【FGO】アムロってFGOで例えるとどれくらい強いの?


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『【FGO】アムロってFGOで例えるとどれくらい強いの?』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2025/06/28(土) 16:10:22 ID:d7dbeeed3 返信

    シエル先輩くらい強い

  2. 名前:匿名 投稿日:2025/06/28(土) 16:40:15 ID:38288a16e 返信

    初代を神格化し過ぎて新キャラを踏み台にするのはどうかと思うよ

    • 名前:匿名 投稿日:2025/06/28(土) 16:55:56 ID:f03f52176 返信

      実際ジークアクスにも(キラキラによる認識能力バフ込とはいえ)同格の挙動してたやつは居た。

      ……地力でやってるねこの天パ……

    • 名前:匿名 投稿日:2025/06/28(土) 17:37:28 ID:402e583a8 返信

      アムロは強いっちゃ強いけど滅茶苦茶に過大評価されてる事が多い
      よく言われるのが百発百中だとか全ての攻撃をピキーンで回避するとかね
      CCA見てないのか、かなり昔に見て変な思い出補正かかりまくったのかは知らんが

      • 名前:匿名 投稿日:2025/06/28(土) 19:01:45 ID:aa1368367 返信

        ただ問題は「強力なニュータイプのパイロットが」「熟練の腕前で襲いかかってくる」「しかも隙が無い」っていうことなんだよな。FGOで言えば大英雄と呼ばれるような鯖の中では突出したステータスはないけど、遊び心ナシで襲いかかってくるタイプだから。

        • 名前:匿名 投稿日:2025/06/28(土) 23:22:14 ID:402e583a8 返信

          一年戦争時はNT能力高いけど腕前は熟練の域には無い、CCAの頃は熟練の腕前にはなったがNT能力は衰えてる。そして隙も全く無い訳じゃない
          スパロボ等ゲームでの扱いや思い出補正で、やっぱり過大評価され過ぎなんよ

  3. 名前:匿名 投稿日:2025/06/28(土) 16:47:40 ID:42edb8a24 返信

    まあ敵で出て来るゲームとかだと軒並み強くしてあるし死にゲーのボスみたいになるのは確か。

    とは言っても能力を複製したバイオ脳は『当時には無かった戦法』で攻略されてるし、印象としては嘆きの壁のガウェインが近いと思う

  4. 名前:匿名 投稿日:2025/06/28(土) 17:24:44 ID:bec276f85 返信

    みんな!SNSで、XXはOOくらい強いとかOOみたいでかっこいいですね!みたいな言い方はトラブルになりえるから気を付けたほうが丸いぞ!

    • 名前:匿名 投稿日:2025/06/28(土) 19:12:18 ID:b5fa17850 返信

      宇宙世紀を神扱いするとSEEDキッズが発狂するからな

      • 名前:匿名 投稿日:2025/06/28(土) 19:21:33 ID:04dbc9053 返信

        特定の存在を基準として比較するのは褒めているつもりでも不快に思われるってだけやで

        それに作品を神格化は宇宙世紀どころかガンダム以外でも嫌われるトラブルの元

        それとキッズなのは例に挙がっているのは00なのに種儲ガーとか言っているお前では?

        • 名前:匿名 投稿日:2025/06/29(日) 00:14:22 ID:63b118b96 返信

          これダブルオーじゃなくて〇〇(まるまる)では…?
          ダブルエックスならDX表記するだろうし…

        • 名前:匿名 投稿日:2025/06/29(日) 04:38:32 ID:49a5aed8d 返信

          >>それとキッズなのは例に挙がっているのは00なのに種儲ガーとか言っているお前では?

          ◯◯とダブルオーを間違えてる上で的外れなコメントしてんの恥ずかしっ

      • 名前:匿名 投稿日:2025/06/29(日) 05:16:34 ID:a02e3995c 返信

        20年以上前の作品でもキッズ扱いとか、ガンダム界隈怖い
        当時中学生でもアラフォーじゃん

  5. 名前:匿名 投稿日:2025/06/28(土) 17:28:20 ID:74abe75f8 返信

    単体では、感のいいメカニックだろ?

  6. 名前:匿名 投稿日:2025/06/28(土) 17:29:29 ID:4e2257470 返信

    確率回避5ターンCT5や必中アーツ宝具とか持ってそう
    あと、直感EX

  7. 名前:匿名 投稿日:2025/06/28(土) 18:50:58 ID:049603121 返信

    ・・・FGOでバズーカ持ちって誰かいたっけ?

    • 名前:匿名 投稿日:2025/06/28(土) 19:17:57 ID:3ce6353b8 返信

      ナポレオンのはバズーカ扱いでいいのかね?

    • 名前:匿名 投稿日:2025/06/29(日) 01:24:21 ID:fea691f41 返信

      カレンをお忘れか?

  8. 名前:匿名 投稿日:2025/06/28(土) 19:30:56 ID:7ce6020a2 返信

    慢心も油断もしない上に武器に精通したギルガメッシュとか

  9. 名前:匿名 投稿日:2025/06/28(土) 20:14:44 ID:ec1fbabcb 返信

    ヘラクレスはいい例えだと思う
    宇宙世紀(英霊)なら頂点だと思う
    でも他の作品にはアムロというか
    宇宙世紀にない力(神霊、他神話)があるから
    そこと比較すると劣る面も当然出てくる

  10. 名前:匿名 投稿日:2025/06/29(日) 21:37:34 ID:829ac1119 返信

    言うなれば「アーチャークラスのヘラクレス」
    GQガンダムは「アサシンクラスのヘラクレス」
    同じヘラクレスだけど強さが段違いすぎる