人が雷の力を活用するのはインドラへの信仰と同義なので貶めたことにならんわの精神
あまりにもポジティブすぎるんよ
インドラ神
#FGO pic.twitter.com/YT1eynic6c— ネオワサト/奏章IVクリア (@yu_neoEG) July 7, 2025
厳密には雷ではないけど、似て非なるもの故に、あの雷雲の真似事をするその姿は
父の真似をする子供の様だとも言えるわけで
これは確かに憧れであり信仰かもしれない— なき (@qnqvcma8MRemsjt) July 7, 2025
ただ、今の人間の科学力じゃ雷を直にエネルギー転用は出来ないんですがね
パワーが凄すぎて制御出来ない
漫画やアニメみたいに雷を直に転用できりゃそりゃ楽なんですがねぇw— ゆた@ウマ娘6th両日現地(確定)!! (@yatennoyaiba) July 7, 2025
インドラ神あらゆる事象を自分への讃歌に変換しちゃうのポジティブすぎる
— カナワ (@kanawa250) July 7, 2025
インドラ様本当に寛容というかポジティブというか、自分で自分の機嫌とるのが上手いので神特有の理不尽さが薄いのもかわいいポイントではある
— ノラマメ (@endo_yasei) July 7, 2025
インドラ様すげ〜ポジティブで良い このタイプの神様でこんな全部自分に都合よく考えてくれることあるのかよ 解釈の暴力
— 𝒑𝒂 (@3021p_p) July 7, 2025
インドラ様おだてられてノリノリで雷落としてくれるし、不敬!になってもポジティブ思考でなんやかや許してくれるの優しすぎない?さすがアルジュナくんのパパ かわいい
— りょっく@ボチちゃんの飼い主 (@midori_mo_) July 7, 2025
テスラとかエジソン、アスクレピオスは「雷を人の力にした」って考えだが、インドラレベルの雷神だと「神雷の規模におよぶべくもない木っ端を使ったところで自身の威厳は落ちない」「電気を使う度人は雷への信仰を深める」って考えなのはなるほどなーってなった
ゼウスはどう考えるかしら