: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:07:57 ID:eOqRk0mw0
不死身系のキャラって不死身さを強調するためなんだろうけど妙に肉体脆くなるよね
すぐ腕とかもげる
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:08:42 ID:XxuKd/R.0
>>165逆に普通に死ぬような連中の腕が異常に丈夫なのでは?
ボブは訝しんだ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:10:29 ID:nWhrRHHM0
>>165剣豪本編でもあったけど死んでも平気になると守りが薄くなるのかも
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:13:58 ID:A4LlXgww0
>>184ケイネス先生「そう、つまり強固な守りさえ疎かにしなければ何も恐れることはない」
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:14:34 ID:vt0O48Pg0
>>209実際起源弾でもなければ守りに徹したあんたそう簡単に抜けなさそう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:15:22 ID:PX.c2vp20
>>217百貌のダークでは抜けないから相当硬い
ただ対物ライフルだとぶち抜ける模様
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:18:51 ID:dDcat2hE0
>>221すまんけど百貌のダガー防げるから硬いとか言われても全然硬く感じない
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:19:47 ID:uwsb5ChQ0
>>254じゃあゴズールの腕力で抜けないかもしれないで
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:22:26 ID:uyLNletE0
>>259 金時ベオを相手にできるゴズールさんの攻撃防げるとか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:22:27 ID:dDcat2hE0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:12:10 ID:PX.c2vp20
不死身なら取り敢えず相手の攻撃を受けてやろうという精神
剣豪みたいなタイプならままありそう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:15:18 ID:VnxtQzDg0
ヘラクレスって本当なら一回倒すだけでも不可能に近いぐらい強いんだよな?
なんか5回ぐらいなら誰でも倒せるみたいな気がするのは何故?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:16:15 ID:K8O8v6i.0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:16:50 ID:r/LvT23s0
>>220ヘラクレスで何体斬れるか試し切りをする但馬
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:16:02 ID:5O2hGxXs0
ヘラクレスの命って軽いね・・・
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:16:44 ID:Kc0Inbr.0
型月強さ議論の登竜門ことヘラクレスさんちーっす
: 僕はね、名無しさんなんだ 2017/10/24(火) 21:16:31 ID:vElL61oY0
ヘラクレスをダメージ測定器にするのやめろ
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1508843652/
まずヘラクレスに通用する攻撃を用意するのが半端なく難しい。
その攻撃が当たる保証もないんだから不意打ちでも命を奪えるのは凄いことなのだ。
ひとつひとつそのストックを減らしていけるギルガメッシュはやはり異常。
ところで不意打ちでやられた不死身きゃらというとアルクェイド・ブリュンスタッド。
姫君が処刑人やってた頃は相手はどんな絶望感味わってたのか知りたい。
1ヘラクレス
不死身だけど、作者の都合で1回刺されたら死ぬぞー!!って言うソードでマスターな漫画があってだな