これ兜にしか思えない…。
でもこんな兜、戦国武将で居た…?
誇張し過ぎた兜という可能性…?意匠的にインド系ぽさは有る気もするけど、では無いとは思う。
インドラが直近で来たばかりだし。鎧武者っぽい?
そろそろ本多忠勝とか来ても良くない?
メジャー過ぎるメジャーどころ…。#FGO pic.twitter.com/voB9klfJaj— キングフロスト2世 (@KingFrost218) July 8, 2025
中華系では無いと思う。
中華系の兜で調べても、ああいう意匠の全く見なかったし。
こういう意匠の兜って戦国武将のイメージ強い。#FGO— キングフロスト2世 (@KingFrost218) July 8, 2025
フランベルジュじゃなくて蛇行剣という可能性…?
(ヤマトタケルも使ってる)ただそれだと時代かなり違ってくる…。
型月がその辺を考慮するかと問われると、メカ源氏武者とか居るくらいだしなぁ…。#FGO— キングフロスト2世 (@KingFrost218) July 8, 2025
・・・・・・鍬形(クワガタ)っぽい形に見えるんですよねえ・・・・・。(服部武雄のアレ)
それか本多忠勝で特に有名な鹿角脇立兜とか??ガタイのデカさとか敵に具足とか装備していても違和感ないですし。
— 無月 (@Mugetu1341) July 8, 2025
ずいぶん前のイベントで鉄クワガタの幕末侍おったなー
— 無銘の旅人バース (@Valleigh666) July 9, 2025
イヴァン雷帝系の欧州鯖な気がする
— 田中の他人の他人 (@yy3802732973370) July 8, 2025
権六(柴田勝家)
— ∠ラスン・ブルーティガー
(@endumions) July 8, 2025
大柄の女性が武将みたいに甲冑つけてるのかっこいいと思うんだ…
というわけで女性武将の代表格である立花誾千代さんにぜひ来て頂きたく…
— かれ~ぱん (@currycurrylisa) July 9, 2025
兜にも見えますし、例外枠のビーストの角のような物にも見えてしまう…
— 火の舞 (@R18095505761) July 8, 2025
なんか、ここまで派手だと本多忠勝っぽいですよねー
— 禁断Kクリムゾン (@vSBQuZ8Cng4EHeo) July 8, 2025
仮に忠勝だとしたら、一体どんなサーヴァントとして来るのか気になるところ
ちなみに自分の中だと日本版ヘラクレスっていうイメージが強い
(生涯無傷の逸話持ちだから、ヘラクレスの十二の試練みたく一定以下の攻撃を無力化みたいなスキルか宝具を持ってるかも)— レイセン・ゼロ (@zero_sr0706) July 8, 2025
そう言われると本多忠勝にしか見えない。
ぐだぐだシナリオ来るか?— トリフェイン (@samayoi_novel) July 8, 2025
戦国系か。ぐだぐだなのか違うのかにもよるかな