小次郎は勝手に小次郎カテゴライズされた一般農民でこの人は弁慶の名を残そうとフリしてる人だから…
べんけいじゃないさん
トリスタンがガウェインですって言ってるようなもんというか
王が困惑してそう
ちゃんと牛若チームの一員だし弁慶は同僚
伝承によっては今も生きてる仙人扱いされてたりも
リアル仙人やってるのは地味に鯖よりすごい存在やってないか?
もうなってるだろ
トラロックとかの時点で
早速理解してない馬鹿が出てきたよ
否定するならちゃんと筋道立てて否定してくれ
自分も分かってないのに分かってるフリをしてるのと区別つかないから
プリテンダーの適正は歴史に残ってる本人の記録とされてるものが実は別人だった、という歴史自体を偽っている場合に当てはまる物。
弁慶の逸話が実際には海尊だったとかじゃないと当てはまらない。
成り代わっていた説があるとかは完全に対象外。
怪傑ゾロはプリテンダーじゃない以上、常陸坊海尊にとってのヒーロー弁慶を演じてるだけではプリテンダーではないんじゃないか?、オベロンとかと違って身内にはモロバレなんだし
その定義だとオベロンとかも当てはまらなくない?
プリテンダーの定義は結構色々あって、上で挙げられた以外に「自分の名前や伝承は歴史に残ってないが功績が別の英雄のものとして歴史に残った者」「世界を相手に欺いた者」もある
海尊は怪傑ゾロと同じく自身の名前と伝承が歴史に残ってるから該当しないかも
オベロンは「世界を欺いた者」としての該当なはず
ただこれらの定義に当てはまらない鯖が増えて来てるので、木や枝の言う通り緩くなってる(曖昧になってる)のは事実だと思う
または定義が変わった、追加されたのかもしれんけどね
限りなくプリテンダーに近い存在ではあるからなぁ
あとは弁慶としての功績で本物の弁慶を越えてれば該当してもおかしくないぐらい
それ海尊本人は絶対認めない奴だからプリテンダーは尊厳破壊
プリテンダーって設定が無い時代に実装されたキャラだしね。
>真弁慶は実装無理?
ははは
弁慶なら既にここにいるではありませんか
この部下が偽物なの分かってて飽きたら◯そうとか思ってる主がいるらしい…
正直牛若丸も源九郎狸じゃないかって言われるくらいぽんぽこ言ってるしなあ
それこそ義経に褒められた幻術による八艘跳びやっとるわけだし
こっちに言及って一切されてないのなんでなんだ
それだと兄上云々での牛若丸の過去回想も鬼一師匠の反応も景清の気持ちも全て台無しだろう
プリテンダーではないんだが、理解するの難しいだろうしな
こいつプリテンダーだろ
って間違った解釈がずっとあちこちで出てるが
なんかもう、いずれアーチャーみたいに
偽名つかった、詐称した=プリテンダー、ぐらい緩い枠になりそう