2: この世全ての名無し 2025/06/23(月) 19:16:57
妖怪退治系の話がやたらある
3: この世全ての名無し 2025/06/23(月) 19:17:24
三大妖怪揃い踏みしねえかな
7: この世全ての名無し 2025/06/23(月) 19:23:30
>>3
大嶽丸にどんな屁理屈捏ねて勾玉持たせるんだろうな
大嶽丸にどんな屁理屈捏ねて勾玉持たせるんだろうな
4: この世全ての名無し 2025/06/23(月) 19:20:21
田村麻呂とかもそのうちスポット当たるのかな
鈴鹿の田村麻呂じゃないとかになりそうだけど
鈴鹿の田村麻呂じゃないとかになりそうだけど
5: この世全ての名無し 2025/06/23(月) 19:21:05
晴明は結局来そうにない
6: この世全ての名無し 2025/06/23(月) 19:22:41
右上は糖尿病で苦しんでた記録がある
8: この世全ての名無し 2025/06/23(月) 19:27:11
神器と妖怪は田村の先祖が星から落ちてきたとかそっち方面で繋げるかもしれない
9: この世全ての名無し 2025/06/23(月) 19:32:17
単純に神秘がまだまだ残ってる魔境な上に何故か機神まで流れ着いてる…
12: この世全ての名無し 2025/06/23(月) 19:37:11
思想魔術の系譜としてのメカじゃなく機神としてのメカなんだよな…
13: この世全ての名無し 2025/06/23(月) 19:38:37
ブリテンの理屈で考えると島国だから神秘がのこってたんだろうな
15: この世全ての名無し 2025/06/23(月) 19:43:08
>>13
山もなんか神秘残ってるし平地以外だいたい残ってそう
山もなんか神秘残ってるし平地以外だいたい残ってそう
14: この世全ての名無し 2025/06/23(月) 19:41:38
宝具の真名開放の瞬間を攻撃するチャンスだと認識して英霊殴りにくる一般武士が居る平安時代
16: この世全ての名無し 2025/06/23(月) 19:45:36
遠くから流れ着いた機神の残骸なんかより
日本古来のなんかないのかよとは思った
日本古来のなんかないのかよとは思った
17: この世全ての名無し 2025/06/23(月) 19:46:35
>>16
鬼とかそれじゃね
鬼とかそれじゃね
21: この世全ての名無し 2025/06/23(月) 19:51:59
>>17
天津神に平定された国津神とまつろわぬ神が妖怪っぽい
退魔の家系は因幡の白ウサギとか土蜘蛛っぽい動きをしてた
天津神に平定された国津神とまつろわぬ神が妖怪っぽい
退魔の家系は因幡の白ウサギとか土蜘蛛っぽい動きをしてた
18: この世全ての名無し 2025/06/23(月) 19:48:06
>>16
FGOにそういうのあったかな
心当たりはないかイオリ
FGOにそういうのあったかな
心当たりはないかイオリ
22: この世全ての名無し 2025/06/23(月) 19:52:48
晴明はもったいぶらずに早く出せ
23: この世全ての名無し 2025/06/23(月) 19:53:16
>>22
賀茂とか先に出してきそう
賀茂とか先に出してきそう
24: この世全ての名無し 2025/06/23(月) 19:53:49
基本的が日本古来の存在で
それに対抗して同じ存在の力や機神の残骸を利用した人間って感じだよな
あの世界の平安時代
それに対抗して同じ存在の力や機神の残骸を利用した人間って感じだよな
あの世界の平安時代
25: この世全ての名無し 2025/06/23(月) 19:54:14
ヤマタノオロチももとから日本にいて天津神に倒されたものと言えるな
天照大神=玉藻は天津神そのものだけど
天照大神=玉藻は天津神そのものだけど
26: この世全ての名無し 2025/06/23(月) 19:55:34
大百足→やたら強い
27: この世全ての名無し 2025/06/23(月) 19:56:32
将門とか滝夜叉姫も意外と出ないな
29: この世全ての名無し 2025/06/23(月) 19:58:30
>>27
前者は存在自体は言及されてたよね
前者は存在自体は言及されてたよね
28: この世全ての名無し 2025/06/23(月) 19:58:26
この魑魅魍魎だらけの世界で権力者したくないよ道長様よくやるわ
30: この世全ての名無し 2025/06/23(月) 20:01:34
>>28
幸運値めっちゃ高そう
幸運値めっちゃ高そう
31: この世全ての名無し 2025/06/23(月) 20:03:24
平安末期は清盛や頼朝も出てくる
平安前期組殆ど出てきてないんだよな