【FGO】ヘラクレスは本当ならこんなやばい宝具持ってるのに五次では石斧で戦わされていたの可哀想だと思う

1: この世全ての名無し 2025/06/21(土) 20:51:02
本当ならこんなやばい宝具持ってるのに五次では石斧で戦わされていたの可哀想だと思う
2: この世全ての名無し 2025/06/21(土) 20:53:16
下手にサーヴァントのパワー上げると万が一制御外れた時にえらいことになるからさ…
3: この世全ての名無し 2025/06/21(土) 20:57:59
ヘラクレスの武術の元になった射殺す百頭という武器があったのは最初期設定だけどマルミアドワーズはその一面という事になるのかな?
4: この世全ての名無し 2025/06/21(土) 20:58:33
本体がめちゃ強くて得物は割となんでもいいタイプだから…
5: この世全ての名無し 2025/06/21(土) 21:01:31
素手で空間破壊してる…
6: この世全ての名無し 2025/06/21(土) 21:06:22
まあギガントマキアーで大暴れしてた時のヘラクレスだろうから…
349: この世全ての名無し 2025/06/20(金) 22:07:48
イーコールヘラの持ってる剣マルミアドワーズらしいな
365: この世全ての名無し 2025/06/20(金) 22:10:16
>>349
セイバーで持ってくると思ったがここでってことはないんだろうな…
354: この世全ての名無し 2025/06/20(金) 22:08:45
マルミアドワーズってギリシャ神話には出てきてないんだっけ…?
364: この世全ての名無し 2025/06/20(金) 22:10:13
>>354
アーサー王伝説で急にあのヘラクレスの剣だぞ!って出てくる
373: この世全ての名無し 2025/06/20(金) 22:11:00
>>364
シャルルマーニュ譚であのランスロットの剣だぞ!って出るみたいな
385: この世全ての名無し 2025/06/20(金) 22:11:44
>>373
大体あってる
なのでシシン先生の企画の時も聞いてはみたけどヘクトールのデュランダルと同じで後付けでしょうねって
408: この世全ての名無し 2025/06/20(金) 22:14:48
ただし型月の場合にはヘラクレスがマルミアドワーズ持ってるという事は全然あり得るので後付け云々とは関係なく
ヘファイストスがなんか鍛造したのかもしれん
410: この世全ての名無し 2025/06/20(金) 22:14:57
ヘラクレスといえば斧なんだけど斧自体は名無しなのかな
415: この世全ての名無し 2025/06/20(金) 22:15:33
マルミアドワーズ含めて変形宝具射殺す百頭なんじゃないかな
武術射殺す百頭とは別にある設定だったけど令和になって出てきた
437: この世全ての名無し 2025/06/20(金) 22:18:06
>>415
アーチャー版射殺すはもう出てたけど今回使ってないっぽかったな
423: この世全ての名無し 2025/06/20(金) 22:16:45
ギリシャ神話といえば大まかにいってロボ
ケイローン先生もこのように言っているのでマルミアドワーズが変形する機械ソードである可能性も否定できない
429: この世全ての名無し 2025/06/20(金) 22:17:02
ゴッドフォースみたいな変形武器だったのかマルミアドワーズ

『【FGO】ヘラクレスは本当ならこんなやばい宝具持ってるのに五次では石斧で戦わされていたの可哀想だと思う』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2025/06/21(土) 23:32:36 ID:e12e9d386 返信

    生前に課せられた方の『十二の試練』でヒュドラの首刎ねる時に剣で切ったらしいから、試練に赴く際にヘファイストスが贈ったマルチウェポン型神器の可能性もあると思う。
    少なくとも型月のヘラクレスは剣・斧・弓と形態を使い分けていたのかも。
    なおキャストリア(術)第三霊基はクラスの影響で柄の先端を選定の杖にするくらいしかできないとかそういう制約があるとか想像してる(あくまで個人の感想です)。

    • 名前:匿名 投稿日:2025/06/22(日) 08:27:38 ID:48eae9662 返信

      デンガッシャーやガンガンセイバーみたいに組み替えていろんな武器に変形する代物だった!?

  2. 名前:匿名 投稿日:2025/06/21(土) 23:42:16 ID:e6071a9e1 返信

    まぁ、真っ当に強過ぎるとイリヤの扱いにアインツベルン許さんってなっちゃうから仕方無い

  3. 名前:匿名 投稿日:2025/06/22(日) 00:03:53 ID:37e70f094 返信

    グランドだからこその特別装備の可能性もある

  4. 名前:匿名 投稿日:2025/06/22(日) 01:17:27 ID:3c759d22e 返信

    まぁ別クラスの片鱗見れただけでも良し👈😸

  5. 名前:匿名 投稿日:2025/06/22(日) 01:20:57 ID:f8a4aa125 返信

    普通なら石斧でも十分だった
    第五次に規格外がいたせいで不十分だったんだが
    セイバーはまだしもギルを想定しろは無理がある

    • 名前:匿名 投稿日:2025/06/22(日) 02:01:46 ID:138c518fb 返信

      なんなら12の難行も一般的なイメージだと基本棍棒だから石斧の時点で若干元より強そう感ある

    • 名前:匿名 投稿日:2025/06/22(日) 04:20:47 ID:4b5cecf5b 返信

      「あの」ヘラクレスが全力でブン回しても砕けない、刃毀れしない時点で上々

    • 名前:匿名 投稿日:2025/06/22(日) 12:01:07 ID:6879f75a4 返信

      とはいえどの陣営もできる限り強力な鯖召喚目指すだろうし
      ギルに関しても四次からの続投以外にも遠坂家が引き続き召喚してくる可能性は十分あったんだから見込みが甘かったのは確かだぞ

  6. 名前:匿名 投稿日:2025/06/22(日) 02:19:02 ID:f2fba30ce 返信

    ただの石斧じゃないから
    神殿の柱で作られた神聖な石斧だから
    エクスカリバーと打ち合っても刃こぼれしない

    • 名前:匿名 投稿日:2025/06/22(日) 12:02:39 ID:6879f75a4 返信

      刃毀れしようが質量で殴ってるから問題ないだけでカリバーと打ち合うごとに刃毀れ自体はしているぞ

  7. 名前:匿名 投稿日:2025/06/22(日) 02:27:45 ID:5ad6f980c 返信

    そもそもこの石ってアインツベルンが掘ってきたアヴァロンみたいなリアル触媒なんでそれなかったら素手なような

    • 名前:匿名 投稿日:2025/06/22(日) 12:04:28 ID:6879f75a4 返信

      年代の古さ由縁の神秘はあるかもしれんが所詮はただの神殿の柱だからアヴァロンと比べるような物ではないぞ

  8. 名前:匿名 投稿日:2025/06/22(日) 07:44:45 ID:8e8b138c2 返信

    本当なら、って思考がびっくりするな
    冬木にイーコール状態でやってこれる認識なんだ

    • 名前:匿名 投稿日:2025/06/22(日) 11:15:08 ID:b806aa439 返信

      まぁ無理よね、イーコールはグラント霊基そのものだろうし

  9. 名前:匿名 投稿日:2025/06/22(日) 12:34:37 ID:2b954f683 返信

    ※365
    ランスロットが剣でも狂でもアロンダイト使ってるし、その心配はいらないと思う

  10. 名前:匿名 投稿日:2025/06/22(日) 12:39:35 ID:a163fe908 返信

    拳で空間割ってる演出がゴジータブルーとブロリー思い出す

  11. 名前:匿名 投稿日:2025/06/22(日) 14:16:48 ID:e0d0aa61b 返信

    ヘラクレス「うおおおおお凄い剣だ! ケイローン先生、これは一体!?」
    ケイローン「知らん……何それ……怖……」

    型月世界だとマルミアドワーズは生前からあったのか、それとも死後に後付の話があった事が所以で結びついたのか

  12. 名前:匿名 投稿日:2025/06/22(日) 17:32:58 ID:69f007fb5 返信

    アルキャスの剣と同じなのかあ

  13. 名前:匿名 投稿日:2025/06/22(日) 21:41:22 ID:11edc997f 返信

    マジでヘラクレスだけ縛りえぐいよな
    少なくとも斧形態はバーサーカーで持ち込んでも許されるだろ