【FGO】3部が仮にあるとしたら主人公やっぱり変わるんだろうか

22: この世全ての名無し 2025/06/29(日) 18:35:41
3部あんのかな…こんだけ頑張ってまだ人理の危機あるの…?という気持ちも
26: この世全ての名無し 2025/06/29(日) 18:37:46
3部入るなら流石にアプリ新しくして欲しい
30: この世全ての名無し 2025/06/29(日) 18:40:39
>>26
3部から主人公変えるのも良い
戦える主人公にしてほしい
48: この世全ての名無し 2025/06/29(日) 18:49:48
3部はぐだの妹ちゃんを主人公にすれば万事解決
54: この世全ての名無し 2025/06/29(日) 18:54:07
3部で主人公変わるかもしれんが
今のぐだから違う人に変わったらそれまでついてきてくれたサーヴァントたち付いてきてくれなさそう
だけどぐだの息子とかなら逆に付いてきてくれるかもしれない
58: この世全ての名無し 2025/06/29(日) 18:56:04
>>54
ぐだと差別化しつつ着いてくる理由付けは必須だよね
59: この世全ての名無し 2025/06/29(日) 18:56:43
3部行くなら一緒にシステム大改修してほしい
60: この世全ての名無し 2025/06/29(日) 18:57:35
ぐだの話は2部できれいに完結してほしい
いつまで戦い続けないといけないんだ
65: この世全ての名無し 2025/06/29(日) 19:00:12
>>60
一応今やってる話は2部で奇麗さっぱり完結させるとは結構前のインタビューで言ってた気がするが
まあそれはそれとして3部は気ままにサーヴァントユニバースを旅する話とかでいいんじゃないか?
63: この世全ての名無し 2025/06/29(日) 18:59:22
ぐだがピーチ姫みたいな攫われ方して助けなきゃで3部スタートするとか…
75: この世全ての名無し 2025/06/29(日) 19:05:05
>>63
マシュ主人公か…
91: この世全ての名無し 2025/06/29(日) 19:11:46
>>63
>>75
ピーチ姫っていうかドンキーコング2のドンキーだこれ!
71: この世全ての名無し 2025/06/29(日) 19:03:20
3部で新しいマスターになったとして今まで引いてきた鯖は変わらず使えるのは変な話だしそこら辺どうするんだろ
76: この世全ての名無し 2025/06/29(日) 19:05:05
>>71
そりゃあ出すしかないだろ後輩の息子を
93: この世全ての名無し 2025/06/29(日) 19:13:21
多分マシュやカルデアメンバーとも完璧にお別れになる結末なんだろうけどそうすると3部とかどう作るんだ…?という疑問もあって……わからん!
100: この世全ての名無し 2025/06/29(日) 19:16:53
本編おわったらイベントを延々続ければええやろ
103: この世全ての名無し 2025/06/29(日) 19:17:25
>>100
しばらくは2.5部みたいなのをやるとは思う
105: この世全ての名無し 2025/06/29(日) 19:18:43
>>103
完結したメイン読み終わるのにある程度期間必要だろうしなあ
108: この世全ての名無し 2025/06/29(日) 19:19:11
カルデアという舞台装置が便利すぎてコレを無くしたシナリオ作れんのかなって…
110: この世全ての名無し 2025/06/29(日) 19:20:11
>>108
別にカルデアで重要なのって召喚機構だけだしそれだけなら他の組織でも十分応用できるっしょ
112: この世全ての名無し 2025/06/29(日) 19:20:43
>>110
レイシフトっていう一番便利なやつ忘れてる
113: この世全ての名無し 2025/06/29(日) 19:21:07
>>108
いろんな時代や世界線にワープして
鯖と交流出来るからfateのサシャゲやるには
すごい便利だよな
111: この世全ての名無し 2025/06/29(日) 19:20:37
3部やる気あるなら奏章はやらずに2部終章やってた気がするんだよな
メイン終わるけどまだやりたい事と出したい設定があるから引き伸ばし気味に捩じ込んだやつだと思う奏章
114: この世全ての名無し 2025/06/29(日) 19:21:26
>>111
奏章の間にある程度3部の構想練ってたりしないかな……
118: この世全ての名無し 2025/06/29(日) 19:22:46
3部やるなら奏章のネタはとっておきそうだなとは思った

『【FGO】3部が仮にあるとしたら主人公やっぱり変わるんだろうか』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(水) 12:08:09 ID:14d14cf29 返信

    主人公代わるのはいいんだけど、ぐだやマシュたちがひどい目に遭って(最悪死亡)交代とかはやめて欲しい
    ゲームで続編作ると前主人公がでしゃばりすぎないようにするためか、ひどい目にあってるのが多すぎる

  2. 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(水) 12:14:39 ID:62da6f909 返信

    3部やるよりはFGO2出すほうが現時的やろ
    1部〜1.5部で3年
    2部で7年かけてるし
    3部とか何年かかるんだよ
    もうアプリのほうが化石すぎる

    • 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(水) 13:07:07 ID:131c15074 返信

      これ
      別に別アプリになったからって即サービス終了ってこともないだろうし

  3. 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(水) 12:16:59 ID:8c79f42b6 返信

    全鯖ボイス撮り直しが発生するから続投か新アプリしか選択肢無いだろうて

  4. 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(水) 12:20:53 ID:b08b93f0d 返信

    まどドラみたいな転生するんやない?

  5. 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(水) 12:25:20 ID:64ae24cdb 返信

    失速爆散リスク負ってまで新アプリ作るより3部の方が丸いだろうな

  6. 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(水) 12:28:09 ID:5e56de4df 返信

    讐や秤の扱い的にあっても事後処理の2.5部止まりだと思うけど、その辺を無かったことにする並行世界のぐだ達にバトンタッチで3部とか?

  7. 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(水) 12:29:18 ID:27e925c1b 返信

    まどドラのせいでFGO2の企画頓挫してそう

  8. 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(水) 12:29:58 ID:7c0b6b77b 返信

    復刻復刻&復刻で1年くらい続ける

  9. 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(水) 12:48:36 ID:44b41197a 返信

    アプリ新しくするとしても旧アプリは残してほしいな…

  10. 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(水) 12:49:57 ID:effaa2007 返信

    主人公「助けに来たよ、ご先祖様」

  11. 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(水) 12:57:31 ID:0184954fd 返信

    まぁ、ぐだは今までが今までだったから、そろそろカルデア引退してマシュと一緒になってパン屋やるとかでも良いんじゃないかとは(あくまで個人的には)思うけど、その場合ユーザーの分身たる主人公は誰がなるのかとか、今まで使ってきた鯖達とはどうなるのかとか、色々問題でてくるからなぁ…
    やっぱ、第二部終了で白紙化以前に巻き戻ってAチームその他も目を覚ましました!→ハッピーエンドと思いきや新たな問題が!みたいな感じにして、ぐだ主人公続投が一番丸いんじゃない?
    実際どうなるかは、現段階じゃ予想しか出来んけどさ

  12. 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(水) 13:10:02 ID:0b365e400 返信

    話し終わったらサーヴァントとはさよならだからこれからもサーヴァントを召喚できる様にして物語続けるなんてアーチャー+岸波パイセン形式の戦い方の守護者エンドぐらいしか思いつかん
    宝具がセイントグラフ通した英霊召喚やそれらを内包した固有結界みたいな感じで新主人公のサーヴァントみたいな形で登場とかそうすれば今いる英霊達の動機付けできるし宝具で喚んでいる形で

  13. 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(水) 13:10:29 ID:acf197792 返信

    個人的には3部やるなら主人公サイドを一新してもいいと思ってるが、藤丸が主人公続投してほしい人も割と多いんだろうな
    ただ別アプリに移行となると今ほど真面目にやらん気はする

  14. 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(水) 13:32:14 ID:84d6afbab 返信

    別アプリで鯖ガチャ引きなおし、なら新しいのはやらないなあ

    • 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(水) 13:43:35 ID:0b365e400 返信

      俺はキャラは二の次だからやるわ型月総合情報アプリとして必要だしゲーム自体面白かったら御の字って感じ

  15. 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(水) 13:37:05 ID:202abe2ed 返信

    インタビューできのこが「いつか終わりはある」社長は「FGOはサービスではなくゲーム。ゲームである以上エンディングを目指す」って言ってるし、続きはないと思う。三部の構想あるとはいってたけど、あの数年前のインタビュー時点で「FGO終わりです」って宣言できるわけなかったわけで。続きあるのかどうか曖昧な状態にしてプレイヤーのモチベを失くさないようにした回答じゃないかな

  16. 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(水) 15:17:13 ID:e2714dfe2 返信

    主人公が変わってぐだが前章主人公として助けに来てくれる展開が見たいから俺はアリ
    まぁカルデアのバックアップなかったらほぼ一般人なんですけど

  17. 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(水) 16:36:38 ID:6f54a96a0 返信

    2部で終わるか、まだ続けるかは、はっきりさせてないが
    システム古くなったは、ずっといってるから
    新作アプリにはなるだろ

    FGO CCCみたいに、1部と1.5部の隙間から分岐するIFとかで
    マスター続投でも新しい話やれるだろうし
    いちいち子供とかにする必要もない

  18. 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(水) 16:40:15 ID:2ab3f123e 返信

    主人公が変わってシリーズが続けられるほどソシャゲ業界は甘くはない

  19. 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(水) 16:59:05 ID:50f54b75d 返信

    主人公交代の話よく出るけどもし代っちゃったらやめる人すげぇ多いと思うよ
    主人公代えるなら素直に新アプリ出した方がいい

  20. 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(水) 17:03:33 ID:7a69a1322 返信

    直近のアンケでぐだ続投希望派が5割超えてたし、わざわざ主人公変更する必要ないんじゃない?

  21. 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(水) 17:04:47 ID:940e2ca5b 返信

    主人公変わって成功したソシャゲってあるのかな
    知ってる限りだとそのまま失速してサービス終了だったり結局元の主人公に戻したりしか見たことないけど

  22. 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(水) 18:40:53 ID:eb078eac9 返信

    まあ流石に旧いし
    これを機に色々変えてもいいだろうて

  23. 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(水) 19:37:45 ID:b4688a9c2 返信

    俺屍系の新ゲーム出そう
    君だけの魔術家系を育てよう(使徒にもなれるよ)

  24. 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(水) 22:07:37 ID:d31a0803f 返信

    漫画の続編で次世代を描くのとはワケが違うから相当センシティブというかあまり大手ソシャゲで前例がない現状でFGOが先陣切って賭けに出るにはあまりにもデメリットでかすぎる気がする

  25. 名前:匿名 投稿日:2025/07/02(水) 23:48:01 ID:2eaa228df 返信

    プレイヤーの分身を今更変えられても萎えるから続投一択でしょ

  26. 名前:匿名 投稿日:2025/07/03(木) 08:28:29 ID:d77fdb087 返信

    10周年もやった2部も終わった主人公も交代した
    となるとやはり心の区切りをつける人が多いだろう
    きのこはやりたいことやってついてこれないなら終わりでもいいとは思ってそうだがここまで仕事がでかくなるとなかなか難しいよな…