【FGO】インドラ「太陽がなくとも空は存在できるが、 空なくして太陽はどこに浮かぶ?」


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『【FGO】インドラ「太陽がなくとも空は存在できるが、 空なくして太陽はどこに浮かぶ?」』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2025/07/05(土) 12:18:17 ID:b713cd8b8 返信

    ギリシャ神(宇宙じゃないの?)

  2. 名前:匿名 投稿日:2025/07/05(土) 12:27:54 ID:5d52d731f 返信

    太陽風「ちょと地球の大気吹き飛ばすわw」

    • 名前:匿名 投稿日:2025/07/05(土) 12:35:42 ID:ad2736da7 返信

      地球「おい馬鹿やめろ(・_・)」

    • 名前:匿名 投稿日:2025/07/05(土) 19:38:20 ID:84292958a 返信

      ワンジナがふっ飛ばされる!?

  3. 名前:匿名 投稿日:2025/07/05(土) 12:38:55 ID:155821e8b 返信

    太陽の顔を持つ巨人、タローマンである

  4. 名前:匿名 投稿日:2025/07/05(土) 13:23:38 ID:a9515a884 返信

    え?三上さんと井上さんと関さんと子安さんの大喧嘩?(平和ボケ)

  5. 名前:匿名 投稿日:2025/07/05(土) 13:55:45 ID:9f44100a4 返信

    宗教と政治と戦歴の論争を本気でやったらカルデア消滅する

    • 名前:匿名 投稿日:2025/07/05(土) 14:30:34 ID:36d18bcb6 返信

      戦歴ならウチのマスター凄いよねで結構収まるかも。
      ナポレオンで主要な戦いが60小規模含めて100くらいって聞いたことあるけど
      イベント含めたらなんとか届きそうだし。
      丑御前に古今無双って言われるのもまあわからなくはない。
      まあ単に勝ち続けないと詰むだけなんですが…

  6. 名前:匿名 投稿日:2025/07/05(土) 14:28:14 ID:dc08924bd 返信

    太陽風は電磁波なので別に大気そのものはどうにも出来ないンだよなぁ。
    ただ生き物の遺伝子破壊するってだけ。
    (※もちろん程度によっては地球全生命絶滅も有りえます。)

  7. 名前:匿名 投稿日:2025/07/05(土) 15:40:49 ID:155821e8b 返信

    建物系サーヴァントで黒部ダムは来て欲しい

  8. 名前:匿名 投稿日:2025/07/05(土) 19:11:49 ID:a16e306ce 返信

    これ聞いたらオジマンやポカニキキレないかなぁって思ったのが俺だけじゃなくて安心した

  9. 名前:匿名 投稿日:2025/07/05(土) 19:34:49 ID:8695b407c 返信

    太陽神達との全面戦争待ったなしじゃん

    • 名前:匿名 投稿日:2025/07/05(土) 20:23:19 ID:a9515a884 返信

      カルデアにいる太陽神関連合わせれば、地球どころか宇宙ごと蒸発するのでは?

  10. 名前:匿名 投稿日:2025/07/06(日) 13:11:33 ID:54542eeec 返信

    別に空(地球)が無くても太陽は困らない。太陽無くして現地球は存在しない。高が辺境惑星の1神話の神が調子に乗るなよ

  11. 名前:匿名 投稿日:2025/07/06(日) 13:30:43 ID:4e7f8f690 返信

    たとえば農耕が生活の中心で稲作が神事の古代日本だと、実りをもたらす日光を司る太陽神が人気も実益もあって最高神だけど、
    インドのように灼熱の日差しが人々を苦しめる恐るべきものであった土地だと、太陽神を最高神として崇めるのは難しいかもね。

    • 名前:匿名 投稿日:2025/07/06(日) 22:19:49 ID:7deddaf75 返信

      なんか欧州だと女性に
      「君は太陽のような人だ」って言うのは立派な口説き文句だけど、中東とか灼熱の国の女性に同じこと言ったら「喧嘩売ってんのか」って意味になっちゃうって聞いたことあるな
      (この場合月のような人だって言うとか)

  12. 名前:匿名 投稿日:2025/07/07(月) 16:30:13 ID:80cdbafcf 返信

    地球視点の人間からみた考え方だな