: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/05(水) 01:32:18 ID:q6AEquik0
冠位鯖の条件は術が高位の千里眼保持者ってだけで
他はまだ何も明言されてないぞ
各クラス別の対ビースト用のスキルなり宝具なりだとは思うが
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/05(水) 01:34:10 ID:F32b/DUo0
>>799別に千里眼が条件でもないよ
千里眼くらい持ってるてだけで
たぶんクラスごとの条件とかはないかなて
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/05(水) 01:36:04 ID:GpFDluYc0
>>802GOAで最高位の千里眼を持っていないと最高位の魔術師には絶対なれない的な感じに書かれてたぞ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/05(水) 01:41:01 ID:F32b/DUo0
>>804グランドの霊基に見合うのは最高位の魔術師ではあるだろうけど、それがグランドクラスかどうかとはまた違うんじゃないかな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/05(水) 01:42:42 ID:GpFDluYc0
>>807どれだけ強力な魔術師であろうと眼を持たないものは最高位の座には呼ばれないという書き方だからグランドだろ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/05(水) 01:46:18 ID:cVnPczzc0
「その時代」の最高峰ってどっかで言われてなかったか
だからグランドキャスターになるには千里眼必要ですってのもなんか変だなぁって思ってたけど
マーリンやギルがいる時代においてグランドになる条件は千里眼って話ならわかるけど
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/05(水) 01:47:22 ID:N/gb9WQI0
>>812マーリンは基本どこの時代にもおるから変なことになるなそれ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/05(水) 01:50:06 ID:cVnPczzc0
>>813マーリンどの時代にもいるから、グランドキャスターになるにはまずマーリンと同レベルにならないといけないって話だと思う
その条件を明確にしたのが「千里眼が必要」なんじゃない?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/05(水) 01:56:42 ID:O64JC53M0
>>815なんでマーリンが基準なんだよ
マーリンより前にも千里眼持ちはいるだろうが
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/05(水) 02:00:56 ID:cVnPczzc0
>>827マーリン以降の時代においてって枕詞忘れてたごめん
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/05(水) 01:49:42 ID:kC4otJrY0
今思ったがソロモンって実はグランドキャスターだったことってないんじゃないか?
だってロマンは人間だったわけで、あのソロモンはゲーティアだったわけだろ
マリスビリーが召喚したキャスターはグランドじゃなかったはずだが
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/05(水) 01:51:43 ID:F32b/DUo0
>>814アルスノヴァしたソロモンはグランドではなかったな
グランド適正はあるんだろうけど
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/05(水) 01:50:31 ID:JL.nCvd60
GOAって言ったら千里眼の記述に
「此処にいながら彼方を見据える眼。古来より、神々より土地を任され、人々の生活を守る祈祷師にはその力こそが必要とされてきた」
ってあるけどマーリンとかソロモンとかの千里眼も神関係からなのかな
関係ないけど伝承だとマーリンは夢魔から過去を知る能力、神から未来を知る能力を生まれつきもらってるのが有名だけど
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/05(水) 02:00:32 ID:EojiOeW20
>>817マーリンのその伝承は知ってたから未来と過去見えるソロモンでてきた時に「これ伝承のマーリンじゃん!」って思ったわ
snやったらマーリンがアルトリアに未来見せたりしてたから千里眼の設定ってきのこココから取ったりしたんかな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/05(水) 01:52:37 ID:q6AEquik0
少なくともグランドキャスター=高位の千里眼持ちってのは明らかだな
グランドキャスターになるために千里眼が条件になるのか
グランドキャスターなら千里眼くらい持ってて当然なのかは知らんが
ただ、描写的にソロモンもマーリンも呪文や詠唱はそんなに上手いってわけでもなさそうだしな…
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/05(水) 01:52:56 ID:lRK0N.3k0
グランド鯖には幾つかの条件があり、その条件に当てはまる鯖の霊基はグランド鯖に相応しいものになっている
だが条件に当てはまる=グランド鯖ではない
グランド鯖になるにはどうすればいいんだろう
キングハサンを見るに「気がついたらなってた」感じで、誰かから「グラ鯖にならない?」「オッケー!」ってやりとりがあったようにも見えないし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/05(水) 01:56:38 ID:kC4otJrY0
>>821>誰かから「グラ鯖にならない?」「オッケー!」ってやりとりがあったようにも見えないし
いや、あったんじゃないか?抑止力から。
じゃないとグランドを捨てるって事にはならないと思う。
捨てられるって事は自分の意志とは別にある何かがあるって事だからな。
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/05(水) 01:55:17 ID:utwpzj1I0
マーリンの単独顕現の記述みるにあいつそもそもサーヴァントじゃないからグランドになれないんじゃない
○単独顕現:A
単体で現世に現れるスキル。
本来、マーリンは英霊として召喚されない。
どのような未来においても死亡していない為だ。
彼がサーヴァントとしてマスターに仕えるのは個人的な欲望の発散、
ありていにいえば趣味である。
彼はその趣味を実現させるため、ある特殊クラスしか持ち得ないこのスキルを自力で獲得し、サーヴァントとして召喚されるフリをしている。
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/05(水) 02:03:17 ID:lRK0N.3k0
>>824HP0で消えるマーリンはどういう理屈なんだろう、それでいくとマーリンはほぼ確実にHP0=死でだけどマーリンは死なないし
ひょいっとカルデアに戻ってるのか
あと持ってないからよく知らないんだけど絆台詞と絆礼装でキングハサンはまだ死んでない死ねないみたいな事言ってるんじゃなかった?
>>826なんというか、誰かが押し付けるものなんじゃないかなと
「冠位」なんてつくんだからグラ鯖という冠を誰か(たぶんアラヤ)が被せてるわけで、じゃあその冠を被せるためのやり取りは双方の同意の下だったのかというと
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/05(水) 01:58:14 ID:GfmvrLoM0
>>824マーリン散々自分で資格あるって言ってたしロマンも肯定してなかったか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/05(水) 01:58:42 ID:N/gb9WQI0
>>824別に6章で会ったキングハサンも鯖じゃないから関係無いと思うよ
4章に出てきたソロモンも鯖じゃないしね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/05(水) 02:01:56 ID:O64JC53M0
>>8334章に出てきたのはソロモンではないけどな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/05(水) 02:03:21 ID:N/gb9WQI0
>>839まあ便宜上、ソロモンということにしとこう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/05(水) 01:57:05 ID:PaxtI6QM0
グラ鯖案件が合った時に抑止力によって勝手に呼び出されるんじゃない?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/05(水) 02:04:26 ID:GfmvrLoM0
それを言い出すと後輩がHP0で消滅する謎も追及しないといけなくなる
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/05(水) 02:05:16 ID:GpFDluYc0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/05(水) 02:09:52 ID:lRK0N.3k0
>>843マシュの話をすると1.5部ではお留守番のはずが普通に出撃してる謎について話さないと
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/05(水) 02:07:41 ID:F32b/DUo0
単独顕現はビーストだけのもんだから4章ゲーティアは嘘ついただけだよ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/05(水) 02:14:51 ID:kC4otJrY0
>>847でもなあ?そこで嘘つく必要ないと思うぞ
そこが嘘なら4章でのソロモンの話は全部信用できない事になる
実際グランドサーヴァントは居たわけだしな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/05(水) 02:18:11 ID:F32b/DUo0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/05(水) 02:21:10 ID:kC4otJrY0
>>858でもそれ揚げ足かもしれんがビーストもグランドも両方当てはまるぜ?
そういうひっかけの可能性だってあるだろう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/05(水) 02:09:17 ID:ALu7xkjQ0
式の単独顕現はこのスキルを持ってるということは?とか書いてあるしなぁ
あと同じ根源接続者のお姫様が人類悪って言われてるし根源接続自体がまずそう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/05(水) 02:15:39 ID:4nFcjlVY0
>>849らっきょコラボ2でもやろか
アサ式ほしいひとはおおそう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/05(水) 02:20:14 ID:V572WaZU0
え?マーリン以前には千里眼を持っていないグランドキャスターも存在したの?
グランドキャスターは全員千里眼持ってるんじゃないの?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/05(水) 02:26:50 ID:cVnPczzc0
>>862結果的に千里眼が必要になっていったって話であって
魔術の祖であるソロモンの時点で千里眼持ちだったしマーリンは生まれてから現代までずっと生きてるしで
千里眼が条件なのは変わらんと思う
仮に、もし仮にマーリンが死んでたとしたら現代において条件変わってたかもしれないねって話
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/05(水) 01:44:30 ID:GfmvrLoM0
千里眼について7章ロマン

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/07/05(水) 02:22:29 ID:Mf0NjFhc0
>>862>>811を見るにグランドキャスターの資格を持つものは最高位の千里眼持ってると考えていいと思う
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1499172069/
千里眼持ち通しの遠慮のないやり取り大好き