【FGO】有名な武将は源氏に関係している人が多いので各クラスに幅広く源氏特性のサーヴァントが存在する

2025年06月25日 00:00 FGOまとめ雑談



: 電子の海から名無し様 2025/06/22(日) 22:40:34
私はずっと「ルーラー全員源氏にならねぇかなあ〜〜〜」って思ってますよ
: 電子の海から名無し様 2025/06/22(日) 22:42:46
>>699
源氏かぁ
: 電子の海から名無し様 2025/06/22(日) 22:44:56
>>715
またしても巻き込まれる晴信君
: 電子の海から名無し様 2025/06/22(日) 22:49:09
>>724
清和源氏の流れを汲む甲斐源氏の嫡流って主張している武田家だからしゃーない!
: 電子の海から名無し様 2025/06/22(日) 22:47:08
>>715
何気に基本7クラスみんないるのね。

グランド(源氏染め)する人もいるかもしれない
: 電子の海から名無し様 2025/06/22(日) 22:47:49
>>733
キャスターに抜けがありますわ
: 電子の海から名無し様 2025/06/22(日) 22:49:16
>>734
詠唱どころか真名解放が隙になるのが源氏ゆえな
: 電子の海から名無し様 2025/06/22(日) 22:48:39
>>733
有名な武将は源氏に関係している人が多いからね(自称源氏含む)

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5869

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

基本クラス制覇も夢ではなさそうデスネ。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6704654. 電子の海から名無し様2025年06月25日 00:03:48 ID:Q3NDM3NTA ▼このコメントに返信

晴信とりゅーたんが源氏属性なの、たまに忘れそうになる。

0 0
6704655. 電子の海から名無し様2025年06月25日 00:04:50 ID:ExMTU2MjU ▼このコメントに返信

だって勝った側の係累って事にした方が聞こえがいいしね
そこらへん誤魔化せないくらい血統がはっきりしてる家系以外は源氏の関係者って事に自然とする

0 0
6704658. 電子の海から名無し様2025年06月25日 00:16:35 ID:I2MTIxMjU ▼このコメントに返信

家名や武功に箔をつけるために勝手に名乗ったりも多分にあるだろうしな…

このコメントへの反応(1レス):※6704992
0 0
6704659. 電子の海から名無し様2025年06月25日 00:18:40 ID:YxNTUyNTA ▼このコメントに返信

源氏進軍!!源氏進軍!!(FGOラストバトル)

0 0
6704660. 電子の海から名無し様2025年06月25日 00:20:38 ID:IzMjAwMDA ▼このコメントに返信

>>743
つまるところ苦労する天命
(ちょっと問題ありな本拠地だったので、おそらく一発逆転狙った開祖の影響が尾を引いたのか、源氏の中でも特に蟲毒化しちゃってるのが甲斐源氏本流)

このコメントへの反応(1レス):※6704739
0 0
6704663. 電子の海から名無し様2025年06月25日 00:23:53 ID:A1ODEyNTA ▼このコメントに返信

今川義元(氏真)も源氏属性だっけ
キャスターになりそうな源氏って誰だろう

このコメントへの反応(4レス):※6704673※6704694※6704696※6704715
0 0
6704664. 電子の海から名無し様2025年06月25日 00:25:00 ID:k2MDAwMA= ▼このコメントに返信

黒姫の実家は一応源氏だし頼朝さんから刀貰ってはいるけど源氏属性にはならないのか

0 0
6704667. 電子の海から名無し様2025年06月25日 00:26:44 ID:gxNTYyNTA ▼このコメントに返信

ノッブのお家は平氏を自称してるんよな。

このコメントへの反応(3レス):※6704683※6704687※6704718
0 0
6704669. 電子の海から名無し様2025年06月25日 00:30:48 ID:YwOTAwMDA ▼このコメントに返信

口を開く前と後ろに源氏バンザイと付けろ

このコメントへの反応(1レス):※6704725
0 0
6704673. 電子の海から名無し様2025年06月25日 00:50:10 ID:g2Mjg3NTA ▼このコメントに返信

※6704663
天海時代のミッチー

このコメントへの反応(1レス):※6704713
0 0
6704679. 電子の海から名無し様2025年06月25日 01:11:10 ID:A2OTM3NTA ▼このコメントに返信

個人的な「狭そうだけど意外と該当者の多い特攻」の片割れが源氏特攻
もう一つはギリシャ系男性特攻

このコメントへの反応(1レス):※6704681
0 0
6704680. 電子の海から名無し様2025年06月25日 01:12:13 ID:M5MDAwMDA ▼このコメントに返信

ゼウスの息子と名乗るのと似たようなもんだしね仕方ないね

0 0
6704681. 電子の海から名無し様2025年06月25日 01:14:28 ID:Y3Mjc1MDA ▼このコメントに返信

※6704679
狭いけど人気キャラが沢山居るからヒットする機会案外多い特攻だと自分は思う

0 0
6704683. 電子の海から名無し様2025年06月25日 01:28:23 ID:UyODg3NTA ▼このコメントに返信

※6704667
サルもそれに倣って平家自称したら『征夷大将軍は無理な』言われたんでしたっけ?

このコメントへの反応(1レス):※6704699
0 0
6704684. 電子の海から名無し様2025年06月25日 01:30:20 ID:UyODg3NTA ▼このコメントに返信

戦国末期には『武家は源平藤橘のどれかを名乗ってないと舐められる』って風潮があったんでしたっけ?

0 0
6704687. 電子の海から名無し様2025年06月25日 01:49:11 ID:c5NzEyNTA ▼このコメントに返信

※6704667
実際は藤原氏もしくはその姻族の忌部姓藤原氏とされる(平氏とした場合の初代の人の墓に刻まれた没年から年代が合わないことが判明してる、信長本人が藤原信長と書いたものが残ってる)
なんで藤原名乗るの止めたかだが利仁流藤原氏なら美濃斎藤氏がより本宗に近い同族ってのもあるかも?

0 0
6704689. 電子の海から名無し様2025年06月25日 02:27:28 ID:Y4ODAwMDA ▼このコメントに返信

>>743
巻き込まれ計は
巴と海尊辺りになるのか

0 0
6704693. 電子の海から名無し様2025年06月25日 03:07:44 ID:YyODI1MDA ▼このコメントに返信

毛利氏は大江氏なので源平藤橘でない
先祖がはっきりしてると勝手に名乗れないものらしい

0 0
6704694. 電子の海から名無し様2025年06月25日 03:17:08 ID:g0ODEyNTA ▼このコメントに返信

※6704663
佐々木道誉とかどうよ?

0 0
6704696. 電子の海から名無し様2025年06月25日 03:26:04 ID:I4MDAwMDA ▼このコメントに返信

※6704663
個人的にはFate解釈の細川政元とか見てみたい

武将でありながら修験道や呪術の類にも傾倒して、天狗の格好をしたり空を飛ぼうとしたり得体のしれない言語を発してたり家の周りに怪鳥やら生首やらが飛んでたとか言われたりしてたやべーやつ

室町幕府の将軍を挿げ替えて事実上の最高権力者になって「半将軍」って呼ばれるようにまでなった、武将としての実力もやべーやつ

このコメントへの反応(1レス):※6704709
0 0
6704697. 電子の海から名無し様2025年06月25日 03:32:39 ID:k5ODc1MDA ▼このコメントに返信

源氏といえば紫式部じゃないんですか!?

0 0
6704699. 電子の海から名無し様2025年06月25日 04:18:19 ID:g2Mjg3NTA ▼このコメントに返信

※6704683
江戸時代の徳川上げ豊臣下げの捏造の一環じゃないかと言われてるけどな
源氏じゃなきゃ征夷大将軍になれないなんてことはないし
平氏を自称していたノッブも征夷大将軍・関白・太政大臣のどれかに任官したほうがいいと朝廷から打診されている
そもそもの出自の低さからなれないというのなら、征夷大将軍よりなることが困難であろうな関白になってるんだから

このコメントへの反応(1レス):※6704911
0 0
6704709. 電子の海から名無し様2025年06月25日 06:36:10 ID:U1MzEyNTA ▼このコメントに返信

※6704696
当時の人物が修験道とかその辺に傾倒するのは結構一般的では?
上杉関係で有名な飯綱信仰とかもろそれだし
秀吉も狐関係を恐れて加持祈祷を欠かさなかったらしいし

0 0
6704712. 電子の海から名無し様2025年06月25日 06:59:35 ID:g0ODAwMDA ▼このコメントに返信

平氏で有名どころは織田信長、木下藤吉郎、北条早雲、小早川隆景、長尾景虎(上杉謙信)

0 0
6704713. 電子の海から名無し様2025年06月25日 07:00:07 ID:M3MDUwMDA ▼このコメントに返信

※6704673
明智氏は普通に源氏だから天海時代と限定する必要はないぞ

このコメントへの反応(1レス):※6704720
0 0
6704715. 電子の海から名無し様2025年06月25日 07:06:06 ID:Y0NTI1MDA ▼このコメントに返信

※6704663
りゅーたんの従兄弟に陰陽師がいる

このコメントへの反応(1レス):※6704717
0 0
6704717. 電子の海から名無し様2025年06月25日 07:17:40 ID:A3MTM1MDA ▼このコメントに返信

※6704715
荒山徹小説でおなじみの幸徳井友景ですな
サムレムに出てくるの密かに期待してた

0 0
6704718. 電子の海から名無し様2025年06月25日 07:18:57 ID:c1MTI1MDA ▼このコメントに返信

※6704667
平家ノッブ「ノブノブ、へけっ☆ノーッブ!!」

このコメントへの反応(1レス):※6704719
0 0
6704719. 電子の海から名無し様2025年06月25日 07:22:20 ID:Y5NTM3NTA ▼このコメントに返信

※6704718
ノッブ「いや、それはマズイじゃろ!『へけっ☆(全力くぎみーボイス)』って儂みたいに可愛いけども!著作権的に!」

0 0
6704720. 電子の海から名無し様2025年06月25日 07:24:24 ID:g2Mjg3NTA ▼このコメントに返信

※6704713
「キャスターになりそうな」だからだよ
武将時代のミッチーにキャスター務められそうな要素ある?

このコメントへの反応(2レス):※6704724※6705468
0 0
6704724. 電子の海から名無し様2025年06月25日 07:43:47 ID:Y5NTM3NTA ▼このコメントに返信

※6704720
本能寺の変前に天逆神と交信してる的な描写があったはずだから、そっち系でワンチャン…?

0 0
6704725. 電子の海から名無し様2025年06月25日 07:53:43 ID:Y1MDAwMDA ▼このコメントに返信

※6704669

景清さん「源氏バンザイ!こうだな、源氏鏖殺、源氏バンザイ!!」

0 0
6704739. 電子の海から名無し様2025年06月25日 08:15:08 ID:MxMzQ3NTA ▼このコメントに返信

※6704660
日本住血吸虫「へー問題あるんだ」

このコメントへの反応(1レス):※6704821
0 0
6704821. 電子の海から名無し様2025年06月25日 11:19:43 ID:EyODYyNTA ▼このコメントに返信

※6704739

何だテメー、汚物消毒すんぞ?

0 0
6704866. 電子の海から名無し様2025年06月25日 12:25:10 ID:QyMDM3NTA ▼このコメントに返信

>>715
清和源氏義隆流森氏の森くんが入ってない謎

このコメントへの反応(1レス):※6705410
0 0
6704911. 電子の海から名無し様2025年06月25日 13:15:00 ID:EyNzgwMDA ▼このコメントに返信

※6704699
織田家って平氏の前は藤原氏とか言ってなかったかな

このコメントへの反応(1レス):※6704925
0 0
6704915. 電子の海から名無し様2025年06月25日 13:17:56 ID:c1Nzc1MDA ▼このコメントに返信

「汝は源氏!」出来る相方が実装してくれるのを待っています。

0 0
6704925. 電子の海から名無し様2025年06月25日 13:25:55 ID:MxMzQ3NTA ▼このコメントに返信

※6704911
信長が「藤原信長」と署名した事あるし、弟の信勝も「藤原織田勘十郎」と称したりしてるね
織田氏の発祥地である越前国織田荘(現在の福井県丹生郡越前町)が、かつて忌部氏が支配していた地域であったので、織田氏は忌部氏の子孫であるという説もある

0 0
6704935. 電子の海から名無し様2025年06月25日 13:34:31 ID:MxNzM3NTA ▼このコメントに返信

実は吉良上野介も源氏

このコメントへの反応(1レス):※6705488
0 0
6704992. 電子の海から名無し様2025年06月25日 14:55:13 ID:Y2NDUwMDA ▼このコメントに返信

※6704658
島津・大友・結城「実はうちの初代が頼朝公の御落胤でして」

あと源氏じゃなくて平氏だと、ノッブの織田氏は平清盛の孫の1人で生存説のある平 資盛の子孫を称してる

0 0
6705410. 電子の海から名無し様2025年06月25日 21:33:54 ID:Q0NzIzNzU ▼このコメントに返信

※6704866
ノッブやサルの家臣だから
金時や弁慶は「源氏の臣、死に候え。」でりゅうたんは「源氏に従う者、滅ぶべし。」ということで入った

0 0
6705468. 電子の海から名無し様2025年06月25日 23:08:37 ID:UxNjc1MDA ▼このコメントに返信

※6704720
陳宮や孔明に及ばないまでも優秀な軍師みたいだから彼らと同じ軍師系キャスターに入れてもいいんじゃね?
本能寺の変の前の愛宕百韻も呪術的な側面もあったからね
少なくともジル・ド・レよりはキャスターっぽいと思う

0 0
6705488. 電子の海から名無し様2025年06月26日 00:03:34 ID:AyMDI5MjQ ▼このコメントに返信

※6704935
なおその正室は平氏(お虎さんの姉の曾孫)

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る