2: この世全ての名無し 2025/07/14(月) 06:29:33
二次創作とかだとやたら老け顔にされるけど
原作アーチャーは顔自体は士郎とおんなじだから童顔
原作アーチャーは顔自体は士郎とおんなじだから童顔
3: この世全ての名無し 2025/07/14(月) 06:31:02
士郎と顔同じで堂々と素顔晒してたのによくバレなかったなって思う
7: この世全ての名無し 2025/07/14(月) 06:34:54
>>3
髪の色肌の色髪型と声に口調これだけ変わってれば流石にね
そもそも英霊が自分の知ってるヤツだという発想が普通はないし
髪の色肌の色髪型と声に口調これだけ変わってれば流石にね
そもそも英霊が自分の知ってるヤツだという発想が普通はないし
4: この世全ての名無し 2025/07/14(月) 06:32:41
声が別人だしな
いや何で声別人なんだよ
いや何で声別人なんだよ
9: この世全ての名無し 2025/07/14(月) 06:36:06
>>4
20cmも身長が伸びれば声も変わるさ
20cmも身長が伸びれば声も変わるさ
6: この世全ての名無し 2025/07/14(月) 06:33:48
立ち絵だとシワがよってるのにこっちだと無いから違和感
あと顎引いて
あと顎引いて
10: この世全ての名無し 2025/07/14(月) 06:36:20
声が同じだと見た目と性格が違っても同一人物かと疑われちゃうからな
14: この世全ての名無し 2025/07/14(月) 06:38:14
無茶な修行云々で声変わりが遅れてたのかもしれん
15: この世全ての名無し 2025/07/14(月) 06:38:16
スレ画はなんでさっていいそう
20: この世全ての名無し 2025/07/14(月) 06:41:27
設定からして原作の時は英雄の誰かから探す方にしか頭がいかなかったから
21: この世全ての名無し 2025/07/14(月) 06:42:10
なんかすごい士郎っぽさある
26: この世全ての名無し 2025/07/14(月) 06:47:26
プレイヤーだって初見はサーヴァントは過去の英雄だって思い込んでるから実はあの人物の未来の姿だよ〜とか発想しないもん
それでも気づくヤツは気づいたらしいが
それでも気づくヤツは気づいたらしいが
30: この世全ての名無し 2025/07/14(月) 06:51:45
そこらへんよく言われるけどガチの話するなら投影使った時点であれ?ってなるよ
星魂のイラストと比較して、瞳が大きいのが若く見える要因かなと思う。
まぁこのゲームは大体カメラが引きの状態でプレイするから、そこまで気にすることも無いと思うけど。