘れられていくんだ…(コハエースを見ながら
: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/03(土) 23:51:08 ID:3zYPmdIo0
>>26拙者自身が刀となることだとか言い出しそうなんでNG
>>27FGOではキャラクエの時点で元のキャラがどっか行ってたし仕方ないね……
: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/03(土) 23:48:59 ID:BjMBpJLo0
でもなんだかんだと言われても、五次鯖でアサ次郎一番好きよ
GOのオルレアンで活躍したのも嬉しかったね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/03(土) 23:51:39 ID:hcomk2aQ0
兄貴「ああいう奴は遠くから仕留めるに限る(喋りがウザいから)」
: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/03(土) 23:52:26 ID:BjMBpJLo0
>>31ええー? ほんとにござるかぁ?
もっと近う近う~
: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/03(土) 23:52:10 ID:oUGrQGSU0
アサ次郎とハサンはそれぞれの地域でヒーローになっちゃってるからな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/03(土) 23:52:33 ID:JbZKiRzk0
マイルームでマスターに「護り刀になろう」とか言い出すあたり
侍ロールプレイを楽しんでる感は伝わってくる
: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/03(土) 23:54:16 ID:QmnAsdAg0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/03(土) 23:56:51 ID:yKiRtlvo0
剣技だけなら人類最強の一人だぜあの農民
: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/04(日) 00:03:12 ID:HjYpiFAc0
>>39槍での戦闘大好きな兄貴が近接戦避けるとかマジで頭おかしい
: 僕はね、名無しさんなんだ 2015/10/04(日) 00:11:19 ID:RFnOFjmg0
小次郎「拙者が守護らねばならぬ」
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/07/12(火) 00:30:59 ID:ombavZrg0
今回の小次郎のキャラはかなり変だったな
ギャグにしてもなんか……うーん……
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/07/12(火) 00:36:42 ID:1YSvYzb.0
>>409雅さがない
キジ絶対殺すマンwww→鳥系いねーのかよ萎えるわ→お、風魔小太郎なら溜飲も下がるわ
こいつセイバーと一騎打ちした小次郎と別人だろ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/07/12(火) 00:38:27 ID:QMA4vzt60
>>433そこからの、今から小次郎絶対殺すマンとなりました。の流れは笑った
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/07/12(火) 00:38:55 ID:RavmBOTg0
>>433月見イベントでは雅さはありましたか……?(あった気がする)
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/07/12(火) 00:33:10 ID:JSBG93J.0
FGOの小次郎はSNというよりカニファン
の小次郎にみえる
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/07/12(火) 00:34:09 ID:RBGkmfdE0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/07/12(火) 00:40:26 ID:iJv0ss7s0
小次郎はスキルも優秀すぎるし出来るニンジャすぎる
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/07/12(火) 00:45:02 ID:4o4ihLug0
>>446これから先の忍者鯖のハードル上がったよな
ハサンや入れるクラスなくてアサシンに割り振られるような人々はなら別の方向性で勝負できるけど
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/07/12(火) 00:48:10 ID:EaDZWWGg0
>>469石川五右衛門なら敵のドロップ数増加とかそういう方向で勝負してくれると信じている
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/07/12(火) 00:41:18 ID:iJv0ss7s0
間違えた小次郎じゃなくて小太郎だわ
絵師も佐々木だし紛らわしいわ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/07/12(火) 00:43:38 ID:nfkhiyys0
小次郎と小太郎がステラとテスラ並に紛らわしい
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/07/12(火) 00:45:41 ID:C8AQG3OA0
風魔の小次郎を読んでた世代はいるかな?いないわなw
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/07/12(火) 00:47:09 ID:ehGhmgkc0
FGOはメインストーリーも含めて全編ギャグなので、多少キャラが壊れたくらいでわめいてはならない
トラックに山門載せて走り屋してた頃の小次郎はゴールデンライダーみたいなテンションだった
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1443881006/
: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1468245490/
どこまでも 落ちて行く おまえと二人で
タイころでその甘い誘惑に乗りますやっほーいと下山するも最後には山門という不自由な場に戻る。
冬木で出来た縁によって人に囲まれどこか満足気な佐々木小次郎のシナリオとか好きですよ。
山門を相棒とする小次郎さんも好きですけど、FGOではそれがマルタさんだったらいいなって。
むしろネタキャラ化云々よりもマルタさんとの共演が見たいので期待してるマスター管理人です。
でも…もしもシリアスなイベントでSNでの花鳥風月なキャラで活躍してくれたら滾る。
その思いも確かにある。
>>27
むしろ型月と言う世界に触れるきっかけがコハエースだった自分は最近までアレが秋葉様と琥珀さんの素だと思ってました(小声