【Fate】fateをstay night→zeroと見たけど聖杯ってだいぶクソじゃないか?

1: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 21:33:16
fateをstay night→zeroと見たけど
聖杯ってだいぶクソじゃないか?
2: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 21:37:24
まあね
3: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 21:38:11
しょーがねーだろ第三回で汚染されてバグってるんだから
まあそのバグ混ぜ込んだのアインツベルンなんだけど
4: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 21:38:31
汚れてない聖杯でちゃんと手に入れて終わったのあったかにゃあ
10: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 22:07:09
>>4
ApocryphaとサムレムのDLC1…?
5: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 21:40:07
お前の知らない方法を願望に含められませんって理解はできるけど納得は出来ない
切嗣呪うアイリもそうだけどだいぶ聖杯の意向載ってない?
6: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 21:43:51
話聞く限りアインツベルンってだいぶクソじゃないか?
11: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 22:07:40
>>6
まず数百年前に人がみんな消えてホムンクルスとゴーレムだけになったのがアインツベルンだからね
17: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 22:35:09
>>11
今そんな話になってんのか…本拠地で偉そうにしてたあのジジィもホムンクルス?
18: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 22:37:37
>>17
ホムンクルスを生むゴーレムの端末
7: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 21:48:11
そもそも魔術師がたいていアレなのだ
8: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 22:05:42
切嗣の人生救い無さ過ぎるだろ
9: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 22:06:55
奇跡に縋った結果があのクソ聖杯だったの悲し過ぎる
壊して正解だわ
12: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 22:08:09
Apoの聖杯は正規品
13: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 22:08:54
ねーみんなちゃんと聖杯戦争してー!
14: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 22:09:36
聖杯を作ったのはアインツベルン
その聖杯をダメにしたのもアインツベルン
15: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 22:11:04
ギルガメッシュって奴の印象最悪でしょ?
そこからCCCとバビロニア遊んだら解像度が更に上がるんですよ…!
16: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 22:13:43
Zeroのラストで士郎が救われるシーンと引き継ぐシーンの重みを最高まで高めてるのとてもいいと思う
あとアゾット剣凜に渡す意味を最悪にするのも好き

『【Fate】fateをstay night→zeroと見たけど聖杯ってだいぶクソじゃないか?』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2025/07/06(日) 23:30:53 ID:0bf294504 返信

    万能の願望器って謳い文句が切嗣みたいなカモ釣って聖杯戦争させる為の誇大広告だし

    • 名前:匿名 投稿日:2025/07/06(日) 23:59:20 ID:4267323d3 返信

      万能であっても全能じゃないからね

  2. 名前:匿名 投稿日:2025/07/06(日) 23:40:35 ID:046bb592a 返信

    そもそも聖杯戦争からして本来は根源に至るために協力し合う前提の儀式であって本当に戦争するわけじゃなかったらしいけど、型月の魔術師どもがまともに協力なんかするわけねーという

    • 名前:匿名 投稿日:2025/07/06(日) 23:45:11 ID:ca8eb6c8e 返信

      根源至る穴開けられる(&オマケで無色の魔力リソース沢山手に入れられるから大体の願い叶えられる)の1組だけとか分かったからなぁ、協力しても自分は目的果たせないならそりゃ喧嘩する

      • 名前:匿名 投稿日:2025/07/07(月) 00:34:53 ID:e6232d450 返信

        先着1名までなのがシステムを起動して始めて分かったから、そもそも協力なんてする意味がないんだよな。
        各々に譲るわけにはいかない大事な願いがあって、願いには貴賤も優劣もないのだから、あとはどれだけ強く願っているかを決めるしかない。

        これは魔術師かどうかなんて話じゃない。
        生きるということは何かを願うということで、その願いを叶えるということは、代わりに誰かの願いを踏み潰すということだ。

  3. 名前:匿名 投稿日:2025/07/06(日) 23:45:09 ID:483a5d0b2 返信

    解像度上がってもSNのギルは糞のままだぜ
    ギル信はほんと盲目的だわ

    • 名前:匿名 投稿日:2025/07/06(日) 23:52:37 ID:0bf294504 返信

      糞のギルも込みで好きな人達だし

      • 名前:匿名 投稿日:2025/07/07(月) 00:39:06 ID:e6232d450 返信

        それは普通のギルガメッシュ好きであって、狂信の人とはまた別ということだろう
        今でも割と「士郎と違ってエミヤには本気を出すからギルが勝つ」みたいな公式発言を無視したファン発信の勝手な想像を公式の設定だと思いこんでる人は意外といるし……

  4. 名前:匿名 投稿日:2025/07/06(日) 23:45:20 ID:82cfa4223 返信

    切嗣はリアリストの皮被ったロマンチストだから
    夢を捨てるところからスタートしないと幸せにはならない

    その辺はロマンチストに見えて自己満足で割り切ってる士郎は聖杯が最初から要らないんだが

  5. 名前:匿名 投稿日:2025/07/07(月) 00:46:24 ID:221732eeb 返信

    俺アニメほとんど見てないんだけど、
    アニメだけ見ると冬木の聖杯戦争の歴史とかあんまわかんなくね?汚染の理由とか

    • 名前:匿名 投稿日:2025/07/07(月) 00:54:53 ID:0107900cf 返信

      事件簿やApocryphaもだが尺とテンポの都合で原作やれって所はままあるからそこは仕方が無い

    • 名前:匿名 投稿日:2025/07/07(月) 07:37:29 ID:8c92c2191 返信

      その辺が語られるのってアニメ化されてない(そして話の構成上、多分これからも無理な)ホロウアタラクシアだから。

    • 名前:匿名 投稿日:2025/07/07(月) 23:28:57 ID:3b02c8edc 返信

      ホロウでわかる第三次聖杯戦争の時だな凛と桜そっくりのエーデルフェルトの双子マスターとかいたな