『FGO』はソーシャルゲームである以上、その特性を活かした終わり方を考えられている。奈須氏「悪いけど、先にやらせてもらうぜ!これはもう、やったもん勝ちなので!」

2025年07月19日 22:00 FGOまとめ雑談



: 電子の海から名無し様 2025/07/19(土) 12:27:36
アニプレックスという天秤の守り手の力で2.5部ないし3部に続くゾ
: 電子の海から名無し様 2025/07/19(土) 12:33:33
>>606
その前に二週目1.5部通称2.5部だろう
: 電子の海から名無し様 2025/07/19(土) 12:41:54
>>606
でもこれ以上地続きでやるネタあるん?感がなぁ、ビースト案件も2部内でほぼ終わりだろうし⋯⋯ビースト0とか裏ビーストとか真ビーストとか生やして引き延ばすか?
: 電子の海から名無し様 2025/07/19(土) 12:42:48
>>623
そこに宇宙があるじゃろ?
: 電子の海から名無し様 2025/07/19(土) 12:44:26
>>624
(流れ出す例のギリギリなBGM)
: 電子の海から名無し様 2025/07/19(土) 12:43:22
カルデアス「正気か、お前達
      せっかく十周年を迎えてコンテンツがまだまだ広がっていくんだぞ
      私を倒せばサービスが終わるぞ!それでもいいのか!!」
: 電子の海から名無し様 2025/07/19(土) 12:46:31
>>625
メインが終わるのとサービスが終わるのが違うと思う
: 電子の海から名無し様 2025/07/19(土) 12:47:13
>>625
いいね!倒す!



サービスをいつ終わらせるかの答えを持ってるのはきのこと社長だけだろうし、その答えを2人が実践できるかは俺達には分からない
できるのはお前を倒して物語の終幕を見る事だけだ

その続きがあるかどうかは希望するしかない
: 電子の海から名無し様 2025/07/19(土) 12:48:52
>>625
アニプレくんがどう思ってるかなんだよなぁ…
: 電子の海から名無し様 2025/07/19(土) 12:49:57
>>640
きのこさんはスタレインタビュー見る限り終わらせたいなーって思ってそうだけどファンが希望するなら………って感じよね


: 電子の海から名無し様 2025/07/19(土) 12:50:55
>>625
終りがあるから素晴らしいんだよ人生は
: 電子の海から名無し様 2025/07/19(土) 12:50:19
>>625
終わらせないと次が始まんねぇんだよ!!!
: 電子の海から名無し様 2025/07/19(土) 12:52:39
>>625
困ったことに似たような考えの人(人というか夢魔、というかぶっちゃけサキュバス)が味方にいるんだよなぁ…
まぁLAの場合最推しがアーサーだが
: 電子の海から名無し様 2025/07/19(土) 12:29:54
「Fate/Grand Order」はでかくなりすぎたんですね

元スレ : Fate/Grand Order 雑談スレッド 5931

©TYPE-MOON / FGO PROJECT.

いつか来る終わりまでファンは全力で現在を楽しみ走り続けるのだ
奈須氏がFGOはソーシャルゲームの特性を活かした終わり方を考えています…とスタレコラボの時の対談記事で語られていましたね。

要約するとアニプレックスさんの意向には従う。でも前述したようにソーシャルゲームである以上、その特性を活かした終わり方を考えている。 悪いが先にやらせてもらう!やったもん勝ち!

それがどのようなものになるのかは非常に楽しみです。
大げさに言うなら歴史に残る伝説が見れるかもしれない。見たい。

オススメ記事

「FGOまとめ」カテゴリの関連記事

「雑談」タグの関連記事

コメント

6723710. 電子の海から名無し様2025年07月19日 22:12:51 ID:gzMTk2MDg ▼このコメントに返信

会心のネタが出すのが遅れ過ぎて二番煎じはかなり悲しいので、出すなら急いでもらいたいところ。

このコメントへの反応(1レス):※6724219
140 6
6723713. 電子の海から名無し様2025年07月19日 22:14:25 ID:Q4MjIyOTI ▼このコメントに返信

永遠なんて少しも欲しくはないって後輩も言ってるから…

このコメントへの反応(1レス):※6723805
90 3
6723714. 電子の海から名無し様2025年07月19日 22:14:56 ID:A0MDg5NTQ ▼このコメントに返信

2部で一区切りつくのは間違いないな
しばらくイベントをやって終了とは本当はしたいんだろうけどね

74 2
6723715. 電子の海から名無し様2025年07月19日 22:15:10 ID:gzNTk0MDI ▼このコメントに返信

>>623
プーサーのビーストとか残ってるし
ほんといつ出るんだろ
あとは、ハロウィンの謎の多頭竜とかもまだ回収されてないな

このコメントへの反応(1レス):※6723735
33 1
6723716. 電子の海から名無し様2025年07月19日 22:15:50 ID:Y4ODEzNTY ▼このコメントに返信

かの忍者アニメの曲でもあるからね。

やりたい事、やったもん勝ち。

どうかキノコさんの満足いく終わりを出してもらいたいですね。

このコメントへの反応(1レス):※6723915
60 1
6723717. 電子の海から名無し様2025年07月19日 22:16:40 ID:ExMDE1NDg ▼このコメントに返信

まさかやるのか………後人に託した後データ破壊(NieRのあれ)を!?
ぐらい予想しとかないときのこのやる事超えられねえんだよな

このコメントへの反応(1レス):※6723791
39 6
6723718. 電子の海から名無し様2025年07月19日 22:17:31 ID:QyMzQ2MDg ▼このコメントに返信

とあるゲームはサービス終了するかと思えば
「サーバー代稼げるうちはエンドレスするね」と宣言
それから何の更新もなく1年半以上続いている……
余りにも続きすぎて更新ない宣言したのに新キャラ一人出したくらい続いている

このコメントへの反応(1レス):※6723721
81 0
6723719. 電子の海から名無し様2025年07月19日 22:18:42 ID:I3NTg1ODQ ▼このコメントに返信

「先に」が不穏過ぎる
前例の無いことでもやろうとしてんのか…?

7 3
6723720. 電子の海から名無し様2025年07月19日 22:18:47 ID:I5ODI0NTI ▼このコメントに返信

やりたいんならしゃーないね…やっちゃいなよ!

9 1
6723721. 電子の海から名無し様2025年07月19日 22:19:04 ID:YwMzY5OTQ ▼このコメントに返信

※6723718
ストーリーが長いから、メインシナリオ完結してもそこですぐサ終はまずあり得ないだろうなFGO

88 0
6723722. 電子の海から名無し様2025年07月19日 22:19:29 ID:g3NTE3ODI ▼このコメントに返信

まあ、少なくともぐだ達の話はそろそろ終わらせてあげて欲しいし、そうなったときに、メインストーリーの終焉が訪れるのは受け入れたいかな。

50 16
6723723. 電子の海から名無し様2025年07月19日 22:20:48 ID:YxODY0NDQ ▼このコメントに返信

こういう時はアンリの飽きた、つまんねえ を思い出す
終わることと続かないことは違うからなぁ
大好きだからこそ終わりをしっかり楽しみたい気持ちがあるんだよなぁ

このコメントへの反応(1レス):※6725270
103 4
6723724. 電子の海から名無し様2025年07月19日 22:21:03 ID:IxMTk3NDQ ▼このコメントに返信

アンイストールボタン……は考えたけど流石に何度もやり直せる家庭用と違って課金ソシャゲでそれはないか

このコメントへの反応(1レス):※6723732
30 0
6723725. 電子の海から名無し様2025年07月19日 22:23:21 ID:k2NDAxODI ▼このコメントに返信

本編が最終回になるのはいい!!
だが、サ終で永遠に振り返れないのが怖いんや!!
育てたデータが消えるんが怖いんや!!

このコメントへの反応(1レス):※6723734
87 2
6723727. 電子の海から名無し様2025年07月19日 22:30:13 ID:QwMDc3MjI ▼このコメントに返信

そもそも聖晶石って何なんだって説明されてなくね?

このコメントへの反応(2レス):※6723733※6723738
4 26
6723728. 電子の海から名無し様2025年07月19日 22:31:48 ID:UzMzYxMTA ▼このコメントに返信

ホロウアトラクシアでそろそろ次に行こうぜと言う終わりを描いた人が、終わることを考えていないわけないだろうしなあ

65 1
6723729. 電子の海から名無し様2025年07月19日 22:31:56 ID:c1NjUyMjg ▼このコメントに返信

2部は7年続いたからなあ……
3部をやるなら次も7年となると付き合うのは無理と思う人も多いかもな
がっつりロードマップ公開してくれるか、一話完結スタイルにでもしれくれれば続けやすいけど

このコメントへの反応(1レス):※6723794
52 1
6723730. 電子の海から名無し様2025年07月19日 22:34:53 ID:U4NDkxNDA ▼このコメントに返信

シナリオ読んだり召喚の機能も残ってるけど万歩計とか睡眠計測とかメインの生活系アプリにアプリそのまま移行してFGOだけ入れてれば生活の記録は十分だなみたいなとこまで持ってくとかでも面白そう
アプリ作り直した方が早そうではあるが

44 0
6723731. 電子の海から名無し様2025年07月19日 22:36:28 ID:k0NTI2NjQ ▼このコメントに返信

どんな終わりになるか楽しみではある。
終わりを見る為に物語を読むものだし

37 3
6723732. 電子の海から名無し様2025年07月19日 22:36:44 ID:Q3MzA1NTA ▼このコメントに返信

※6723724
データ消すやつはシノアリスがやってたはず

22 0
6723733. 電子の海から名無し様2025年07月19日 22:36:56 ID:A2MjcxNDg ▼このコメントに返信

※6723727
その説明って必要か?ゲーム的な仕様にいちいち設定なんて付けなくてもいいわ

8 16
6723734. 電子の海から名無し様2025年07月19日 22:37:17 ID:Q3MzA1NTA ▼このコメントに返信

※6723725
あと大量の型月資料がアクセス不可になるのもな!

このコメントへの反応(2レス):※6724033※6724234
79 0
6723735. 電子の海から名無し様2025年07月19日 22:38:18 ID:c3NjQzMzA ▼このコメントに返信

※6723715
例えばアルテラはFGOが初登場だけど本人の深掘りはエクステラ本編でやってFGOはゲスト出演みたいな状況だったわけだし、そういう感じで他作品で活躍する予定だからFGOでは触れてないって可能性も充分あると思うよ

特にプーサーのビーストなんかは本編が完全お蔵入りにでもならん限り、FGOで先に全貌解明とはいかないんじゃないかな

このコメントへの反応(1レス):※6723788
4 28
6723738. 電子の海から名無し様2025年07月19日 22:41:35 ID:I0MjI5MzY ▼このコメントに返信

※6723727
あまたの未来を確定化させる概念が結晶化した物と書いてあるじゃん

このコメントへの反応(1レス):※6724194
40 1
6723739. 電子の海から名無し様2025年07月19日 22:46:50 ID:A5MjIwOTY ▼このコメントに返信

悪いが先にやらせてもらうって先にやられない自信があるんかね?

このコメントへの反応(1レス):※6723757
12 1
6723740. 電子の海から名無し様2025年07月19日 22:48:21 ID:E5ODgzNDE ▼このコメントに返信

シナリオだけでも読み返せるように買い切りアプリ化して終了なら嬉しいなあ

68 1
6723742. 電子の海から名無し様2025年07月19日 22:50:08 ID:QzNTYwNDU ▼このコメントに返信

第3部は買い切りゲームとか?
でプレイするにはFGOの第2部クリアデータが必要とか

19 0
6723743. 電子の海から名無し様2025年07月19日 22:51:21 ID:Y3Njc2MDA ▼このコメントに返信

無意味な永続より有意義な滅亡を、は型月アルアルだからな。見事な打ち上げ花火に成り果てて欲しいところ。

1 21
6723745. 電子の海から名無し様2025年07月19日 22:57:03 ID:E4MzYzMTg ▼このコメントに返信

せめて惜しまれつつ終われるタイミングで終わって欲しいよね
無理に続けたせいで衰退してのサ終は寂しいし

このコメントへの反応(1レス):※6723787
77 2
6723747. 電子の海から名無し様2025年07月19日 22:59:58 ID:U2NTI5MTQ ▼このコメントに返信

それは、藤丸立香だ。

無限/無量/無窮の宇宙の彼方より来た、

無限/無尽/無垢の藤丸立香だ。

世界の総てを埋め尽くす、藤丸立香の大軍勢だ。

このコメントへの反応(1レス):※6724027
2 13
6723749. 電子の海から名無し様2025年07月19日 23:01:06 ID:kyNzg5OTQ ▼このコメントに返信

思い浮かぶようなのどこかしらが先にやってそうだからどんな終わらせ方するか全然わからないぞ

31 2
6723750. 電子の海から名無し様2025年07月19日 23:02:17 ID:c5MDcwOTI ▼このコメントに返信

ダラダラと続けて飽きられる
次回作を発表するけど完成させられない
次回作が一年足らずでコケる

この辺にだけは気を付けてほしい

41 3
6723751. 電子の海から名無し様2025年07月19日 23:02:32 ID:YyNzkwOTY ▼このコメントに返信

アイデアは先に考えてたのに本編長くやってたから先にやられた!なんてことにならなきゃいいが

23 0
6723752. 電子の海から名無し様2025年07月19日 23:03:35 ID:IxMDE3MDg ▼このコメントに返信

アニプレックスに逆らえないが、斜め上の方法で終わらせようと提案するきのこの考え方に賛成だわ。

この手の創作物は、長く続くほど風呂敷が畳みにくくなると思うし、万人に受け入れられるテーマから離れていくと思う。

1部は人類の滅亡を回避するという普遍的なテーマだったから読んでいて楽しかった。
シナリオを読んでいて、苦に感じたことはない。

2部はそれに弱肉強食をかけ合わせたことで、異聞帯の現地民の立場を考えると、読んでいて心苦しい時が多々あった。
ただ1部で登場したサーヴァントのバックボーンや伏線回収が見れたんで、まあ、耐えられた。

奏章は、エクストラクラスを使用したことで人理に否定されたと言われて、なんか1部のテーマから飛躍しすぎてるような気がした。

きのこは、世界観を練る時間が欲しいのかもね。

このコメントへの反応(2レス):※6723760※6723765
6 70
6723754. 電子の海から名無し様2025年07月19日 23:05:52 ID:gwMDk5NzI ▼このコメントに返信

ちゃんと終わらせて欲しいがFGOが終わってしまったら
なんか燃え尽きてしまいそう

58 1
6723756. 電子の海から名無し様2025年07月19日 23:08:01 ID:kxMzYzMDM ▼このコメントに返信

まぁどんなに面白くても流石に長いって感じることはあるからな
単に長いだけならまだいいんだけどソシャゲだと期限付きイベントに追われる気疲れみたいなのもあるし

29 0
6723757. 電子の海から名無し様2025年07月19日 23:08:20 ID:MzMjEyMTE ▼このコメントに返信

※6723739
思いついてもやらない、商業のゲームでは普通やれないことなんでしょ。
長く続くゲームで今年中にメイン終わるゲームもないし

5 2
6723759. 電子の海から名無し様2025年07月19日 23:15:33 ID:k0MjY1Mg= ▼このコメントに返信

実際にきのこ、ゲーム媒体であることを利用したトリックや伏線好きなの間違いないからね
ヘラクレスの栄光3を絶賛してたし、なにより自作のhollow ataraxiaがゲームのループシステムとプレイヤーが飽きたから終わらせるという展開がゲームならではだし

このコメントへの反応(1レス):※6723785
7 3
6723760. 電子の海から名無し様2025年07月19日 23:15:41 ID:MzMjEyMTE ▼このコメントに返信

※6723752
オーディールコールは一部のテーマと関係ないんだから当たり前だよ。使ってたものの規格が違うからそれを扱う資格をとってね。無理なら返してねって話なんだから別の話。飛躍でも何でもない

このコメントへの反応(1レス):※6723845
33 3
6723761. 電子の海から名無し様2025年07月19日 23:18:48 ID:U1NjYwMjQ ▼このコメントに返信

やってみせろよ、きのこ!
何とでもなるはずだ!

7 3
6723762. 電子の海から名無し様2025年07月19日 23:19:04 ID:E5OTEwNjQ ▼このコメントに返信

新タイトル後継戦 タイプムーン・インセプション

2 0
6723763. 電子の海から名無し様2025年07月19日 23:22:00 ID:gxNTIzMzI ▼このコメントに返信

最上の形で幕を引いてくれることをずいぶん前からFGOには望んでるので、きのこには「その意気だ」という気持ちがあるし幕を引こうとするその手に力添えをしたい、一介の観客としては。 
というか、ここで2部の幕引いた直後に「もうちょっとだけ続くんじゃ」やっても、落ち着くオチはドラゴンボールにはならずに幽遊白書の魔界トーナメント編みたいな迷走にいきつく感じがしなくもないんだよね。

6 15
6723765. 電子の海から名無し様2025年07月19日 23:23:52 ID:UyNTQ1MzY ▼このコメントに返信

※6723752
逆らえないも何も、巻き込んだのは型月側だからな。
実質開発会社買ってもらってまで続けた以上、きのこの一存でどうにか出来るわけが無いし、関係者の理解を得ずに終了せざるを得ないような状況に落とし込んだら、型月どころか周辺まとめて吹っ飛ぶぞ。

このコメントへの反応(2レス):※6723803※6723884
39 11
6723775. 電子の海から名無し様2025年07月19日 23:30:01 ID:A5MjIwOTY ▼このコメントに返信

正直流石に二部は長すぎたのでここら辺で終わらせて欲しい。単純比較できないのは分かってるけど、一部の頃のテンポの良さが好きだったから。

このコメントへの反応(1レス):※6723790
31 17
6723781. 電子の海から名無し様2025年07月19日 23:37:27 ID:cyMDk3NzI ▼このコメントに返信

さすがに1回完結して別媒体で進めてほしい。
そろそろスマホを長時間操作できる歳でもなくなってきた

9 26
6723785. 電子の海から名無し様2025年07月19日 23:44:47 ID:EyOTY4Mjg ▼このコメントに返信

※6723759
小説家として駆けだした頃に「ONE 〜輝く季節へ〜」を受けてゲームシナリオを書いてみようってなったからね

9 0
6723787. 電子の海から名無し様2025年07月19日 23:47:52 ID:U0NzYwMjI ▼このコメントに返信

※6723745
好きなシリーズがコケて衰退していくのを見るのはとても辛い

17 1
6723788. 電子の海から名無し様2025年07月19日 23:49:34 ID:k5MDk3NA= ▼このコメントに返信

※6723735
全容解明とはいかなくとも、FGO世界にビーストⅥ/Gとして現れているって話が実装(の後、ちょこちょこと触れられつつ)の時にされてるから、ソレの解決まだー?って話

このコメントへの反応(1レス):※6723948
23 2
6723790. 電子の海から名無し様2025年07月19日 23:51:14 ID:M3MTUzMDQ ▼このコメントに返信

※6723775
なんだかんだ7年だからなー。1部が1年半と考えれば随分と、だわ
サ開組じゃなく1部7章で始めたクチだけど、ここまで見てきたからこそ物語として明確な結びは欲しい。
どんな物語であれ、ズルズル続いて人気が無くなって打ち切り同然になるのは悲しすぎるし嫌なのだ

27 1
6723791. 電子の海から名無し様2025年07月19日 23:51:38 ID:YxNDEyOTY ▼このコメントに返信

※6723717
課金額とか考えたらマジで暴動起こるだろ…しかも二番煎じだし。

28 2
6723794. 電子の海から名無し様2025年07月19日 23:58:51 ID:MxODM1Mzg ▼このコメントに返信

※6723729
そっか2部だけでそれだけ続いたのか
構成上そうなんだろうけど、2部の方が本編なんだな

1 9
6723796. 電子の海から名無し様2025年07月20日 00:02:56 ID:IxOTg4ODA ▼このコメントに返信

無理やり続けさせて物語を穢すようなことはしないでくれよ。今までの作品からも分かる通りきのこは誰よりも別れと終わりを大切に扱ってる人なんだから

6 18
6723800. 電子の海から名無し様2025年07月20日 00:12:46 ID:E1MDI2NTY ▼このコメントに返信

俺はつらい耐えられない
据え置きゲームになってくれFGO
技術的なことはよく分からないけど半永久的にシナリオ読み返せてマテリアルも見られる、そういうものが手元に残って欲しい……

このコメントへの反応(1レス):※6723829
48 1
6723803. 電子の海から名無し様2025年07月20日 00:24:55 ID:g2NzkwNDA ▼このコメントに返信

※6723765
「実質開発会社買ってもらってまで続けた以上」と書いてあるが、
きのこがアニプレックスに「FGOを続けるために、ラセングルを御社の子会社にしていただけませんか?」ってお願いしたの?
他社の人間がそんな事言う?

アニプレックスがラセングルを買収した理由は、
FGOの売り上げが2016年のソニーの総会で表彰された事と、ソシャゲーを開発する会社がグループ内になかったことじゃない?(表彰の件はでもにっしょんの記事になっている)

FGOというアプリが続いた理由と、アニプレックスがラセングルを買収した理由は別だと思うよ?

30 6
6723805. 電子の海から名無し様2025年07月20日 00:26:38 ID:M4NTM0NDA ▼このコメントに返信

※6723713
???「永遠はあるよ。ここにあるよ」

6 1
6723807. 電子の海から名無し様2025年07月20日 00:28:23 ID:QxMzYwMDA ▼このコメントに返信

サ終するならシナリオ本出してほしい

7 3
6723829. 電子の海から名無し様2025年07月20日 00:54:38 ID:EwODMyMDA ▼このコメントに返信

※6723800
まあ近年の流れを見ると無償か有償かはともかくオフライン版は出るんじゃないかな
べらぼうなデータ量になりそうだが

このコメントへの反応(1レス):※6724261
34 0
6723838. 電子の海から名無し様2025年07月20日 01:07:27 ID:IzODExMjA ▼このコメントに返信

今やタイプムーンのインフラ(他ゲーム作品の販売や公式通販)をアニプレが握ってるから、
端から見える力関係は確実にアニプレが上よね

そういった意味でも、仮にもタイプムーンがFGOを辞めたい・他作品に専念したいといったとしても、簡単にはさせて貰えないんだろうな

FGO始まる前も公式通販はアニプレだったのかな?
昔はタイプムーン=角川のイメージだったのに、
気づいたらアニプレとずぶずぶになってたよねw

2 27
6723840. 電子の海から名無し様2025年07月20日 01:10:55 ID:c2NTIyODg ▼このコメントに返信

あと5年くらいは続いてほしい

19 2
6723845. 電子の海から名無し様2025年07月20日 01:19:44 ID:g2NzkwNDA ▼このコメントに返信

※6723760
いや、区切りごとにテーマが変わるのはいいのよ。大歓迎。

でも、「南極にある人理の壁を特定の手段で解決する」って言われても、
作中でも十分に説明しきれていない専門用語を話の主軸に持ってきてるなとは思う。

その単語を理解しようと自己努力をし始める人しか、シナリオを楽しめなくなると思うんだ。
 
カルデア一行が南極に到着して、何をしたいのかも作中で語られる描写が見受けられないし、カルデアという組織の展望が見えない。

このコメントへの反応(3レス):※6723852※6723861※6724449
6 61
6723846. 電子の海から名無し様2025年07月20日 01:19:49 ID:Y4MjUyODA ▼このコメントに返信

ただ続くなら続くで言っておかないと売上減はあるだろうから何か言及しておいたほうがいいのではとも思う

このコメントへの反応(1レス):※6724037
5 0
6723848. 電子の海から名無し様2025年07月20日 01:29:28 ID:cyMTc2MzI ▼このコメントに返信

物知りさんがいっぱいだぁ

10 0
6723852. 電子の海から名無し様2025年07月20日 01:36:43 ID:g4MDgwMDA ▼このコメントに返信

※6723845
え……カルデアが南極で何をしたいかわからないって、マジで言ってる……?

54 1
6723861. 電子の海から名無し様2025年07月20日 02:29:34 ID:QzMDgwMzI ▼このコメントに返信

※6723845
シナリオの長期化で話を把握しづらいっていうのはわかるけど南極で何がしたいか分からないのは流石に何も読んでないレベルだろ

54 3
6723869. 電子の海から名無し様2025年07月20日 03:29:16 ID:I1MzMxMjA ▼このコメントに返信

昔きのこはファミ通のインタビューで2部の結末は
1.ストーリーの続きはもちろん、イベントも不可能な結末。
2.ストーリーもイベントも追加可能な結末。
の二通りを挙げていて、1番のほうをやりたそうだったが果たして?

24 0
6723874. 電子の海から名無し様2025年07月20日 04:21:00 ID:kxMzA1NjA ▼このコメントに返信

とびきりの終わり方はするけどアニプレックスの干渉で結局終わらないって想像できないな
どうなるんだろう

3 0
6723877. 電子の海から名無し様2025年07月20日 05:06:05 ID:kyMTYwMDA ▼このコメントに返信

どんな形であれ結末はちゃんと描いてほしいなと思うね。
鳥山明氏も亡くなったように著名な作者の命だって永遠ではないしさらに言えばユーザーの命だって永遠ではないんだから。
「2025年に終章を開始するとは言ったが終章をいつ終わらせるとは言ってないので『終章』を何十年後まで終わらせずに引っ張る、ユーザーがどんどん減っていき運営費用が赤字になったら完結を描かずにひっそり打ち切る」なんてのは最悪。
現在進行中のFGOの物語に伏線なども回収してきちんと読後感の良い結末を用意してくれたうえで次の新しい物語を出してくるのであればそれは見たいけど。

34 0
6723884. 電子の海から名無し様2025年07月20日 06:03:09 ID:I5MzQ0MDA ▼このコメントに返信

※6723765
今のディライトワークスは完全にゲーム会社辞めて別業種になってるし、
単純にディライトワークス自体が撤退を希望したんじゃないの
ラセングルのトップは独立する少し前に外部招聘した著名なクリエイターだったし、
分離を考えてのバトンタッチだったと思うわ

17 2
6723889. 電子の海から名無し様2025年07月20日 06:32:23 ID:E0MDgwMA= ▼このコメントに返信

奏章の「これやっていいんだ」がハッキリ分かるものじゃなかったら、期待し過ぎは肩透かしくらう可能性もあるが、果たして

8 10
6723892. 電子の海から名無し様2025年07月20日 06:40:21 ID:g2Mzg0OTY ▼このコメントに返信

そもそもまだ終わりの話や
3部の話をするのは早過ぎるのでは?

今年終章入るってだけだし
まだラスボス枠の顔見せも目的も敵戦力の陣容も判明せず
判明してないから対抗策も固まってない

やる事多すぎて終章自体がヒロアカや呪術みたく
年単位の長期構成だろうし完走したとて即何かにはならないだろうし

0 13
6723915. 電子の海から名無し様2025年07月20日 08:02:57 ID:Q5NDgxNjA ▼このコメントに返信

※6723716
楽しいことでも毎日続いたら何も気付かずに退屈と変わらないからなぁ

2 3
6723948. 電子の海から名無し様2025年07月20日 08:44:17 ID:M4NjMxMzY ▼このコメントに返信

※6723788
それも別にFGO内でオチをつける必要のある話でもないよね、てことだろ
FGOはビーストの話ではないんだから

どんな作品でも作中で説明されるべきなのは本筋だけであって設定の端から端までを作中で開示される「必要は」ない、というのは型月作品読んでればわかるだろうに
これ言うとよくなんでさつくけど

このコメントへの反応(1レス):※6724108
4 23
6723952. 電子の海から名無し様2025年07月20日 08:47:34 ID:A2MDk5MjA ▼このコメントに返信

きのこは
終わらせる方向。その時はソシャゲであることを生かした方法を考えてる
だが、民意というかアニプレの意向で
終わらない可能性はある

つまり、終わらない場合も、どう話を続けるか確定したんだろうな

13 1
6724027. 電子の海から名無し様2025年07月20日 09:51:46 ID:E1ODM2MTY ▼このコメントに返信

※6723747
機神飛翔は傑作だけど、大戦の構想はねぇ………
旧神ルートの二人を延々見るのも辛いとはいえ

1 0
6724028. 電子の海から名無し様2025年07月20日 09:52:26 ID:gwNTE1MjA ▼このコメントに返信

2部終章で終わることも正直覚悟してる。冠位戴冠してるとこの10年間の相棒たちを最期に労う巡礼の旅路のように感じる。

2 8
6724033. 電子の海から名無し様2025年07月20日 10:10:07 ID:AwNTY2NDA ▼このコメントに返信

※6723734
これすぎるんだよなあ
お手軽データベースと化してる

9 0
6724037. 電子の海から名無し様2025年07月20日 10:24:04 ID:YxNzk3NDQ ▼このコメントに返信

※6723846
今年のインタビューで何言うかは分からんけど
去年のインタビューでは
3部やる 色々なパターン用意してるだったし既に都度言及はしてるんでは?

4 0
6724108. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:20:56 ID:U4MjIwODA ▼このコメントに返信

※6723948
ビーストが本格的に設定として開示されたのがFGOからなのにFGOはビーストの物語じゃないってマジで言ってる?
というかそういうの抜きにしてもここまで来てビーストⅥ関連がFGOで回収されないとプーサーがカルデアの鯖達と共にビーストⅥと戦う覚悟を決めた幕間の物語が完全に茶番と化すんだが

このコメントへの反応(1レス):※6725289
14 2
6724158. 電子の海から名無し様2025年07月20日 11:45:58 ID:AyNDA5NjA ▼このコメントに返信

メインストーリーが終了してからずっとイベントだけで繋いでるソシャゲもあるので
主人公が壁として出てきたり頼りになる味方として出てきたりする事もある

3 0
6724194. 電子の海から名無し様2025年07月20日 12:17:39 ID:Y4NjM2NDg ▼このコメントに返信

※6723738
聖晶石ってネタ以外で本編に出たっけ? 種火は出たけど。
チュートリアルが混ざった部分にはありそうだがよく覚えてない。

0 3
6724219. 電子の海から名無し様2025年07月20日 12:32:33 ID:I1NjMyNjQ ▼このコメントに返信

※6723710
何処も意外と色々やってるからな
自分は終了決定後、ストーリーと連動しつつ徐々に世界が崩壊していって最後に自分だけの書庫(データ閲覧)だけ残ったロードラで脳を焼かれた

3 0
6724224. 電子の海から名無し様2025年07月20日 12:36:10 ID:M5ODg1MTI ▼このコメントに返信

張角「ワシが死んだら三国志が始まってしまうぞそれでもいいのかーっ!」
オジマン&デルセン「メタルスでやったなぁ…(しみじみ)」

0 1
6724234. 電子の海から名無し様2025年07月20日 12:42:40 ID:M5ODg1MTI ▼このコメントに返信

※6723734
ってかFGO初出の資料どれだけあると思ってんだよ!?ってなるからな。
サービス終了しても外部ストレージに移行できる、あるいは普通にメインストーリーから期間限定イベントまでDLできるソフト(なお課金不可)として残してもらいたいものですな。

5 0
6724261. 電子の海から名無し様2025年07月20日 13:10:01 ID:A3MzAwNDg ▼このコメントに返信

※6723829
アーカイブ/マテリアルとして残ってくれるならプレイ中の所持未所持にかかわらず全データ解放してくれないと使い物にはならん、とマギレコの教訓がある

9 0
6724426. 電子の海から名無し様2025年07月20日 15:43:25 ID:QyNzcxMjA ▼このコメントに返信

スッキリ終わらせて買い切りゲーム化して
過去イベントを追加で購入できるようにして欲しい

正直そろそろ主人公は解放してお家に帰らせてあげたいよ
精神的に限界って何度も描かれてるのを無理にマスター続けさせるより

1 10
6724449. 電子の海から名無し様2025年07月20日 16:05:41 ID:UyMzgwODA ▼このコメントに返信

※6723845 スキップしかしてないからだよ

7 0
6724742. 電子の海から名無し様2025年07月20日 21:55:06 ID:gzMDgxNjA ▼このコメントに返信

基本更新は終了で、新規さんがメインシナリオ遊んだりマテリアルが読めるように残しておいてくれればいいかな
たまにイベントやったり、ピックアップしたり、細く長くやってくれてもいい

0 0
6724813. 電子の海から名無し様2025年07月20日 23:40:38 ID:U3NTEwNDA ▼このコメントに返信

アイドルゲーとかなら長く続いていても別にいいのだが(似たような葛藤またやってんな、とかは時々あるが)、世界を救うタイプの話はどこかで終わりが欲しいよな
主人公達が日常に帰るかその後も細々した問題解決に当たってるかはまあどちらでもいいので、大きな話の終わりはちゃんと書いてくれよ、と、思うよ

4 0
6724884. 電子の海から名無し様2025年07月21日 02:55:47 ID:I5NDg2OTQ ▼このコメントに返信

この話聞いた瞬間風ノ旅ビト思い出した
あの時代じゃないと成立し辛い終わり方だったよなぁ

0 0
6725115. 電子の海から名無し様2025年07月21日 13:55:55 ID:Y2NDQyODQ ▼このコメントに返信

まあソシャゲの場合ランニングコストがかかりすぎるから実際稼働終了になった場合サービスでサーバー動かし続けるのは企業としては難しいのはわかる。やるとしたら後継に引き継ぎサービスつけての移行&終了か終了するけどオフラインで遊べる形での形にして終了のどっちかが落とし所かしらねえ。

1 0
6725270. 電子の海から名無し様2025年07月21日 19:03:34 ID:Q4MjkwNTA ▼このコメントに返信

※6723723
むしろ楽しい楽しい『エンディング』がないんじゃ味気ないからな! 物語も! 人生も!

0 0
6725289. 電子の海から名無し様2025年07月21日 19:16:11 ID:Q4MjkwNTA ▼このコメントに返信

※6724108
横からだが、だから全部回収しなきゃいけないか、って言ったら絶対に回収しなきゃいけないってこともないとは思うぞ。(たぶん回収するだろうけど)
創作は自由。他の作品で生かすならそれでもいいしな。

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る