【FGO】今日五大浮世絵師展見に行ったけど北斎って凄い絵師だったのでは…?

1: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 20:46:24
今日五大浮世絵師展見に行ったけど北斎って凄い絵師だったのでは…?
3: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 20:47:29
>>1
さい
らま
2: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 20:47:01
世界で最も有名な日本の絵師選ぶとしたら候補に上がると思う
4: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 20:47:58
画狂老人は伊達じゃない
5: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 20:48:24
では…?って疑う余地もない凄い絵師だよ
6: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 20:48:29
サーヴァントになってる日本偉人中wiki言語数ぶっちぎり1位
7: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 20:49:11
もっとも海外知名度のある和鯖であることは疑いようがない…
8: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 20:49:59
近世以前に日本から海外文化にでかい影響与えた日本人ってのがそうおらんからな
9: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 20:50:01
カメラもないあの時代に波の表現がヤバい人
11: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 20:50:56
>>9
変な表現だなーって思ってたらスーパースローだとあの形でビビった
10: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 20:50:51
大英博物館の販売所でロゼッタストーンの次にグッズ多いよ
13: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 20:51:52
筆の細かさとか再現性が凄い
風の流れ水の流れ生き物の躍動を筆と墨であそこまで表現するのは凄いとしか言えない
15: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 20:52:15
どういう空間認識してたんだろうか
17: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 20:54:47
色使いがいいよね…
20: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 21:01:53
お栄さんの作品とされてる作品の精緻さが人間技じゃない
筆で描けるのかこんなん…?ってなる
21: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 21:02:28
実物見るまで北斎が凄くないって学校の勉強すらまともにやってなかったのか?
23: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 21:04:00
>>21
学校の歴史学では芸術学は割と流されがちというか…
なんか政変やら戦争の方がクローズアップされがちよね
22: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 21:02:52
人気になったらペンネームを弟子に売って次のペンネームも人気になったら弟子に売ってってちょっと悪辣じゃない?
24: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 21:04:23
>>22
ベンチャー気質なんだろ
26: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 21:07:00
>>22
YouTubeのチャンネル売買かよ
41: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 21:25:03
>>22
当時は屋号というか一門というグループ企業連合形式が基本だったからそこらへん門下生に売りつけるのと仕事投げたり世話すんのがセットみたいなもんというか…
27: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 21:08:33
現代の漫画技法の源流と言っていい人
波だの集中線だのなんかもう発想がすごい
29: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 21:09:56
画狂老人卍だ
にどとまちがえるな
43: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 21:30:57
>>29
鉄棒ぬらぬら
30: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 21:12:49
一応お栄さんも「葛飾北斎」ではあるってのは驚いたよ
33: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 21:14:23
>>30
写楽もそうだけど1クリエイターの名義というよりサークル名に近かったのかもね
35: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 21:18:46
>>30
合作も多いからね
特に北斎の晩年のは、「さすがにこの年でこの精緻な描写は厳しい」と「細かい箇所の描き方が北斎と異なる」
ことから、構図や下書きまでが北斎でそこから先は応為の合作説が有力
31: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 21:13:46
ビジネスにも優れてたのか…なんか微妙なエピソードとかないの
36: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 21:19:05
>>31
微妙なエピソードの方がいくらでもあるだろう
片付け死ぬほど出来なくて家賃滞納しては夜逃げ同然に引っ越ししまくってたとか
ただそのゴミ部屋に捨て置かれた北斎画の走り書きがそれなりの値段で売れたとか
32: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 21:14:12
性格がね…
38: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 21:23:06
芸術家の例に漏れず変人エピソードは山ほどある
ただクズなエピソードなのはあまりなく周囲の人や弟子や家族と良好だったみたいなので
芸術家の中では相当マシな人物だったと思われる
42: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 21:26:39
ちゃんと弟子に飯の種になる物を渡して卒業させるって考えるとこの時代にしては面倒見がいい
45: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 21:32:35
父も娘も揃って絵の才能が凄い
揃って生活力も皆無
46: この世全ての名無し 2025/07/06(日) 21:39:05
本当か知らんが掃除してない部屋が荒れる度に転居するとか行動力が良くも悪くも普通じゃない

『【FGO】今日五大浮世絵師展見に行ったけど北斎って凄い絵師だったのでは…?』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2025/07/07(月) 10:51:51 ID:d92fd7b53 返信

    家が片付かないなら捨てて次の家探せばいいという名案
    真似できない

    • 名前:匿名 投稿日:2025/07/07(月) 17:12:52 ID:55437beb6 返信

      引っ越し回数堂々の93回とかいう…

  2. 名前:匿名 投稿日:2025/07/07(月) 11:26:28 ID:13e838cf8 返信

    鉄棒ぬらぬら先生はすごい絵師だろ

  3. 名前:匿名 投稿日:2025/07/07(月) 12:53:05 ID:e8a3cc0d6 返信

    遺した絵を描くための指南書がガチで役に立つしな

  4. 名前:匿名 投稿日:2025/07/07(月) 14:49:55 ID:6c765fb9b 返信

    留学中にフランスで北斎の絵をあしらった服着てたら、現地の人にめちゃくちゃ話しかけられた
    しかも日本人より詳しい人ばっかで、話してると子供からお年寄りまでわらわら寄ってくる
    その時はそんなこと知らずに着てただけだから何事かと思ったわ

  5. 名前:匿名 投稿日:2025/07/07(月) 16:34:12 ID:a523814ba 返信

    生活力が無いだけなので本当に芸術家として人間性が上澄みすぎる

  6. 名前:匿名 投稿日:2025/07/07(月) 19:30:55 ID:5f985d55a 返信

    ネタにしてもちょっとどうかと思うわ>凄い絵師なのでは

  7. 名前:匿名 投稿日:2025/07/07(月) 21:02:59 ID:fbb3ad5cd 返信

    一説では海外での評価が高まるまで国内ではそこまででだったとか

  8. 名前:匿名 投稿日:2025/07/07(月) 21:56:25 ID:ba09699f7 返信

    写真記憶持ちってのは、本当だったのかな?