: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/10(月) 18:58:02 ID:uFLuYNH.0
今見ると洒落になってないんじゃが

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/10(月) 18:58:41 ID:sJG2KmUA0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/10(月) 18:59:35 ID:Olpx9CfQ0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/10(月) 19:00:36 ID:4M/lY0ms0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/10(月) 18:59:50 ID:PqFqiP.M0
>>338おめぇそれセラフィックスって名前じゃねぇだろうな!
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/10(月) 19:00:08 ID:HklsCQuQ0
>>338人理焼却中に海洋プラントなんてあるのかよ。と当時突っ込んだが今だとあまり笑えんな確かに
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/10(月) 19:00:44 ID:jt/mTtFQ0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/10(月) 19:00:57 ID:jnbfrzPs0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/10(月) 19:18:01 ID:Gm03Q6hM0
>>338結構いろんな設定決まってたのかな
それともこの嘘予告から発展していったのか、全然関係ないのか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/10(月) 19:18:58 ID:jVhRdIao0
>>458へいよープラントがある事は
終章でも触れてたから、割と初期から設定はあったんじゃないか?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/10(月) 19:00:52 ID:luyFkIaY0
いやあ、CCCイベントは楽しいビーチイベントでしたね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/10(月) 19:01:27 ID:sJG2KmUA0
>>362BBちゃんの逆襲、電子の海で会いましょうでガウェインは日差しの下大活躍でしたね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/10(月) 18:30:03 ID:FT7NRHf20
cccイベとかいうメルト以外全員が敵に見えたイベント
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/10(月) 18:31:45 ID:Qm5PgdC.0
>>195主人公が寝た後メルトは誰に語り掛けてるんだ!?っていうのもあったぞ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/10(月) 18:36:18 ID:l.j6Qqqg0
>>195いや何となく今までの型月からして
作中で疑われた奴全員白だと思ってたよ。
あからさまに怪しい奴あえて外すからな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/10(月) 18:37:53 ID:DTFGnwK20
>>231あからさまに怪しい神父が二度ラスボスを務めたゲームがあるらしい
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/10(月) 18:40:58 ID:l.j6Qqqg0
>>237でも疑われちゃおらんかったやろ
監督役だけあって
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/10(月) 18:30:48 ID:0puv0wVc0
メルトも疑われてたような…
ラストで掌返しせざるを得なかったけど
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/10(月) 18:31:08 ID:PqFqiP.M0
まぁ自分のカルデアに居ないサーヴァントがしれっと仲間面してたら疑ってしまっても仕方がないよネ! ガウェインてめぇのことだ!
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/10(月) 19:01:36 ID:Isst0gAw0
ロマンはセラフィックスのことは大して知らなかったんだろうな
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1499676441/

海洋プラント云々もイベントが始まるとこうなります。
故に終章でのマリスビリーの発言は覚えてましたがこちらは忘れていたのだ。
後からこういうの発見できるの面白いでござる。
嘘予告内容からして、シナリオ途中で差し替えたのかな?