【FGO】やりたい放題するように見える上位種ほど一定のルールは守るものである
金ぴかとか俺がルールだから引くときは引くよね。
あと、金ぴかレベルが引く時って、イシュタルとかエレシュキガルとか相手の、神性パワーオブパワーで押してくる相手だからね
むしろ俺ルールで縛ってるからね。どれくらい重視してるかというと聖杯戦争中でもそれ守れないくらいなら敗北しても良いくらいの勢い。「慢心せずして何が王か」の言は伊達ではない。
英雄王も認めるところは認めるし守るルールもある。レーシングのルールは守らない。
オススメ記事
「FGOまとめ」カテゴリの関連記事
「ギルガメッシュ」タグの関連記事
コメント
イシュタルさんもかなりめちゃくちゃやるけど、女神としての善なる行動っていう一線は踏み越えないし、人間を認める時は認めるからな
ただ、それはそれとしてFakeのイシュタルさんはグガランナのこと反省してください
※6703361
ルールを破ってるのはむしろエレシュキガルの方なんだよな
これも他者に押し付けられたルールをどうにかしようと奮闘した結果ではあるけど
日本神話では、強すぎる力は往々にして封印される話が多い印象。
そして、力が封印されている祠や神具を壊したことにより、悲劇に襲われるパターン。
※6703367
だって父神にも愛された天の女主人をフるなんて大罪じゃん?
だから天罰下さないと
神秘をやたらめったら披露すると自分の力を落としたり、根源への路を狭くするリスクになるのはもちろんそうだけど、ネロ教授が飛行機を使ったのは、単純に便利だからという気がする。
わざわざ魔術的な手段で海を渡るのって、めちゃくちゃ手間暇が掛かりそうじゃない?
それなら金払って飛行機に乗った方がはるかに簡単だし。
自然法則や概念が具体化した存在が、その存在を決定づける原初のルールを破るのって、それこそ逆立ちして生活してるくらい不快で面倒なんじゃなかろうか。
一番楽な自然体で過ごすことが、そのままルールの遵守になっている気がする。
炎に燃えるな、とか、風にふ吹くな、なんてできんよね。
※6703372
それ、神話じゃなくて民俗学とか都市伝説の類いでは?
※6703365
「あの神は真面目」って言われているけど、結果的にそう見えているだけでよく確認すると全体的に言うこともやることもブレブレだよ。
楽しそうだから覗いてみたというより、『え、何事?』って当惑して開けちゃったイメージじゃない?
……型月時空だと、『ウズメちゃんがストリップしてるのを知って、いたたまれなくなって開けた』なんて脚色の仕方するかもしれんけどもw
二世「私はギリギリグレーゾーンだと思うがどうだろう?」
胎界主のニキの
『自分の力で荒野に出たからには自分で決めたルールは絶対に守らないと標を失って荒野に迷ってしまう』って台詞には一理あると思う
仮にも上位種名乗ってる存在なら、自分は下等とは違うと言う意識もありそうだしなぁ。
そう考えたら、自分達を舐めたと判断した相手に容赦が無いのも分かる
※6703386
グレーゾーンと言うかブレーキ踏まずにノンストップで爆走してると言うか
ある意味では、ルールという点で一番危険なのは秩序善や混沌善よりも中立善かもな
良い奴が多い印象だけど、行動が社会ルールにも俺ルールにも基づいてなくて本人の良心しか基準がない
本当、「何で生きて呼吸できてるのか不思議でしょうがない」人だよなアンタ…上位存在に中指おっ立てまくりじゃないか…
※6703377
そう考えると、『魔術師だから現代文明の発明を使わない』と言う訳でも無いのかなとも思った。
流石に時計塔の魔術師も飛行機やらは使うだろうし
そんなんだから、フェイカーさんの貶しをグレイちゃんがフォロー出来ないんやぞw
※6703394
ガチの貴族系魔術師はそもそも基本的に領地に引きこもってるから現代の利器を使う機会が殆ど無い。
※6703396
善人に見えてるし事実そうなんだけど、ヤバい状況下でも納得行かなければ自分を曲げずに突っ込むのは結構アレだよ?
実際景虎さんも最初は『え、何コイツ……』と訝しんだし
そりゃ「ルール無用の完全無法状態」ほど怖いもんな無いからな・・・
特に力を持った上位種がそれやっちゃうと、下位の連中は超えてはならないラインすら超えてきだすから・・・
※6703371
例の騒動で、FBIまで出てきて口座全て調べられて速攻でシロになってましたね…
ほぼ野球だけの生活で、本人が手をつけた記録が無かったという
※6703424
こう言っちゃアレだけど、一流と呼ばれる様な選手とか芸能人とかって自分で買い物とかをしない人が結構いるしね
大体それやるのが「キアラさん」…それで、月姫世界線では「超越者の次元では使い走りでしかないのが耐えられなくて降りてきた」…
むしろ、『強ければ何をしても良い』とか、『自分にさえ都合が良いならルールさえねじ曲げる』みたいなのって大体は精神なり、力が弱い人間の方がやりがち。
※6703391
今ふと思ったわ。中立・善って多くの作品の主人公がそんな感じだなって。『俺が納得行かん』と言うのはどう言う風にも回せるから描き易いんだろうな
BLEACHの更木剣八とか見なよ…あれこそ「力こそ正義」の象徴よ…そして、「本人はその台詞は絶対に言わねえんだ…」彼自身「鬼道でも何でも使えるもんは何でも使えばいいじゃねえか」って方針…
本当に強い人って、分野を問わず「唯我極みを目指すのみ」って境地だからろうね…
大体三田先生は「魔術師は極道」に書いてるから、それにかます二世は好ましく見える…極道からしたら「オドレも極道のくせに、この仁義知らずがァァァ!!?」って感じなんだろうが。
※6703382
テスカトリポカはそもそも黒、白、赤、青の4つ(白は拒否?)で別の行動とったりするから、ブレて当然では?
各テスカトリポカで行動がぶれるのと、神としてルールは守るのは両立する
※6703400
「ルールという一点で」ってお題に対してその例えはズレてるのでは?
命の危険があるにも関わらず鉄火場に突っ込んでくような精神性と社会のルールに対してどういうスタンスで向き合っているのかはまったく別の話よ
オーバーロードも上位者も好き放題にしか見えんのだけど
あいつらなりのルールってあったんだろうか
※6703474
二世は普通に詐欺行為を働くからな
しかもしれっとこれが一番効率的なんだ、だから仕方ないと言い訳までして
※6703386
みんなが必死で追及してるグレーゾーンを
YouTubeで謎解き放送して「いいね」集める略奪公
※6703550
その方向で言うのなら『此処ではこう言うルール』と定めても、『それじゃあダメだ』と奔走したサバフェスが当て嵌まる
※6703569
王たるアインズ様のために動くし
アインズ様がやめろって言ったらやめるし
アインズ様が切り捨てろって言ったら大事な従者でも切り捨てようとしてるじゃん
本当の無法ってのは知性の低いゴブリンが無差別に略奪とかしてる姿を指すんだぞ
※6703595
こう言うとアレだけど、北斗の拳の拳王軍も『拳王が絶対』って暗黙のルールがあるからね
※6703610
まあ、ギル曰く『この世界は全て我の物』だから自由に扱って良かろう的な事なのかも
※6703383
ってかギルの場合は神々による支配を壊し終わらせる混沌(英雄)と人の世を護り治める秩序(王)の二面性じゃない?
“人”格が存在するなら、判断基準に感情が絡むのは当たり前。公正で公平であろうとするのは尊いことだけど、それを忘れちゃいけないよっていうのが、最近の話の要点でもあったしね……感情によると思われる判断の矛盾にこそ、人間味がありませんか?
ギルの場合は為政者だからルールの大事さは理解しているのもあると思う
その上で「ここをこうすればルール適用外だから問題なかろう!」って穴ついてくる辺りは混沌
※6703942
アレは”新たな上霊(ほぼアーキタイプだよなあ)の羽化を導き見守る「刑」”に服する咎人だったっけ
※6703356
裁定観測者であり人間の世界が愉しみなのでたとえ世界や人類滅ぼせても滅ぼしたら愉しみを自分で無くすようなものだしねぇ
きのこも「一応彼なりの彼自身ののルールみたいのがある」はSNから言われていた
SN花札で「もはや人類に待ったなし!!我と共に死に我と共に死ねぇい!」とヤケクソで人類を滅ぼそうとしてたけど我様
(イリヤ&たいがーが本編のノリで殺すきだー!助けてー!でこっそり兄貴がゲイボルグ後ろからブッ刺してグッバイ★我★と脱落させてたけど)
※6703942
幼年期の終わりは「あいつら結局何考えてるか分かんない」ってのが恐ろしさに繋がってるから(だからフォロワーも増えた)
彼らも実態はこわごわ思いながら指示してたりするかもしれんね
※6703379
士郎戦のギルガメッシュは「圧倒的格下に鎧着込むぐらいなら死んだ方がマシ」「自分より弱い相手から逃げるのは恥」「だが自分より強い相手から逃げるのは恥ではない」という自分ルールを守ってるから、鎧は最後まで着なかったし、「認めよう、今はお前(士郎)が(我よりも)強い!」って言って後退したのはアニメ見てれば分かるよね?
もしかしてアニメ見てないの?
※6704485
「お前ごときにエアは使わない。」っていうルールを破っているじゃん。
コメント投稿
・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム
自分がルールなんだからそれを守るのは当たり前だよなぁ?って感じなんだろうな