: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 20:59:47 ID:iiZkBj2.0
本当に人間相手に殺された鯖って今のところヘラクレスだけなのか?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:00:32 ID:XxuKd/R.0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:01:02 ID:SYxm1fo.0
>>119葛木に首コキされたメドゥーサとか
フラガられた青王とか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:01:30 ID:JZfwbIEs0
>>119ライダーさんとアルトリア
腕士郎べディジークはノーカンで
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:02:20 ID:rHMy3cEQ0
>>119桜に食われたAUO
首おられたライダー
士郎にアゾられた黒王
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:02:26 ID:vpikSncw0
>>119小次郎も臓硯に殺されたと言っていいかと
臓硯が人かはともかく
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:05:14 ID:rHMy3cEQ0
>>119自害せよクーフーリン
自害せよディルムッド
もあった
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:03:14 ID:lr1vm1Mo0
まぁ対魔力持ち以外であの時の凛の攻撃モロに食らって死なない鯖が何人いるのかって話ではある
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:03:23 ID:PX.c2vp20
葛木先生は腕だけエンチャント状態で考慮するから風王結界見切りとかは自前だし実質葛木先生の力で倒した扱いで良さそう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:03:25 ID:iiZkBj2.0
どこぞの山育ちはメディアの強化入りだし
バゼットさんは実質アンリの宝具の力込みだし
マジで人間相手に殺されたのはヘラクレスだけなのかな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:04:35 ID:JZfwbIEs0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:04:08 ID:vt0O48Pg0
武蔵ちゃんも生身で鯖倒してる枠になるか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:05:23 ID:dDcat2hE0
>>144強化受けてた葛木がノーカンなら村正に頼ってた武蔵もノーカンだろ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:06:37 ID:2OXO1sbs0
>>151まぁ殺しきれてはいないけど村正なしで首は落とせている
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:05:02 ID:OSp7K1zk0
エクストラで鯖100人斬りしてる式はどうなりますか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:06:30 ID:PfFWiuvk0
十年宝石5個使った凛もノーカンでよくね?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:07:18 ID:5O2hGxXs0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:07:08 ID:XyuzF1ys0
鯖めっちゃつえぇんやでって話になる度に葛木先生がバケモノ過ぎる
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:10:44 ID:uyLNletE0
>>159 初見殺しって条件付きだがそれだけでも十分やべえっていう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:12:10 ID:PX.c2vp20
>>159踏み込み速度がセイバー越えると地の文で描写されてる奴がヤバくないわけがないという話である
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:07:10 ID:PX.c2vp20
凛は宝石による近接格闘礼装全種の力でサーヴァントと対等に渡り合えるんだよなあ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:07:42 ID:dDcat2hE0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:09:22 ID:r/LvT23s0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:09:56 ID:PX.c2vp20
>>164でもあれ、他マスターは格ゲー補正言われてるの対して凛だけはサーヴァントと戦える理由用意した扱いになってるんだぜ
つまり存在してもおかしくはないかもしれない
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:07:16 ID:gyxA2Rp20
メディアが凛の八極拳で殺されかけなかったっけ
でもあれ実際殺すまでやれたのかな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:08:15 ID:JZfwbIEs0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:08:44 ID:hssQ/FIA0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:10:00 ID:ki9ISxo6O
>>161作中でも言われてたけどあくまでも勢いで押し切ってただけでキャス子が冷静になったらそれだけで詰む
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:11:14 ID:hssQ/FIA0
>>180そんな鎧付けてれば士郎にギルは負けなかったみたいに言われましても
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:10:06 ID:6AuJw.Ro0
メディアさんはどうして自分に強化つけなかったのか謎すぎる
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:10:45 ID:5O2hGxXs0
>>182だって魔術師が自分で殴りあうとか噂されると恥ずかしいし・・・
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:12:35 ID:2OXO1sbs0
>>182そういう発想が完全にない時代の人だからねえ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:10:16 ID:GKD0kFQ20
SN鯖の敗北率……と言うよりSNマスター勢の鯖撃破率はおかしいな
そのせいで発売当時はサーヴァントがあんまり強く見えなかったりもしたが
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:11:27 ID:AhfqhS6.0
若奥様は魔術戦楽しんでたのにいきなりぶん殴られてパニック起こしただけだしな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:13:10 ID:lr1vm1Mo0
>>189なんかそう書くとちょっとえっちな感じだ
薄い本みたい
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:12:11 ID:vElL61oY0
やっぱ山育ちってやばいわ
草十郎もベオウルフワンパンするし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:12:24 ID:cErbeAmg0
一般人も諦めなければサーヴァント相手でも
文字通りの意味で一矢報いることができる
コロンブス船長がそう言ってた
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:13:13 ID:.XDy5PGQ0
葛木先生育てた暗殺集団に依頼したほうが鯖呼ぶより安上がりなんじゃね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:14:00 ID:hssQ/FIA0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:15:35 ID:HaEE15tA0
>>201葛木先生クラスを使い捨てられる組織とは……
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:06:08 ID:5O2hGxXs0
主人公でもないのに自分の力オンリーで英霊殺した凛ってやっぱやべえなあいつ
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1508843652/
「お生憎さま。 いまどきの魔術師ってのは、格闘戦もこなすのよ?」
凛ちゃんも言っているけど格闘戦は現代魔術師にとって必須項目。
そんな凛ちゃんが宝石魔術を駆使してヘラクレスを1殺というレジェンド級の戦績。
勿論それを成せたのは一対一の戦闘によるものではない。
それでも凄いものは凄い。アンコの凛ルートはまた別の意味でもスゴイ。
鯖を倒すには万能ではなく一点特化を目指すしかないのね