【FGO】冠位戴冠戦バーサーカー「ヘラクレス・イーコール」は見覚えがある剣のマルミアドワーズを振り回す冠位英霊である

2025年06月21日 14:00 FGOまとめヘラクレス



: 電子の海から名無し様 2025/06/20(金) 18:10:55
でけぇ両手剣
あと背景がパルテノン神殿跡?
: 電子の海から名無し様 2025/06/20(金) 18:23:13
>>667
この構え…SATSUMA!?ってなった
: 電子の海から名無し様 2025/06/20(金) 18:24:41
>>708
示現流ヘラクレスは怖い。
ヘラクレスならなんでも怖いが。
: 電子の海から名無し様 2025/06/20(金) 18:27:24
>>708
何でもできる英雄だしSATSUMAを極めていてもおかしくないな、うん
: 電子の海から名無し様 2025/06/20(金) 18:39:13
>>730
十二の難行・番外編─SATSUMA狩り─
: 電子の海から名無し様 2025/06/20(金) 18:39:35
>>667
というかデカいわねこのヘラクレス
ここまでデカいとベオウルフの巨人特攻入るのでは?

あと神性ってことは、水着信長も有利がつくのね
: 電子の海から名無し様 2025/06/20(金) 23:32:41
本家本元マルミアドワーズが見れて嬉しいです
: 電子の海から名無し様 2025/06/20(金) 23:56:55
なんか見覚えがあると思ったらこの剣ってマルミアドワーズか
: 電子の海から名無し様 2025/06/20(金) 23:59:07
>>655
まあマルミアドワーズって元々ヘラクレスの剣(と伝わっているもの)だからな
: 電子の海から名無し様 2025/06/21(土) 00:09:18
>>660
ギリシャの伝説ではなく円卓の伝説の後付け武器なんだっけか…(外部二次創作)
: 電子の海から名無し様 2025/06/20(金) 18:25:24
デザイン、アルキャスのマルミアドワーズと近くてテンション爆上がり
やっぱりヘラクレスの剣だったんだな…

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5863

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

この剣でカリバーみたいな攻撃をしてきた時は驚きましたネ。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「ヘラクレス」タグの関連記事

コメント

6701706. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:02:54 ID:Q2OTY3MTQ ▼このコメントに返信

こういうのを見るとヘラクレスはやはり☆5で欲しかったかな

73 1
6701708. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:03:38 ID:I4NDAzMTg ▼このコメントに返信

セイバーのヘラクレスになったらこいつを持つことになるのかな
あと弓も持ってて良かった
ヘラクレスはやっぱりかっこいいわ

このコメントへの反応(2レス):※6701719※6701761
87 1
6701709. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:03:45 ID:Q4NjU5MzY ▼このコメントに返信

ヘラクレス「うおおおおお何か凄い剣だ! ケイローン先生、この剣は一体!?」

このコメントへの反応(1レス):※6701738
74 0
6701710. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:04:00 ID:EzNjU2MDg ▼このコメントに返信

武器を持ち変えてるんじゃなくて変形してる?

このコメントへの反応(2レス):※6701713※6702028
28 0
6701713. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:04:26 ID:Q4NjU5MzY ▼このコメントに返信

※6701710
呂布の戟みたいな感じ?

16 0
6701714. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:05:32 ID:I1NDg1OTI ▼このコメントに返信

この丸みのある柄は間違いないな

13 0
6701715. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:05:59 ID:g2MjAxMzY ▼このコメントに返信

なお普段使ってるアルキャスがよりによって今回一番のブッ刺さりと言う

このコメントへの反応(1レス):※6701749
51 0
6701718. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:07:45 ID:M5NDE5ODI ▼このコメントに返信

ずっと丸美屋のフーズと思い込んでたマルミアドワーズだったのか

このコメントへの反応(1レス):※6701720
30 2
6701719. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:08:08 ID:gxODMwODE ▼このコメントに返信

※6701708を読んだ瞬間「そうでしょう(だろう)?」という
銀髪の美少女と金キラの船長の腕組みドヤ顔が浮かんでダメだった

このコメントへの反応(1レス):※6701729
48 0
6701720. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:08:24 ID:Q4NjU5MzY ▼このコメントに返信

※6701718
アルキャス「丸美屋美味しいよねって違ーう!」

このコメントへの反応(2レス):※6701750※6702015
31 1
6701721. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:09:30 ID:E2OTI1NzA ▼このコメントに返信

弓矢での攻撃も豪快過ぎて好きだわ何本まとめて射ってんだよ…

このコメントへの反応(3レス):※6701733※6701751※6701765
33 0
6701723. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:11:23 ID:g3MTEzMTA ▼このコメントに返信

ちゃんとヘラクレスも剣からビームが撃てるようでなんか安心した

IZO「普通剣からビームは出んがじゃ」

このコメントへの反応(2レス):※6701724※6701754
35 0
6701724. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:12:19 ID:Q4NjU5MzY ▼このコメントに返信

※6701723
貴方『得物なんかにゃ拘らん』って選ばないから

8 0
6701727. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:14:16 ID:kwNjk0ODY ▼このコメントに返信

>>716
ヘラクレス「我に断てぬものなし!」
中の人は、ゼンガーの友人役演じてるが……

11 0
6701728. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:15:25 ID:c2MjU0MDQ ▼このコメントに返信

本家というか逆輸入じゃね?

このコメントへの反応(3レス):※6701730※6701741※6701818
47 0
6701729. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:16:09 ID:E2OTI1NzA ▼このコメントに返信

※6701719
次の瞬間「オレ(私)のヘラクレスだ(バーサーカーよ)!!」と所有権を主張しあうか、無言で握手するか…
…後者の方が想像しやすいなぁ…

13 0
6701730. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:17:00 ID:U0MjA2NDQ ▼このコメントに返信

※6701728
原典のヘラクレスの物語にではなく、アーサー王伝説にてヘラクレスが使っていた剣として言及されてるものだから、確かにそうかも

57 0
6701731. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:17:43 ID:c5NzU1MzA ▼このコメントに返信

>>660
こういう知識教えてくれる人 まじ感謝…
普通に獲物カッケェー!!!しか思わなかったから 楽しくなるね

13 0
6701733. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:18:59 ID:A5MTQ1Ng= ▼このコメントに返信

※6701721
9本同時撃ち(ホーミング)だからただの通常攻撃でナインライブス連発してきてるんだろうな…

34 0
6701734. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:19:27 ID:MwMzE1Njg ▼このコメントに返信

ヘクトールの武器がシャルルマーニュ伝説でデュランダルになったのに近いかな<ギリシャの伝説ではなく伝説の後付け武器

このコメントへの反応(1レス):※6701992
32 0
6701735. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:20:05 ID:QzMDE2MTQ ▼このコメントに返信

なんなら弓に変形している>マルミアドワーズ

0 2
6701737. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:23:43 ID:A5NTA3ODQ ▼このコメントに返信

アルキャスが使ってたマルミエドロワーズをヘラクレスが使ってるのか
こういう設定をちゃんとつなげてくるのやっぱいいですね

2 17
6701738. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:24:29 ID:UzNTExMjY ▼このコメントに返信

※6701709
ケイローン「知らん……。何それ……。怖……」

このコメントへの反応(1レス):※6701740
46 0
6701740. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:26:05 ID:kwNjk0ODY ▼このコメントに返信

※6701738
メディア「ヘラクレスにも、自分の知らない武器があるのね」(自分の宝具見つつ)

このコメントへの反応(1レス):※6701756
42 0
6701741. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:26:22 ID:g4MjU2Mjg ▼このコメントに返信

※6701728
生前特に使い覚えもなかった得物を持ってみる大英雄「■■■■■■■■(成程、大体分かった)」

このコメントへの反応(4レス):※6701743※6701746※6701747※6701920
41 0
6701743. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:28:13 ID:kwNjk0ODY ▼このコメントに返信

※6701741
モルガン「どっかのポメラニアンですか?」

7 1
6701745. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:30:48 ID:kwMzA5MjA ▼このコメントに返信

ヘクトールのドゥリンダナも当人の逸話には何も無くて、
ローランのデュランダルがヘクトールの武器という逸話が盛られて生まれたのと同じパターン

このコメントへの反応(1レス):※6701759
24 0
6701746. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:31:17 ID:gxODMwODE ▼このコメントに返信

※6701741
本当に言いそうというか余裕で言えそうなヘラクレスさん

知らん武器が増えてるのも無辜の一種というか
後世の伝承による補強なのかな

このコメントへの反応(1レス):※6701752
30 0
6701747. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:31:24 ID:I4MzgxOTQ ▼このコメントに返信

※6701741
それを素でやっているのがエミヤ・・・

このコメントへの反応(1レス):※6701821
9 4
6701749. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:32:06 ID:I4MzgxOTQ ▼このコメントに返信

※6701715
そりゃ、使い慣れた武器だから
性能も熟知しているんだろう。だよね?

8 0
6701750. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:32:19 ID:E2OTI1NzA ▼このコメントに返信

※6701720
外国人が「日本のご飯って味がしないから苦手だけど、ふりかけがあれば余裕で食べられる!」
とか言ってるのを思い出したわ

3 0
6701751. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:33:34 ID:gxODMwODE ▼このコメントに返信

※6701721
Fakeだと9本まとめて撃って、1本1本がヒュドラの頭になりますわね
ヒュドラの頭が9つあったというから、そういう技でござるな

ちなみに、1本1本のヒュドラ模した矢は凄まじい風圧とヒュドラ毒を
伴いながら、猛スピードでホーミングするという盛り盛り仕様

15 0
6701752. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:35:44 ID:UzNTExMjY ▼このコメントに返信

※6701746
少なくとも型月のヘラクレスは「射殺す百頭」がどのような武器にも対応できる総合戦闘流派だからな

このコメントへの反応(1レス):※6701884
24 0
6701753. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:36:07 ID:g0NjQ1NDY ▼このコメントに返信

流派・射殺す百頭であらゆる武器を使いこなす、流石はヘラクレスだ!
あの……バーサーカーさんですよね?(本来はバーサーカーでは機能しない射殺す百頭)

このコメントへの反応(1レス):※6701771
3 0
6701754. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:37:02 ID:kxODQxNTI ▼このコメントに返信

※6701723
元々、ナインライブスが
「この弓の能力便利だから、自力で使えるようにするね」
って経緯で生まれた技術(流派)らしいので
ヘラクレスは特に何もないところからビーム撃てるの確定の全身ギリシャだ

このコメントへの反応(1レス):※6701802
27 0
6701756. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:37:33 ID:Q4NjU5MzY ▼このコメントに返信

※6701740
召喚されてみたら見覚えの無い武器が手元にあるの、結構怖い気がした

37 0
6701759. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:39:11 ID:kwNjk0ODY ▼このコメントに返信

※6701745
わし様と似た名前の武器で混乱するな

6 1
6701760. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:39:16 ID:kyNDg2OTY ▼このコメントに返信

fateだから実現したマルミアドワーズ逆輸入だけど凄い良いよね
カッコいい
ヘラクレスとアーサー王が使用した伝説の武器とかそれだけで泊がある

31 0
6701761. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:39:48 ID:YwOTQyMjk ▼このコメントに返信

※6701708
いくつもの武器を使いこなしてる辺りでバーサーカーが各クラスに有利取れてるのに説得力があったの
大体こんな感じで暴れまわるから有利に戦えるのねって感じに

2 0
6701762. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:40:25 ID:M3OTg0MjQ ▼このコメントに返信

古代ギリシャ人「そんなものはない。盾に関してテンションが爆上がりする」

このコメントへの反応(1レス):※6701767
32 0
6701765. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:41:33 ID:I4OTgyMjA ▼このコメントに返信

※6701721
束ね射ちってヤツだね
ライディーンもやってる

5 0
6701766. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:41:54 ID:kwNjk0ODY ▼このコメントに返信

※6701756
メディアの場合、ギリシャにおける魔女の象徴、「ナイフ」なんでギリギリ許容しそう
愛着がないのは、時々描写されてる

このコメントへの反応(1レス):※6701799
24 0
6701767. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:41:55 ID:Q4NjU5MzY ▼このコメントに返信

※6701762
現代に生きる古代ギリシア人が言っているのなら間違い無いな

23 0
6701770. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:45:20 ID:gxODMwODE ▼このコメントに返信

※6701756
???「召喚されてみたら吸血鬼に変身できるようになってる方が
    よほど怖いと思わないか?」

※キリスト教世界を守るために身命を捧げた御方です

このコメントへの反応(2レス):※6701776※6702347
53 0
6701771. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:45:40 ID:A5Nzc5NDI ▼このコメントに返信

※6701753
冠位霊基だし剛弓使った伝説のあるギガントマキアが宝具の根っこっぽいし、それにヘラクレスなんだからたくさん武器使ったほうがかっこいい

3 0
6701772. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:45:46 ID:UzNTExMjY ▼このコメントに返信

※6701756
そのへんはもう座に宝具として登録された時点で
後付だろうとなんだろうと「生前も持っていた」扱いになってるんだろう
死後使えるようになった宝具とかいくらでも例があるし

このコメントへの反応(3レス):※6701777※6701813※6702401
22 3
6701775. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:46:46 ID:kwMzA5MjA ▼このコメントに返信

※6701756
きっと聖杯くんが時系列込みで教えてくれるから…
吸血鬼にされたヴラド公みたいに本人大激怒の盛られ方するケースもあるけど

このコメントへの反応(1レス):※6701779
28 0
6701776. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:47:28 ID:Q4NjU5MzY ▼このコメントに返信

※6701770
いや本当にそう。そりゃ貴方が無意味でも『吸血鬼ではないからな』と広めたくなる気持ちも分かる

15 0
6701777. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:47:44 ID:gwNzQwNDI ▼このコメントに返信

※6701772
極論してしまえば英霊ってそういう存在だからね
後世のものだろうと逸話ができてしまえばそれに影響される

24 0
6701779. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:48:32 ID:Q4NjU5MzY ▼このコメントに返信

※6701775
一部鯖は盛りまくられてて困惑しそう

8 0
6701781. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:51:55 ID:g5OTgzMzY ▼このコメントに返信

※6701756
直近ならアショカ王のアショカ・ピラー(デリーの鉄柱)も本人知らない柱だしな

このコメントへの反応(1レス):※6701806
24 0
6701783. 電子の海から名無し様2025年06月21日 14:53:13 ID:Y0NDExNzE ▼このコメントに返信

※6701756
召喚されたら11回死んでも復活できるようになったヘラクレス……
怖い……

15 1
6701796. 電子の海から名無し様2025年06月21日 15:10:07 ID:MyNTc1MTY ▼このコメントに返信

見た瞬間に剣は両手で握った方が強いって死神の言葉が思い浮かんだ

このコメントへの反応(2レス):※6701801※6701852
10 1
6701797. 電子の海から名無し様2025年06月21日 15:10:47 ID:YwMjQxNjg ▼このコメントに返信

※6701756
なんで削り出して斧にするねのーバサクレス
実は今回が初めてでは?ヘラクレス名義で武器持ってるの

3 0
6701799. 電子の海から名無し様2025年06月21日 15:15:38 ID:A1NDk5OTI ▼このコメントに返信

※6701766
聖杯「メディアさんは裏切りの魔女なので契約破棄のナイフを宝具として差し上げますね! ちなみに真名はルールブレイカーです!」
キャスター「身に覚えのないナイフに身に覚えのない名前を付けられて『あなたの象徴です』って言われたんだけど、怖……」

このコメントへの反応(2レス):※6701804※6701874
20 1
6701801. 電子の海から名無し様2025年06月21日 15:16:52 ID:Y0NDExNzE ▼このコメントに返信

※6701796
一般的な人間が片手で剣を振り回しても骨を断ち切れるほどの威力は出せないみたいだけど、人間離れした筋力があって片手でも十分な威力が出せるなら、もう片手を自由にできるので片手剣技も合理的になるのでは?

4 0
6701802. 電子の海から名無し様2025年06月21日 15:19:12 ID:Y0MTY1Mzg ▼このコメントに返信

※6701754
ブラフマーストラもそうだし、技術を極めれば好きにビーム出せるという事だな!

このコメントへの反応(1レス):※6702041
9 0
6701804. 電子の海から名無し様2025年06月21日 15:21:45 ID:gxODMwODE ▼このコメントに返信

※6701799
一応、タロス退治の時に足の血管切るためにナイフ使ったようだし
全く縁がないわけでもないような…

9 0
6701806. 電子の海から名無し様2025年06月21日 15:22:59 ID:M4OTI3NDQ ▼このコメントに返信

※6701781

アショカ・ピラーと聞いて遊戯王の話と思ってしまった…

このコメントへの反応(1レス):※6702402
7 0
6701809. 電子の海から名無し様2025年06月21日 15:24:03 ID:A1NDk5OTI ▼このコメントに返信

ナイチンゲールの宝具もあれ本人が言ったわけじゃなくてナイチンゲールの偉業を称えて後世の人が作った誓詞だから本人からしたら「なんか知らん宝具ついてる……」パターンなんだよね

このコメントへの反応(2レス):※6701872※6701881
28 0
6701813. 電子の海から名無し様2025年06月21日 15:28:10 ID:g5MzQwNzU ▼このコメントに返信

※6701772
そこらわかりやすいのがサムレムの周瑜と思う
本人としては史実由来の精神だから演義由来の能力に対して拒否感は全然ないけど
チート能力を授かったように感じてるって設定

だから当人がどうとらえるか次第なんだろうね

16 0
6701814. 電子の海から名無し様2025年06月21日 15:30:15 ID:U1OTgyMzY ▼このコメントに返信

示現流の構え

5 0
6701818. 電子の海から名無し様2025年06月21日 15:36:36 ID:cwNzE2NzQ ▼このコメントに返信

※6701728
強いはずだが全クラスでアチャクレスが一番強いって言われてるのもそこら辺が理由かね。
あれもあれで一本でも食らったらアウトの毒矢っていうヤバい代物だが

12 0
6701821. 電子の海から名無し様2025年06月21日 15:41:00 ID:cwNzE2NzQ ▼このコメントに返信

※6701747
あいつは基本持ち主の使ってた運用方法などといった記憶や知識という名のマニュアルや奥義書を一緒に取り寄せてるようなものだから……

15 0
6701826. 電子の海から名無し様2025年06月21日 15:43:41 ID:cwNzE2NzQ ▼このコメントに返信

※6701756
さらに酷いと自分が殺された凶器が手元にある場合も(槍メドゥ子さん)

19 0
6701852. 電子の海から名無し様2025年06月21日 16:09:38 ID:Q3OTExNjY ▼このコメントに返信

※6701796
アリスマチックってゲームで主人公がヒロインと模擬戦した時に「二天一流は、スピードやパワーで勝負する剣術じゃないんだな」と戦いながら思ってたな(主人公はタイ捨流)

3 3
6701872. 電子の海から名無し様2025年06月21日 16:37:10 ID:QwMTEwMjY ▼このコメントに返信

※6701809
史実系では生前の能力タイプの方が珍しいだろ!

このコメントへの反応(1レス):※6702265
6 0
6701874. 電子の海から名無し様2025年06月21日 16:38:45 ID:gxMzA1NDY ▼このコメントに返信

※6701799
メディア
「せめて弟八つ裂きにしたナイフとか息子2人八つ裂きにしたナイフとか言われたら腹立つけど納得できるのにそういうわけでもないの何?」

このコメントへの反応(1レス):※6701926
9 1
6701881. 電子の海から名無し様2025年06月21日 16:58:07 ID:AzNzM2ODI ▼このコメントに返信

※6701809
まあ、座に刻まれるほどに普遍的な考えとして定着したって思うとナイチンゲールさんは喜んでるかもね

7 0
6701884. 電子の海から名無し様2025年06月21日 17:09:07 ID:A0MzAzNzQ ▼このコメントに返信

※6701752
イ山田ソン太「ヘラクレスが最高に最強なのは、そのフィクションめいた強さがガチのマジモンだってところだ!!何せアイツが使う武技は、ケイローン直伝のパンクラチオンをルーツにあらゆる難業をブチのめすための破壊力学をミックスした、アイツだけが使える世界最強の無差別闘殺法”射殺す百頭”なんだぜ?その威力はゼウスの雷霆が如しさ!!」

3 1
6701920. 電子の海から名無し様2025年06月21日 17:40:42 ID:Y2ODgyMDQ ▼このコメントに返信

※6701741
SNの頃からして、あの斧剣が全く縁もゆかりもない武器だからな
ヘラクレスの膂力に耐え、あまつさえエクスカリバーと打ち合うことも可能な武器なんてどうやって拵えたんだアインツベルン

このコメントへの反応(1レス):※6701958
9 0
6701926. 電子の海から名無し様2025年06月21日 17:43:38 ID:kwNjk0ODY ▼このコメントに返信

※6701874
聖杯「CEROに引っ掛かるからです」

このコメントへの反応(1レス):※6702057
2 2
6701958. 電子の海から名無し様2025年06月21日 18:47:19 ID:c3NDUyMzQ ▼このコメントに返信

※6701920
そりゃヘラクレスを祀ってた神殿の柱だからな。ヘラクレスなら神殿だってヘラクレス級の部材なんだよ。

このコメントへの反応(1レス):※6702048
9 0
6701992. 電子の海から名無し様2025年06月21日 19:19:05 ID:M3MDc2Mjc ▼このコメントに返信

※6701734
ギリシャって武器に固有ネームつける文化じゃないんだよね 
ハルペーだってレイピアとかブロードソードみたいな種類名だし

7 0
6702015. 電子の海から名無し様2025年06月21日 19:29:43 ID:U1OTQ4MA= ▼このコメントに返信

※6701720
丸美屋のすきやきふりかけ美味しくて好き

0 0
6702028. 電子の海から名無し様2025年06月21日 19:35:50 ID:gzMTEwODQ ▼このコメントに返信

※6701710

鋼金暗器かな?

3 0
6702041. 電子の海から名無し様2025年06月21日 19:43:01 ID:czMTcyMjQ ▼このコメントに返信

※6701802
魔術の技量は散々な評価の二世でも魔弾見たいのは撃てるし、ビームも出すだけなら結構簡単な部類なのかもしれない。

このコメントへの反応(1レス):※6702068
0 2
6702048. 電子の海から名無し様2025年06月21日 19:51:04 ID:c3MTI4MjQ ▼このコメントに返信

※6701958
こんなの用意出来るの見るとラインの黄金の資金源って本当凄い、呪いでなんか上手くいかないっぽいけども

3 0
6702057. 電子の海から名無し様2025年06月21日 19:59:49 ID:gxMzA1NDY ▼このコメントに返信

※6701926
元々18禁PCゲームだったはずなのに

8 0
6702068. 電子の海から名無し様2025年06月21日 20:15:05 ID:UzNTExMjY ▼このコメントに返信

※6702041
ビーム出せそうなプトレマイオスが70人ぐらいいるそうだからな、古代ギリシャ……

5 0
6702083. 電子の海から名無し様2025年06月21日 20:38:07 ID:E2OTc4NTY ▼このコメントに返信

張り付きながらローリングしなくちゃ……。

3 0
6702100. 電子の海から名無し様2025年06月21日 20:55:34 ID:Q1OTg1NTY ▼このコメントに返信

オリュンポス→妖精国とプレイして思いついた、ちょっと自分でも突拍子もない説だと思うんだけど、型月世界のヘラクレスって「対セファール」を想定してオリュンポス12機神が「聖剣の担い手」を意図的に製造しようとした存在なんじゃないかなぁ、、、
・マルミアドワーズがエクスカリバーと類似しているのは、「星の聖剣」をヘファイストスあたりが観測→模造したから
・毎度理不尽な理由で難業に挑まされるのは、キャストリアと同じく「巡礼」に向かわせるため
・キャストリアの「鐘を鳴らす」がヘラクレスにとっては「怪物退治」

実際はセファールの再来は無く、あくまで残滓レベルのギガース達だったからマルミアドワーズを使わなくても何とかなった、みたいな。

7 0
6702106. 電子の海から名無し様2025年06月21日 21:03:29 ID:Y1MDc2ODM ▼このコメントに返信

勘違いされがちだがナインライヴスは武器名ではなく技名である

8 0
6702265. 電子の海から名無し様2025年06月22日 00:18:03 ID:c0MTMxMDg ▼このコメントに返信

※6701872
「看護覚え書」が宝具になってるなら納得いくけど「ナイチンゲール誓詞」は本人の死後にヒポクラテスの誓いに倣って作られたモンだから、って話では?
生前はただの物品や逸話でしかなかったよ、ということはあるにせよ

3 0
6702347. 電子の海から名無し様2025年06月22日 07:10:39 ID:k3ODQyMjQ ▼このコメントに返信

※6701770

これも、「ブラム・ストーカー」って奴が悪いんだ…

0 0
6702401. 電子の海から名無し様2025年06月22日 09:28:00 ID:M4MjkxNjI ▼このコメントに返信

※6701772
宝具は英霊の半身、つまり霊的生命としての霊基の一部とされるからね。
生前は使ってなくても、逸話・伝説の具現と化している英霊にとってはそうではない。後付けでありながら使い慣れたものになっている。
生前の魂は英霊に昇華する上での核ではあるけれど、そも英霊の本質は身に纏った信仰と逸話の方だということなのよね。

0 0
6702402. 電子の海から名無し様2025年06月22日 09:28:33 ID:M4MjkxNjI ▼このコメントに返信

※6701806
最近再放送やってたしな……

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る