1: この世全ての名無し 2025/06/05(木) 05:30:13
その辺の一般人のパンチも避けれない最優のサーヴァントがいるらしい
2: この世全ての名無し 2025/06/05(木) 05:53:56
ゴムゴムの実でも食ってんのか
3: この世全ての名無し 2025/06/05(木) 07:15:53
その辺の一般人(足抜けした暗殺者+神代の魔女の魔術バフ)
4: この世全ての名無し 2025/06/05(木) 07:21:13
正面から来た拳で後頭部を殴られたという原作のシーンを絵にするとこうなる
8: この世全ての名無し 2025/06/05(木) 07:27:33
初見殺しとかそういうレベルじゃないだろこれ
9: この世全ての名無し 2025/06/05(木) 07:30:49
現代に召喚されたメドゥーサすら討伐した暗殺拳だぞ
10: この世全ての名無し 2025/06/05(木) 07:31:19
足さばきで惑わせたとかそんなんじゃねえのかよ…
11: この世全ての名無し 2025/06/05(木) 07:32:03
ゲームの説明だと高ランクの直感で避けた方に逆に当たるみたいな描写だったけどそういう問題じゃないな
12: この世全ての名無し 2025/06/05(木) 07:32:24
山育ちは化け物と言われてるけど例外なく化け物しかいない
13: この世全ての名無し 2025/06/05(木) 07:36:26
ゲームだとフリッカージャブみたいなやつだったろ
14: この世全ての名無し 2025/06/05(木) 07:38:29
当たると凛ちゃんの首から上が無くなるぞ!
18: この世全ての名無し 2025/06/05(木) 07:51:48
冷静になって考えるとギルガメッシュに勝てる士郎ってすごい
19: この世全ての名無し 2025/06/05(木) 07:57:00
不意打ちとは言えライダーに普通に殴り勝ってるの滅茶苦茶だよ
21: この世全ての名無し 2025/06/05(木) 08:01:19
選ばれたエリート並みに在野の超人がポップする
23: この世全ての名無し 2025/06/05(木) 08:01:41
この人材を使い捨てにする組織ってコスト高すぎだろ
28: この世全ての名無し 2025/06/05(木) 08:30:11
スレ画はちょっと面白すぎる
29: この世全ての名無し 2025/06/05(木) 08:44:02
剣は透明だし腕も急に伸びてうねるはで凄いシュールだ…
本当に原作通りなんだけど
30: この世全ての名無し 2025/06/05(木) 08:44:42
忘れがちだがライダーも手も足も出ずに殺されてる
31: この世全ての名無し 2025/06/05(木) 08:45:52
ステイナイト時点ではまぁそういうこともあるのかだったけどいろいろあってスケールでかくなった今改めて見るとよく勝てたなこれ!?みたいなのが結構ある
37: この世全ての名無し 2025/06/05(木) 09:03:17
>>31
異能伝奇ものと神話のバトルの中間だった時代…
35: この世全ての名無し 2025/06/05(木) 08:57:37
パワーアップはキャスターのおかげだけど動きやスピードは自前ってイメージ
最期のアーチャー戦のときの印象で
42: この世全ての名無し 2025/06/05(木) 09:07:51
>>35
イメージというか実際そうでないと士郎が死ぬ
VSのアーチャーが十分の一の力未満のステータスであれなんだから
葛木を全身強化して士郎の顔がぼこぼこで済んでるアニメは鞘に頑丈さ上げる能力ついてたんだろう
44: この世全ての名無し 2025/06/05(木) 09:08:34
こいつ5年くらい鍛錬やめて腐っていくだけの人生送るのをケジメにしてたから半端じゃないブランクあるんだよな…
45: この世全ての名無し 2025/06/05(木) 09:10:08
セイバーの初撃受けたとこは強化間に合ってないから完全に自力だったはず
50: この世全ての名無し 2025/06/05(木) 09:17:37
葛木FGOとかに出るつもりないんだろうか
これを言うと一般人のパンチより当たらない
某必中の槍さんが遠回しにダメージを受けてしまうのだ