【Fate】現代に生きる人間がサーヴァントを打倒する例はいくつかあるけど遠坂凛はかなり凄いことしている

2017年10月26日 12:40 Fate総合遠坂凛



: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 20:59:47 ID:iiZkBj2.0
本当に人間相手に殺された鯖って今のところヘラクレスだけなのか?

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:00:32 ID:XxuKd/R.0
>>119
ライダーさん

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:01:02 ID:SYxm1fo.0
>>119
葛木に首コキされたメドゥーサとか
フラガられた青王とか

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:01:30 ID:JZfwbIEs0
>>119
ライダーさんとアルトリア
腕士郎べディジークはノーカンで

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:02:20 ID:rHMy3cEQ0
>>119
桜に食われたAUO
首おられたライダー
士郎にアゾられた黒王

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:02:26 ID:vpikSncw0
>>119
小次郎も臓硯に殺されたと言っていいかと
臓硯が人かはともかく

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:05:14 ID:rHMy3cEQ0
>>119
自害せよクーフーリン
自害せよディルムッド
もあった

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:03:14 ID:lr1vm1Mo0
まぁ対魔力持ち以外であの時の凛の攻撃モロに食らって死なない鯖が何人いるのかって話ではある

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:03:23 ID:PX.c2vp20
葛木先生は腕だけエンチャント状態で考慮するから風王結界見切りとかは自前だし実質葛木先生の力で倒した扱いで良さそう

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:03:25 ID:iiZkBj2.0
どこぞの山育ちはメディアの強化入りだし
バゼットさんは実質アンリの宝具の力込みだし
マジで人間相手に殺されたのはヘラクレスだけなのかな

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:04:35 ID:JZfwbIEs0
>>141
1/12なのでセーフ

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:04:08 ID:vt0O48Pg0
武蔵ちゃんも生身で鯖倒してる枠になるか

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:05:23 ID:dDcat2hE0
>>144
強化受けてた葛木がノーカンなら村正に頼ってた武蔵もノーカンだろ

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:06:37 ID:2OXO1sbs0
>>151
まぁ殺しきれてはいないけど村正なしで首は落とせている

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:05:02 ID:OSp7K1zk0
エクストラで鯖100人斬りしてる式はどうなりますか

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:06:30 ID:PfFWiuvk0
十年宝石5個使った凛もノーカンでよくね?

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:07:18 ID:5O2hGxXs0
>>155
宝石は完全に自分の力だろう

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:07:08 ID:XyuzF1ys0
鯖めっちゃつえぇんやでって話になる度に葛木先生がバケモノ過ぎる

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:10:44 ID:uyLNletE0
>>159 初見殺しって条件付きだがそれだけでも十分やべえっていう

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:12:10 ID:PX.c2vp20
>>159
踏み込み速度がセイバー越えると地の文で描写されてる奴がヤバくないわけがないという話である

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:07:10 ID:PX.c2vp20
凛は宝石による近接格闘礼装全種の力でサーヴァントと対等に渡り合えるんだよなあ

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:07:42 ID:dDcat2hE0
>>160
格ゲー設定じゃねえかw

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:09:22 ID:r/LvT23s0
>>164
クラストーサーカー

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:09:56 ID:PX.c2vp20
>>164
でもあれ、他マスターは格ゲー補正言われてるの対して凛だけはサーヴァントと戦える理由用意した扱いになってるんだぜ
つまり存在してもおかしくはないかもしれない

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:07:16 ID:gyxA2Rp20
メディアが凛の八極拳で殺されかけなかったっけ
でもあれ実際殺すまでやれたのかな

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:08:15 ID:JZfwbIEs0
>>161
いけそう

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:08:44 ID:hssQ/FIA0
>>161
葛木が止めなきゃやれただろうな

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:10:00 ID:ki9ISxo6O
>>161
作中でも言われてたけどあくまでも勢いで押し切ってただけでキャス子が冷静になったらそれだけで詰む

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:11:14 ID:hssQ/FIA0
>>180
そんな鎧付けてれば士郎にギルは負けなかったみたいに言われましても

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:10:06 ID:6AuJw.Ro0
メディアさんはどうして自分に強化つけなかったのか謎すぎる

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:10:45 ID:5O2hGxXs0
>>182
だって魔術師が自分で殴りあうとか噂されると恥ずかしいし・・・

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:12:35 ID:2OXO1sbs0
>>182
そういう発想が完全にない時代の人だからねえ

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:10:16 ID:GKD0kFQ20
SN鯖の敗北率……と言うよりSNマスター勢の鯖撃破率はおかしいな
そのせいで発売当時はサーヴァントがあんまり強く見えなかったりもしたが

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:11:27 ID:AhfqhS6.0
若奥様は魔術戦楽しんでたのにいきなりぶん殴られてパニック起こしただけだしな

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:13:10 ID:lr1vm1Mo0
>>189
なんかそう書くとちょっとえっちな感じだ
薄い本みたい

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:12:11 ID:vElL61oY0
やっぱ山育ちってやばいわ
草十郎もベオウルフワンパンするし

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:12:24 ID:cErbeAmg0
一般人も諦めなければサーヴァント相手でも
文字通りの意味で一矢報いることができる
コロンブス船長がそう言ってた

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:13:13 ID:.XDy5PGQ0
葛木先生育てた暗殺集団に依頼したほうが鯖呼ぶより安上がりなんじゃね

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:14:00 ID:hssQ/FIA0
>>201
2000万とか魔眼より遥かに安いよな

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:15:35 ID:HaEE15tA0
>>201
葛木先生クラスを使い捨てられる組織とは……

: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:06:08 ID:5O2hGxXs0
主人公でもないのに自分の力オンリーで英霊殺した凛ってやっぱやべえなあいつ

引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1508843652/


「お生憎さま。 いまどきの魔術師ってのは、格闘戦もこなすのよ?」
凛ちゃんも言っているけど格闘戦は現代魔術師にとって必須項目。
そんな凛ちゃんが宝石魔術を駆使してヘラクレスを1殺というレジェンド級の戦績。
勿論それを成せたのは一対一の戦闘によるものではない。
それでも凄いものは凄い。アンコの凛ルートはまた別の意味でもスゴイ。

オススメ記事

「Fate総合」カテゴリの関連記事

「遠坂凛」タグの関連記事

コメント

1905423. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:41:45 ID:AwNTUwMzM ▼このコメントに返信

鯖を倒すには万能ではなく一点特化を目指すしかないのね

このコメントへの反応(6レス):※1905434※1905467※1905524※1905651※1905916※1906292
132 0
1905424. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:42:03 ID:c3NjUwODQ ▼このコメントに返信

管理人さん、阪では無く坂では

51 0
1905425. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:42:24 ID:M4OTQxMzg ▼このコメントに返信

村正
「へえ…そうか… すげえんだなこいつ(原作一気プレイ)」

175 4
1905426. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:42:30 ID:E3NTM2ODU ▼このコメントに返信

やはりマジカル八極拳こそ最強…

このコメントへの反応(2レス):※1905437※1906151
114 0
1905427. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:42:37 ID:M3MDQ3NDQ ▼このコメントに返信

獅子GOさん
「サーヴァントの戦闘は自殺行為だ」
「仮に最高の準備に最高のタイミング、その他諸々の好条件があったとしても死ぬリスクの方が高い」

168 3
1905429. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:43:13 ID:Y4NzkzNTQ ▼このコメントに返信

RIN先輩はヘラクレス一回殺してますよね…

このコメントへの反応(1レス):※1905806
87 4
1905430. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:43:14 ID:YzODcwNjc ▼このコメントに返信

10年かけて蓄えた研鑽の一撃は神話の英雄すら穿つ。こういうの好きよ

このコメントへの反応(1レス):※1905558
163 0
1905431. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:43:17 ID:QyODI5MzQ ▼このコメントに返信

作品が進む毎にマスターがサーヴァントを倒せてるSNが異常なのがよく判る

このコメントへの反応(2レス):※1905475※1905668
151 0
1905432. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:43:20 ID:U3ODA1ODg ▼このコメントに返信

太極拳はやっぱり最凶だな!

このコメントへの反応(2レス):※1905444※1905573
14 18
1905433. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:43:56 ID:c0Mjc4MDQ ▼このコメントに返信

葛木先生も初見でメディアさんの強化つきだけど、セイバー打倒できるのすげぇって思うんすよ

このコメントへの反応(1レス):※1905456
116 0
1905434. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:44:00 ID:A1NDM3Mjg ▼このコメントに返信

※1905423
万能でサバを倒せそうな人「セイバーは私の王子様なの!」

このコメントへの反応(6レス):※1905493※1905506※1905509※1905637※1905641※1905747
79 2
1905435. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:44:11 ID:E5MDQxNjg ▼このコメントに返信

ヘラクレスの十二の試練をぶち破る宝石魔術が出来たりセイバーを士郎との協力とはいえ維持できるしで凛ちゃんさんは結構ヤバい

このコメントへの反応(2レス):※1905531※1905792
119 2
1905436. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:44:12 ID:E5MDIwOTU ▼このコメントに返信

令呪で、私の言うこと聞きなさい、言う人は彼女だけ!

このコメントへの反応(2レス):※1905453※1905510
101 0
1905437. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:44:17 ID:Y4NzkzNTQ ▼このコメントに返信

※1905426
宝石翁「武術で根源目指すとか何やってるんやこの家系……(アポ時空)」

このコメントへの反応(4レス):※1905663※1905677※1905708※1905971
92 2
1905438. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:44:30 ID:Q0MTQ5MDg ▼このコメントに返信

単純スペック以上にヘラクレスに突っ込める度胸が凄い予感

156 0
1905440. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:44:34 ID:UyNTE1NDE ▼このコメントに返信

やはり冬木は魔境

このコメントへの反応(1レス):※1905481
144 1
1905442. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:44:54 ID:M4OTQxMzg ▼このコメントに返信

イシュタル
「ふはははは!!圧倒的ね私の依代は!!」
パールヴァティ
「むう!!私だって負けてません…きっとおしとやかな慎ましい良妻キャラクターのはずです!!」

このコメントへの反応(2レス):※1905508※1906438
25 44
1905443. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:44:55 ID:YzODcwNjc ▼このコメントに返信

※1905427
勿論そうさ。だが、あのときは彼女も戦わなければ諸とも殺されてたからあれでいいんだ。熊を相手したときだって、向こうが攻撃してきたら戦うっきゃないわけで

65 1
1905444. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:45:08 ID:Y4NzkzNTQ ▼このコメントに返信

※1905432
アイリ師匠、太極拳じゃなくてマジカル☆八極拳ですぞ

54 0
1905445. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:45:25 ID:U3NzIzODQ ▼このコメントに返信

先生はキャスターのバフがあってこそだけど、遠坂は自力でやっちゃってるからな。
というか、冬木以外だとマスターが生身のマスター相手にやられるって頑なにしてないから冬木の聖杯戦争のやばさがわかる

27 7
1905446. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:45:30 ID:Q5MzMxNTc ▼このコメントに返信

やっぱSNマスター勢って頭おかしいわ(確信)

164 0
1905449. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:45:40 ID:E3NTM2ODU ▼このコメントに返信

メディアさん「解せない…」

このコメントへの反応(1レス):※1905488
80 0
1905450. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:45:53 ID:U5NzA1NjM ▼このコメントに返信

サーヴァントを戦闘機に例えてる話もあったけど、自家製の武器で戦闘機撃墜したと考えるとヤバさがより解るような気がする。

このコメントへの反応(3レス):※1905555※1905791※1905887
104 4
1905451. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:46:12 ID:YwMTg0MzI ▼このコメントに返信

>葛木先生育てた暗殺集団
型月世界にはまだまだ得体の知れない存在がいっぱいいそうだなーと感じてワクワクする

このコメントへの反応(2レス):※1905501※1905545
92 1
1905452. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:46:20 ID:A1NDM3Mjg ▼このコメントに返信

※1905427
それでも……それでもオーランド署長なら、きっとなんとかしてくれる…!!

このコメントへの反応(3レス):※1905460※1905513※1906344
54 1
1905453. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:46:23 ID:Y4NzkzNTQ ▼このコメントに返信

※1905436
在りし日のⅡ世君「……初っ端からこんなことに令呪を使うのは愚策だな」

このコメントへの反応(1レス):※1906430
58 1
1905454. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:46:24 ID:YxMzI2NDA ▼このコメントに返信

淑女のフォークリフトはヘラクレスやスパさんを上回る背筋力により行われている……(ちびちゅき感)

34 2
1905455. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:46:26 ID:Y2MjQ2MTI ▼このコメントに返信

凛は主人公じゃろ?

このコメントへの反応(4レス):※1905482※1905515※1905535※1909174
137 2
1905456. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:46:38 ID:YzODcwNjc ▼このコメントに返信

※1905433
強化つきはライダー。セイバーのときは間に合ってない

このコメントへの反応(2レス):※1905571※1905946
7 33
1905457. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:46:44 ID:AwNzIzMTI ▼このコメントに返信

ヘラクレスあれで一死するんだ、とは思った覚えがある

75 0
1905458. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:46:50 ID:M4OTQxMzg ▼このコメントに返信

※1905427
衛宮士郎 ジーク
「「まじで!!もう、そんな危ないことしてられるか!!俺は戦場に行くからな!!」」

このコメントへの反応(5レス):※1905469※1905484※1905496※1905625※1905702
83 0
1905460. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:47:03 ID:Y4NzkzNTQ ▼このコメントに返信

※1905452
デュマ「待ってろよ兄弟!(新刊までずっと走りっぱなし)」

このコメントへの反応(1レス):※1905514
33 1
1905461. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:47:05 ID:gwNTE5OTY ▼このコメントに返信

同じYAMA育ちのハンザ神父は狂信者ちゃん相手だと分が悪いと言ってたね。

このコメントへの反応(1レス):※1905480
45 0
1905462. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:47:10 ID:U3NzIzODQ ▼このコメントに返信

…………カルデア全員のキャスターがバフをかければ、ぐだもスーパーマスターになれる可能性がワンチャン? (体を制御できず廊下とかに突っ込むイメージを抑えつつ提案)

このコメントへの反応(1レス):※1905473
4 71
1905463. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:47:16 ID:A0NzU4MTU ▼このコメントに返信

ここで5次鯖を見てみましょう

アーサーペンドラゴン
クーフーリン
エミヤ
メデューサ
メディア
ヘラクレス
佐々木小次郎
ギルガメッシュ
ハサン

このコメントへの反応(3レス):※1905602※1905659※1905788
112 2
1905464. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:47:16 ID:c2NTM3MzI ▼このコメントに返信

魔術師が格闘をこなす件なら、指輪物語のガンダルフという大きな前例があるんだし、今さらなんだよなぁ。

このコメントへの反応(2レス):※1905494※1906382
14 58
1905465. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:47:21 ID:YyMzE0NjA ▼このコメントに返信

やべーやつばっかだな冬木…

このコメントへの反応(1レス):※1905516
96 1
1905466. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:47:35 ID:cwODgzMjg ▼このコメントに返信

ヒッポリュテちゃんのマスターに期待している
強化魔術の極北だそうだから

このコメントへの反応(2レス):※1905517※1906357
58 0
1905467. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:47:37 ID:UyMDc2OTU ▼このコメントに返信

※1905423
愛歌クラスなら別だろうけどね…

1 0
1905468. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:47:40 ID:UyMzAzMTI ▼このコメントに返信

宝石の力とはいえあのヘラクレスを一回殺したのはやばいよね。
ていうかヘラクレスに掴まれてる状況で冷静に判断できる凛ってやっぱすげぇや。

118 0
1905469. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:47:43 ID:Y4NzkzNTQ ▼このコメントに返信

※1905458
これが死に急ぎ系型月主人公かぁ……

72 0
1905470. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:47:48 ID:M1NDE3MDQ ▼このコメントに返信

何事にも例外はある(例外しかない)

30 0
1905471. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:48:27 ID:E4MjUyODg ▼このコメントに返信

首コキ・・・いやらしい()

2 19
1905472. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:48:29 ID:A1NDM3Mjg ▼このコメントに返信

※1905427
ウォッチャー「マスター自身が…サーヴァントに勝つことだ…!」
シグマ「マジで?」

58 0
1905473. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:48:32 ID:Y4NzkzNTQ ▼このコメントに返信

※1905462
魔術の負荷に耐えられるだろうか…?

このコメントへの反応(1レス):※1905489
41 2
1905474. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:48:37 ID:YxOTA2OTI ▼このコメントに返信

アンコの凛ルートは最終的にサーヴァントなんていらなかったんや!状態になるからなあ………アーチャーがほっつき歩いたせいでとんでもない事に

このコメントへの反応(2レス):※1905523※1905547
87 1
1905475. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:48:44 ID:cxMDA2NDI ▼このコメントに返信

※1905431
バゼットさん「死に戻りからのトライ&エラー+常人離れした戦闘力で殲滅です」
ジーク「かすり傷なら負わせられたぞ(なおその後)」
シグマ「アドバイス貰って逃げようとした」
ザビーズ「怪物相手にヴォーパル剣が精一杯だったよ……」
ぐだ「令呪パンチで一撃なら何とか……」

結論:サーヴァントに喧嘩を売ってはいけない

このコメントへの反応(1レス):※1906000
130 1
1905476. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:48:49 ID:Q3NTA5NTY ▼このコメントに返信

第五次マスターはどいつもこいつもとんでも人間ばっかだからなぁ(ワカメは除く)
下手すりゃイリヤが一番真っ当な魔術師まである

このコメントへの反応(4レス):※1905495※1905503※1905537※1906001
75 0
1905477. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:48:53 ID:cyMzY2MjA ▼このコメントに返信

UBWで士郎の固有結界とセイバーの宝具消費を支えてる魔力量も普通にすごい事よね
ねぇ?雁夜おじさん。

96 0
1905478. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:49:01 ID:M4ODA0OTQ ▼このコメントに返信

のちのち時計塔名物コンビの片割れになる模様……
凛とルヴィアってどっちの方が格闘戦強いんだ?

このコメントへの反応(2レス):※1905485※1905528
53 0
1905480. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:49:37 ID:Y4NzkzNTQ ▼このコメントに返信

※1905461
『型月は相性ゲー』
ジェスターさんも単純に相性の問題だって言ってたのである

50 1
1905481. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:49:47 ID:U3NzIzODQ ▼このコメントに返信

※1905440
サーヴァントも聖杯戦争自体のルールも反則揃いなのは語られ尽くしてるが、やっぱり冬木はマスターが特におかしいのが特徴だと思うんだ

このコメントへの反応(1レス):※1905502
62 0
1905482. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:49:47 ID:Y2MjQ2MTI ▼このコメントに返信

※1905455
衛宮はヒロインだからな

54 0
1905483. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:50:12 ID:AwNTUwMzM ▼このコメントに返信

人間がサーヴァントに勝てるわけ無いだろ!いい加減にしろ!

このコメントへの反応(1レス):※1905502
44 0
1905484. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:50:22 ID:c3NjUwODQ ▼このコメントに返信

※1905458
士郎のモツが観れるのは劇場版HFだけ
本当士郎って馬鹿だよねーー!

37 1
1905485. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:50:24 ID:Y4NzkzNTQ ▼このコメントに返信

※1905478
一生決着は着かないと思うゾ(アンコ並感)

27 0
1905486. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:50:30 ID:M2NjcxMTY ▼このコメントに返信

凜のヘラクレス殺しも凄いけど
所詮12回中の1回で殺されるだけだがだが
桜は英雄王にアルトリアにヘラクレスに
完勝してる実績は異常

このコメントへの反応(1レス):※1905505
7 58
1905487. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:50:54 ID:U2NzUzMzg ▼このコメントに返信

ちょっとシェイクスピアはバゼットさんと殴りあってみようか

9 0
1905488. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:50:54 ID:Q0NzA5NDA ▼このコメントに返信

※1905449
遠坂に鉄山靠打たれて非常識扱いする奥様好き

このコメントへの反応(1レス):※1905518
41 0
1905489. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:50:57 ID:U3NzIzODQ ▼このコメントに返信

※1905473
書いてるときにすでに思ったけどたぶん無理やな(無慈悲)

43 1
1905490. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:51:06 ID:A5NjI1NDA ▼このコメントに返信

ほぼ全てのマスターがサーヴァントを撃破ないし一矢報いてるsnとかいう魔境

106 0
1905491. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:51:21 ID:A4NTc3MTI ▼このコメントに返信

接近戦は全く不得手なメディアが相手だからこそ効いたんだよな
ただ最近のキャスターは接近戦できる奴増えたしそういうのと当たったらキツいだろうな

このコメントへの反応(1レス):※1905565
34 0
1905492. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:51:34 ID:YzMjQ0OTY ▼このコメントに返信

逆に葛木先生の初見殺しをしのげるサーヴァント選手権開いてほしい

このコメントへの反応(4レス):※1905512※1905520※1905610※1906698
47 0
1905493. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:52:06 ID:g1MjkyNjQ ▼このコメントに返信

※1905434
そのゾンビ万能じゃなくて全能だからなー
未来視封印しなければ後ろから突かれることも無かったろうに

53 0
1905494. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:52:06 ID:Y2MjQ2MTI ▼このコメントに返信

※1905464
あぁそう。

2 23
1905495. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:52:09 ID:YzODcwNjc ▼このコメントに返信

※1905476
ワカメは正気だったら
「こんなところにいられるか!!僕は暫く冬木を離れるからな!!!」
ってなってもおかしくない。つーかなんであいつあんな不気味な術欲しがったんだ?

このコメントへの反応(2レス):※1905533※1905621
39 0
1905496. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:52:11 ID:c2NTM3MzI ▼このコメントに返信

※1905458
アストルフォ「ルーラー、安全の為にマスターの全身を(こっそり借りてきた)天の鎖で縛った方がよさそうじゃない?」
ジャンヌ「それだけでは足りません、念の為に手足の健を切っておきましょう。」

このコメントへの反応(2レス):※1905527※1905615
5 74
1905497. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:52:16 ID:M3MDQ3NDQ ▼このコメントに返信

ナイジェル「サーヴァント相手ではなかったが、一矢報いることすらできなかった」

このコメントへの反応(1レス):※1905543
24 0
1905498. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:52:19 ID:kxMDQyNTk ▼このコメントに返信

こんな魔境にいられるか!? 俺は三咲町に帰るぞ!!

このコメントへの反応(1レス):※1905671
44 1
1905499. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:52:19 ID:A5OTkzNDQ ▼このコメントに返信

アトラムさんも本来はそこそこ強いんだよな
サーヴァントに勝てるとは思えないけど

このコメントへの反応(1レス):※1905574
50 0
1905500. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:52:38 ID:kwNDUzMDA ▼このコメントに返信

そういや初見の葛木先生を倒せそうなサーヴァントって誰だろ?

このコメントへの反応(4レス):※1905553※1905577※1905652※1905775
0 0
1905501. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:52:47 ID:cxMDA2NDI ▼このコメントに返信

※1905451
でもあれって七夜みたいな退魔目的の組織じゃなくて純粋に対人専門の育成組織だったんだよな
……タブロイド紙も真っ青な暗部が出てきそう

22 0
1905502. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:53:01 ID:Y4NzkzNTQ ▼このコメントに返信

※1905481 ※1905483
投影魔術で贋作宝具作る魔術使い
宝石魔術で大英雄を殺す魔術師
YAMA育ちで初見殺し拳法
マジカル☆八極拳を使う監督役神父

カオスカオス!(ゴルドさん)

このコメントへの反応(1レス):※1905619
49 0
1905503. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:53:01 ID:A5NjI1NDA ▼このコメントに返信

※1905476
そのイリヤも厳密には魔術師じゃないという(本人談)

8 0
1905504. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:53:04 ID:c2MzM2ODQ ▼このコメントに返信

超一流の才能に魔術師としての頭脳も超優秀なのに平然とぶっ飛んだ行動をとるRIN先輩はやっぱりおかしい

22 0
1905505. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:53:11 ID:Y2MjQ2MTI ▼このコメントに返信

※1905486
半分人間やめてるようなもんじゃないですかー

このコメントへの反応(1レス):※1905538
34 0
1905506. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:53:24 ID:AxOTg0MTQ ▼このコメントに返信

※1905434
あんたを人間にカテゴライズはしてはいけない気がする

33 0
1905507. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:53:30 ID:A4MDI2MDQ ▼このコメントに返信

なんで凛だけ条件緩められてるのかわからん
それは贔屓ってもんでは

6 62
1905508. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:53:31 ID:Y1ODA3NTI ▼このコメントに返信

※1905442
ジャガーマン「いやいや、最強はこのジャガーマンの依代よ!(固有結界・無限の道場)」

0 4
1905509. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:53:31 ID:cxMDA2NDI ▼このコメントに返信

※1905434
もしもし皇帝陛下?

23 0
1905510. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:53:51 ID:Q3NTA5NTY ▼このコメントに返信

※1905436
ゴルドさんの登場までは令呪の使い方の原点にして最底辺だったからな

33 0
1905511. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:53:59 ID:AzODczNDA ▼このコメントに返信

対遠坂凛特効宝具:衞宮士郎

67 1
1905512. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:54:22 ID:Q0MTQ5MDg ▼このコメントに返信

※1905492
最近天敵と言える坊主が現れましたね
そういうのなければ大抵はボコられそうだけど

このコメントへの反応(3レス):※1905526※1905592※1905655
48 1
1905513. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:54:29 ID:U2NzUzMzg ▼このコメントに返信

※1905452
狂信者ちゃんならワンチャンやれそうではあったしな

1 1
1905514. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:54:50 ID:M4ODA0OTQ ▼このコメントに返信

※1905460
警察官のジョンくんは台風の目になってくれそうで期待してる(一体Fakeにはいくつ台風の目があるのか)

このコメントへの反応(1レス):※1905609
28 0
1905515. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:55:19 ID:k3MDQ0NDQ ▼このコメントに返信

※1905455
ヒロイン(士郎)を攻略してるしな。
間違いない、主人公だ。

70 3
1905516. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:55:55 ID:gyMjk0NjQ ▼このコメントに返信

※1905465
そりゃ冬木と同格の霊地比べりゃなあ
27祖が生きて出られない街と青崎姉妹排出した街だし

3 0
1905517. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:56:12 ID:U2NzUzMzg ▼このコメントに返信

※1905466
姿見せない辺り赤のマスター系の罠に掛かってる可能性も

0 3
1905518. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:56:16 ID:Q3OTYzMTM ▼このコメントに返信

※1905488
美少女にボディチェック♡されて悶える若奥様
と書いたら百合の香りがするが
実際はアメフトorカラテ式ボディチェックだから是非もなし

23 0
1905519. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:56:17 ID:U3NzIzODQ ▼このコメントに返信

冬木のマスター一覧
士郎……固有結界
遠坂……ヘラクレスを殺す宝石魔術
桜……聖杯の泥を操る
イリヤ……ハイスペックホムンクルス(聖杯)
先生……暗殺者、セイバーに不意打ち
神父……心臓がない代行者
虫爺……聖杯戦争創設者、妖怪

うーんこの化物揃い

このコメントへの反応(1レス):※1906600
73 0
1905520. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:56:21 ID:Q3NTA5NTY ▼このコメントに返信

※1905492
とりあえず胤舜は確定かと

43 0
1905521. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:56:26 ID:Y5NDY1Mjk ▼このコメントに返信

※1905427
武蔵ちゃん「大丈夫、大丈夫英霊なんかと真正面から戦う奴なんてそうそういないから」(なお七番勝負の時はまだ英霊ではなく人間だった模様)

このコメントへの反応(1レス):※1905548
11 1
1905522. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:56:31 ID:k5NTU1ODg ▼このコメントに返信

型月江戸時代の人間は現代人と作り変わらないんだろうか

このコメントへの反応(1レス):※1905541
5 0
1905523. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:57:13 ID:c2MzM2ODQ ▼このコメントに返信

※1905474
どいつもこいつもクッソシリアスなシナリオなのにライバルと併せて二人だけギャグ一直線で突っ切ったのホント草

24 0
1905524. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:58:00 ID:AzODczNDA ▼このコメントに返信

※1905423
時臣がレア属性の桜よりオールマイティな凛を後継者に選んだ事も荒事が得意ではないと評される一因なのかな?

このコメントへの反応(6レス):※1905534※1905550※1905561※1905570※1905653※1906368
20 4
1905526. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:58:59 ID:k4NjA4NDg ▼このコメントに返信

※1905512
武術極めた系の鯖は多分初見殺し蛇効かないんじゃないかなー

6 4
1905527. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:59:01 ID:Y2MjQ2MTI ▼このコメントに返信

※1905496
勝手に切られてろ

4 28
1905528. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:59:04 ID:YzODcwNjc ▼このコメントに返信

※1905478
アポ時空だとこれに桜まで加わるのか。

このコメントへの反応(1レス):※1905598
16 0
1905529. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:59:08 ID:U3NzIzODQ ▼このコメントに返信

スピンオフのマスターでジーク君以外にマスターとしてサーヴァント叩きのめした人ってどれくらいいます?

0 0
1905531. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:59:21 ID:AxNTQyNjA ▼このコメントに返信

※1905435
家にあった武術の本呼んだら普通にサーヴァントまとめて撃破しちゃった凛さんですもの。

22 0
1905532. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:59:31 ID:g5NzI3NzY ▼このコメントに返信

宝蔵院さんと葛城センセーがお互いに奥義出し合ったらどうなりますか。おしえてエロい人

このコメントへの反応(1レス):※1905556
12 0
1905533. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:59:37 ID:U2NzUzMzg ▼このコメントに返信

※1905495
そりゃ自分こそが後継者!とか思ってたのに実は桜が後継者でしたとか知っちゃったし

20 0
1905534. 電子の海から名無し様2017年10月26日 12:59:46 ID:YzODcwNjc ▼このコメントに返信

※1905524
超レアだから教えようがないってのもある

このコメントへの反応(1レス):※1905560
47 0
1905535. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:00:26 ID:c2MzM2ODQ ▼このコメントに返信

※1905455
メインヒロインを一番最初に性的な意味で手を出してるからやはり主人公じゃろ

17 2
1905536. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:01:22 ID:k5NTU1ODg ▼このコメントに返信

暗殺拳「蛇」で一番恐ろしいのは
あの武術は葛木先生が編み出した技などではなく、古来より存在する暗殺技の「一つ」に過ぎず、現代でも脈々と受け継がれ続けているという事実

88 0
1905537. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:01:23 ID:k3MDQ0NDQ ▼このコメントに返信

※1905476
というか遠坂以外にまともな魔術師いなくね…?

ああ、アトラムさんが居た。即お亡くなりになったけど。

このコメントへの反応(1レス):※1905554
21 0
1905538. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:02:00 ID:Y5NDY1Mjk ▼このコメントに返信

※1905505
なお最近は神霊に憑りつかれるも逆に支配し返している模様

2 4
1905539. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:02:36 ID:kwNDUzMDA ▼このコメントに返信

マスターの見てみたい戦いはこれだな
マスター
UBW士郎vsジークフリート
凛(宝石剣)vsアキレウス
黒桜vsソロモン
メディアvsイシュタル
葛木先生vsモーさん
zero峰vs呪腕のハサン
HF士郎vs剣スロット
バゼットvs宝蔵院胤舜
SNイリヤvs美遊
愛歌vsゲーティア
ジーク君vs柳生但馬守宗矩

このコメントへの反応(1レス):※1905569
4 19
1905540. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:02:39 ID:I0MDQ5OTQ ▼このコメントに返信

※1905427
至極当然な思考なんだよなぁ……

6 0
1905541. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:02:45 ID:QyODE3ODg ▼このコメントに返信

※1905522
空の境界の設定が生きてるなら
侍は戦闘になると自己暗示で己の在り方を改変して超人的な身体能力を発揮するのが普通だったらしい

このコメントへの反応(3レス):※1905578※1905596※1905620
41 0
1905543. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:03:11 ID:Q3OTYzMTM ▼このコメントに返信

※1905497
貴方は鯖に効く薬を作れてるから化物マスター側だよ

このコメントへの反応(2レス):※1905552※1905572
49 1
1905544. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:03:13 ID:AxNTQyNjA ▼このコメントに返信

アーチャー相手に3対7くらいでやりあえるという魔法少女凛さん。
凛+アーチャー+マジカルルビーちゃん
もの凄くはた迷惑なドタバタ強陣営が誕生しそう。

このコメントへの反応(1レス):※1905729
23 0
1905545. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:03:20 ID:U2MDc0NzY ▼このコメントに返信

※1905451
あのスペックが必要なほどの暗殺対象ってどんなだ?漫画だと暗殺対象はなんか強そうに思えなかったけど。意外と防衛省とか内閣府とかが暗部の工作員として買い上げたりしているのかもな。

このコメントへの反応(3レス):※1905563※1905901※1905920
16 0
1905546. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:03:29 ID:MzNzg0ODg ▼このコメントに返信

劇場版HFだと葛木先生は呪腕のハサンに一方にやられてるんだよな…

このコメントへの反応(5レス):※1905557※1905559※1905589※1905604※1905832
1 9
1905547. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:03:38 ID:AzODczNDA ▼このコメントに返信

※1905474
アーチャー「君は家で大人しくしていたまえ。」
凛「家に引きこもってるのは性に合わないし、遠坂的に良くないわ。もうアイツなんかに頼らない!」
時臣「どうしてこうなった?」
綺礼「申し訳ありません。些か熱心に教育し過ぎました。」

40 0
1905548. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:03:41 ID:YzNDM5OTY ▼このコメントに返信

※1905521
英霊に至ることが確約されている昔の英雄と
現代を生きる魔術師では比べられないと思うの

このコメントへの反応(1レス):※1905586
18 0
1905549. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:04:28 ID:E4MDA5NjM ▼このコメントに返信

フラットくんも凛からマジカル八極拳習った方がいいかもね。(橙子さんに一撃でやられるのを見ながら)

このコメントへの反応(1レス):※1905581
23 0
1905550. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:04:33 ID:c2MzM2ODQ ▼このコメントに返信

※1905524
宝石魔術との相性とかもあったんじゃねえかな?

15 1
1905552. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:04:44 ID:k5NTU1ODg ▼このコメントに返信

※1905543
キャスタークラスと張り合えるよね秘薬作成

11 0
1905553. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:05:26 ID:kwNDUzMDA ▼このコメントに返信

※1905500
アステリオス、バベッジ、新アヴェ、ダレイオス、ゴルゴーン、酒呑、茨木、アキレウス、ジークフリート、カルナ、金時辺りは蛇が全く効かなさそう

0 12
1905554. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:05:29 ID:AxNTQyNjA ▼このコメントに返信

※1905537
確かアサシンのマスターになる予定だった魔術師もいたんじゃなかったか?キャス子にぶっ殺されたけど。
後は魔術協会から派遣された連中、、クーちゃんに撃退されたか。

11 0
1905555. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:05:32 ID:U2MDc0NzY ▼このコメントに返信

※1905450
マクガイバーなら……マクガイバーならやってくれるばず!
イメージとしてはダイハードでマクレーンが戦闘機や戦闘ヘリを撃墜させたようなものか。

3 0
1905556. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:06:22 ID:Q0MTQ5MDg ▼このコメントに返信

※1905532
宝蔵院がサクッと刺して終わる未来しか見えないが
そういう奴に効果を発揮するんだし
蛇もアルトリア級の騎士に通用するがこれも相性の1つ

28 0
1905557. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:07:12 ID:k5NTU1ODg ▼このコメントに返信

※1905546
お互い初見殺しの暗殺者なら先手取った方が有利だし、スペック差があれば尚更だからな
ぶっちゃけ人間殺す事に関しちゃどのクラスより上手

40 0
1905558. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:07:16 ID:MwNDM3NDQ ▼このコメントに返信

※1905430
要はAランク相当の火力を出せればいいわけだけど、それを出して当てるまでが中々難しい

このコメントへの反応(1レス):※1905772
13 1
1905559. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:07:19 ID:E1ODQ5NDg ▼このコメントに返信

※1905546
向こうも不意をつくのが本領のアサシンだからな

12 0
1905560. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:07:26 ID:E0Nzg4ODg ▼このコメントに返信

※1905534
とはいえ虚数持ち、それに関した魔術の人がここ最近増えて来たなって印象
もう片割れのほうがレア度上がっている気がする

11 0
1905561. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:07:44 ID:AzODczNDA ▼このコメントに返信

※1905524
葵さんの上げマン強化能力って凛と桜に遺伝してるっけ?

4 0
1905562. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:07:48 ID:I2NDMxODg ▼このコメントに返信

やはり冬木は魔境…
つっても凛が士郎に勝ててもギルには勝てないし
やっぱあの世界は相性ゲーな所があるからな

51 0
1905563. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:08:52 ID:k5NTU1ODg ▼このコメントに返信

※1905545
どんな相手でもどんな状況でも必ず殺す為の武術なんだな

0 0
1905565. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:09:25 ID:c1ODYwNDg ▼このコメントに返信

※1905491
キャスターが兄貴だったら、ヤバイな。あの人普通に接近戦出来るし、ルーン魔術使える、戦士だから戦争を熟知してるという、キャスターとして隙がない(fgoのアニメを思い出しつつ)

4 0
1905567. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:09:51 ID:U1MTU2MzY ▼このコメントに返信

只の人間が鯖よりえらく強い描写あまり好きじゃないんじゃが…

このコメントへの反応(3レス):※1905580※1905584※1905590
11 39
1905568. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:10:48 ID:g4ODMyODY ▼このコメントに返信

凛がサーヴァントを倒せたのは、本来蓄積できない魔力を貯めておける宝石魔術の所も大きいのでは?

38 0
1905569. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:10:52 ID:kwNDUzMDA ▼このコメントに返信

※1905539
イシュタ凛ってメディアボコれるんかな?

7章たとティアマトがいたせいでその他大勢にしか感じんが

このコメントへの反応(3レス):※1905582※1905591※1906298
0 13
1905570. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:10:57 ID:M4MjMyNzY ▼このコメントに返信

※1905524
魔術師として王道なのは万能の方だから

14 1
1905571. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:11:00 ID:IxOTAwNzM ▼このコメントに返信

※1905456
セイバー戦は強化されてるよ
じゃないと葛木の攻撃がセイバーに通らない

このコメントへの反応(1レス):※1905576
17 0
1905572. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:11:01 ID:kzMTkwMjg ▼このコメントに返信

※1905543
というかナイジェルさんって、秘薬はもちろんだけどこの歳で典位だったり、錬金術の大天才と明言されてたり、封印指定候補者だったり、魔術基盤の一つを確立させたりとかいうケイネス先生レベルのスペック持った魔術師なんだよな。戦闘向きではないけど

このコメントへの反応(1レス):※1905643
32 0
1905573. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:11:21 ID:UzMjkyNjg ▼このコメントに返信

※1905432
そっちは中国台湾なんかのおじいちゃん達が健康の為によくやってる体操兼拳法ですね…

このコメントへの反応(3レス):※1905601※1905606※1905631
2 0
1905574. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:11:35 ID:A5OTkzNDQ ▼このコメントに返信

※1905499
事件簿では中々強かったな
神代の魔術が規格外すぎるのだ

19 0
1905575. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:11:49 ID:c2MzgwNTY ▼このコメントに返信

葛木先生のヤバさが浮かぶと連動して上がってくる朧裏月十一式
のヤバさ
初見殺し殺しとかいう謎の存在

このコメントへの反応(1レス):※1905640
44 0
1905576. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:11:57 ID:k5NTU1ODg ▼このコメントに返信

※1905571
拳に強化だな

1 0
1905577. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:12:02 ID:A5MzE3MzY ▼このコメントに返信

※1905500
いくらでもいるぞ、平等を考えて双方が最適行動を取ると想定するなら
セイバーだって初手ストライクエアで勝てるし
ライダーさんだって遠距離から鎖適当に投げてりゃ終わる

サーヴァント側は相手をマスターだと思って侮ってる及び相手サーヴァントが来る前に速攻したい
って心境前提にするならかなり絞られて来るとは思うけどね

このコメントへの反応(2レス):※1905588※1905595
28 0
1905578. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:12:02 ID:U2MDc0NzY ▼このコメントに返信

※1905541
それでもりゅーたんとか元からヤバい身体してそうなんだが。自己暗示どうこうでなんとかなってそうなのは歳三だろと思う。

3 0
1905579. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:12:35 ID:E2NjYzNTM ▼このコメントに返信

凛の攻撃は相手がヘラクレスで一度倒しただけだと直ぐに復活する十二の試練持ちだったから一撃必殺にはならなかったけど、もし違うサーヴァントだったら倒せるまではいかなくても致命傷を与えるぐらいは出来たんだよね…。距離やタイミングも関係があるかもしれないけど、やっぱり凛は凄いと改めて思うよ。

このコメントへの反応(2レス):※1905585※1905603
23 0
1905580. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:12:40 ID:I2NDMxODg ▼このコメントに返信

※1905567
まぁ分からんでもないが
凛はずっと溜め込んできた宝石
士郎は未来で英霊になれる可能性がある&憑依経験
桜は本当にサーヴァントとの相性
先生はキャスターによる強化
とか一応理由付けはされてるからな

50 0
1905581. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:13:14 ID:M4MjMyNzY ▼このコメントに返信

※1905549
あの男は時計塔の授業で護身術をならってアレである

2 3
1905582. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:13:25 ID:E1ODQ5NDg ▼このコメントに返信

※1905569
ふと思ったけど擬似鯖にルールブレイカーぶちこんだら繋がり切れて鯖の体維持できなくなったりしないだろうか

このコメントへの反応(1レス):※1905593
0 0
1905584. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:14:51 ID:k5NTU1ODg ▼このコメントに返信

※1905567
あるかそんな描写
ただの人間に限るなら

0 0
1905585. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:15:23 ID:A5OTkzNDQ ▼このコメントに返信

※1905579
バーサーカーじゃなければそもそも当たらんと思う

25 0
1905586. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:15:31 ID:Y5NDY1Mjk ▼このコメントに返信

※1905548
SNのマスターだって英霊エミヤやトーサカになったりしているじゃないかな?

0 7
1905587. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:15:39 ID:U3OTI4NDI ▼このコメントに返信

そう考えると体術、魔術共に凛と同ランク扱いのルヴィアも中々の化け物だよな

双子が揃うと本領発揮っていうまだ上があるのもとんでもない

7 2
1905588. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:15:55 ID:M4MjMyNzY ▼このコメントに返信

※1905577
つかセイバーにしてもアレ人間だから手加減してるけど対サーヴァントと同じように魔力放出で斬撃繰り出せば生身じゃ防ぎようないよな
ヘラクレスとも打ち合える、アンリや兄貴曰くアホみたいなパワーの訳だし

このコメントへの反応(1レス):※1905600
20 3
1905589. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:16:05 ID:c2MzgwNTY ▼このコメントに返信

※1905546
そりゃね、アサシンの語源でもあるハサンですから

0 0
1905590. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:16:20 ID:QyODE3ODg ▼このコメントに返信

※1905567
強いというか一矢報いれるだけだろう
凛は服強化してもヘラクレスに握り潰されかけたし、士郎も頭に斧剣かすっただけで脳髄吹っ飛ばされると分析してる
なんつーか剣術の達人相手に素人が拳銃使ってうまく当てれば勝てるかも状態的な

46 0
1905591. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:16:20 ID:A5MzE3MzY ▼このコメントに返信

※1905569
大幅に劣化しているとはいえ神霊やし並の上級サーヴァント(斬!!的表現)には負けんだろ
胸部装甲は憑代のせいで完p

0 0
1905592. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:16:38 ID:Q2NDY5MTY ▼このコメントに返信

※1905512 葛木の暗殺拳は武を極めてるタイプには効きが悪い(早く見切られやすい)らしいけど、人型で理性がある(暗殺拳とか関係なく突っ込んでくるタイプ以外)相手なら大体効くと思う

初見でも関係なく見切れる胤舜は葛木キラー確定

このコメントへの反応(1レス):※1905612
25 0
1905593. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:16:56 ID:A5OTkzNDQ ▼このコメントに返信

※1905582
サーヴァントに刺してもサーヴァントが消えるわけではないし
擬似鯖は一つの存在として確立してるから無理な気がする

このコメントへの反応(1レス):※1905607
0 0
1905594. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:18:01 ID:cxMTIyNTA ▼このコメントに返信

ヘラクレスに通用する十年宝石を持ち
魔術戦が強いメディア相手ならば拳を食らわす遠坂凛とかいう現代魔術師

まぁ流石に対魔力A以上で肉弾戦が強いアルトリアにはおそらくどっちも通用しないけど
マスターの戦闘力としては十分すぎるんだよなぁ

33 0
1905595. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:19:03 ID:c2MzgwNTY ▼このコメントに返信

※1905577
遠距離アーチャー、遠距離キャスター、王道アサシンみたいなちゃと正面戦闘してくれない連中には通用しないからね

0 0
1905596. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:19:24 ID:MzMDk4NjQ ▼このコメントに返信

※1905541
るろ剣の刃衛かな?

3 0
1905598. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:19:31 ID:IwMzI2MTI ▼このコメントに返信

※1905528
一般人から格闘技サークルの名門大学扱いされる時計塔・・・

0 0
1905599. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:20:06 ID:I2NDMxODg ▼このコメントに返信

歴史に名前を残すような事をしてないだけで
英霊クラスに強い人は現代にいると思うよ
エミヤ(固有結界の才能はある意味例外だが)だって現代人なのに心眼とか千里眼持ってるわけで

このコメントへの反応(1レス):※1905670
32 0
1905600. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:20:16 ID:k5NTU1ODg ▼このコメントに返信

※1905588
一応巨木叩き斬る一撃と地の文で説明されているから十分凄いけどな

このコメントへの反応(1レス):※1905605
6 0
1905601. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:20:36 ID:QyODE3ODg ▼このコメントに返信

※1905573
一応実践派の門派も存在するからな太極拳

2 0
1905602. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:20:37 ID:MwNDM3NDQ ▼このコメントに返信

※1905463
鯖は悪くない、どころかこれ以上は望めないくらいの粒揃いなんだ
ただマスター陣が鯖と戦えて、戦おうとする変態だらけなのがおかしいんだ

しかもキャスターがマスターになったりと反則してたり、ライダーの本来のマスターがアレだったりなのが更に聖杯戦争を混沌とさせてる

このコメントへの反応(1レス):※1905674
29 0
1905603. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:21:15 ID:c2MzgwNTY ▼このコメントに返信

※1905579
バーサーカーは理性が飛んでて技量0、判断力0なのを忘れてはいけない
例えば狂ランスロット相手だったら一瞬で肉塊にされると思われる

1 6
1905604. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:22:11 ID:Q2NDY5MTY ▼このコメントに返信

※1905546 キャスターより先に真アサシンの気配に気づいたっぽい描写はあったけど(同じ暗殺者だから…?)、相手は飛び道具使うし、何よりキャスターの強化が無いんじゃ攻撃を当てること自体はできても神秘が付与されてないせいでダメージ通らないからなぁ…相性とタイミングが最悪だった

21 0
1905605. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:22:21 ID:M4MjMyNzY ▼このコメントに返信

※1905600
うん、十分凄いけど
全力だとサーヴァントですら気を抜くと持ってかれるらしいから

4 0
1905606. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:22:28 ID:Q3OTYzMTM ▼このコメントに返信

※1905573
スレと直接関係ないが
太極拳は普通に格闘技だよ。日本で言うなら合気道+空手で混ぜたような感じの
健康体操の太極拳は、格闘技の太極拳から生まれたのだよ

このコメントへの反応(1レス):※1905616
13 0
1905607. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:22:45 ID:E1ODQ5NDg ▼このコメントに返信

※1905593
リンク切るだけじゃそこまでは無理そうかね
擬似鯖の繋がりってのがどの程度のものかわからないんだよなぁ
パールの体験でライダーさんが言ってたみたいに成り立てならあるいは、が正解なのか
成った時点でもう他の干渉じゃ揺るがないのか

0 0
1905608. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:23:35 ID:c0NTg1OTY ▼このコメントに返信

不意打ちとはいえ王女様に腹パンかました凛・・・・・

11 0
1905609. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:23:49 ID:IwMzI2MTI ▼このコメントに返信

※1905514
グガランナ(ギロリ)

4 0
1905610. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:25:38 ID:k0MTA5OTY ▼このコメントに返信

※1905492 遠距離系の鯖は抜かすとして単純にデカくてタフな奴か、自分の急所を理解してある程度守れる達人系鯖かな

4 1
1905611. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:25:59 ID:MxOTgyOTM ▼このコメントに返信

プリヤだとルビーは拘束具だった可能性が

3 0
1905612. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:26:34 ID:Q0MTQ5MDg ▼このコメントに返信

※1905592
セイバーも根本は直感タイプだろうが相応の努力はしてる筈だからな
技量でセイバーと同レベルの天性タイプは大抵喰らうんじゃない

このコメントへの反応(1レス):※1905685
9 0
1905614. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:27:44 ID:k5NTU1ODg ▼このコメントに返信

書文先生みたいな近代武術家達は現代人と何も変わらないだろうに、努力と才能で上り詰めたのが燃える

18 0
1905615. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:28:26 ID:A2MDkyNTA ▼このコメントに返信

※1905496
天の鎖盗るとか例えるならオジマンディアスにとってネフェルタリのミイラ盗られるのと同じぐらいガチ切れ案件だと思うぞ

26 0
1905616. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:28:35 ID:c2MzgwNTY ▼このコメントに返信

※1905606
カラリパヤットとヨガの関係的な?…

2 1
1905618. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:31:25 ID:I2NDMxODg ▼このコメントに返信

型月の主人公は能力と精神のどちらかもしくは両方がおかしい奴ばっかだからなぁ…

このコメントへの反応(1レス):※1905649
16 0
1905619. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:32:09 ID:IxMjU5MTI ▼このコメントに返信

※1905502
並外れた魔術回路とマスター適正をもつ聖杯ロリッ子ホムンクルスもいるよ!

8 0
1905620. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:32:14 ID:Y5NzEwODg ▼このコメントに返信

※1905541
村正「こんな化け物みたいな奴らの刀を作り続けなきゃならんのが鍛冶屋の辛いところだな」

13 0
1905621. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:32:39 ID:MxNTA4NjQ ▼このコメントに返信

※1905495
魔術以外のことは人並み以上に出来る天才だったのにそれで満足出来ないプライドの高さがあるからね

このコメントへの反応(1レス):※1905632
7 0
1905623. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:34:13 ID:k5NTU1ODg ▼このコメントに返信

一応人間である但馬守がサーヴァントである小太郎を総毛立たせたり生身の人間もすげーなと

このコメントへの反応(1レス):※1905650
16 1
1905624. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:36:23 ID:M4MzU1NjA ▼このコメントに返信

凛は攻撃力よりも防御力を評価すべき
捨て身の相討ちに成功ってのすごいが、サーヴァントに勝った?とはいえない

12 0
1905625. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:36:25 ID:A2MDkyNTA ▼このコメントに返信

※1905458
ジークはまだ竜の心臓移植されて優秀なホムンクルスだしアストルフォから宝具も借りてるから戦場に行ってもリスクはあるけど上位の魔術師よりも強くて時間制限あるけど普通に鯖相手に戦えるんよ
士郎は強化魔術さえ未熟でバサクレスに挑むとかどう考えても絶対死ぬっていうのに首突っ込むとんでもない奴

このコメントへの反応(1レス):※1905751
6 0
1905627. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:38:45 ID:g0OTg4ODA ▼このコメントに返信

ヘラクレスの握力に耐える腹筋が凄いんだよなぁ

このコメントへの反応(1レス):※1905666
8 2
1905630. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:41:13 ID:g0OTg4ODA ▼このコメントに返信

Fakeだとデュマが作った宝具で武装した警察部隊が狂信者相手にいいとこまで行ったね

このコメントへの反応(1レス):※1905634
12 0
1905631. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:41:17 ID:k0NzI2NTI ▼このコメントに返信

※1905573
太極拳は元々純粋な暗殺拳だって馬師父が言ってた

0 0
1905632. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:42:07 ID:M4MjMyNzY ▼このコメントに返信

※1905621
プライドもあるだろうが何より魔術師の家にとって魔術の才が無ければ価値なしとされるからな
なまじ何でも出来てしまった分落ちこぼれの役立たずと無下にされる家は地獄だったろう

5 0
1905634. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:44:23 ID:k5NTU1ODg ▼このコメントに返信

※1905630
漫画版も読んだけどあいつら流石に身体能力が並ではない
ジェスターに体当たりして吹き飛んだ警察官もバク宙して体勢立て直したし、全員暗殺者の攻撃にギリギリ反応出来てる

23 0
1905636. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:46:13 ID:k5NTU1ODg ▼このコメントに返信

ライダーさんは生前知らなかった武術を聖杯戦争で複数体験して人間すげーってなっているのがテラで分かる

19 0
1905637. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:46:49 ID:Q2NjAwMzI ▼このコメントに返信

※1905434
赤セイバー「ふむ、照れるではないか。しかしそこまで褒められるのは満更でもない、褒美として余のハレムに加えて愛でてやるぞ!」

2 0
1905640. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:48:52 ID:U2MDc0NzY ▼このコメントに返信

※1905575
聖書テニスみたいなもんだろうな。基本に忠実ゆえに完璧。だからどんなタイプにも対応できる。

5 0
1905641. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:49:41 ID:EzMTMwNzY ▼このコメントに返信

※1905434
虐殺触手ウィップで即死させる姉は勘弁してください…
見た目は凄いヒロインしてるのに怖すぎませんかね?

0 0
1905643. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:51:31 ID:U2MDc0NzY ▼このコメントに返信

※1905572
一応、戦闘用ホムンクルスの試運転に手合わせできる程度の腕っぷしはあるらしいけどね。どのくらいの基準なんだろうな。ユグドミレニアのホムンクルスたちとステゴロできるくらいってことなのかな。

7 0
1905646. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:54:03 ID:QxNTIzMDg ▼このコメントに返信

桜イダーなら葛木にも負けないもん!

このコメントへの反応(1レス):※1905657
2 3
1905649. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:54:52 ID:UwMzA4OTI ▼このコメントに返信

※1905618
その点ぐだはホント一般的な能力、精神なんだからすげえよな、ゲーム性能とかでなく設定として。

0 29
1905650. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:56:23 ID:UwMzA4OTI ▼このコメントに返信

※1905623
英霊になるような人間なんだから生身でもすごくないわけがないんだと思うのよ

12 1
1905651. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:57:04 ID:EwNDExOTU ▼このコメントに返信

※1905423
大抵は特化型だけど凛は万能型なような
やっぱり強すぎませんかねこの人

このコメントへの反応(1レス):※1905654
18 0
1905652. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:58:11 ID:Q2NjAwMzI ▼このコメントに返信

※1905500
葛木先生自身はメディアによる拳の強化を加味して考えても根本的には「とにかく初見がやべえ格闘家」なんだから、そもそも拳が届かないリーチを確保して戦う事が本領のアーチャーやキャスターならいくらでも
接近戦に関して言っても蛇が通じない程の耐久ステ持ちなら押し切れるんじゃない?それこそそういう宝具持ちのジークフリートやアキレウスとか

4 0
1905653. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:58:21 ID:EwNDExOTU ▼このコメントに返信

※1905524
虚数魔術が遠坂家で扱いきれるかは微妙だと思う
凛はともかく桜って割と突然変異的だよね

このコメントへの反応(2レス):※1905676※1906145
29 0
1905654. 電子の海から名無し様2017年10月26日 13:59:07 ID:E1ODQ5NDg ▼このコメントに返信

※1905651
凛は器用貧乏ではなく正しく万能だからな

20 0
1905655. 電子の海から名無し様2017年10月26日 14:00:31 ID:U2MDc0NzY ▼このコメントに返信

※1905512
ジークフリートやカルナ、アキレウスとか不死身系宝具持ちを除けば天敵は間違いなく胤舜だろうな。
アーラシュが千里眼で先を読んで蛇に対処するってことも可能か。

このコメントへの反応(1レス):※1905665
10 0
1905657. 電子の海から名無し様2017年10月26日 14:03:48 ID:A5MzE3MzY ▼このコメントに返信

※1905646
聖杯の力でパワーアップしてるけど更に慢心力も上がってるような

このコメントへの反応(1レス):※1905667
0 1
1905659. 電子の海から名無し様2017年10月26日 14:04:12 ID:QyODM0MDA ▼このコメントに返信

※1905463
ここで5次のマスターも見てみましょう
宝具を投影する固有結界使い
鯖相手でも何とか戦いになる封印指定執行者or魔術師殺しを一方的にボコボコにした代行者
時計塔ランキングベスト100以内に入れる超天才
唯のワカメorサーヴァントを一方的に飲み込む黒き聖杯
初見ならサーヴァントを一方的にボコボコにできる枯れ果てた暗殺者
聖杯そのもの
メディア
神代の魔術師を一方的に嵌めて殺害したキエフの蟲使い

何なんこいつら

46 2
1905660. 電子の海から名無し様2017年10月26日 14:04:56 ID:k4ODE0MjQ ▼このコメントに返信

※1905427
結局のところ、やらなきゃ確実に死ぬってだけだからね皆

3 0
1905663. 電子の海から名無し様2017年10月26日 14:06:40 ID:EyMzMyMDg ▼このコメントに返信

※1905437
えぇ~ほんとにござるか~?(刀素振りしてたら多重次元屈折に到達した農民)

1 2
1905665. 電子の海から名無し様2017年10月26日 14:06:50 ID:c0NzM4NDQ ▼このコメントに返信

※1905655
兄貴もヤバくない?
得物が槍だからまず拳の間合いに入れないし、兄貴の突きは戻しの隙がないっていう地味にヤバいモノだし

このコメントへの反応(1レス):※1905696
3 5
1905666. 電子の海から名無し様2017年10月26日 14:06:52 ID:QyODM0MDA ▼このコメントに返信

※1905627
だっと版の凛さんは凄まじかったですね・・・

8 0
1905667. 電子の海から名無し様2017年10月26日 14:09:00 ID:k5NTU1ODg ▼このコメントに返信

※1905657
というか強さ云々じゃなくて暗殺拳発動するかどうかが重要だな
だって単純なスペック勝負ならワカメライダーも桜ライダーも葛木先生より上だしどちらにせよ

4 0
1905668. 電子の海から名無し様2017年10月26日 14:10:26 ID:EyODMzOTY ▼このコメントに返信

※1905431
士郎も凛も英霊に至りうる、現代の英雄の卵やからなぁ……
英霊トーサカとかな!
桜さんは……うん、まぁねぇ……

10 0
1905670. 電子の海から名無し様2017年10月26日 14:18:53 ID:Q0NTExNzE ▼このコメントに返信

※1905599
現代人が英霊になる事のハードルの高さを思うと世界と契約したと言え、エミヤがいかに克己してたかがよく分かる

11 0
1905671. 電子の海から名無し様2017年10月26日 14:19:31 ID:ExNTA0MjQ ▼このコメントに返信

※1905498
そこはもはや魔境どころの話ではないような…?

6 0
1905674. 電子の海から名無し様2017年10月26日 14:22:12 ID:Q0NTExNzE ▼このコメントに返信

※1905602
作品としての初手(SNの事ね)から例外枠が多すぎる問題ですな

2 1
1905676. 電子の海から名無し様2017年10月26日 14:25:06 ID:UwMzA4OTI ▼このコメントに返信

※1905653
確か母親が自分の産んだ子供の潜在能力を引き出すみたいな性質もってるんじゃなかったっけ?それ狙いで時臣は結婚したとかなんとか

このコメントへの反応(1レス):※1905684
16 0
1905677. 電子の海から名無し様2017年10月26日 14:25:53 ID:I0MDQ0NTI ▼このコメントに返信

※1905437
空とかいう正直わけわかんない概念に到達しちゃった武蔵ちゃんとかいるし
もはや割とありなルートなのではと思えてくる

このコメントへの反応(1レス):※1905773
20 0
1905684. 電子の海から名無し様2017年10月26日 14:33:57 ID:c0NzM4NDQ ▼このコメントに返信

※1905676
そだよ
ただあそこまで規格外な性能を持って、しかも二人続けて生まれてくるとは想定してなかったみたい
というか火属性のトッキーの種から虚数の桜が生まれて来るとかさすがに考えられないだろう

このコメントへの反応(1レス):※1905764
34 0
1905685. 電子の海から名無し様2017年10月26日 14:34:51 ID:E5NDUxNTY ▼このコメントに返信

※1905612
そもそもセイバーは本業の王様業がめちゃくちゃ多忙なのを忘れてはいけないと思う
寝てる間もやってた王としての修練やアッくんも呆れるような業務の時間を戦う事に費やせてたらそれこそ化け物になっただろう

22 0
1905696. 電子の海から名無し様2017年10月26日 14:43:01 ID:E5NDUxNTY ▼このコメントに返信

※1905665
兄貴はあれでアルトリアと性質が近い英霊なんで似たような結果になるんじゃないかな?戦闘続行あるから仕留められる所までいかないって感じで

12 0
1905702. 電子の海から名無し様2017年10月26日 14:50:42 ID:Q1MDk4NA= ▼このコメントに返信

※1905458
ジーク君は危ないことだと理解してるけどもやらなければならないって感じ。
士郎はなんだろ?言葉にしづらいけど危険を危険だと思ってない若しくは認識してないけどとにかくやらなきゃって感じかなー。なんていうかブレーキを踏んでないじゃなくてブレーキついてないみたいな

このコメントへの反応(1レス):※1905755
1 8
1905708. 電子の海から名無し様2017年10月26日 14:53:28 ID:A5OTkzNDQ ▼このコメントに返信

※1905437
人体を研究してる魔術師は結構いるし
その派生で武術に行くのはそんな変な発想でもないと思う

0 0
1905721. 電子の海から名無し様2017年10月26日 15:00:08 ID:k1MTMwMzE ▼このコメントに返信

凛でヘラクレス一殺できるのならメディアで5~6回は倒せると思うのは自分だけか?

このコメントへの反応(3レス):※1905728※1905737※1905947
5 12
1905728. 電子の海から名無し様2017年10月26日 15:06:41 ID:A5OTkzNDQ ▼このコメントに返信

※1905721
殺されたら抵抗が付くっていうのがどのレベルなのかによるな、氷とか炎とか出しても「魔術」というくくりで全部無効化されると厳しい

4 0
1905729. 電子の海から名無し様2017年10月26日 15:06:41 ID:MwNDMyNzY ▼このコメントに返信

※1905544

るんるんルビー!あんあんアーチャー!

2 1
1905737. 電子の海から名無し様2017年10月26日 15:10:55 ID:E5NDUxNTY ▼このコメントに返信

※1905721
出来る手段はあるけど壁役がいないと無理
だからヘラクレス相手に壁役出来るアルトリアを欲しがってた

22 0
1905740. 電子の海から名無し様2017年10月26日 15:13:56 ID:g4NTUxMTI ▼このコメントに返信

凛はきのこの加護受けたFate関連では最初のキャラだし多少はね

3 22
1905747. 電子の海から名無し様2017年10月26日 15:22:08 ID:gxOTMwNzI ▼このコメントに返信

※1905434
少女の形をした全能だから

0 0
1905751. 電子の海から名無し様2017年10月26日 15:27:12 ID:UwNjg2ODA ▼このコメントに返信

※1905625
だってそうしないとセイバーが死んじゃうからな、是非もないよね!

4 0
1905755. 電子の海から名無し様2017年10月26日 15:35:15 ID:UwNjg2ODA ▼このコメントに返信

※1905702
士郎は危険だと分かってるよ、ただ自分の事よりどうでもいい誰かの方が大事なだけ。

18 0
1905758. 電子の海から名無し様2017年10月26日 15:38:08 ID:U0OTA3OTI ▼このコメントに返信

魔術師が近接戦闘や護衛・護身術を必須科目にするようになった元凶が魔術師殺しなんだっけ
遠坂やルヴィアなんかをみてると、格闘の才能や素質はあったのに埋もれていった魔術師って多かったのではと考えさせられるなー

11 0
1905764. 電子の海から名無し様2017年10月26日 15:46:32 ID:YzODcwNjc ▼このコメントに返信

※1905684
でも霊魂が鬼火携えるところイメージするとあながち関連性ないとは言えないような(違う)

0 1
1905771. 電子の海から名無し様2017年10月26日 15:54:01 ID:E1NDE1MjQ ▼このコメントに返信

fateはマスターも強いのに月姫やらっきょの人間の情けなさはヤバイと思う

0 28
1905772. 電子の海から名無し様2017年10月26日 15:56:10 ID:A5MzcyMjg ▼このコメントに返信

※1905558
実際「殺すのは宝石として当てる隙はセイバーが作る」前提で作戦会議して
鎧犠牲にして一発入れて飛ばした所からの攻撃開始だったんだしな

6 0
1905773. 電子の海から名無し様2017年10月26日 15:58:39 ID:c1OTczNTY ▼このコメントに返信

※1905677
何代続けても根源や魔法に到達出来るか分からない魔術的アプローチより、一代で到達可能(出来るとは言ってない)な武術でアプローチの方が短い時間で済むのかもしれない(感覚麻痺

3 0
1905775. 電子の海から名無し様2017年10月26日 16:01:08 ID:kwNDE0OTI ▼このコメントに返信

※1905500
胤舜どのも対応できる筈

2 0
1905788. 電子の海から名無し様2017年10月26日 16:05:59 ID:EyODMzOTY ▼このコメントに返信

※1905463
どいつもこいつもインフレに飲まれる所かそれぞれいろんな方面にブッ飛んでった連中だよな……
特に農民、おめーだよおめー

2 0
1905791. 電子の海から名無し様2017年10月26日 16:06:19 ID:Y2MjQ2MTI ▼このコメントに返信

※1905450
竹槍かな?

0 0
1905792. 電子の海から名無し様2017年10月26日 16:06:23 ID:M2MTQ3NDI ▼このコメントに返信

※1905435
でもヘラクレス1殺の時は飛んできたリンを空中キャッチしてから握りつぶそうとしたから隙ができてそうなったってわけで
キャッチせずにはたいたり、リバウンドして地面に叩きつけようとしてたらアウトだから
あの辺相当な博打をうっとる
たぶん理性がないバーサーカー以外だったら迎撃されたり躱されたり、あまりにもやけっぱちな突撃に見えて何か罠があるかと思われて距離をとられたりしそうなんだよな

でも1級魔術師が10年魔力をため続けた千万円クラスの宝石が5個あれば鯖を殺せる一撃が撃てるってのは火力の評価基準には入れられるよな
そうなると準備期間が相当にあったダーニックとかもっとヤバイ切札あっても良かったんじゃあるまいか・・・

このコメントへの反応(2レス):※1906404※1906570
13 0
1905806. 電子の海から名無し様2017年10月26日 16:09:30 ID:k5ODUwNzU ▼このコメントに返信

※1905429
威力は10年かけた宝石で届いたけど、勝負としては前衛をセイバーさんが担って気を引いての不意打ちだから、1対1としてはヘラクレスvsリンは10年宝石あっても当てられないんじゃないかなぁ。残念だけど。

1 6
1905823. 電子の海から名無し様2017年10月26日 16:12:06 ID:U2OTQ2MTY ▼このコメントに返信

作家鯖相手なら不意打ちで殺し切る手段用意できる魔術師
そこそこいたりするんだろうか

このコメントへの反応(3レス):※1905842※1905843※1905953
1 0
1905832. 電子の海から名無し様2017年10月26日 16:14:01 ID:Y2MjQ2MTI ▼このコメントに返信

※1905546
なおなかなか死なん模様

0 0
1905842. 電子の海から名無し様2017年10月26日 16:16:10 ID:E1NDE1MjQ ▼このコメントに返信

※1905823
教授とかタタリでよければ
こいつらなら作家鯖くらいはやれそう

0 0
1905843. 電子の海から名無し様2017年10月26日 16:16:35 ID:QyODM0MDA ▼このコメントに返信

※1905823
ケイネス辺りは1/80ハサンに素で勝てるから作家鯖なら多分勝てる

3 0
1905879. 電子の海から名無し様2017年10月26日 16:27:18 ID:UzMzUyNjQ ▼このコメントに返信

黒桜って正規の英霊に対して特攻なのか、あの大聖杯に呼び出された鯖に対して特攻なのか、そもそも魔力の塊である鯖自体に特攻なのかどれなの?

0 0
1905887. 電子の海から名無し様2017年10月26日 16:28:45 ID:YzMTA3NzI ▼このコメントに返信

※1905450
つっても乏しい手札で殺したというよりは最初から家に超兵器持ってた訳だしなあ
左之助の手投げ弾みたいなもんやろ

このコメントへの反応(1レス):※1905899
5 0
1905899. 電子の海から名無し様2017年10月26日 16:35:04 ID:EyODMzOTY ▼このコメントに返信

※1905887
インフェルノちゃんが爆死した原因か……

0 1
1905901. 電子の海から名無し様2017年10月26日 16:36:34 ID:E1OTA2MA= ▼このコメントに返信

※1905545
あれ対象がどんな人物でも鉄砲玉送り出すだけで依頼を遂行できるようにするために鉄砲玉の強度極限まで高めてるだけなんじゃないかな、大は小を兼ねる的な
実際に殺す対象がそこまでの技術が必要な相手である可能性は低そう

3 0
1905916. 電子の海から名無し様2017年10月26日 16:44:04 ID:E2NzgwMjA ▼このコメントに返信

※1905423
サーヴァントを人間が打倒する展開がいくつかあったけど
大半は混乱させてる内に畳みかけるなんだよね
サーヴァントは反応速度も行動スピードもパワーも超人だけど
びっくりさせたり驚かせたりは人間と同じレベルで効くんだよねやっぱ

このコメントへの反応(1レス):※1906434
22 0
1905920. 電子の海から名無し様2017年10月26日 16:45:52 ID:A5MzcyMjg ▼このコメントに返信

※1905545
あのスペック、が葛木のそれを指してるなら別に要らんのじゃ

葛木のいた組織は必要スペックさえ満たしてるなら
ギリギリでも遥か上にぶっちぎってても興味が無いし

葛木はそれを仕事の十年前に満たした上で磨き続けてたけど
あんまりにもアッサリ対象を始末して
「この相手には何の芸もいらんかったやん、その辺の子供でもできる」となった

3 0
1905946. 電子の海から名無し様2017年10月26日 16:58:52 ID:AxMzI0NzI ▼このコメントに返信

※1905456
突きを肘と膝で受け止めた時だけな
銃弾並の速さで迫るセイバーの動きから攻撃の正確さと不可視の剣の間合いを読みきって受け止めるってわけわかんないことしてるけど

4 0
1905947. 電子の海から名無し様2017年10月26日 16:59:15 ID:I1ODE4NjQ ▼このコメントに返信

※1905721
凛は「そのままだと握りつぶされるポジション」で「無防備な頭」に「距離をつめて」宝石をうったかたからね。キャスターも同じ条件に近ければそれもできるやろうけどそんな状況になったら即効殺されるんでね?あれは人間だからうまくいっただけかと、対サーヴァントだと判断も異なるだろう。

このコメントへの反応(2レス):※1910247※2076484
2 7
1905953. 電子の海から名無し様2017年10月26日 17:01:07 ID:I1ODE4NjQ ▼このコメントに返信

※1905823
作家鯖はapoマテでマスター強化して戦うのが普通って設定になっているから、そもそも強化したマスター突破している時点で作家鯖のほうに勝ち筋がほぼないぞ

9 0
1905971. 電子の海から名無し様2017年10月26日 17:15:32 ID:g2MDA2MzY ▼このコメントに返信

※1905437
そもそも中国武術には宇宙との合一を指すアプローチもあったので割りとあり得る考え方。

書文先生の圏境とか農民の透化とかはその一端やろなぁ
というか型月世界に武術で根源到達した奴いそう

5 0
1905978. 電子の海から名無し様2017年10月26日 17:18:55 ID:M4ODEwNzI ▼このコメントに返信

サーヴァントを倒せるマスターが多数いる冬木は魔境だと思います。
匿名希望 セラピスト

0 0
1905984. 電子の海から名無し様2017年10月26日 17:25:26 ID:cxODkwNDg ▼このコメントに返信

現時点でほぼ自力でサーバントに一矢報いてるマスター達
snマスター陣
愛歌
(物理じゃないけど)ナイジェルさん
でいいのかな?
ジークはジークフリートの力なので除外。これからの活躍に期待されているのはオーランド所長とドリス・ルセンドラ。
シグマはどうなるんだろうね。ほぼ自力勢に数えられるのかエンチャントなのか疑似鯖的なのか、今後に期待してます。

5 0
1906000. 電子の海から名無し様2017年10月26日 17:41:51 ID:A3NDA0NTI ▼このコメントに返信

※1905475
 一般人よりも傭兵の対応がまともだぞ。なんで一般人が一撃入れにいってんだよ。なんだこいつら。

このコメントへの反応(1レス):※1906023
7 0
1906001. 電子の海から名無し様2017年10月26日 17:42:06 ID:k3NTExNzY ▼このコメントに返信

※1905476
セイバーと一緒に剣持ったり、凛に魔力供給してもらったり、未来の自分の腕移植すればサーヴァントにも勝てる主人公
十年準備(小学生~中学生の未熟な時期)すればヘラクレス一回殺せ、不意打ちとはいえメディアを半殺しに出来るヒロイン
メドゥーサ以外のサーヴァントの死因となるヒロイン
手足強化されただけで初見であればサーヴァントも殺せる倫理教師
ハサンぐらいなら殺せる心臓なし神父
思考した魔術は全て使えるホムンクルス
カリバーやエアの余波を受けて崩れすらしない山門

魔境にも程があろう

このコメントへの反応(3レス):※1906592※1906866※1909447
14 2
1906023. 電子の海から名無し様2017年10月26日 17:55:21 ID:E1ODQ5NDg ▼このコメントに返信

※1906000
そりゃあ傭兵が一般人より理性的な判断するのは当たり前じゃないか
どこかトチ狂ってなきゃサーヴァント相手なんてするもんじゃないさ

4 0
1906145. 電子の海から名無し様2017年10月26日 18:36:51 ID:kwNDE0OTI ▼このコメントに返信

※1905653
間桐桜以外の虚数属性は2人いるけど、レフ教授とトリシャ・フェローズ女史(アニムスフィアの分家)は家継いで刻印持ちだろうね
どちらも家柄は良いから

1 0
1906151. 電子の海から名無し様2017年10月26日 18:39:06 ID:AwMTcwOTY ▼このコメントに返信

※1905426
マーボーも呪腕に勝利してなかったか?

このコメントへの反応(1レス):※2076477
1 2
1906174. 電子の海から名無し様2017年10月26日 18:55:14 ID:E2NTQ2MTQ ▼このコメントに返信

「今時の魔術師は」っつーけどあそこまで生身でドツキ合い格闘こなすのなんて
凛の他にはルヴィアとバゼットと…
 
あれ…マジで結構いるのかイマドキ格闘魔術師…?

3 0
1906292. 電子の海から名無し様2017年10月26日 19:26:50 ID:U1MjM5MDQ ▼このコメントに返信

※1905423
万能型で鯖とやりあえる人間の魔術師なんて
ゾンビお姉ちゃんとバルトメロイちゃん以外に思い浮かばない

0 0
1906298. 電子の海から名無し様2017年10月26日 19:29:38 ID:I5MjE1Mjk ▼このコメントに返信

※1905569
それは日本で言うと「イザナミ母ちゃんに比べたら三貴神なんかその他大勢の雑魚だろ」とかいうレベルの暴論では……

0 0
1906300. 電子の海から名無し様2017年10月26日 19:30:27 ID:gyNjMxNjE ▼このコメントに返信

ショカーの戦闘員は通常の人間の2.5倍の能力があるらしい、、、
つまり、それなりに喧嘩慣れした三人の一般人が囲めば勝てる!

0 0
1906344. 電子の海から名無し様2017年10月26日 19:46:07 ID:c2MjE2MzI ▼このコメントに返信

※1905452
頼りになる仲間もいるしな!
ちょっと不穏な気配もあるけど!

ただあんだけの宝具用意するのヤバくね?描写的に投影みたいに作るんじゃなくて、物持ってきてやってるよね?いくらかかるんだ…

0 0
1906357. 電子の海から名無し様2017年10月26日 19:51:25 ID:c2MjE2MzI ▼このコメントに返信

※1905466
そういや今のところ声だけで、ビジュアルの描写すらないよね
もしかして外見が結構特徴的だったり?

2 0
1906368. 電子の海から名無し様2017年10月26日 19:55:13 ID:kxMjYwNDA ▼このコメントに返信

※1905524
魔術師は荒事のために家業を続けてるわけじゃないし

1 1
1906382. 電子の海から名無し様2017年10月26日 19:58:12 ID:A2MDkyNTA ▼このコメントに返信

※1905464
あの人の場合格闘技と言うより魔法(物理)で強化した剣術・棒術のイメージだと思うんだけど

2 0
1906404. 電子の海から名無し様2017年10月26日 20:12:03 ID:E2NjAwOTY ▼このコメントに返信

※1905792
RIN様の才能値を忘れたもうな

というのはさておき
多分、強いサーヴァントの触媒集めと、サーヴァントが全力を出せる下地を準備するのに精一杯だったんだろう
というか普通、そっちのが効率が良いと思うし

3 0
1906430. 電子の海から名無し様2017年10月26日 20:32:27 ID:IyMTUxNzY ▼このコメントに返信

※1905453
その通りではあるが、
どんな策であれ通じればそれでよいのだ。
初歩の錬金術でキャスターのアジトを見つけたようにな。
それにしても一見愚策にしか見えない策を押し通せたとは
並外れた才覚と思わないかね2世殿

つーかキャラの口借りてダメ出しとは
みっともないぜ大将

このコメントへの反応(1レス):※1906962
2 6
1906434. 電子の海から名無し様2017年10月26日 20:34:28 ID:YyNTI0MjA ▼このコメントに返信

※1905916
というか奇襲や不意打ちしないと基礎スペックが違いすぎて人間側は勝ち目がないからな
飛び抜けた戦闘力持ってるシエルでようやく鯖に防戦ができるくらいだし
そしてこういう奇策は手の内がバレたらだいたい二度は効かない

このコメントへの反応(1レス):※1906588
0 0
1906438. 電子の海から名無し様2017年10月26日 20:34:59 ID:I0NzY1NDA ▼このコメントに返信

※1905442
パール某「えっ?尻から蟲が出るですって?ないない」

1 3
1906570. 電子の海から名無し様2017年10月26日 21:30:17 ID:EwOTQyODA ▼このコメントに返信

※1905792

アヴィ先生のゴーレムが切り札枠だったんじゃないか?財産の3割持ってかれてるくらいだし
ジーク逃げられたのとアヴィ裏切ったので結果あれだったけど、ジークに逃げられてなかったらもっと成長したゴーレムになってた可能性は高かっただろうし

0 0
1906588. 電子の海から名無し様2017年10月26日 21:57:58 ID:E1MjQ2NTU ▼このコメントに返信

※1906434
とはいえ、鯖らも戦士系は霊体補正以外では生前の人間時のほうが強かったのが多いからね

0 0
1906592. 電子の海から名無し様2017年10月26日 22:06:14 ID:EwOTU1MzY ▼このコメントに返信

※1906001
ほんとあの山門は何なんだろうね…………(目逸らし)

2 0
1906600. 電子の海から名無し様2017年10月26日 22:13:01 ID:g0MzgxMDQ ▼このコメントに返信

※1905519
桜は操ってるのではなく操られてるんだが

このコメントへの反応(1レス):※1906609
5 0
1906609. 電子の海から名無し様2017年10月26日 22:25:52 ID:E1MjQ2NTU ▼このコメントに返信

※1906600
桜の真骨頂は聖杯の泥じゃなく向こうとつながった無尽蔵の魔力による力押しだからね

0 0
1906698. 電子の海から名無し様2017年10月26日 22:44:17 ID:E4MTAxMzU ▼このコメントに返信

※1905492
その条件ならビリーは完封できるかも。

0 0
1906749. 電子の海から名無し様2017年10月26日 23:15:40 ID:MwNjc5MjY ▼このコメントに返信

「まじゅーつ!!」と叫びながら物理で殴る魔術師。

このコメントへの反応(1レス):※1906958
0 0
1906866. 電子の海から名無し様2017年10月27日 00:25:56 ID:I3MTg5MTg ▼このコメントに返信

※1906001
言峰は、ハサンとは全然やりあえてないぞ
身体の特性上、宝具が利かなかったんで、その隙にマスターをやっただけで、本当に1対1なら、じり貧状態
まあ、ハサン側も、宝具が利かなかった時点で、警戒して撤退するだろうから、その意味では対応できてるが

0 0
1906958. 電子の海から名無し様2017年10月27日 05:22:55 ID:E4MTQwNjA ▼このコメントに返信

※1906749

サモアペット博士!机を直す作業に戻ろう!

0 0
1906962. 電子の海から名無し様2017年10月27日 05:52:24 ID:E4MTQwNjA ▼このコメントに返信

※1906430
いやウェイバーもイスカンダルの破天荒ぶりに令呪切りかけたんよ、いっそ令呪で言うこときかせようかって
こんなことには使えないってギリギリ自制心が勝ったから使わんかったけど

3 0
1906970. 電子の海から名無し様2017年10月27日 06:37:18 ID:IyNjk5MjY ▼このコメントに返信

無限の残骸ってサーヴァントに含まれるのかな?アレって一応アンリマユだよね、もし含まれるんだったらWarsで人間にも殺られまくりだけど

0 0
1906989. 電子の海から名無し様2017年10月27日 08:16:01 ID:MyMzMwOTA ▼このコメントに返信

冬木やら三咲みたいに鯖と戦える人間もいない事は無いのに、あの時代で全国から精鋭や名刀を集めてるであろう徳川軍が規格外とは言え鯖2人になすすべなく一方的に虐殺されるのはやっぱおかしい。
せめてもっと規模を小さくしてよかったのではと思う。

このコメントへの反応(1レス):※1908332
4 0
1907089. 電子の海から名無し様2017年10月27日 10:50:22 ID:A2NzAwNjY ▼このコメントに返信

最後の方の桜だとハサンの援護無しでも物量でサーヴァント達を自力捕食できそう。
その桜と互角に闘える様になった凛も大概だが。

0 0
1908332. 電子の海から名無し様2017年10月27日 19:05:39 ID:c2NDMxOTY ▼このコメントに返信

※1906989
あれは宝具が軍団と相性が良かっただけだろう
宝具の攻撃だと魔力耐性とかあまり意味ないし
ただ、敵は怪異とわかっているのだから神秘が扱える人を全く加えなかったのには違和感
こんな時こそ退魔の人らを出す場面だろうに
まあ、あの世界は退魔とかの人らがいない世界なのだろう

0 0
1909174. 電子の海から名無し様2017年10月27日 23:59:56 ID:MwNzQ4MjA ▼このコメントに返信

※1905455
全ルート通じて「もう一人の主人公」だったよね、凜は。
あれはヒロイン枠に収まるタマじゃないっつーか、なんというか。

5 0
1909447. 電子の海から名無し様2017年10月28日 08:26:57 ID:g3NTU1NjA ▼このコメントに返信

※1906001
あれはハサン相手に上手いこと一本とっただけで戦って勝ったわけでもなければ倒せるわけでもないぞ

2 0
1910247. 電子の海から名無し様2017年10月28日 13:23:03 ID:YxMTI1Njg ▼このコメントに返信

※1905947
狂化して理性を奪われたサーヴァントが「こいつは人間だ手加減しよ」とか「こいつはサーヴァントだ本気だそ」とか考えるわけねぇだろ……

10 0
2076477. 電子の海から名無し様2018年01月05日 17:15:38 ID:Q2NTkxODA ▼このコメントに返信

※1906151
張り付けにしただけで致命傷は与えてない

マスターを守れなかったのがサーヴァント的に敗北だったという見方はあるが

0 0
2076484. 電子の海から名無し様2018年01月05日 17:19:07 ID:Q2NTkxODA ▼このコメントに返信

※1905947
セイバーが注意を引いてくれて前もって宝石を飲み込んで防御力を上げたから、が正しい
セイバーとの連携を前提にした作戦による戦果だ

そもそもキャスターさんなら単独でバーサーカーと戦うなんて選択すらしないだろ

5 0
2189882. 電子の海から名無し様2018年02月21日 10:26:19 ID:A2MDM3NjA ▼このコメントに返信

事件簿のカラボーさんはそれなりにフェイカーとやりあえてたね
体術面では古代より今の方が上というのもしっかり示されたし
泡影に有利な地形条件+魔眼特化+グレイ+マスター狙い+相手魔術無しと条件は有利だったけど代行者やべえの………

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る