【FGO】インドラへの対応でも思ったけどぐだって神慣れしてるとはいえクソ度胸すぎるよな

233: この世全ての名無し 2025/07/02(水) 21:34:54

またぐだが脱一般人してる
356: この世全ての名無し 2025/07/02(水) 22:28:35
>>233
意見か?(チャキ)
246: この世全ての名無し 2025/07/02(水) 21:41:06

ひょっとして神ってギルガメッシュやオジマンみたいなタイプしかいないのでは?
252: この世全ての名無し 2025/07/02(水) 21:42:38
>>246
オーディンはケチだ
あいついっつも間接的に助けてくるから
即物的な支援がぬぇ
255: この世全ての名無し 2025/07/02(水) 21:45:09
>>246
人間にペコペコする神様とか居てもなぁ
根本的に向こうのほうが上位存在なんだし
261: この世全ての名無し 2025/07/02(水) 21:48:52
>>255
カレンに憑いた神霊は完全に奴隷扱いだったような
まぁカレンはギルガメッシュすら奴隷扱いしたし普通か
259: この世全ての名無し 2025/07/02(水) 21:48:12
>>246
表向き友好的で話分かるようでその実人間的思考してない
伊吹おねーさんみたいなタイプとどっちが厄介なんだろうか
264: この世全ての名無し 2025/07/02(水) 21:49:10
>>259
伊吹はいいお姉さんだけど隙あらばぐだとエッチすることを考えてるやべーやつ
274: この世全ての名無し 2025/07/02(水) 21:52:35
>>246
ケチで器の小さい神なんているわけないだろ
281: この世全ての名無し 2025/07/02(水) 21:54:55
>>274
たまーにいるかもしれん…
メソポタミア神話のエンリルとか
411: この世全ての名無し 2025/07/02(水) 22:52:57
インドラさんこれよく知らん酒ぐだに出してもらうのが目的なんじゃ…

『【FGO】インドラへの対応でも思ったけどぐだって神慣れしてるとはいえクソ度胸すぎるよな』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2025/07/03(木) 09:08:28 ID:72a02e5fd 返信

    水着伊吹のアレは一応本人なりの善意ではあるんだけどね……受け入れる訳には行かないんだけども

  2. 名前:匿名 投稿日:2025/07/03(木) 09:15:35 ID:770697230 返信

    でもインドラって僧侶のコスプレしてカルナさんから黄金の鎧を恵んでもらうとかいうケチなことをしていたよな

    • 名前:匿名 投稿日:2025/07/04(金) 07:05:56 ID:79a6e360e 返信

      Fate/EXTRA CCCの説明だと、カルナの鎧は物質化した光そのもので神々でさえ破壊困難な代物、とのことだからね。
      圧倒的な硬度に加え、あらゆる敵対干渉を十分の一まで削減し、ついでに持ち主に身体を超速再生するとかいうほぼ無敵みたいな代物。

  3. 名前:匿名 投稿日:2025/07/03(木) 09:40:42 ID:848921bdf 返信

    そもそも神から人間への施しが大分手に余る代物だしね、友好的でも敵対的でも神と人が関わると碌なことにならない

    • 名前:匿名 投稿日:2025/07/03(木) 16:13:49 ID:9232c793e 返信

      今回のインドラの宝物庫も本来なら個人レベルの手には余りすぎるものだろうしねえ…
      人理焼却や白紙化解決とかの規模で運用するなら話は変わってくるだろうけど。

  4. 名前:匿名 投稿日:2025/07/03(木) 10:17:59 ID:3e86a2248 返信

    ガネー「もっと敬えぇ〜、みつぎ物(お菓子)よこせぇ~」

  5. 名前:匿名 投稿日:2025/07/03(木) 10:25:58 ID:7ff07b7be 返信

    神慣れどころかここまで神々と交流する機会があった人類なんて神代でもそうそういないレベルでしょ

  6. 名前:匿名 投稿日:2025/07/03(木) 11:01:20 ID:475bcf80f 返信

    つーかカルデアに最近やってくる神霊が人より多過ぎ

  7. 名前:匿名 投稿日:2025/07/03(木) 12:11:49 ID:d5d9c0b04 返信

    某黄金神「人間、MS、モンスターの如何を問わず自主的な発展を見守り邪悪の化身から守るのが私の使命であり意思だ。例え∀やイデ、ZEROに時天空が相手であろうとも敗れる訳にはいかない!」
    汎人類史のゼウス「わし召喚ゲートを通れるサイズじゃないので直接行けないからその分英霊達の派遣は怠らん。頑張るのじゃぞカルデアのマスター!」
    オーディン「冬木と北欧、ブリテンと詰みになりそうなところで助けてやっただろ。オレも北欧でスルトの炎止める手伝いしてたからヘトヘトでな。あとスペドラさんよぉ、アンタそれで何度人間に迷惑かけてんだよ。アンタが直接手ェ下さないと行けないんならその世界自体が詰みだっての」

  8. 名前:匿名 投稿日:2025/07/03(木) 13:52:25 ID:43bc63355 返信

    いちいち身構えてたらカルデアの日常生活にも支障をきたしそうだしな……
    神様以外でも大英雄がゴロゴロほっつき歩いてる職場だし度胸はつく

  9. 名前:匿名 投稿日:2025/07/03(木) 16:38:58 ID:e1c2af879 返信

    利害が一致していればたまに気まぐれで協力してくれたりもするけど、神様は基本的に一般人が行使出来ない力が有り余っている人外なので、どの神もそれぞれ別タイプに人間の倫理の物差しが通じねえやべー存在なんですよ。

  10. 名前:匿名 投稿日:2025/07/03(木) 17:33:00 ID:0ee80be72 返信

    もしノベルゲーだったらここで対応ミスってデッドエンドありそうだな…と思った場面