【FGO】インドの男鯖に囲まれたらpakoさんの担当サーヴァントが多くなるな

1: この世全ての名無し 2025/07/14(月) 11:17:57
インドの男鯖に囲まれたいよね
2: この世全ての名無し 2025/07/14(月) 11:18:36
左上は男か!?
5: この世全ての名無し 2025/07/14(月) 11:20:34
>>2
元を辿れば男の神だよ
3: この世全ての名無し 2025/07/14(月) 11:19:20
ヤンキーばかりだ…
20: この世全ての名無し 2025/07/14(月) 11:58:33
>>3
一歩間違えばヤクザまであると思うこいつら
6: この世全ての名無し 2025/07/14(月) 11:20:35
アショカ王とネモもいるぞ
8: この世全ての名無し 2025/07/14(月) 11:21:29
ランサーとアーチャーとバーサーカーばっかだな…
カーマ君は一応アサシンだけど
9: この世全ての名無し 2025/07/14(月) 11:21:59
インド組って言うかマハバ組じゃないですか
10: この世全ての名無し 2025/07/14(月) 11:23:46
ラーマーヤナ組は実質ラーマ君しかいないし・・・
こっちもラーヴァナとかメーガナーダ呼ぼうぜ
11: この世全ての名無し 2025/07/14(月) 11:33:03
pakoランドすぎる…
13: この世全ての名無し 2025/07/14(月) 11:34:39
>>11
ワシは…インド…?
14: この世全ての名無し 2025/07/14(月) 11:37:10
>>13
第六点魔王だからちょっとインド
12: この世全ての名無し 2025/07/14(月) 11:34:19
アショカ王と覚者は仏教組でいいのかな
15: この世全ての名無し 2025/07/14(月) 11:39:03
わし様は浅黒いイメージでカーマくんは日本人ベースだからともかくカルナさんの白さはなんなんだ
16: この世全ての名無し 2025/07/14(月) 11:51:05
アルジュナが父親に似て黒肌だから
多分スーリヤも肌真っ白なんだろうな
18: この世全ての名無し 2025/07/14(月) 11:53:33
インド神話は黒肌青肌の神様が人気だから相対的に白肌は人気ないんだろうか
……人気なさそうだな。白人による植民地時代もあったし
25: この世全ての名無し 2025/07/14(月) 12:10:38
>>18
実は逆でインドでは肌が白いほどカーストが高くて逆に黒は悪い色だから神話では使わない
インドの神様が青肌なのは黒肌の代わり
ただ不思議なことにスレ画のカルナ2(白い肌でアルジュナ2(黒い肌なのは原典通りだったりするからなんでなんだろうな…
19: この世全ての名無し 2025/07/14(月) 11:57:12
こうしてみると神ジュナって見た目かなりお父さんに近づいてるんだな
21: この世全ての名無し 2025/07/14(月) 12:01:53
ヤクザより怖いよ!
22: この世全ての名無し 2025/07/14(月) 12:05:51
当時の戦してた王族とか神なんてヤクザより怖いに決まってんだろ!
23: この世全ての名無し 2025/07/14(月) 12:06:28
ヤクザ軍団の元締めが一見おしとやかなお姉さんなのいいですよね
24: この世全ての名無し 2025/07/14(月) 12:07:59
カルナさんアシュヴァッターマンわし様が三人並んだ時の近寄りたくない感

『【FGO】インドの男鯖に囲まれたらpakoさんの担当サーヴァントが多くなるな』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2025/07/15(火) 08:13:01 ID:ccec689ec 返信

    もうこのメンツで乙女ゲーム作っちゃえよ

    • 名前:匿名 投稿日:2025/07/15(火) 08:36:02 ID:984b64292 返信

      父親もその息子も攻略出来るのはインモラル過ぎだろ!

      • 名前:匿名 投稿日:2025/07/15(火) 21:17:19 ID:f4ca18ebe 返信

        アルジュナはぐだ子が好きで、それに気付いたインドラは根回ししようとするが、実はぐだ子はインドラに惚れていて……という話を思いついたが、アルジュナが不憫すぎるのでボツった。

    • 名前:匿名 投稿日:2025/07/15(火) 09:05:29 ID:1800f014f 返信

      乙女ゲームの世界に転生したら、攻略対象はインドの英雄達!?
      っていうのでてきそうだからやめよう (?)

      • 名前:匿名 投稿日:2025/07/15(火) 10:30:03 ID:bd13f72bc 返信

        主人公(cv早見沙織)が異世界に飛ばされてアポロンとかハデスとか攻略する乙女ゲーのアニメならあったの思い出したわ

      • 名前:匿名 投稿日:2025/07/15(火) 13:15:01 ID:578ef2824 返信

        日本史系や円卓ネタの乙女ゲーはまあまああるけどインド神話モノはあったかな…

    • 名前:匿名 投稿日:2025/07/15(火) 10:00:16 ID:6304a52fc 返信

      4/1の期間限定アプリの内容は決まりだな

  2. 名前:匿名 投稿日:2025/07/15(火) 14:44:28 ID:e57d0d0b4 返信

    カウラヴァ組ってカルナがストッパーに見えるけど、一番感情の沸点低いのもカルナ本人なのが…
    例1:わし様と怒りマンがアルジュナやビーマにケンカ売ったとき
    カルナ「コラコラ暴れるな。一応オレの弟なんでな、オレの顔を立ててくれ」
    例2:インド異聞帯でカルナがジュナオにガン無視されたとき
    PUですでにいるわし様と怒りマン
    「「落ち着けカルナ!オレ/わし様の言えた義理ではないが落ち着け!頼む!」」
    例3:何故かカルナの興味を引くものを見つけ、中々離れてくれない場合
    わし様/怒りマン「「コイツこうなるとテコはおろか重機でも動かんからなぁ…」」
    何というかカルナ、好奇心も「子供かアンタは」ってくらい旺盛に見える。

  3. 名前:匿名 投稿日:2025/07/15(火) 18:37:11 ID:cef2154df 返信

    左と左上が飛び抜けて重すぎる

  4. 名前:匿名 投稿日:2025/07/15(火) 18:51:11 ID:ff3ec1f98 返信

    アルジュナが黒い肌なのはクリシュナ同様、非アーリヤの英雄を元にしてるから。青い肌は後世のこじつけ(言葉の意味で月の暗い部分を指す→月の暗いところは青だ、黒じゃない!)でクリシュナも元は黒い肌。ジャガンナートとか今でも真っ黒。
    アルジュナの人間の父は白い肌で名前も青白いって意味である。アルジュナ(白)という名前はインドラの別名から。ちな人間の父はアルジュナが黒いのでクリシュナと呼んでいたという。