【FGO】オルガマリーのセイントグラフが第3再臨なのにバトルキャラが1とか2になってるマスターが結構いて事故ってしまうことがある


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『【FGO】オルガマリーのセイントグラフが第3再臨なのにバトルキャラが1とか2になってるマスターが結構いて事故ってしまうことがある』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2025/08/08(金) 13:33:28 ID:f0c09fb46 返信

    槍の戴冠戦でメリュ子で散々踏みまくったな
    あれは宝具名ちゃんと見れば回避できるけど

    • 名前:匿名 投稿日:2025/08/08(金) 14:59:51 ID:5e714f594 返信

      宝具名見れば良かったのか!!
      再臨と礼装毎度確認してた
      しょちょーは名前が違うと気づいたけど

  2. 名前:匿名 投稿日:2025/08/08(金) 13:53:45 ID:c249880d9 返信

    どちらかといえばシステム面で対応しとくべき案件

    • 名前:匿名 投稿日:2025/08/08(金) 17:06:41 ID:1a74e782c 返信

      この場合、そのシステム面での対応が「フレンド&フォロー用再臨段階設定」なのでは……?
      こういう事態を避けるためにちゃんと用意されてる機能を使えてないプレイヤーが一定数いるってだけで

      • 名前:匿名 投稿日:2025/08/09(土) 21:38:47 ID:6c814f35f 返信

        選択する側が対応できる仕様じゃないと避けれんでしょ

  3. 名前:匿名 投稿日:2025/08/08(金) 13:58:18 ID:cb1e9d574 返信

    そろそろ見た目パラマシュ中身普通マシュでグランド出してるフレ切る準備してる

  4. 名前:匿名 投稿日:2025/08/08(金) 14:29:28 ID:17849c400 返信

    再臨段階と礼装の組み合わせの多さのせいでこちらの望む条件に合致する所長に遭遇できる率が低いことから、冠位戦でフレサポ借りる時は始めから所長自体を避けている
    いまEX2の冠位戦で一番借してもらってるのは道満かな

  5. 名前:匿名 投稿日:2025/08/08(金) 14:56:14 ID:07d381d4a 返信

    個別変更より扱いやすい形で一括切り替え設定あれば比較的楽なんだがなぁ……

  6. 名前:匿名 投稿日:2025/08/08(金) 15:19:08 ID:1562ec53a 返信

    これがあるからオルガマリー戦法は使わない

  7. 名前:匿名 投稿日:2025/08/08(金) 19:23:18 ID:ab7c978a6 返信

    再臨によって属性や見た目と関連している特性が変わって他の鯖から条件付きのバフを貰えなかったりするからなー

  8. 名前:匿名 投稿日:2025/08/08(金) 19:36:50 ID:263211ba9 返信

    フレンド用設定と同じように、自分用のも一括で再臨変える項目を追加してほしいんだよな…
    基本はワンポチで変えられるようにして、その隣に(どうしても個別で変えたい人用に)「個別に設定」みたいなボタンを置いておいてほしい
    わざわざセイントグラフとコマンドカードとバトグラを別々の再臨段階に設定したい人って少数派だと思うんだ

  9. 名前:匿名 投稿日:2025/08/09(土) 00:38:25 ID:54bc81883 返信

    コメントで注釈入れるようにしたわ。使う方もめんどくさいだろうし…。

  10. 名前:匿名 投稿日:2025/08/09(土) 02:30:19 ID:ef873c3d3 返信

    自分でもわからんようになるからセイントグラフとバトルキャラは統一する自己ルール作ってる

  11. 名前:匿名 投稿日:2025/08/09(土) 12:00:27 ID:d73d0954e 返信

    これはパラマシュもだわ冠位オルガ戦で高レベルパラマシュかと思って選んだらオルテナウスだった時の絶望感よ

  12. 名前:匿名 投稿日:2025/08/09(土) 15:10:12 ID:eddf6c0dd 返信

    クエストごとに、再臨指定したい