【FGO】ハーフアニバがないのって少し珍しいって意見もあるけど大手だと新しいゲームでもハーフアニバはやらないのかな

104: この世全ての名無し 2025/07/27(日) 17:30:37
ハーフアニバがないのって少し珍しいよねFGO
107: この世全ての名無し 2025/07/27(日) 17:31:42
>>104
FGOの同期でハーフアニバしてるゲームある!?
106: この世全ての名無し 2025/07/27(日) 17:31:38
まずハーフアニバの概念をソシャゲが結構やってるとか知らない側の人間だったなぁ
110: この世全ての名無し 2025/07/27(日) 17:32:22
実質正月がハーフアニバでは?
112: この世全ての名無し 2025/07/27(日) 17:32:46
ハーフアニバはソシャゲ界隈がレッドオーシャンになったから生き残るために理由つけてなんか色々配るためのお題目だと思ってた…
115: この世全ての名無し 2025/07/27(日) 17:33:17
1年生きられないアプリが増えだしてからの概念だからなハーフアニバ
117: この世全ての名無し 2025/07/27(日) 17:33:56
>>115
しらそん…
118: この世全ての名無し 2025/07/27(日) 17:33:57
潰れる心配ない大手だと新しいゲームでもハーフやってくれないよね…
121: この世全ての名無し 2025/07/27(日) 17:34:22
ハーフアニバやってるゲームやってるけどガチャがつらくなるだけだぞ
ハーフアニバ→水着→アニバ→クリスマス→新年
みたいな地獄のガチャスケジュールが組まれてて中々…
126: この世全ての名無し 2025/07/27(日) 17:36:26
>>121
まってハーフアニバってまいとしやるの?!
129: この世全ての名無し 2025/07/27(日) 17:37:06
>>126
FGOでも毎年新年祝うじゃろ
それと同じ
130: この世全ての名無し 2025/07/27(日) 17:37:29
>>121
最近のFGOのガチャスケジュールも結構地獄じゃろ
もうすぐ周年なのに石が300切った
145: この世全ての名無し 2025/07/27(日) 17:39:33
>>130
地獄の周回スケジュールだったから逆に石が増えて怖い
122: この世全ての名無し 2025/07/27(日) 17:34:28
ハーフアニバをしてない時代の生まれだからな
123: この世全ての名無し 2025/07/27(日) 17:34:31
ハーフアニバの概念が出来た頃は古参ゲームのユーザーから恥はないのかとか言われてた記憶がある
131: この世全ての名無し 2025/07/27(日) 17:37:32
>>123
既プレイヤー向けというより新規呼び込む為の広告用配布だからね
132: この世全ての名無し 2025/07/27(日) 17:37:42
ちなみにハーフアニバすら迎えられず3ヶ月で死ぬソシャゲはめっちゃ多い
136: この世全ての名無し 2025/07/27(日) 17:38:38
>>132
マンスリーアニバーサリーしなきゃ…
137: この世全ての名無し 2025/07/27(日) 17:38:56
>>132
なので四半期ごとにアニバーサリーをやるんですね
133: この世全ての名無し 2025/07/27(日) 17:38:13
まあ実際ハーフアニバ有りかつ長めにキャンペーンやるゲームは
このゲーム一年中お祝いしてんなって印象になるとこはあります
140: この世全ての名無し 2025/07/27(日) 17:39:12
FGOのハーフアニバはバレンタインでそれどころじゃないし…

『【FGO】ハーフアニバがないのって少し珍しいって意見もあるけど大手だと新しいゲームでもハーフアニバはやらないのかな』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 20:10:34 ID:3f6afcd77 返信

    リリス・コハルネタで一時話題になったブルアカもハーフアニバーサリーあるけど、丁度夏イベと同時ということもあって無料100連とか目玉キャラ実装が定番になってるから無課金勢はここと周年でガチャ回すべきとは言われてるな
    夏イベの特典が豪華になるからハーフアニバとしては割と成功してる部類じゃないかな

    • 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 20:33:08 ID:189292a4a 返信

      下手すると周年より課金を要求する時があるからなブルアカ君は…

      • 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 21:03:49 ID:70d20cf6b 返信

        アニバ・ハフバの限定キャラは基本的に人権だからなぁ……
        まぁ言うてもストーリー進めるだけなら性能面で必須キャラなんて一人もいないし、メモロビだ総力だ何だと考えないなら楽だと思う

        • 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 21:29:39 ID:1f67b6ec5 返信

          2年くらいやってるけどフェスで最高レアの排出率上がってて凸汎用素材は貯まるし恒常もかなりすり抜けで引けるしでガチャは無課金でも優しいと感じる
          育成素材が想像してた以上に貯まらないけど

    • 名前:匿名 投稿日:2025/07/28(月) 10:27:31 ID:b9496c89d 返信

      去年はフェス限が二人になって、今年はシステム面での更新多数。現地行ってない視点だと周年より気合入ってるイメージだ

  2. 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 20:20:29 ID:3d47fbf73 返信

    ハフバを後から追加しようもんなら絶対どのゲームでも
    「必死w」
    みたいな感じになる

  3. 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 20:23:47 ID:f94d41b66 返信

    返金問題が発生する都合、どこも頑張って1年は保たせる。1年保たないのは返金問題差し引いても損がデカいホントにヤバい状態の時だ。だから半年でも出来たならそりゃ祝う。

  4. 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 20:25:28 ID:7dd02dea4 返信

    リバリバは0.75周年を祝ったりしてました
    流石にそこまで大々的に何かした訳ではなく、ガチャ券が配られたくらいですが

  5. 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 20:32:01 ID:26af530e5 返信

    売上がちゃんとあるならハーフアニバなんてやらんぞ。何度も短期間で祭りするとアプリ自体が短命になるし

  6. 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 20:34:45 ID:c55d30c70 返信

    グラブルなんかは10,5周年からハニバを入れてたな

  7. 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 20:36:00 ID:cb5d3fdad 返信

    FGO稼働は7月30日、Fate/stay nightの発売日は1月30日
    FGOのハーフアニバはFateのアニバだからFGOのハーフアニバは無くても別にいいかなと思ってる
    あるに越したことはないけど

  8. 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 20:37:30 ID:b23f0ecc2 返信

    FGOは正月がハーフなとこある

  9. 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 20:38:50 ID:034454d73 返信

    場合によっちゃハニバの方が良かったなんてケースもあるからな
    FGOの場合、目玉が配布石とガチャだけで、その後の水着が本命だったりするから盛り上がりはするけど一部除いて中身があまりない

  10. 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 21:00:05 ID:c3ef2440e 返信

    まあ新年~バレンタイデーあたりでちょうど埋まっているから変にお祭りやる理由がない
    別にあってもいいけど、既存の流れがあってそのあたりってタイミングが弱いんだよね

  11. 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 21:10:38 ID:905a790e4 返信

    ソシャゲの寿命が短くなって、2年程度でサ終も珍しくない昨今、少しでもテコ入れタイミングを増やすために生まれたハーフアニバを、そんなのがなかった時代に生まれ、終わりが見えて、そんな余分なイベント入れる隙間も労力も無いFGOが導入する理由がないわさ。

  12. 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 21:16:43 ID:e535bcd70 返信

    FGOのハーフ、タイミング的にバレタインが近いから、単純に労力的にも難しそう

  13. 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 21:20:46 ID:813ead267 返信

    すまん正直ハフバやるとこは2流だと思ってるわ

  14. 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 21:22:18 ID:c027b5625 返信

    付き合い立てのカップルでもあるまいし

    • 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 22:38:56 ID:2c2248fb1 返信

      まだあんま経ってないとこがやり始めるから間違いでもない気がするw

  15. 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 21:34:41 ID:6b1d66d83 返信

    ニケは人気あるけどハフバあるな
    半年に一回結構重要度高いイベントシナリオ入れて強めのキャラ追加してる
    去年のハフバの王様は人権クラスだった

  16. 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 21:45:04 ID:f6f75995a 返信

    っていうかFGOって周年ですらイベントはやらないよね、キャンペーンやガチャはあるけど
    まぁタイミング的に夏イベと被るからやりようがないか…

  17. 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 21:53:35 ID:fb599c8bf 返信

    色んなソシャゲやってるけど、FGOってハフバ無かったんだ…
    勝手にあるもんだと思ってた…

  18. 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 22:01:21 ID:8f585cad3 返信

    ハフバの概念が流行る前のソシャゲだからなFGOは

  19. 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 22:06:18 ID:f17e02ea3 返信

    そもそも1周年じゃなくて半年を祝うってなんだよって感じだし…

  20. 名前:匿名 投稿日:2025/07/27(日) 22:20:05 ID:1e1976a88 返信

    ウマ娘もブルアカも2~4月辺りにアニバがあるソシャゲはだいたい正月キャンペーンがショボい
    FGOほど正月キャンペーンの配布はないので実質ここがハニバ

  21. 名前:匿名 投稿日:2025/07/28(月) 00:17:30 ID:e191ff2ca 返信

    ハーフはまだしもマンスリーはアニバーサリーのありがたみ薄そう。

  22. 名前:匿名 投稿日:2025/07/28(月) 02:55:21 ID:6ace42045 返信

    年末年始がハーフアニバーサリーだよ
    いまも年末のレイドに向けて戴冠戦やって準備してるわけだし

  23. 名前:匿名 投稿日:2025/07/28(月) 07:13:35 ID:c83f8a84f 返信

    1年でも半年でも
    石配ってくれるなら何でもいい
    石くれ

  24. 名前:匿名 投稿日:2025/07/28(月) 10:16:39 ID:5071d1dce 返信

    昔からあるソシャゲでも売り上げ下がってるとハーフアニバは取り入れてたりするよね
    ぷよクエとか

  25. 名前:匿名 投稿日:2025/07/28(月) 11:51:36 ID:9d269ad98 返信

    ハフバは雑魚と思ってたけど今は売れてるアプリでも割とやってるんよね…
    遊んでるのでやってないのは原神と鳴潮くらい
    運営的にもCS向上とバラ撒き集客だけじゃなく得感特別感煽って稼ぐ機会でもあるし、今やらずに運営出来てるところはやはり強いね

  26. 名前:匿名 投稿日:2025/07/28(月) 12:31:51 ID:0c7096e5a 返信

    FGO始まった時まだハーフアニバーサリーの概念があまりなかっただけなような

  27. 名前:匿名 投稿日:2025/07/28(月) 14:03:14 ID:3bce40059 返信

    季節イベ入れずらいタイミングがハニバのとこは嬉々としてやってるイメージある
    実際どうなのかはわからんけど