全部の研鑽戦をガッツリ回るのは林檎も夢火も足りないし
余程手持ちが噛み合ったとこ以外は50周出来ればそれでいい…
なので次からやる予定
剣リセットして騎上げてそこからは順番にかな
推しのクラスは固定で余りを切り替えればいいんだよ
Ex12と狂だけ据え置きで剣を槍に変えるために使った
毎月順々に変えてくわ
そもそも好きな鯖はExばっかりだし、戴冠戦くらいしか津城クラスのクラススコア使わないしな
あと黄色のトーチ2つくればもうひとクラス開放したままにしておけるんだけどいつくれる?
そもそも砂だ素材だで無駄に足止め要素多いのにトーチまで渋っているのホントひで
クラススコア開けさせたいのか開けさせたくないのかどっちだよ
そもそも多分全て開けさせる前提じゃないと思う
取捨選択させたいんだろう
その選択する前提を崩さずに無料期間限定で攻略したい人のために融通利かせてるのがスコアリセットだろうしな
良い落とし所だと思う
今までのトーチの入手先を考えると純粋に全入手先がきまっているけど、それがまだ出揃ってないという状況なだけだろうね
まあこれは実際にやっているとなんとなくそうっぽいっての見えてくる
槍からやり始めた
狂殺EX1は固定で
剣→槍には切り替えた
騎から切り替え始める予定
EX2つと狂は固定で残りの6つを順繰りに切り替えていく事にしてる
冠位戦で使えと言わんばかりにお出しされたしちゃんと使ってるよ
現状の配布ペースだと戴冠戦で7クラス+Ex2クラス終えても
狂とEx2つのクラスコは開けるとして
最大開放できるの+3クラス分?くらいかな
狂→槍に変えた
騎は元々解放予定だったし次の騎冠位報酬でほぼコンプに近くなるから変えずに行く
殺以降は槍→殺→術と変えて術が終わったら狂に戻すつもり
切り替える必要は全くないな
毎回赤トーチ配られてるし、それ使って38個開けとけば★★くらいなら問題ない
スコア全開けしないとキツイなら、そもそも育成度かグランドに適性が足りてない
明星トーチの供給を渋ってるのが1番問題なんだが
いまでは極星より明星の方が貴重になってきてる
モニュピなど素材足りないのは周回サボってた自業自得
よくそんな恥ずかしいコメント投下できるな
槍は騎が始まったら切り替えるかもしれない 狂とEX1と2、弓は変えにくいし
基本の7騎はバサカ以外クラススコア開ける旨味がそもそも少ないからなぁ
完全有利とれる1クラスしか敵がいない訳でもないのにそこにリソース割くのは贅沢だわ
手持ちのサーヴァントが戦力不足(当該クラスの強鯖が引けない)とかならフォローの意味で強化するのも視野には入るかと
切り替える必要はない(キリッ
とかただのサボりの言い訳だろ想ってる
スコア未開放と全開放で最大ダメージ2倍くらい違うんだぞ
試しにスコア0の完全体スカサハ借りたらゴミ火力すぎて使い物にならねーもん
ホントそれ
普段の周回ならまだしも戴冠戦でスコア開けてないフレは地雷だわ
そもそもリセットしなくて済むだけトーチ配れよって話だからな
基本的に追加した強化要素が1年じゃ終わらず渋滞しっぱなしなのよ
そこまではやってないなぁ
トーチ使わずに開けられるとこは全部開けたけど
何故そんなことをしなければいけないのだね?(素
…まぁでも、やってる人はやってんのかな、推し誰ソレでも戴冠戦の最適解は誰ソレだから…みたいなパターンもあるだろうし…