オススメ記事
- 『FGO本編の設定にある冠位英霊』と『冠位戴冠戦で抜擢された冠位英霊』の明確な違いに対する言及
- 『FGO本編の設定にある冠位英霊』と『冠位戴冠戦で抜擢された冠位英霊』の明確な違いに対する言及
- 簡体字版「Fate/Grand Order」9周年を記念したメインビジュアル(春夏冬ゆうさん担当)&SDキャライラスト(色塩さん担当)が公開
- ランサークラスはNP配れるやつもバフ配れるやつも割といるけど両方併せて持ってるやつは妙に少ないよね
- 【Fate】スタレFateコラボのランサー兄貴こんなに格好良いのにNPCなの勿体なさすぎる
- 冠位戴冠戦のグランドランサーインドラはWヴァジュラも乱入しての全体宝具推奨とかにはなるまいな…?
- 岡田以蔵「インドラ~!ちくと金貸しとおせ!!」
「亜種特異点Ⅱ 伝承地底世界 アガルタ」カテゴリの関連記事
「奈須きのこ」タグの関連記事
コメント
マッシロからマックロに・・・あぁ、経験を積むってそういう。
アレはリリィちゃう
アレはチェリィや!!
結局マッシロイも最終的にはマックロイになるんだなぁって・・・
マッシロイ……あんな黒になっちまうなんて、大人になるって悲しいね……
※1623155
使い込めば黒くなっていくからね……何がとは言わないが
キター!下腹キュンキュンキター!!
読んだら、だれがシナリオ書いたかすぐわかるそうだが
すみません。わかりません。クセがあるなぁとは感じています。
誰なのか教えてください…
美しい薔薇には棘があるって言いますもんね(白目)
不用意に近づいたお陰で懐がズタズタですわ
マッシロイ君、礼装でもいいからガチャ入りしてくれないかなー。後、そういえば彼、某マシュの声が出せるオタクの人が好きそうですね…
詳細は勿論まだ伏せるが 今回の物語でマッシロイ君も
マック・ロイ叔父貴もトップクラスに入る程 好きなキャラになった。
いや本当 色んな意味で男の鑑やで。
使えば使うほど、黒くなるものな~んだ
!?→ピュアっピュアな少年だったんたな……→やはり大英雄たる彼へと至る少年だった(胸熱)!
マッシロイ格好良かった!
※1623163
多分、彼は右手も知らない。つまり剥けてない。
三田さんが仰ってたけど、ライターがすぐわかるのは作家全員の西壁を知ってること前提だそうで
逆に言えばライターが判明したらその作家さんの性癖が明るみになるという
一応昔から双方の作品知ってる身としては TRPG形式で
分担・相互に構想も執筆もしている感触だった
※1623172
おねショタかショタおねか……そこが問題だ
エミヤ
「若ければいいってもんじゃないさ、可愛い娘なら誰でも好きだけどな
」
エルドラドのバーサーカー、さっそく最終再臨までしたが、なんだこの……なんというか凄い笑顔だった。病んでる様にも見えるけど長いこと見てたら毒の抜けたそれにも見えなくもなくもなく…
何方か他にも再臨終えた方がいらっしゃったら解釈をお聞きしたい。キャラがキャラだけに前者っぽいんだが…
ほんと、皆性格トガッてましたねぇ…
やっぱり英霊たる者、性格トガッていた方が見ていて面白い。
次の剣豪もこんな感じでストーリーが進むのかな?
こんな逞しいビッチ(誤用)が大好きで慣れてない印象を受けるようなライターって一人しか思い浮かばないんだけど
いやそれはねーよ……とかええ……これ名前出ないの……?とか書く余裕あんの……?とか思っちゃうんだよなあ
この世界観における女性原理そのものを貫くようなドリルだった
いや実際 昔から型月世界は良くも悪くも女性原理が強くも悲哀と共に在る感じでなあ
CCCイベのキアラからの流れも 結果としてうまくはまった感じが個人的にはしている
幼さかろうが、発展途上だろうが、まごうことなき『漢』でしたな
王道RPGとは一体
きのこの視点はどの世界線を見ているの
アウトレイジィィィ……!
ア!マ!ゾオォォォォォォォォォォォォオオオオン!!!!!!
まさかタケシはタケシでも
あっちのタケシのネタを使うとは
思わなかったよ・・
あの泉に入れれば、他の鯖も
綺麗になるのかな?
いやあほんとエルドラドのライダーはいい性格してましたねぇ…
※1623171
風呂場(真顔)
…時々掃除しないと年末大掃除が面倒くさいでゴザル…
※1623165
三田さんいわくライターの性癖把握してるの前提だそうだ
つまり親しい奴しか分からない
本人がまだいないのに出来上がったカルデアのアキレウス包囲網
そのうち大人になりたくない少年少女のネバーランドとかやりかねないな
マッシロイ地平の向こうから あいつの影が俺を呼ぶんだ
女性の超越者が多いからなあ良くも悪くも
英雄王とかとはまた別角度からの男性原理の体現者だわ
まあ今回のテーマヒロインからは男○思想なんて言われていたがwそれがまたいい
その後が気になるな あの二人の
FGOのシナリオって元の原本からきのこチェックが入り更に各鯖担当ライターが担当鯖部分をチェックして
その上でライターが書き直してるだろうから割りと特定難しいと思うんだ!
アガルタは期待を持ちすぎたせいかちょっと盛り上がりにかける感じがしたなぁ
※1623171
インドだと黒は愛の色、真っ黒になるまで猛毒を飲んで世界を救ったシヴァ神の喉の色のように。
この手の女の園に迷い込んだら 女が男を服属させていて~
ってのは家畜人やピーみたいな鉄板ネタではあろうが
女ヶ島のルフィみたいにその只中で男らしさを示す展開は燃える
途中までその枠はレジスタンスの彼らと思っていたが
オジキはやっぱあのクーフーリンのオジキやでえ…。
強さと優しさを兼ね備えている
一部R指定になりそうな所もあって「これじゃあエロゲになっちゃうじゃないか!」って思ったけどそもそも原作がエロゲだった
魔術を使い過ぎてエミヤみたいな肌になるんですね!
※1623199
一番最初に主人公の村の人々が虐殺されたり、敵国同士に武具を売買して財をなした大商人がいたり(売るだけ売った後戦争停めたけど)、主人公が奴隷として売られたり、過去の自分たちの先祖の汚点を美談に改変する村があったり、教会が腐敗しきってるDQかな?
※1623214
あるライターが語った、まさか黒髭のセリフが全パスすると思わなかったと。
奴隷商人がクッソ前向きで凄い良いキャラしてて好き
あそこまで突き抜けていると好感もてる
エルドラドのバーサーカーはまじろう先生なの?
やたらマッスルだけどちゃんと女性らしさもあるの、いいと思います!!ビキニアーマーにモーニングスターなのもロマンだねー!
※1623224
「「「「「いつやりますか?私も同行しましょう」」」」」
アガルタは英雄の暗黒面を露骨に出したなーっ感じ。
これまでは反英雄でも矜持や美学のある好漢として書いてたけど、今回は生前の所業をまんまやってるから外道みが凄い。
美しいものにはなんちゃらとはいうが
それが葛より強いとか洒落になってませんよきのこォ!
※1623228
エロという要素を一つでもパスしていれば
哲学も涙する感動も猟奇もミステリーもSFも 何をやってもよかったという
混沌の黄金時代なw この業界で埋もらせるのもったいないと思う程
才能あるライターがじゃかぽこ居た時代
その空気を日の当たる場所に持ち込むのは 賛否あって当然と思うが…
まあ覚悟の上じゃないかね 自分は面白かった
※1623159
あれが廊下で筋トレしながら歯を光らせる漢になるなんて…。
ところで 1.5部はどのエピソードからやってもいいてのは
明らかに仕様ミスだったよね
なんでいきなり彼がカルデアにいるのとか髭の紳士とか
解らん上に明らかにネタバレ
本当に言いたかないが
意思疎通大丈夫なのかスタッフ間の
まあスタッフのトークショーは外注でやって下さいって要請の上ではあるんだろうが
不用意な発言気を遣うの難しいなあ
まあそれ以前に実際のゲーム仕様が 新宿飛ばしてアガルタ行けるようになってるのが問題だが
※1623178
正直なところ、東出さんと桜井さんは何となく分かるけど、めておさんと水瀬さんはよく知らないからなんとも・・・。
水瀬さんの著作に至っては読んだことすらないのじゃが。
ファラオやらローマ皇帝やら~
ってのは其処ついてきたかって感じはした
まあほどほどが良いけどなあ 史実考証なんて元来あってなきが如しなんだし
それ以前にキャラとしての精神性に関わる事だから今回のはよかったと思うけども
※1623155
素人の語源は白、玄人の語源は黒、つまりアレの玄人という事じゃな!!
ネタがしつこすぎてうんざりするほんと
イベントとかならまだしも本編であれやるなよ
まぁこのコメントも大量のなんでさで消されるんだけども
※1623248
時間軸が続いてるのが問題だな。最初にプレイできた新宿が時系列では最後だったとかならまだ良かったんだが。
え、異形の花々?(難聴
取り敢えず、みんな血気盛んすぎだぜ。何度BBちゃんの抑制剤(?)をお注射したか・・・
(どのクラスにも一定量のダメージを与えるってやっぱ素晴らしいなぁ。流石、私のアーツパーティの攻め担当)
※1623206
ヘクトールは特に何もしていないのに出来上がってる当たり生前からの縁ってこわいなー
※1623222
スパさん「君も、圧制者かな?(に゛ごり゛)」
※1623267
敵の遅延や味方の回復にNP補助ととにかく便利だもんね
※1623261
申し訳ないが原作よりさらにえげつないヒーロー小説はNG
※1623263
後要点だけあげるんなら、男の娘おおめ、マシュの眼鏡を誉める、芯のある女性好き?くらいかな?
※1623203
なんかごっちゃになって間違えた…
レジスタンスのライダーでした
アキレウスがカルデアに来たら即ボコられるのが決定したな。
アポの残りの鯖はいつ実装されるかな?
※1623251
ロマサガ2の国々「やばくなったところに来るか来たらやばくなるかの2択だったなあの帝国」
※1623171
ワイシャツの襟。きちんと洗わないとどんどん汚れる。
※1623274
道程とDTをかけたのだな!!良いセンスだ!!
※1623258
そもそも製作スタッフがこういう風に前に出ることってよくあることなの?
※1623156
もしくはフェルグスDT
※1623276
字面見る限りボーイッシュな娘とかも好きそうだな
※1623270
ヘクトール「おじさんにも襲いかかって来そうな天災なんだけどそれ包囲って言えるのかねぇ(絶妙な細工でアキレウスに差し向けながら)」
個人的に思うのはあの奴隷商人とジェロニモさんを合わせたらどうなってしまうんだろうか
2人に直接的な因果はないだろうけど一悶着起きそう
※1623288
ジェロニモさんがバーサーカーとかアベンジャーになりかねないから止めとこう・・・
エルドラドのバーサーカーの宝具「アマゾンズかな……?」ってなったワイ。
お前は誰だ!!(真名的な意味で)
しかし嶋村さん、デビューからそうだが王女とか女王とかそう言う役と縁があるな……。
女たち逃げてー!っていう一発ネタかと思いきやとんでもなかった
戦って食って抱いて笑って、人生も英霊ライフも最高に楽しんでいる彼だからこそ言えることをたくさん聞かせてくれたなぁ
もちろん戦力も充分。なんという主人公
※1623168
ブケファラフム曰く「fgoに出てくる男の子はみんなお腹出して寒そうだから毛糸を集めて腹巻を作るイベント出ないかな」とのこと
※1623299
ライダーちゃん雪のように白い肌なんじゃが
※1623291
そうなったら伝説と同じように各個撃破されるな
※1623156
アレキサンダー・チェリー
ギルガメッシュ・チェリー
なんだろう、この二人はチェリーのくせにチェリー臭がしない。むしろ既に一皮むけてそう。
※1623309
二人とも、なんやかんや女性に慣れてる感じがするからね。やっぱ女性にはドキマギしてないとチェリーの香りはしない
※1623307
きのこが性癖爆発してるって言ってるのはバーサーカーなんだけど?
※1623303
間違えたバーサーカーちゃんだ
ポルテちゃんとクラス間違えた
※1623296
エ?ヤ「やはり腹巻きか。私も同行しよう」
ある奴がロマンの消滅を羨ましく思っている所で、頭に来た。
※1623199
きのこがひねくれもので、感性が他人とはズレていることは、今更言うまでも無い事ですし···。
※1623316
ライターが的確に僕ら(マスター)の逆鱗を狙い撃ちしてて、読者(マスター)の事を良くわかってるなと思った
マッシロイがカルデアに来るとしたら、星いくつになるかな?
マックロイ超えの星4を希望する人が多いと思うけど、
個人的には、セイバー初の星1・2が有り得そうな気がする
※1623159
子供の頃は無知で好奇心旺盛なお陰で当たり前のように出来ていた事が、大人になると半端に賢く臆病になってしまうせいで、なかなか出来なくなってしまうからね。
※1623309
エミヤ・チェリー
は、ただの士郎か・・・・・?
※1623183
つまり各作家のファンが各々自分が感じる◯◯先生の性癖について晒して討論していけば、正解に小指の先くらいはかかる…?
※1623289
デオンはTSだしマッシロイは正統派ショタだもんな
※1623372
ファン同士が熱い性癖討論交わしたらそれがそのままパニッシュタイムになりそうですな
ジャンゴ臭いからブッチーもありちゃぁアリなんだが流石に違いそう
よく分からないけどライターが性癖拗らせてるなこいつというのは感じ取れた
※1623165
ぐだの選択肢からプリヤイベの人かと思うけどなー
それはそうとエルドラドのバーサーカー来てくれました。かわいい
そうか今日はマッシロイの日じゃないか
皆、真白ちゃんに夢中なんだな(確信)
※1623425
なんとなーく、だけどシナリオは水瀬さんっぽいよね
※1623270
ギリシャの男性英雄ということでオジサンもターゲットになりそうなものだけど、巧みに矛先を韋駄天馬鹿に向けさせるんだろうな(笑)
※1623425
エルドラドのバーサーカーと不夜城のアサシンはスキル構成の良さも相まって
星4とは思えない強さに仕上がってると思う
シナリオ自体は賛否両論あるみたいだけど最後の盛り上がり良かったし単純だからフェルグス好きになったわ…
※1623436
ボロクソに扱き下ろすんじゃね
今までの言動的に
2章4章並の糞シナリオ
せっかくシナリオが売りだったのにこんなんじゃユーザー離れ起こして大変なことになるぞ
人理焼却時は基本的に「おいおいおい、人理燃えてるじゃねーか!一大事じゃん手を貸すわ。」というスタイルだったから悪人でも英霊である以上そんな大事件を放置するほど腐る英霊はいない。
1.5部は人理が解決してるから、個人の事情も出てきたと言う感じかな。
※1623316
なんかあの発言でストーリー終わるたびにガチャ引きたくなってたのが今回はなかったなぁ
デオンくんが欲しくなりましたけどね!!
CM直後はCV.そのままでアンデルセンみたいな
見た目は子供、声はナイスミドル
なのを想像してたけど、どうなんだ
※1623328
仕留めて毛皮加工してる間に、買ってきた毛糸でカルデアのぽんぽんはすべてぬくぬくになるであろう
あ、巨漢勢がちょっと厳しいか
※1623301
そういえばアレ燃えていたけど、鶴野さんはどうしたんだろ?
酒蒸しになってた?
※1623362
マテリアルでデオンは女だったと明言されているよ。まぁ鯖になった時に変えられるようになったから些細な事かもしれないけど。
※1623159
俺が黒くなったキッカケは………クリムゾン先生だったな……。
あれで初めて同人誌という存在を知った
※1623164
このラブデスターに出てくるような怪人感すこ
※1623316
なんでさ覚悟で書くけど、自分はそこまで怒れなかったな。
プレイヤーやカルデアのメンバーからすれば逆鱗なのもわかるけど、
発言者の辛さも理解出来てしまうから怒るに怒れないと言うか・・・。
※1623309
つまり、アンデルセン・チェリー…………いや、ただの事実だな
※1623710
テンプレ悪を打倒するのも良いけど
理屈同士のぶつかり合いって良いよね・・・。
※1623710
頭に来る人も居ればダ・ヴィンチちゃんみたいに「違うんだなこれが…」って彼女に無言の否定をする。
※1623316
まあでも解約できない契約を勝手に結ばれたらああなる気持ちは分かるなぁ
型月設定では生前が生前だし終わったと思ったらまだ続いているという
ライダーから溢れるからくりサーカス臭、あとアサシンいいキャラしてるわ、どいつもこいつもただのクレイジーサイコさんだけじゃ終わらねぇ!
しかし剣豪勝負はむーざんむーざん、的なのになるのは覚悟してるがセイラムとかどんな地獄絵図が広がるでしょうか!(失禁)
※1623269
異形の花々は555のノベライズなのだな。
ちなみに、脚本担当者がこれでもかとエグい描写を詰め込んだせいもあって一部のキャラクターがかなり酷いことになってる。
※1623604
全部終わらせてきた・・・
無力感がやばい・・・何だこれ辛い・・・
姐さんが意思を介在する余地もなく自分も何も出来ず「奪うだけ」の機構にさせられてしまったのが悔しい。
善も悪もカラカラっと笑い飛ばす姐さんが好きなんだよぅ・・・
てか姐さんの尊厳ぶち壊す意味あったのかよぅ・・・
今回もしかしてライターは虚淵?
何かエグいやらビッチやら言われてると脳裏にあの顔が横切る
※1623710
俺はマシュだって戦うのが怖いって言いながら頑張ってたのに
あの人だってどんな覚悟で消えたか、それなのにこいつは自分のために世界を!みたいな怒りが沸いてしまった
恥ずかしいぐらいに感情移入してしまってライターの掌の上かもしれないけどあの発言は必要だったかなって思う その後のフォローもなんかどうでもよくなってしまった 楽しみにしてた新章に新規鯖だったから余計にそのモヤモヤを次のイベントとかで晴らして欲しいな
長々と自分の意見すまん
相手の気持も分かるから憎むとか怒るとかまでは行かなかったけど、よーし分かった一発殴らせろ! って気持ちにはなるいい塩梅のセリフだったと思う。
※1624206
あ゛ぁ?いまなんて言った?って思って、マシュの言葉で冷静になってそれでもあの考え方は理解できるから「ぶん殴らせろ!」ってなって…そしてあの最後だからなんというか、感情がどっちに振っていいかわからなくなったわ。うん、たしかにいい塩梅だ。
※1624199
そのへんは上手かったけどこのゲームの
醍醐味であるシナリオが終わったら呼びたくなる
感が弱いなあと思った。あと、グダのシナリオ介入度が
いまいちだったかなあ
※1624203
いやキャスターは王の暴虐を止めるために勇気出して戦う必要もないのに戦ったんだよ。
途中から死の恐怖しかなくなったとしても、最後まで戦った。
これで終わったと思ったらしてもいない契約でいつ呼び出されてまた死ななければならない。
そりゃ消滅したいと思うのは道理だと思ったわ。
英霊システムって良いことだけじゃないってわかったのは良かった
※1624402
>シナリオが終わったら呼びたくなる感が弱い
これはちょっと分かる
誰に対してそう思うかも人によるだろうけど自分はレジスタンスのライダーは
あまり自分のカルデアには来て欲しくないと思ってしまった
元々史実としての彼の印象がよくなかったというのもあるが
その印象を覆されることなくまさにそのよくない面を強調したキャラ付けだったからな
召喚してみたらまた違った面も見せてくれるんだろうか
ふむ、来週のカルデアラジオ局が楽しみじゃ(マッシロイを見たラフム的な意味で
※1623233
アキレウス「はぁ、可愛かったから連れて帰って奥さんにしたかったのに…」
シナリオはそこまで気にはならなかったな、黒髭氏と直流交流は怒っていいけど
レジライの思想自体は好きよ、芳忠ボイス鯖だから敵でも味方でもどっちでもありだと思ったし
ただしフェニクス、テメーは駄目だ
コメント投稿
・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム
マッシロイ、結局根本のところでは叔父貴でしたね……