: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:00:33 ID:e1AaLN220
へぇー ビリーと姉御って同じ声だったのか
…………えっ?じゃあインセクター羽蛾と姉御って同じこ………えっ!?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:01:34 ID:bG0hIZg.0
>>274姉御が黒髭のエクゾディア破り捨てると聞いて
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:01:52 ID:sXuEOKPA0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:02:04 ID:AEKeigj.0
>>274そこで驚いてたら竜崎や梶木どうすんだよ
FGOにどっちもいるぞ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:07:59 ID:e1AaLN220
>>281まだどっちも新人だった故の豪華陣営だなホント
リンクスコラボするしかねぇ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:02:25 ID:hkOdIV2.0
姉御はハリポタのベアトリクスとか、
ファイトクラブのマーラとか、ハスッパな女性吹き替えもよくやっとるよ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:03:58 ID:bG0hIZg.0
>>282シリウスが死んだ~!好きだったがあれ姉御だったのか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:02:35 ID:bG0hIZg.0
つまりカルデアは決闘者のすくつだった……?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:03:10 ID:sm0AeH7o0
だってサクラ大戦のマリアさんだし……
あとライチュウ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:05:03 ID:m1TxTPsk0
姉御の中の人といえばワタル2の海火子・・・何歳だオレは
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:05:53 ID:NII6M5ow0
しんだしんだシリウスブラックじゃなかったっけ(どうでもいい)
それはそうとしてcv池田秀一くれ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:06:56 ID:sXuEOKPA0
高乃さんといえば旧ハンタのイルミよ
よくやるテンション高い役とは真逆の淡々とした声なのに素晴らしい
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:12:05 ID:xMS7u0b60
姉御マリアさんに田代香織までやっとんたんか……
どっちも好きだから結構嬉しい
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:12:20 ID:joowRjdI0
fateのキャラが代表作ですって声優もいるんかなあ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:14:33 ID:sm0AeH7o0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:15:28 ID:LBGLKTUI0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:15:10 ID:pL3jvoS20
>>315微妙に違うけど、士郎役の杉山さんに対して音響の人が
自分にとってのガンダムみたいになったら嬉しいみたいなこと言ってた記憶
NARUTOのがたぶん知名度上だし、ブリーチとかもあるけどねw
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:15:43 ID:sXuEOKPA0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:19:59 ID:OJJ1fskw0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:24:59 ID:Jv050pcI0
>>344ラブひなの素子とかever17のつぐみとかSO3のネルとか・・・
数え切れんぞ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:30:39 ID:OJJ1fskw0
>>375いや、本人のツイッターとかブログで周りの知名度とかで言ったらライダーが一番って言ってたから
思い入れも何とかってキャラとライダーが特に強いって
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:21:31 ID:8mmmmt3s0
具体的に誰かと聞かれたら困るが
ガレスちゃんは細くてかつ中性的な声の女性にやってほしい
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:22:43 ID:usjzJgU20
>>351中性的な声……中性的な声……竹内順子とか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:24:20 ID:oiA5E2Mc0
>>360佐久間レイのギネヴィアとランスロット争奪戦しそう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:24:53 ID:zCFbbcBA0
>>351細くて中性的なら斎賀みつきとか皆川純子辺り?
あとクラピカの人とかか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:27:44 ID:8mmmmt3s0
>>374昔のハンタのクラピカがやっぱ一番に浮かんだな確かに
斎賀さんも悪くないと思うが皆川さんはちょっと違う
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:14:30 ID:ITcBV9Hs0
川澄さんはアレだけやってても他に代表クラス多すぎるもんなあ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:15:38 ID:E1B1JDf.0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:16:30 ID:sm0AeH7o0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:19:14 ID:Jv050pcI0
>>330口癖?の「~するがよい」脳内再生余裕でした
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:19:56 ID:/iuzeGcU0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:16:50 ID:/iuzeGcU0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:17:45 ID:ITcBV9Hs0
>>326まほろさんとか神岸あかりとかラフィールとか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:15:26 ID:tG5a0m7M0
川澄さんは一時期オーディション荒らしと言われてたとかなんとか
オーディションでガンガン役を取っていくから
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:16:21 ID:Jv050pcI0
川澄さんの演じたキャラで一番好きなのはまほろさんかなぁ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:16:22 ID:Cisg2npM0
知名度でいえばサスケだけど本人は士郎と言ってたりするよね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:16:41 ID:NII6M5ow0
士郎はサスケやろ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:17:43 ID:OJJ1fskw0
>>331初主演だからか杉山さん自身は士郎って言うこと多いんだよね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:21:12 ID:pL3jvoS20
>>336ああ、主演かぁ。それは思い入れ強そう
だけど、きのこの主義もあって本編以外に出番あんまないよね
エミヤは隙あらば紛れ込んでるくらいの便利な印象があるけど
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:17:30 ID:8mmmmt3s0
門脇はイリヤとロロナ以外知らんのだが
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:18:39 ID:sXuEOKPA0
>>334門脇とか超絶売れっ子だろ
サーニャとか最高だぞ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:18:38 ID:AEKeigj.0
鶴岡さんはジルが代表と言えるんじゃないかな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:22:06 ID:/iuzeGcU0
>>338ジルは声ついて印象が大きく変わったな
その前に1巻で召喚されたときとか最初の頃はキャスターのカードにあるような感じの風貌だと思ってたら
2巻の口絵でギョロ目で意外とマッチョでかがんだ狂人で驚いたが
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:20:28 ID:usjzJgU20
き、切嗣はさすがに代表作……ジャック・バウアーだよなあ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:23:09 ID:joowRjdI0
>>345小山さんはブログのプロフィール欄でも切嗣を一番に書いてくれてて嬉しい…と思ったらコナンの小五郎に変わってた…
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:23:47 ID:NEEco7Es0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:20:45 ID:ITcBV9Hs0
鶴岡さん初のメインクラスの役は
ズッコケ三人組のモーちゃんだったりする
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:22:02 ID:sXuEOKPA0
>>346テニヌの鶴岡さんやべえ
木更津淳と樺地が同じ人という衝撃
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:21:15 ID:xMS7u0b60
門脇は声優に興味ない俺でも結構名前聞く
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:21:57 ID:63rpOSEc0
門脇はイリヤ以外だとねぎましかしらんなあ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:22:16 ID:NII6M5ow0
ウェイバーの浪川とかアニメ出過ぎて逆にアナキンの方が代表作って感じする
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:22:40 ID:.bKediU20
アカメが斬る!でメドゥーサの声のキャラが別に(エスデスを)倒してしまってもかまわないんだろ?って言ってたシーン笑った
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:23:56 ID:s5idHJpY0
浪川は吹き替えの方がよく見るね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:24:14 ID:ITcBV9Hs0
ジョージはむしろ代表作多すぎてどれとか選べんじゃろ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:26:44 ID:oiA5E2Mc0
諏訪部もエミヤが代表作って感じでもないけど、結局三つくらい選べって言われるとエミヤと跡部と後何かって感じになる
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:28:26 ID:NEEco7Es0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:30:02 ID:14FiGM220
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:26:48 ID:LrcnP7Gc0
新キャラで大御所こないかな
古谷徹とか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:33:48 ID:Jv050pcI0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:35:20 ID:sXuEOKPA0
>>401星矢はもう一護の人になっちまっただ
パズドラのcmの誰だお前感
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:37:48 ID:Jv050pcI0
>>406え、Ωのサジタリウスで出てきた時古谷さんだったけど
最近は違うんか・・・
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:38:17 ID:ITcBV9Hs0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:39:36 ID:sXuEOKPA0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:40:28 ID:14FiGM220
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:29:22 ID:ITcBV9Hs0
ジョージ
アーカード(HELLSING)
土方(ピスメ)
エドモン(巌窟王)
上杉謙信・徳川家康(無双)
よし代わりできるな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:34:33 ID:zCFbbcBA0
>>385無双よく知らないが謙信と家康みたいなビッグネームが同じ声とか混乱しそう
世代被ってないからまだマシなのかね
三国志の方で孔明と趙雲が同じ声って聞いた時にはそれは大丈夫なのかと心配になった
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:36:12 ID:/iuzeGcU0
>>404声優同じだけど演技違うから大丈夫だった
謙信は硬い感じで家康は見た目も相まって家康としか言い様がない声
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:39:24 ID:zCFbbcBA0
>>411まあ演技が違えばわからんもんか
もし仮に5章がアニメ化したら婦長とラーマがずっと会話してるシーンとかあるわけだしな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:40:31 ID:AEKeigj.0
>>423土方さんの中の人は一人決闘した事もありまして
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:42:35 ID:SW0DBQGg0
>>429Vガンダムで中田譲治が
「やってやる」「やらせるか」って1人で演じてたとか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:43:18 ID:uOM0FsAg0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:43:37 ID:buveD5q20
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:45:29 ID:Qf247IIc0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:41:34 ID:fa4FrUGA0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:37:09 ID:ITcBV9Hs0
>>404三国無双は多分周瑜と許チョが一番驚く人多いわ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:29:23 ID:xMS7u0b60
諏訪部はfateって言ってもいいんじゃね
主役級張ってるのって案外イメージない
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:31:06 ID:8mmmmt3s0
有名どころと言えば関智いるんだし関俊も来てほしいところ
あと明夫さんいるんだし芳忠さんも下さいあと運昇さんも下さい
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:31:57 ID:/iuzeGcU0
>>392運昇さんは未来から来たレフの役にしようぜ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:33:57 ID:sXuEOKPA0
諏訪部は俺つばの成田隼人とか
まあ知名度はあんまりないかな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:34:54 ID:.7Cjj.Rg0
士郎の中の人はNARUTOのサスケ演ってるけど
ナルトVSサスケの時の演技凄まじかったなあ
HFはレアルタやったけど映画がどんな白熱の演技をするのかも楽しみだわ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:35:35 ID:hHEMv4SE0
大塚芳忠くれ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:35:51 ID:ITcBV9Hs0
諏訪部は初めて認識したのはXの封真だった
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:38:08 ID:AzT0RouU0
関俊鯖がくれば、葛木礼装込みで電王編成が……
配布金時いて助かった
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:48:44 ID:ITcBV9Hs0
子安とかいうなにやってもテラコヤスな人
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:49:47 ID:LBGLKTUI0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:50:31 ID:Jahlsz6.0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:50:36 ID:lxshZy5Q0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:51:34 ID:eMeV54DE0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:53:31 ID:hkOdIV2.0
>>474一番昔で覚えてる子安って「おたるくぅ~ん!」だな
最初の印象からしてアレだった…
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:50:39 ID:eMeV54DE0
>>459テラ子安でもシリアス子安とギャグ子安の二種類はあるからセーフ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:52:20 ID:5zBa6ka.0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:49:32 ID:hHEMv4SE0
一番最初に聞いた声がしっくりする
エルキや小五郎のおっちゃんやら
マシュは仕方ないけど
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:51:44 ID:zfHPnK5s0
ボーボボが子安と知った時は笑いが止まらなかった
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:54:17 ID:DrvDIYdc0
>>476ストガチャでオジマン引こうとしてボーボボ触媒にしたら
ナーサリーちゃんとディルが来たんだが
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:57:58 ID:zfHPnK5s0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:52:49 ID:uEIREthg0
テッカマンエビルで持ち直したんだっけ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:53:03 ID:LBGLKTUI0
子安が吹っ切れたのがテッカマンブレードだったんだっけ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:54:09 ID:eMeV54DE0
>>482,483
そう
引退まで視野に入れてたけどエビルやって
声優続ける自信がついたとかいってた
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:53:20 ID:umDoF5vo0
声優さほど知らんって人に
オジマンとかアンデルセンボイス聞かせた後にメフィストボイス聞かせたら何割が同じ声優だと気付くだろうか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:54:26 ID:14FiGM220
>>486アンデルセンの絵だけ見せて「声優子安」と言うと理解できないって顔する
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:56:44 ID:hkOdIV2.0
能登は物静かなキャラより、ハッチャケてるテンション高いキャラの方が好きですん
FGO担当は物静かなのばかりで物足りなく感じる
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:59:24 ID:kU3w.wos0
声優といえばギルガメッシュと今のスネ夫が同じ声優ですって言った方が信じてもらえないぞ
あとは藤ねえとDBの18号とか
>>502水着スカサハは?
あれも微妙か
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 22:01:11 ID:hkOdIV2.0
>>507テンション高めだけども、師匠って声色低めにしてるやん?
ピンドラのユリさんとか、高い声でハイテンションでハッチャケてるのが好きでした
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 22:02:34 ID:sXuEOKPA0
>>507声はスネ夫、性格はジャイアン、能力はドラえもんのAUO
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 22:05:15 ID:n.W9Xnpc0
>>520サービスシーンはしずかちゃんとかあって笑ったわ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:59:52 ID:uEIREthg0
デビュー当時は声に特徴があるだけだった能登がこんなに演じ分けできるようになるとは思わなかった、ジョジョのプッツン由花子とか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/05/25(木) 21:31:32 ID:14FiGM220
そろそろアルクの中の人を出してくれとあれほど
キャラの幅広いし何とでもなるじゃろ
ネコアルク(配布)でもいいぞ?
引用元:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1495706962/
早見沙織さんならテイルズのレイア。ルドガドガー♪
こんな感じに他の人が思い浮かべるキャラを見るのは地味に面白い。
ところで最近は柚木涼香さんの演じる新鮮な声を聞いてないなーと悩んでいる人も居るとか居ないとか。
そういえばあの人もテイルズシリーズで御活躍してたなと思うのであった。
ガンダムシリーズの主人公もちょこちょこいるという…
個人的にはやっぱり中田譲治さんが好きかな、コミカルなものから重い役までなんでもこなせてカッコいい