【FGO】テュフォン・エフェメロスのネジがなんか余ってしまった…!
「お姉ちゃんゴメン、分解して組み直したら余った…」
もう1/72テュフォン作れそうな余り方
テュフォンの整備って、エフェメロスがやってるんだろうか…?
性能的に自分でメンテする感じなんだろうがイベントの強化周り考えるとエフェメロスちゃんの指示で強化とか改善とか行うんじゃないかな。
あの髪量だし作業中はアルトリアみたいなごっついまとめ方してそう
かの始皇帝もシャドウボーダーを分解して組み立てた時にネジを余らせたので大丈夫です。
オススメ記事
「FGOまとめ」カテゴリの関連記事
「テュフォン・エフェメロス」タグの関連記事
コメント
始皇帝「シャドウボーダー元通りにしたのになんかネジが余ったけど、まあいいや」
ロリンチ「絶許」
テュフォン「足りないネジの部分はバラけないよう気合で何とかしてますので早めにオーバーホールお願いします」
バレンタイン、余ったネジでミニテュフォン人形2体作成してマイルーム参戦かな?
なんで50本余る仕様になんだろうな、あのネジ…
強化改造の選択によってはちみっとボルト余るのムズムズしますよね
(そう言えば建物には釘を使わずに組むやり方もあると知った私……)
>>636
どちらかと言えば多分プログラミングの方だと思う
モンスターがぶ飲みしながらキーボードを打ちまくっている構図になりそう
※6709410
マジ?うちん所は100本余ったぞ
何の作品かは忘れたけど、東京タワーっぽい建築物の階段登ってたら、その階段にネジが一本転がってたという、意味がわかればぞっとする演出あったの思い出した
※6709414
ガンプラの場合は流用ランナー多いからね。ポリキャップはだいたい同世代だと共用のだし、リデコ商品だと数個のパーツしか使わないランナーもあったり。
※6709423
鉄血の頃なんかはガンダムフレーム部分は共通で流用しながら機体ごとに細部の差分パーツ補完する形式だったから結構な量余るキットもあった印象
※6709410
組み立て家具とかに付いてくる予備ネジかもしれない
※6709431
改造を確認してきたがスキルアイコンの方のアシスト全部外して本体の方のクリア後の追加改造に回すとネジピッタリ使い切るようだ
(なんかボルトが100個余ったので換金できないかショップに行き
エフェメロちゃんのお別れコメントを聞いて成仏した私…)
(なお、ボルトは換金させてもらえないと分かった模様…)
ネジが余った時の悲劇の真骨頂は
再組み立てして全部使ったけど何処が漏れてたかわからなかった時
中に異物として転がってる可能性があるので再分解なんだよぉぉあああ!!!
昔は模型とか組み立て家具に予備のネジが付いているものだった時代もあり申した
……ムダとして省かれたけどあれはあれで安全マージンだったのよな
ネジは煮ても柔らかくならないのでサッと茹でて酢コショウで頂く
※6709427
ま、まあこの手の部品は発注かける時にはトラブル対応用に余裕を持たせておくものですから・・・。
※6709445
「逆転イッパツマン」後半のスポーツメカですな?
主役ロボが後継機で相対的強化を受けたのに敵メカが転送の際にパーツが外れるやつ。
ボルトはまぁ少しぐらい欠けてても機械の構造上問題なく動きはしたりするんだが、本来その欠けてる部分のボルトが担う負担を他のボルトに上乗せする形になるので機械の寿命は当然縮まるよね……
だからその余ったボルトを適当にポイするんじゃあないそこの始皇帝!!!
※6709689
軽量化の為ネジを減らしてるのかな?
壊れやすくなるけどネジって使わてる量全部集めると相当重くなるから。
うちも50余った。
考えてみると、50本余ってるのもかなりヤバいな。
きっちり使い切ることも出来たらしいってのがまた……
コメント投稿
・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム
900本は余ったんじゃなくてこれから組み上げるやつだろ
でなきゃ発注ミス