#FGO名シーン
これ、敵役のセリフなんだぜ? pic.twitter.com/vtMD40PtW7— りん (@Ib_Noesis) July 28, 2025
なんやかんやでこの人もテュフォンに色々思うことあったんやろなぁって
— セキ・エメラルス (@EL209415916) July 29, 2025
冒険野郎に敵味方なんか関係ねえって
冒険野郎が言ってました。— 細長いきつね (@izuna_kaishiki) July 29, 2025
ダ・ヴィンチちゃん「このコピー本物を上回ろうとしてるから駄目」
ジャンヌ・オルタ「やかましい!贋物が本物を上回ったるわ!」
とかもやってましたね— 豆次郎 (@mamejiro_SP) July 29, 2025
魅力ある敵役が出てくれば必然とストーリー全体の価値が上がる
— TaNaKaTsu-β (@Ka236I) July 29, 2025
最近特撮でもそのセリフに近いこと聞いたわ…
敵の首領なんだけどさ
— ただの球磨川(やる夫スレ作者) (@lim4zs8bwm4203) July 29, 2025
士郎も似たようなこと言ってたなぁ
— 広川武美 (@TAKEMEHERO) July 29, 2025
変身解いたら中から衛宮士郎が出てくるんじゃね?
— ノラ (@qVWzmwffkioETv4) July 29, 2025
こういうセリフの感じいいよね。三田先生味を感じる
— 月乃家雪 奇譚探偵の溜まり場 (@yuki_TRPGplay) July 29, 2025
まがい物がオリジナルに勝てないというがまがい物だからこその方法でオリジナルを上回る事ってあるよね…
— AAAA
(@aaaa_reverse) July 29, 2025
型月の根底にある思想ですね。
— fool (@fool44922022) July 29, 2025
彼を見てるとApoコラボ時のヴラド公が言ってた
「夢を抱き、追いかけ、その癖、どちらも諦めている」
「心のどこかで諦めているくせに、全力を尽くそうとする」
「己が抱いた野望に対して、夢に対してのみ、限りなく誠実であろうとする」
・・・ってのが強く当てはまってるような印象を受けたな。
どこか投げ槍な態度が見えるのに足掻く事を止められない感じってのが魅力なのかも。