【FGO】インドラの大試練で風を担当するのはビーマ!激戦の末に勝つことができたがインドラ神は苦行者の姿を見るのが大嫌いである

2025年07月03日 19:00 FGOまとめインドラの大試練



: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 18:03:44
この特異点で風って言ったら貴方ですよね
: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 18:24:38
俺の屍を越えてゆけってやつですか?
: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 18:05:44
命バナナとは?
: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 18:42:30
「偉大なる者の腕」の長物のどれかとかじゃダメだったんですかね命バナナて
: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 18:58:45
>>321
あれで呼び出す宝具、どれも神の力に満ち溢れてるからヴリトラが掴んだらダメージ行く気がする
: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 18:07:32
聖杯うどんならぬ聖杯酒
: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 18:21:02
>>298
拾ったものをそのまま使うのはやめなさいバッチいでしょ
: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 18:15:36
E.T.じゃねぇか
: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 18:52:29
>>299
>>300
運営に読まれてーら
: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 18:17:48
なんか今回のシナリオのギャグ全体的に好きな気配がする
: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 18:25:26
やーい負け惜しみ
: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 18:25:54
今回のシナリオめっちゃインド神話のキャラの名前出てくるね
: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 18:26:31
インドラ「お前達を手伝いはせんぞ」
アルジュナ「ええ、分かっておりますとも」
インドラ(ちょっと苦い顔)

息子に少しぐらいは頼って欲しかったみたいなめんどくさパパン!!
: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 18:30:45
時代や神話の変遷で扱いが少々アレになってるインドラに悲しき現在…
: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 18:31:24
自然な流れでお兄ちゃん自慢入って笑う
そうだね、いいお兄ちゃんだね
: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 18:41:38
掲げた左手が有効活用されている…!
鷲掴みでぐしゃぐしゃ撫でられている…!
: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 18:27:52
インドラさん愉快すぎるだろ

そしてアルジュナかわいすぎる…聖杯入れるかずっと迷ってたけど…これは…
: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 18:37:27
今までも散々あった事で感覚麻痺してる
とは言え神格が聖杯であれこれするとかまぁヤバい事だわなー
: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 18:38:06
CLAMPさんのおかげでインドラ(帝釈天)さんは身内には甘い健気な人のイメージなのでわりと解釈一致で楽しい
: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 18:56:32
1話で2度も情けねぇエピソードが出るとは思わなんだよインドラ…
まぁ何と言うか、時代の流れと信仰の陰りって残酷ねって
: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 18:40:57
次の守護者はCM予想なら雷で頼光さんかな。
それで雪のアナスタシア、雨のテノチ、大気のワンジナ。
あとは特効的に太陽が居るはずだしやはりカルナか。
: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 18:55:50
あのアナスタシアさんだけ荷が重くない?

ただの近代の皇女だよ!?
: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 18:30:52
苦行(を乗り越えるところ)大好きウーマンヴリトラとは正反対に無双展開大好きマンだったかインドラ
……あれ?だとすると結構苦行大好きなアルジュナはどうなんだ
: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 18:28:19
うーん、これはわかりやすく対照的
: 電子の海から名無し様 2025/07/03(木) 18:58:41
他者の苦行を見ると気分が悪くなる神様面白いな

元スレ : 「インドラの大試練 巡るブロークン・スカイ」攻略・雑談スレッド

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

こういうところはヴリトラとは正反対なインドラ
インドラさん神々の王だけどずっと愉快なところばかり見ている気がしますネ。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「インドラの大試練」タグの関連記事

コメント

6711418. 電子の海から名無し様2025年07月03日 19:11:45 ID:cwNTQ0NTI ▼このコメントに返信

見事にスタンスがわえちゃんと真反対だなぁ…

90 0
6711419. 電子の海から名無し様2025年07月03日 19:12:20 ID:EzNjc4OTY ▼このコメントに返信

わえちゃんの笑顔がよかった

37 0
6711420. 電子の海から名無し様2025年07月03日 19:12:35 ID:c3NzcyNDQ ▼このコメントに返信

息子と人の子に頼ってほしいならちゃんといいなさいよインドラ神

129 0
6711421. 電子の海から名無し様2025年07月03日 19:13:33 ID:A5NjQ3ODc ▼このコメントに返信

>>331
苦しむ民を見たくないと言い換えれば慈愛溢れる超優しい神様に早変わり

このコメントへの反応(2レス):※6711440※6711448
119 0
6711422. 電子の海から名無し様2025年07月03日 19:14:35 ID:U4MjU2NzQ ▼このコメントに返信

>>296
ほら、ラーマは猿の神様ハヌマーンとマブダチだから

17 0
6711423. 電子の海から名無し様2025年07月03日 19:15:36 ID:g1MjYxNDQ ▼このコメントに返信

つまり、インドラ様はなろう系無双主人公がお好みか。

このコメントへの反応(2レス):※6711443※6711698
22 10
6711424. 電子の海から名無し様2025年07月03日 19:16:58 ID:IzNTgxNDI ▼このコメントに返信

苦行でスーパーパワーを得て神に勝つとか割とあったからか?

このコメントへの反応(2レス):※6711474※6711497
33 0
6711425. 電子の海から名無し様2025年07月03日 19:17:23 ID:AxMDczMjg ▼このコメントに返信

>>319
過労のロウヒは最後の守護者か?

9 1
6711426. 電子の海から名無し様2025年07月03日 19:17:24 ID:YwNDI2Mjg ▼このコメントに返信

>>326
古い映画……(調べたら1982年公開)
うん、ぐだは間違いなく生まれてないな(何ならリアルマスターも相当数生まれる前…?)

このコメントへの反応(5レス):※6711436※6711629※6711746※6711778※6711868
37 0
6711427. 電子の海から名無し様2025年07月03日 19:18:16 ID:kwMTc4MzI ▼このコメントに返信

箱の中に聖杯がある理由初めて聞いた気がする

80 0
6711428. 電子の海から名無し様2025年07月03日 19:18:24 ID:U4NTcyNzI ▼このコメントに返信

カルデアアルジュナ大砲は予想外でしたね…

このコメントへの反応(4レス):※6711439※6711498※6711529※6711697
66 1
6711430. 電子の海から名無し様2025年07月03日 19:23:13 ID:E3ODEyMDQ ▼このコメントに返信

>>309
おいヴリトラ、お前ちょっと前まで半泣きで応援してたのを思い出せ

14 0
6711432. 電子の海から名無し様2025年07月03日 19:24:00 ID:M5NjYwOA= ▼このコメントに返信

だからインドラの子であるアルジュナは授かりまくって拗れてしまったのか…

2 7
6711433. 電子の海から名無し様2025年07月03日 19:25:30 ID:U0MzY3MDY ▼このコメントに返信

>>300
E.Tってなんですか?

このコメントへの反応(1レス):※6711437
19 1
6711434. 電子の海から名無し様2025年07月03日 19:25:54 ID:U0MzY3MDY ▼このコメントに返信

>>311
息子だからなしとか?

3 0
6711435. 電子の海から名無し様2025年07月03日 19:26:45 ID:U3OTgwMDA ▼このコメントに返信

インドラ様で無双したいので強化ください

3 6
6711436. 電子の海から名無し様2025年07月03日 19:27:02 ID:A3MTM0MjY ▼このコメントに返信

※6711426
でもまぁホウセイ……マイフレンド……筆頭に色んなところでパロってるし
ちなみにFGOは自転車の方のパロもエイプリルフールでやっている

18 1
6711437. 電子の海から名無し様2025年07月03日 19:28:33 ID:U4MjU2NzQ ▼このコメントに返信

※6711433
なに、E・Tを知らないと申すか!?
笑ってはいけないで山ちゃんがマイフレンドされてたやつだよ

44 0
6711439. 電子の海から名無し様2025年07月03日 19:32:12 ID:QyNzE4OTg ▼このコメントに返信

※6711428
月姫のバッドエンドをちょっと思い出してしまった

16 0
6711440. 電子の海から名無し様2025年07月03日 19:32:21 ID:c3NzcyNDQ ▼このコメントに返信

※6711421
これが神々の王の慈悲かぁ

36 0
6711441. 電子の海から名無し様2025年07月03日 19:37:46 ID:A3Mzk4MTg ▼このコメントに返信

ラーマって気品や誇りは有るしその割にはノリも良いんだけど、ビックリするぐらいちゃんとした人だなといつも思う。鷹揚と柔軟と純真のバランスが物凄く良い

このコメントへの反応(1レス):※6711444
113 0
6711443. 電子の海から名無し様2025年07月03日 19:40:54 ID:IzOTg5MTY ▼このコメントに返信

※6711423
そのジャンルの今現在の興隆を見ていると割とインドラのスタンスも理解しやすいな

7 0
6711444. 電子の海から名無し様2025年07月03日 19:41:32 ID:QyNzE4OTg ▼このコメントに返信

※6711441
王ではなくサーヴァントであるからこそ、解放的になってる部分もあるのだろう
マスターがぐだってのもある

34 2
6711447. 電子の海から名無し様2025年07月03日 19:45:46 ID:I0NjQxNTg ▼このコメントに返信

インドラはなろう系が好きでヴリトラはマガジン系が好き?

36 1
6711448. 電子の海から名無し様2025年07月03日 19:48:59 ID:U1NzI2NTk ▼このコメントに返信

※6711421
苦しむ間もなく命を奪うとも解釈出来そうなのが、なんとも神様らしいというか

このコメントへの反応(1レス):※6711492
6 1
6711449. 電子の海から名無し様2025年07月03日 19:51:45 ID:kxMTc4ODg ▼このコメントに返信

自分が強い神様だからわざわざ苦労なんかしてるのは理解出来ないんだろうな

11 0
6711450. 電子の海から名無し様2025年07月03日 19:52:42 ID:YwOTI5NDQ ▼このコメントに返信

>>331
インドで苦行すると敵味方関係なしに厄介な加護を与える神様がおるから…

このコメントへの反応(5レス):※6711451※6711452※6711455※6711469※6711561
61 0
6711451. 電子の海から名無し様2025年07月03日 19:54:02 ID:kxMTc4ODg ▼このコメントに返信

※6711450
ブラフマーだっけ

23 0
6711452. 電子の海から名無し様2025年07月03日 19:54:16 ID:QyNzE4OTg ▼このコメントに返信

※6711450
ラーヴァナに加護を与えたのは、擁護不可

23 0
6711454. 電子の海から名無し様2025年07月03日 19:56:46 ID:k0OTk1NjI ▼このコメントに返信

>>307
マハーバーラタからして息子であるアルジュナ可愛さに、バラモンに化けてカルナの黄金の鎧奪うとかやってるし
この強面&尊大な見た目で、実際頼られたら表面上はともかく内心ウッキウキで助力しそうなダダ甘親父なのがおもしれー神

このコメントへの反応(2レス):※6711459※6711504
65 0
6711455. 電子の海から名無し様2025年07月03日 19:57:01 ID:kyNzYzOTg ▼このコメントに返信

※6711450
あの神様はシステム的な何かだから

17 0
6711456. 電子の海から名無し様2025年07月03日 19:57:51 ID:c3MzA2ODg ▼このコメントに返信

アルジュナからするとインドラの手助けって言えば、
カルナのアレだから寧ろトラウマでは!?

37 0
6711457. 電子の海から名無し様2025年07月03日 19:58:30 ID:YyMzI5Nzc ▼このコメントに返信

これ以上誰かの苦しむ姿は見たくない!みんなに笑顔でいて欲しいんです!だから見ててください!俺の!化身!

21 0
6711459. 電子の海から名無し様2025年07月03日 20:00:20 ID:QyNzE4OTg ▼このコメントに返信

※6711454
でも、自分の「槍」をアルジュナじゃなくてカルナに渡してるんだよね

このコメントへの反応(1レス):※6711483
1 3
6711464. 電子の海から名無し様2025年07月03日 20:05:47 ID:E5NzYwNTY ▼このコメントに返信

なろう大好きおじさんじゃん

2 17
6711469. 電子の海から名無し様2025年07月03日 20:08:26 ID:Y5NTIwMDA ▼このコメントに返信

※6711450
そのせいで敵が超鬼畜耐性ゲットしちゃってインドラとかがボコボコにされたこともあるとかどうとか……うん、そりゃブラフマーを嫌いにもなりますわ

30 0
6711474. 電子の海から名無し様2025年07月03日 20:10:34 ID:Q2OTQ0OTY ▼このコメントに返信

※6711424
まあ苦行でスーパーパワーを得た結果神々に倒されないって加護を得て、神にすら手に負えなくなったラーヴァナってのがいるからな

それを倒したのがラーマなわけだが

39 0
6711476. 電子の海から名無し様2025年07月03日 20:11:22 ID:I0MTQzMDA ▼このコメントに返信

ダメ出ししながらNP支援してくれるインドラ様好きだよ

72 0
6711483. 電子の海から名無し様2025年07月03日 20:15:22 ID:Q2OTQ0OTY ▼このコメントに返信

※6711459
あれインドラにも扱えないって代物だから…
自分にすら扱えない物を息子が使いこなしたとなると面目丸潰れだし…

15 0
6711487. 電子の海から名無し様2025年07月03日 20:21:10 ID:I1NjE4OA= ▼このコメントに返信

あんちゃんの攻略法、まさかの南斗もといインド人間砲弾で草

このコメントへの反応(2レス):※6711493※6711699
40 0
6711492. 電子の海から名無し様2025年07月03日 20:24:48 ID:M5NjU0MzQ ▼このコメントに返信

※6711448
なるほど、電気椅子ってそういう…

4 0
6711493. 電子の海から名無し様2025年07月03日 20:25:22 ID:QyNzE4OTg ▼このコメントに返信

※6711487
アレ、アーラシュ飛行法を体験したぐだだから提案できる方法だな

50 0
6711494. 電子の海から名無し様2025年07月03日 20:25:50 ID:g3MjQyNDg ▼このコメントに返信

でも、多分だけどインドラ神、なろう系漫画とか見せたら(こういう事じゃねぇんだよなぁ……)ってら眉を顰めそう

このコメントへの反応(3レス):※6711531※6711544※6711625
66 0
6711497. 電子の海から名無し様2025年07月03日 20:29:45 ID:M5NjU0MzQ ▼このコメントに返信

※6711424
梵天「いーち!にーい!さーん!よーし良いぞぉ~苦行パワーが溜まって来たァ!!ワンモアセッ!!仕上がってるよ〜仕上がってるよ〜!!」

このコメントへの反応(2レス):※6711499※6711562
32 0
6711498. 電子の海から名無し様2025年07月03日 20:35:06 ID:M5NjU0MzQ ▼このコメントに返信

※6711428
ロリトラ「囚われた屈辱が反撃の吹矢じゃ!!」

5 0
6711499. 電子の海から名無し様2025年07月03日 20:36:06 ID:QxNDI2NTg ▼このコメントに返信

※6711497
ブラフマーマンジム来たな

このコメントへの反応(1レス):※6711562
18 0
6711503. 電子の海から名無し様2025年07月03日 20:43:07 ID:M1NDk3Nzk ▼このコメントに返信

この神、妙に甘々な雰囲気があるのは気のせい?

33 0
6711504. 電子の海から名無し様2025年07月03日 20:43:47 ID:M5NjU0MzQ ▼このコメントに返信

※6711454
ジジイに化けて地上で彷徨ってたらセルフサービスでロースト肉奢ってくれた兎にも月の別荘あげちゃうくらいだからね。

22 0
6711529. 電子の海から名無し様2025年07月03日 21:18:23 ID:A2ODk2NTY ▼このコメントに返信

※6711428
これ南斗人間砲弾なんじゃ…

10 0
6711530. 電子の海から名無し様2025年07月03日 21:18:53 ID:U0MzY3MDY ▼このコメントに返信

流石にあんちゃん呼びではなかったか

16 0
6711531. 電子の海から名無し様2025年07月03日 21:19:50 ID:kxMTc4ODg ▼このコメントに返信

※6711494
なろう系は基本『借り物』の力が主軸だしね……

3 4
6711533. 電子の海から名無し様2025年07月03日 21:22:23 ID:cwNjAxNTQ ▼このコメントに返信

かなり珍しいよな、ボックスのシステムがストーリー内に組み込まれてるって

このコメントへの反応(1レス):※6711624
45 0
6711544. 電子の海から名無し様2025年07月03日 21:48:53 ID:UzMzg1NDA ▼このコメントに返信

※6711494
なろう系によくある平凡な主人公が突然最強の力を授かる的な話ではなく、元々強く完成された主人公が快刀乱麻を断つが如く大活躍する話とかの方が好きとかか?

このコメントへの反応(2レス):※6711631※6711871
42 0
6711561. 電子の海から名無し様2025年07月03日 22:12:35 ID:Y4NzQzOTI ▼このコメントに返信

※6711450
完全な無敵をよこせ言われてそれはさすがに駄目、できるだけマシ・・・かあ?

このコメントへの反応(1レス):※6712141
3 0
6711562. 電子の海から名無し様2025年07月03日 22:14:13 ID:Y4NzQzOTI ▼このコメントに返信

※6711497
※6711499
この後、ジム通いしたやつが暴れ散らしてヴィシュヌえもーんってなるのがテンプレ

23 0
6711602. 電子の海から名無し様2025年07月03日 23:01:11 ID:IyMDA5NzY ▼このコメントに返信

つまり息子に泣きつかれて「やれやれ」って言いながら無双して神TUEEEしたかったってことなのか…

34 0
6711624. 電子の海から名無し様2025年07月03日 23:20:19 ID:I0NDcyNjU ▼このコメントに返信

※6711533
冥界のクリスマスでボックスガチャ用アイテムがシナリオで出てきたことはあったけど、ガチャ自体に言及があったのは初かね

12 0
6711625. 電子の海から名無し様2025年07月03日 23:20:26 ID:c3NzcyNDQ ▼このコメントに返信

※6711494
なんか知らんけど水戸黄門とか好きそうなイメージ

このコメントへの反応(1レス):※6711750
17 0
6711629. 電子の海から名無し様2025年07月03日 23:30:54 ID:AzMzg5Njg ▼このコメントに返信

※6711426
月姫からの古参兵でも生まれては居ても物心付いてない層も居る年よ

1 0
6711631. 電子の海から名無し様2025年07月03日 23:39:46 ID:E1MjAzNzQ ▼このコメントに返信

※6711544
古い作品だがシティーハンターとか花の慶次とか、最初っから強いタイプの主人公は結構いるけど、今だと青年誌っぽいノリの方がこういう主人公は多いのか?
少年漫画系はある程度強くても、最初から完成されてる系はあんまり無いし。

このコメントへの反応(1レス):※6711680
20 0
6711680. 電子の海から名無し様2025年07月04日 02:38:09 ID:EwNTU3MTI ▼このコメントに返信

※6711631
万屋銀ちゃんや坂本商店のオヤジみたいなのかな?

12 0
6711697. 電子の海から名無し様2025年07月04日 05:44:21 ID:E4ODE0MDg ▼このコメントに返信

※6711428
劇場版キャメロットでもモーさん射出してたので伝統芸だぞ。

このコメントへの反応(1レス):※6711803
5 0
6711698. 電子の海から名無し様2025年07月04日 05:56:13 ID:gwOTYwOTY ▼このコメントに返信

※6711423

それも「弱っちい奴が苦行の果てにクッソ強くなる」とかじゃなくて、最初からチートなのが大好きなやつだ…多分某虐の魔王のお話なんてスゲー好きそう。

このコメントへの反応(1レス):※6711914
6 1
6711699. 電子の海から名無し様2025年07月04日 05:57:05 ID:gwOTYwOTY ▼このコメントに返信

※6711487

某パリィする主人公みたいな飛ばし方だった感…

0 0
6711700. 電子の海から名無し様2025年07月04日 06:00:08 ID:gwOTYwOTY ▼このコメントに返信

インドラ的にはぐだのスタンスはスゲー嫌いそう…何の変哲もないと言うのがメッチャ頑張って何とかここまで来たのはヴリトラからしたらスゲーいい空気なんだけど、クリプターの中ではキリシュタリアと言うよりデイビット好みか?

このコメントへの反応(1レス):※6711711
1 1
6711711. 電子の海から名無し様2025年07月04日 07:26:14 ID:M0OTkwMTE ▼このコメントに返信

※6711700
スタンスというよりは、置かれた状況は嫌いだろうねぇ、間違いなく。
多分、「やろうと思えば他の人がやれるけど、進んで苦難の道を選んだ」ならスタンスごと嫌いそうだけど。

18 0
6711721. 電子の海から名無し様2025年07月04日 07:59:49 ID:ExOTIyNTY ▼このコメントに返信

友達と出かけようとしたら何故かお父さんも付いてきてめっちゃ話に入ってくるとか気まず過ぎて草生える
カルナさんの鎧奪取のエピソード知った時も思ってたんだけどさ
この神だいぶ親バカだよね?

23 0
6711746. 電子の海から名無し様2025年07月04日 08:37:50 ID:Y1NzQyODg ▼このコメントに返信

※6711426
最古参だと思うが生まれてないな……まぁ90年代に何度も金曜か日曜のロードショーでやってたから…

2 0
6711750. 電子の海から名無し様2025年07月04日 08:49:22 ID:M0NjMyMDA ▼このコメントに返信

※6711625
黄門様とか暴れん坊将軍とか仕事人とか…ああいう感じの時代劇が好きそうな感じかな…?

このコメントへの反応(1レス):※6711753
20 0
6711753. 電子の海から名無し様2025年07月04日 08:52:50 ID:M1MTA2ODg ▼このコメントに返信

※6711750

大好きだろうね、「いざ動いたら悪党に一切の抵抗を許さずカタルシス突き付ける展開。」

20 0
6711778. 電子の海から名無し様2025年07月04日 09:18:21 ID:g3MDkzNDQ ▼このコメントに返信

※6711426
そんな…カニファンでライダーさんのチャリ籠に乗った慎二が「シンジ オウチ カエル」ってやってたのも同じ映画が元ネタなのに…!

1 0
6711785. 電子の海から名無し様2025年07月04日 09:27:47 ID:c0MjAyNTY ▼このコメントに返信

「生まれながらに特別なものが世を救う」と言うのが大好きであろうインドラ様…そんなこと言っても、「世の中には自分はこの巨悪を倒す為に生を受けたと実感しながら、仕留め損ない取り逃してしまった始まり呼吸の剣士もいる」んですよ!!

5 2
6711791. 電子の海から名無し様2025年07月04日 09:43:45 ID:EyNjI1NjA ▼このコメントに返信

型月四大作品をお見せしたら、「月姫と空の境界は、良い。直死という特別を振りかざして無双するのはたまらぬ、魔法使いの夜も、最終的に祖父の慧眼を証明するのは間違っておらぬ。だが、“Fatestaynight”はのう…主人公、ここまで苦労する必要あるか?嫌悪を通り越して憐憫に値する」とかインドラ様は感想を抱きそう…

4 1
6711803. 電子の海から名無し様2025年07月04日 10:09:37 ID:IzNDY2NTk ▼このコメントに返信

※6711697
騎士「モードレット卿射出準備」

こんなセリフなかったっけ?
文字通り鉄砲玉として神殿に着地するモーさん好き

7 0
6711868. 電子の海から名無し様2025年07月04日 11:40:36 ID:YyMzQwNzM ▼このコメントに返信

※6711426
まあ有名古典作品だし地球外生命体といえば、て感じで至るところでパロディオマージュされ放題だから原作はともかく全く知らないはないじゃろ…

2 0
6711871. 電子の海から名無し様2025年07月04日 11:57:29 ID:Y0NDM0ODg ▼このコメントに返信

※6711544
大体それ系って先に苦労してる描写入るから(分かりやすいのだと転生前とか)、それでインドラ的には苦行判定しそうな気もする…

4 0
6711914. 電子の海から名無し様2025年07月04日 12:33:49 ID:g2NTA4ODA ▼このコメントに返信

※6711698
あれは視聴中ずっと暴れん坊将軍のテーマが脳内に流れてたから、インドラ神も好きそうだと思う。しかも主人公が父親尊敬してるし。

7 0
6712040. 電子の海から名無し様2025年07月04日 15:34:16 ID:QyNDY4NDg ▼このコメントに返信

スタンス真逆の超越存在が二人いることで双方深みが出るの良いね

7 0
6712141. 電子の海から名無し様2025年07月04日 19:07:30 ID:I3NzU1MjA ▼このコメントに返信

※6711561
※なおちょびっとだけダウングレードさせた「ほぼ」無敵の力はくれるのでそれへの対処にインド神話の神々が毎回死ぬほど困らされるのがいつものテンプレ

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る