FGOの主人公は、彼ら彼女らサーヴァントにとって星なのであろう。
ここまで符合するのだから、流石にもう確定で良いと思う。#FGO pic.twitter.com/WxaHIfaDNw
— キングフロスト2世 (@KingFrost218) July 1, 2025
イドで一瞬だけ変化した青い令呪も、これに関係してくるのかねぇ…?#FGO
— キングフロスト2世 (@KingFrost218) July 1, 2025
周年ムービーで数多のサーヴァントが1つの大きな光(=おそらく星)に手を伸ばして向かってるのも、マスターの所に行こうとしてるんだと解釈。
ジャンヌも言ってた。
人理焼却を防ぐ為ではなく、“我らが契約者(マスター)の為に”と。それと通ずるものがあのムービーにはあるかと思う。#FGO
— キングフロスト2世 (@KingFrost218) July 2, 2025
ちなみに星はキャストリアの言葉の通りなら、今も走っている“誰か”。
つまり“人物”の可能性しかない。星を目指した先に誰が居たのか。
もうお分かりですよね?#FGO— キングフロスト2世 (@KingFrost218) July 2, 2025
これとかあからさまですもんね pic.twitter.com/IHKeEcjfYh
—
(@bye_wii_j) July 2, 2025
なるほど… pic.twitter.com/7FZIzU95yj
— えいたろう (@shokuhou_love) July 1, 2025
共に歩み、導き、そして脅威から守るべき星の輝きってことか…
— 男育ちのグランドスリーパー(ミクトランパへの年間パス持ち&愉悦部会員) (@BL54cPuL9q11chK) July 1, 2025
カルデア、星読み
— ナナヤ (@nanaya081) July 1, 2025
何処にいても変わらぬ位置にて輝き在り続ける、指針となる星というとやはり北極星。ロウヒちゃんにサンタアビーちゃんと露骨に示唆的な2人の事もあり、関連性を感じてしまいます。
— 長月 Wiz#1復活歓喜 (@nagatukiseptem) July 1, 2025
逆にこの星が「赤い」場合はマスターの生命も危ないってことか。
逆に星が消えた(爆発)した場合 マスターはぬ事になるってよろしいかな?
— 江崎昭彦 (@kurumi_makino) July 2, 2025
ポエム語って自分に酔ってるだけじゃん