1: この世全ての名無し 2025/07/11(金) 01:59:02
最近マスターに着任したんだけど強さの査定基準が謎すぎる
紫式部やゴッホが神と同格でこいつとかが星1なのおかしない?
2: この世全ての名無し 2025/07/11(金) 02:01:55
みんなやり始めた頃はそういったことを思ったりしてきて最終的にレア度と原典の強さは必ずしも比例しないと気づいていくのだ
3: この世全ての名無し 2025/07/11(金) 02:02:54
ゴッホちゃんは特殊な事情があって設定的にも結構お強い
ただまぁ基本的にレアリティと設定上の強さは特に関連性ないのでゲームというか商売的な都合と思ってくだち
あとスレ画は最低レアではあるけど扱い的には特別感結構あるよ
4: この世全ての名無し 2025/07/11(金) 02:04:49
星低くても人気あるキャラは星5とか星4で別クラスのガチャになれたりするよ
5: この世全ての名無し 2025/07/11(金) 02:04:49
スレ画よりサリエリの方がレア度高いの冷静に考えたらクソ面白いな?
6: この世全ての名無し 2025/07/11(金) 02:04:58
さてそこまでわかったら星1アーチャーで知名度もサービス開始当初は日本語ウィキペディアが存在しなかった程度の大英雄を育てよう
聖杯入れていいぞ
8: この世全ての名無し 2025/07/11(金) 02:06:36
ケルト最大最強の英雄が★3だぜ?
9: この世全ての名無し 2025/07/11(金) 02:06:39
初期なんて編成コスト上限もあるんだから運営も考えて設定してると思う
10: この世全ての名無し 2025/07/11(金) 02:06:47
しかし見よこの星1佐々木小次郎を
かつて10年前に邪竜を屠りしアサシンだ
12: この世全ての名無し 2025/07/11(金) 02:07:47
>>10
当時は天地人相性が逆転してたのも結構デカい…
11: この世全ての名無し 2025/07/11(金) 02:07:41
それでもセイバー枠は初期星3未満は存在しなかったから特別感あるよね
13: この世全ての名無し 2025/07/11(金) 02:07:47
まあゲーム側でレアリティと関連付けたりするんやけどなブヘヘヘ
14: この世全ての名無し 2025/07/11(金) 02:08:04
こいつはマシュ・キリエライト
インストールした英霊以外特に原典の類は持っていないがすごいことになる後輩だ
16: この世全ての名無し 2025/07/11(金) 02:08:42
星5アマデウスはグッとガッツポーズするだけで星が250個出る
20: この世全ての名無し 2025/07/11(金) 02:11:54
>>16
ほぼ意味ねえ!
一応星消費スキルがちらほらあるから余剰分が全く完全に無意味とは言わんが…
18: この世全ての名無し 2025/07/11(金) 02:09:38
低レアだろうが設定的にもゲーム的にも強いことで有名なキャラが多いぞこのゲームは
ステータスこそ貧弱だけどスキルと宝具どれだけ回すかが大事だから強いスキルの低レアはそれだけで価値がある
53: この世全ての名無し 2025/07/11(金) 02:34:08
シナリオで使いやすいキャラは有るんだろうなあっては感じるけどレアで扱いを変えているって事は感じないなこのゲーム
58: この世全ての名無し 2025/07/11(金) 02:37:47
青タイツの槍の人ってなんで星3なの
59: この世全ての名無し 2025/07/11(金) 02:38:25
>>58
初期実装だからとしか言いようがない
62: この世全ての名無し 2025/07/11(金) 02:40:48
レアリティ低かろうが見せ場山程あったりヒロインムーブ見れたりするわであんまり関係無さすぎる…
モードレッドとかジャックが星5なゲームだしな