【FGO】Sイシュタルはどの色でも使えるから強いと昔は言われていたけど最近は出番あんまりないよね

1: この世全ての名無し 2025/07/26(土) 22:34:18

どの色でも使えるから強いと昔は言われていた
33: この世全ての名無し 2025/07/26(土) 23:47:48
>>1
全部の色でヤバい奴らが増えたから逆説的に出番が消えた
2: この世全ての名無し 2025/07/26(土) 22:35:53
まあ使えなくはないよ…
3: この世全ての名無し 2025/07/26(土) 22:39:09
変則単体高HPは流石になぁ
宝具強化でアショカ王みたいな仕様でもするか?
4: この世全ての名無し 2025/07/26(土) 22:39:31
強化していいラインにはいる
5: この世全ての名無し 2025/07/26(土) 22:41:07
アヴェンジャーなら水着カーマちゃんの方がシステム適性あるしな…
6: この世全ての名無し 2025/07/26(土) 22:41:21
Qだと回収量微妙だしこいつが持て囃されてた頃のBは谷間の時期過ぎて将来の展望も無かった
7: この世全ての名無し 2025/07/26(土) 22:43:26
今となっちゃデビルズシュガーの自分以外30バフのが価値ありそう
スキル3に自分以外の横NPでも生やして方向転換しようぜ
8: この世全ての名無し 2025/07/26(土) 22:43:52
もう十分すぎるほど活躍しただろう
9: この世全ての名無し 2025/07/26(土) 22:44:26
最近はめっきり出番はないが既に絆11までは使っている
10: この世全ての名無し 2025/07/26(土) 22:47:18
3年くらい前に使ったのがもう最後な気がしてる
13: この世全ての名無し 2025/07/26(土) 22:54:10
>>10
奏章で使ったなうちは
11: この世全ての名無し 2025/07/26(土) 22:49:42
キャストリア実装からしばらくはスレ画か水着武蔵が最強だった印象
12: この世全ての名無し 2025/07/26(土) 22:52:15
火力インフレがね…
14: この世全ての名無し 2025/07/26(土) 22:57:31
どの色でも使えるとは言うけどQ全盛期にスレ画を使った覚えはないし光実装されてNP50持ちが連射可能になった時期も使った覚えはない…
17: この世全ての名無し 2025/07/26(土) 23:00:44
>>14
まだ使えたけどモルガンか神でよかったし…
その次の年の水着イベ辺りでアホみたいな高HP単体でた辺りでだいぶとどめ刺された
15: この世全ての名無し 2025/07/26(土) 22:58:31
むしろキャストリア実装後辺りで青で一番使ってた気がする
16: この世全ての名無し 2025/07/26(土) 23:00:43
キャストリア実装後がピークだった
光コヤンオベロンとか出て段々減っていったイメージ
18: この世全ての名無し 2025/07/26(土) 23:02:31
キャストリアによるAシステム自体は今でもトップメタの一角ではある
別にスレ画使わなくていいだけで…
19: この世全ての名無し 2025/07/26(土) 23:03:10
90++への適応がきつい
20: この世全ての名無し 2025/07/26(土) 23:04:47
流石に水着伊吹でいい
というか大体こいつが破壊してる
21: この世全ての名無し 2025/07/26(土) 23:05:18
まあ普通の周回には使えるし弱くは無いとしか言えない
22: この世全ての名無し 2025/07/26(土) 23:05:46
横NPと宝具強化あれば相手選ばないバフ巻きサポアタッカーになれそうだけど2回強化はなぁ
23: この世全ての名無し 2025/07/26(土) 23:07:17
色選べるからどんなサポ来ても最強!とか言われてたけど
別に光やオベ来てもわざわざBにして使うことは無かった
24: この世全ての名無し 2025/07/26(土) 23:08:25
当時の手持ちにQアタッカーあんまりいなかったからQ時代に一番使ってた
25: この世全ての名無し 2025/07/26(土) 23:08:31
弱くはないけど愛がなければ使わないのわかり易い例ではある
26: この世全ての名無し 2025/07/26(土) 23:24:56
強化も貰えない絶妙な強さ
27: この世全ての名無し 2025/07/26(土) 23:27:37
キャストリア来てAパが安定したのが最盛期
汎用性の競合相手が水着武蔵くらいだったし
28: この世全ての名無し 2025/07/26(土) 23:36:27
水着カーマ使い倒した後頃に来たせいでうちでは持て余してしまった
30: この世全ての名無し 2025/07/26(土) 23:44:12
雑に特攻くれ

『【FGO】Sイシュタルはどの色でも使えるから強いと昔は言われていたけど最近は出番あんまりないよね』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 11:08:10 ID:a10dafa64 返信

    奏章2で無双してた

  2. 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 11:19:06 ID:77b8c7b6e 返信

    サポーターがインフレしたせいで、『サポーターさえ良ければ使えるのに……』だったメンバーの株が上がって相対的に出番が無くなった。

    弱くなったと言うよりはちょっと足りなくなった

  3. 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 11:20:38 ID:ce92fc1af 返信

    確率バフはほんとやめてほしい

  4. 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 11:26:50 ID:90dcea83f 返信

    まぁ等倍は突出した愛が無いと周回に使えないのはその通りよね…

    • 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 11:29:45 ID:f94d41b66 返信

      HP高過ぎると特攻とかないと選択肢に上げずにパーティー考えちゃう

  5. 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 11:40:50 ID:b203ed121 返信

    そもそもアヴェンジャーの使用機会が減った
    敵がルーラーでもないと使わない

  6. 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 11:46:26 ID:1003f83c2 返信

    w編成システムやらなくても普通に周回できるようになったのが大きいだろうな
    今でも90++で使おうと思えばいくらでも使えるが、大体は横並べした方がハードルは低い

    • 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 11:50:08 ID:77b8c7b6e 返信

      システム周回自体はまあ普段の周回では楽だし使えるけど、主眼が90++に置かれているから自分が高打点を出せないのはマイナスかもしれない

      • 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 11:57:56 ID:c3ef2440e 返信

        普段も横並べのが楽よ
        前衛の自由度が高く絆上げる範囲が広がるのが大きい

        • 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 12:28:02 ID:77b8c7b6e 返信

          流石に編成の楽さは人によるんじゃない? わざわざそれ用に組みたくない、バサカで脳死でやりたいんだよって人もそれなりに多いし

  7. 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 11:55:19 ID:370e71532 返信

    そもそもルーラーがあんまり変則90++にいない気がする

  8. 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 11:56:48 ID:c3ef2440e 返信

    そもそもシステム周回鯖だったけどそれが古い時代だし
    当人は横バフ支援として優秀なんだけど、いかんせん等倍の未強化全体鯖はそこまで求められないからね

  9. 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 12:12:48 ID:84d30a094 返信

    「○○をXX体倒せ」ミッションや「○○ポイント累計XX以上でイベントストーリー解放」で90以下の周回を強いられた時は普通に使ってる
    クラスを選ばずWアルキャスで焼き払ってくれるから助かる

  10. 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 12:31:46 ID:a9c6d3a44 返信

    横バフがあと20多ければ、EX戴冠戦でチェインの調整役に引っ張りだこになれそうなんだが……

  11. 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 12:45:20 ID:6b1d66d83 返信

    EXクラスとしても裁メリュのが打点高いしあっちは変則で使えるからな
    讐は月に強いけど月は基本的に敵にいないし利点があんまり

  12. 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 13:14:18 ID:7a3a2fb28 返信

    宝具の時間が長い。

    • 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 16:39:01 ID:c027b5625 返信

      演出ながいだけの強さが当時はあったけど今じゃ長いだけだもんな

  13. 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 13:23:23 ID:73c9779ec 返信

    みんな持て囃してたけど当時から言うほど強いか?って感じだったわ
    持ってる鯖で十分回れてたし
    案の定すぐ話題に上がらなくなったし

    • 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 14:22:49 ID:cae22cb93 返信

      流石にキャストリア全盛期のころは普通に強かったよ
      火力も今ほど求められないから等倍でも周回できたしアベンジャーは基本不利にならないから

      • 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 15:24:01 ID:dd1e82979 返信

        宝具2で持ってるけどキャストリアの頃使った記憶が全然ないわ…
        ロリンチや村正はめっちゃ使ってた記憶あるけど

        • 名前:匿名 投稿日:2025/07/28(月) 09:54:10 ID:f74ad2a24 返信

          ちゃんと有利クラス優先で使ってた人ならそうかもね
          枝の言うように基本等倍でどこでも使えたから自分は当時Sイシュばっか使ってた

    • 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 19:02:01 ID:b99d1e572 返信

      昔は3-3-3(2)周回出来る鯖が評価されていたから『相性を気にせずNP回収率がそこそこあってどこでも回れる=強い』っていう価値観だったのが、イベント90++で敵のHPが跳ね上がったり、変則周回が増えたり、色んな形の高難易度クエストに参加する機会が増えたからその価値観が変わってしまっただけだよ。

      • 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 23:10:34 ID:610893666 返信

        これだよな、変則ではシステム系と等倍の需要減ったのがでかい

    • 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 19:42:36 ID:1091c3e45 返信

      強いというか、どの色のサポーターでもシステムできる汎用性を評価されてた
      当時のようなシステム環境がずっと続くなら一生最前線で戦えてた

      今は90++で火力が届きづらくなってるし、そもそもシステムするより横並べした方が楽になってきてる
      時代が変わったという事だね

      まあ、等倍汎用アタッカーは宝具1だと厳しいし、強く使うならリソースをある程度注ぎ込まないといけないのは当時からそうだったから、人によってはそんなでもないと思うかも

  14. 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 13:49:55 ID:cab694e97 返信

    コイツ強化しろって言うけど
    素でコイツ以下なんていくらでもいるからな?

  15. 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 13:54:46 ID:e95a97209 返信

    各システムには対応してるけど微妙にやりにくい(AQだと注ぎ足しがいるくらいのNP効率、Bだとマスター礼装のCT補助がいる)ってのと、基本等倍だからバサカや有利相性あるならそっちのがダメージ出る、宝具が長いのがネック
    水着伊吹手に入れるまで使ってた感想としては、等倍でも高めの火力と星属性による天地人のダメージブレが無くて誰にでも使えるのが便利ポイント

  16. 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 19:04:04 ID:cf9caeace 返信

    ラッシュ系の高難易度で使ってたな。
    他のやつはバフが3ターンで切れるがSイシュは宝具内バフ3Tがあるから宝具4連射以降もバフが残る…と思ってたらルーラーメリュ子とか宝具内バフ3ターンのやつが出て来て出番なくなった

  17. 名前:匿名 投稿日:2025/07/28(月) 14:13:34 ID:3bce40059 返信

    最近は特攻持ってるキャラ連れてかないと火力足りなく感じることも多いしなぁ
    6体出てくる高難易度とかだと今でも使いやすい方とは思うんだけど