【Fate】日本でならヘラクレスと呂布はどちらが知名度が上になると思いますか

2016年07月31日 20:29 Fate総合
20151002120935f0f
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/07/07(木) 23:32:05 ID:YkjnW7Tg0
ランスは「バーサーカーのくせに芸達者」という個性があるから・・・

: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/07/07(木) 23:32:25 ID:nQFfFsMU0
>>888
ランスロットごときで芸達者スキルが付くならヘラクレスとかやばいじゃん

: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/07/07(木) 23:33:25 ID:YkjnW7Tg0
>>891
狂化状態でね

: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/07/07(木) 23:36:18 ID:V4qOWyOw0
>>891
ぶっちゃけ日本での知名度だと
呂布>ヘラクレス>>>>>ランスロットだよね武芸百般な意味でも

: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/07/07(木) 23:38:34 ID:1W3v9.4.0
>>916
ヘラクレス>>呂布>>>>>ランスロット
じゃね?

ディズニーは強い

: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/07/07(木) 23:42:39 ID:V4qOWyOw0
>>937
微妙だな作品が古すぎるし、ランドにいねえと思ったけどゲームにはでてたか
タイトル忘れたけど

: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/07/07(木) 23:43:34 ID:mqHOzJfM0
>>961
キングダムハーツ?

: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/07/07(木) 23:47:02 ID:V4qOWyOw0
>>965
そうそれ。ハデスが好きだった。兄弟のゼウスを調べたら糞神でビックリした記憶がある

: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/07/07(木) 23:44:24 ID:1W3v9.4.0
>>961
ディズニー映画のタイトルはまんまヘラクレス
あとはカブト虫の知名度が強すぎる

: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/07/07(木) 23:32:48 ID:FkQEgO4E0
>>888
はいアニメUBWヘラクレス

: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/07/07(木) 23:44:06 ID:Kh8eYESU0
ディズニーのヘラクレスはハデスさんの風評被害はげしいけど
あのハデスもいいキャラしてて好きなんだよな

: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/07/07(木) 23:44:52 ID:lHusCliM0
あのハデスはディズニー産のくせに妙に浪花節というかなんというか

: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/07/07(木) 23:46:02 ID:r1h0ZTgY0
ヘラクレスは小学生の頃に子供向けの星座の本読んでて知ったけど
三国志興味ゼロだったから、
extraまで全く知らんかったよ

: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/07/07(木) 23:46:55 ID:sSBMqnaU0
ディズニーの宝具は神秘の改鋳とかその辺なのかねえ

: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/07/07(木) 23:47:37 ID:qFD29hA20
ランスロットはゴルファーとKMFがいるから…

: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/07/07(木) 23:47:38 ID:lHusCliM0
ディズニー産のアーサー王はケイ兄が…

引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1469580385/


やはり名前そのものが映画のタイトルにまでなるヘラクレスの知名度は高いと思う。 呂布を主人公とした映画ってありませんもの(管理人が知らないだけで探せばあるかもしれない)

オススメ記事

「Fate総合」カテゴリの関連記事

コメント

768153. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:30:52 ID:g1MDcwNzA ▼このコメントに返信

ヘラクレスオオカブトに1票

このコメントへの反応(6レス):※768156※768158※768167※768376※768845※771255
160 4
768155. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:31:23 ID:k2MDU1NzU ▼このコメントに返信

ヘラクレスかな。ディズニーの力はデカイ。

このコメントへの反応(4レス):※768186※768208※768220※768331
65 7
768156. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:31:30 ID:g0NTU0MzA ▼このコメントに返信

※768153
ムシキング?(世代がバレる)

このコメントへの反応(4レス):※768236※768252※768493※770663
61 2
768157. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:32:10 ID:YxODE2NDI ▼このコメントに返信

ヘラクレスはヘラクレスオオカブトだけで知ってる人多そう
呂布はさすがに知ってる人は多くないんじゃないか

このコメントへの反応(2レス):※768170※768173
78 9
768158. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:32:11 ID:k2MDU1NzU ▼このコメントに返信

※768153
ムシキングとかやってたときに欲しかったな。
ヘラクレスオオカブト。

23 0
768159. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:32:29 ID:Q3ODA0MDQ ▼このコメントに返信

ヘラクレスの栄光3はマイナーだったが、とにかく度肝を抜いたよ。
特に終盤あたりの展開が。あと、エンディングは最後まで見るよーに。

このコメントへの反応(1レス):※770829
18 0
768161. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:32:45 ID:c2NTgzNzQ ▼このコメントに返信

りょ、呂布だぁ〜!

71 2
768166. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:33:11 ID:A2ODA5MzE ▼このコメントに返信

呂布じゃないかな(ゲーム脳)

59 4
768167. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:33:25 ID:gwNjIyOTg ▼このコメントに返信

※768153
小〜中学生の間の知名度ならヘラクレスが勝てそうだよね(カブトムシ的な意味で)

21 0
768168. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:33:28 ID:k2MDU1NzU ▼このコメントに返信

??「ヘラクレス知らないとかお前たちおかしいだろ!?あのヘラクレスだぞ!?」

このコメントへの反応(6レス):※768195※768213※768219※768240※769163※769203
112 4
768169. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:33:29 ID:U1NzA4NjU ▼このコメントに返信

ディズニーは微妙に作品が古いから、知名度って点では学校にほぼ確実に漫画が置いてあったり、ゲームでの知名度がある呂布じゃない?

このコメントへの反応(1レス):※768326
29 15
768170. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:33:46 ID:MyNzQwMzM ▼このコメントに返信

※768157
ヘラクレスっていう名前はカブトムシから知った
あとネプチューンも

24 0
768171. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:33:51 ID:U3NDAxNjA ▼このコメントに返信

正直ロフは日本の一般人なら「誰?」ってなる名前だと思うの
昔の中華の武将系では始皇帝、三国志の曹操・劉備・孔明・関羽ぐらいしか分からんじゃない

このコメントへの反応(5レス):※768178※768264※768386※769466※775679
31 28
768173. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:34:35 ID:k1NTA4NzA ▼このコメントに返信

※768157
コーエーの力がヘラクレスオオカブト込みの知名度にどれだけ迫れるかかな

19 0
768174. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:34:40 ID:U1NzA4NjU ▼このコメントに返信

逆にヘラクレスオオカブトは、単語自体は知っててもギリシャの英雄ってのを知らない人は多いんじゃないか?

このコメントへの反応(1レス):※1611394
46 2
768175. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:34:56 ID:g0NTU0MzA ▼このコメントに返信

小学校の星座の本にも載ってて知ったしヘラクレスじゃね?
なおその本でも神々の悪鬼の如き所業は隠せなかった模様

このコメントへの反応(2レス):※768211※768257
54 3
768178. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:35:28 ID:U1NzA4NjU ▼このコメントに返信

※768171
孫権「どうせ地味だよチクショー」

このコメントへの反応(4レス):※768266※768397※769357※769979
33 3
768179. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:35:31 ID:g1ODM4Mzc ▼このコメントに返信

多少ゲームやってる人間なら呂布のが有名そうだけど、一般人ならやはりデズニーは強いと思う(こなみかん)

42 0
768180. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:35:33 ID:EyNDEzNzI ▼このコメントに返信

ヘラクレスかな、小学生の時でもヘラクレスオオカブト通じて知ってたし
呂布は中学生辺りで西遊記にハマって、それを通じてかなんかで三国志演義見て、名前知った

22 0
768182. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:36:05 ID:M4MjAyMTI ▼このコメントに返信

なんか両方知らないかどっちも知ってるかの二者が多めな気がする
つか大人ならどっちも一回は見聞してるんじゃね

このコメントへの反応(1レス):※768293
64 1
768183. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:36:17 ID:k1Njg5NTY ▼このコメントに返信

一騎当千最強の将軍と言われたら呂布
世界的に有名ギリシャ神話の最強の英雄ヘラクレス
どっちが上なのかは気になるな

26 0
768184. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:36:21 ID:A2ODA5MzE ▼このコメントに返信

三国志知ってる人の3人に1人は呂布を知ってそう
ヘラクレスはFateで初めて知りました(小声)

30 3
768185. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:36:29 ID:UzOTc2MTU ▼このコメントに返信

イリヤ「バーサーカーが一番なんだから!」
????「何だオマエ少しはわかってるじゃないか!」

このコメントへの反応(1レス):※768667
110 0
768186. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:36:30 ID:c3MDM2MTA ▼このコメントに返信

※768155
ディズニーのヘラクレスも相当なチート具合だったなぁ・・・・・・。

このコメントへの反応(1レス):※768241
17 0
768188. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:36:43 ID:k3OTAzMTg ▼このコメントに返信

呂布が知名度低いわけはないが、それでもヘラクレスが上だろうな
どっちもメジャーと言っていいレベルの知名度だから、補正は十二分に掛かるだろうよ

17 2
768192. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:37:01 ID:I5Mzc0MzY ▼このコメントに返信

SNでイリヤの隣に立ってるバーサーカーを見て
「なんか呂布が出たー!」
と叫んだ昔の思い出

呂布=バケモノ、みたいな認識だったんだろうな俺

66 0
768194. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:37:50 ID:A0MzY5NzM ▼このコメントに返信

流石にヘラクレスだろう。
世界で一番大きなカブトムシとか、子供ならワクワクする。

35 4
768195. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:38:00 ID:Q0NjYyNzM ▼このコメントに返信

※768168
クーフーリン知らない人が大多数な島国じゃから……かくいう俺もFateやるまでは知らんかったし

このコメントへの反応(3レス):※768202※768548※768831
37 2
768197. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:38:14 ID:U1NzA4NjU ▼このコメントに返信

う~ん個人的には呂布かな?
無双と小学校に漫画の横山三国志置いてて知ってた
逆にヘラクレスはカブトムシと星座で単語は知ってたけど、ギリシャ神話の登場人物って知ったのはFateで知ったし

23 4
768201. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:38:38 ID:IwNjcyMTc ▼このコメントに返信

流石に呂布じゃないかな

7 26
768202. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:38:56 ID:U1NzA4NjU ▼このコメントに返信

※768195
メガテンかペルソナやってない限りゲームとかでもあんまり聞かない名前だからな

このコメントへの反応(1レス):※768576
19 0
768203. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:39:13 ID:EwMDAzODg ▼このコメントに返信

やっぱヘラクレスかなぁ。
プラネタリウムの解説とかでも逸話として高頻度で出てくるし。

34 1
768204. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:39:20 ID:g0NTU0MzA ▼このコメントに返信

というかヘラクレスクラスの世界的認知度を誇る英雄そうそういないような
他のギリシャ七英雄や聖書勢ぐらいじゃね?

24 0
768207. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:39:30 ID:UzOTc2MTU ▼このコメントに返信

少し話がズレて申し訳ないがトップ画のヘラクレスすげえカッケーな

26 0
768208. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:39:39 ID:A0MzY5NzM ▼このコメントに返信

※768155
あのアゴが特徴的で何故かペガサスに乗る方か。

7 0
768209. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:40:16 ID:UzOTc2MTU ▼このコメントに返信

呂布はExtraで始めて知りました(小声)

このコメントへの反応(1レス):※768311
21 4
768210. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:40:17 ID:QwMzU1OTQ ▼このコメントに返信

どこまで知ってるかにもよると思う

ヘラクレスは名前を知ってても具体的に来歴まで知らない人が多いと思う(どこの国のどんな人物か)

呂布は名前を知ってる人なら「三国志に出てくる武将」ってところまでは知ってるはず

このコメントへの反応(1レス):※768237
40 1
768211. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:40:22 ID:Q3ODA0MDQ ▼このコメントに返信

※768175
ケイローン「弟子の一人が酔っ払ったばかりに…」
オリオン「俺なんかサソリの一刺しでノックアウトだからな。
     アポロン? 思い出すだけでひきつけ起こすから!!」

10 0
768213. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:40:56 ID:Q2MTgzMDA ▼このコメントに返信

※768168
こんばんイアソン

23 0
768214. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:41:06 ID:A2OTA4NTg ▼このコメントに返信

???「俺はヘラクレスを演じる為に生まれてきた。」

このコメントへの反応(1レス):※768239
15 0
768219. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:42:11 ID:g2NzUxNDQ ▼このコメントに返信

※768168
??「あまり使いたくは無いのだけれど……ルールブレイカー!!」

13 0
768220. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:42:12 ID:AzMjk3OTI ▼このコメントに返信

※768155
ケイローンも一応出てくるぞ。アキレウスもかかと打たれて死んだと二秒くらい説明されるぞ!

このコメントへの反応(1レス):※768348
4 0
768221. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:42:19 ID:A2ODA5MzE ▼このコメントに返信

一般ピーポーなら呂布、デュフフ系の人はヘラクレスだろうね

このコメントへの反応(2レス):※768227※768229
5 42
768224. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:43:02 ID:UzOTc2MTU ▼このコメントに返信

ぶっちゃけ型月民が思ってるほど日本の一般人は神話上、歴史上の偉人を知らないし関心も無いと思う
その上でならディズニー映画の影響があるヘラクレスかな

40 5
768225. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:43:16 ID:kzMTA2OTg ▼このコメントに返信

ギリシャ神話は漫画で学校や図書館においてあったからヘラクレスは普通に知ってたな

15 1
768226. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:43:24 ID:gwNjIyOTg ▼このコメントに返信

流石にヘラクレスじゃねぇの
ディズニーとカブトムシという子供の味方が付いてる英霊だし

34 1
768227. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:43:45 ID:MzOTU1MjQ ▼このコメントに返信

※768221
逆のイメージだなぁ

このコメントへの反応(1レス):※768250
28 1
768228. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:43:48 ID:A0MzY5NzM ▼このコメントに返信

体長と重量もさることながらその好戦的な性格からカブト・クワガタ界最強と言われるヘラクレス・オキシデンタリス

10 1
768229. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:43:48 ID:AzMjk3OTI ▼このコメントに返信

※768221
むしろ呂布のがマニア向けだとおもうな

このコメントへの反応(1レス):※768250
30 2
768230. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:44:02 ID:M2NzAyNTI ▼このコメントに返信

呂布は無双系のゲーム・三国志に興味がない人には触れる機会がないからな
ヘラクレスはヘラクレスオオカブト名義でカブト虫モチーフのヒーロー物でほぼ確実に出番がある(パワーアップなり最強形態なり)
幼少期の刷り込みはバカに出来ない

このコメントへの反応(2レス):※768243※768278
36 2
768232. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:44:14 ID:g1ODM4Mzc ▼このコメントに返信

つーか、ヘラクレスオオカブト知ってる=ヘラクレス知ってる
になるのかがまず疑問
アキレス腱知ってる=アキレウス知ってる になるのかと同種の問題だね

このコメントへの反応(2レス):※768521※769353
50 6
768234. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:44:26 ID:Q5NTE4ODg ▼このコメントに返信

しかし最近の子供はぶっちゃけディズニーのヘラクレスなんて知らんぞ・・・
かと言って呂布はと言われると
ただ赤兎馬とか方天戟は意外に知ってるもよう・・・(ゲーム脳並感

このコメントへの反応(1レス):※768279
24 2
768236. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:44:49 ID:U3NTI4MTk ▼このコメントに返信

※768156
ヘラクレスリッキブルーとかいうロマンの塊みたいなカブトムシもいましたね

10 0
768237. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:44:49 ID:U1NzA4NjU ▼このコメントに返信

※768210
知名度補正の知名度ってどこまでの知識が要求されるんだろうな?
名前さえ知っていればOKなのか、ある程度の略歴まで知識として必要なのか
名前だけでいけるならヘラクレスやアーサーなんかのとりあえず色んなところで名前見かける系の人物は強いだろうけど

このコメントへの反応(2レス):※768255※768421
16 0
768239. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:45:06 ID:UzOTc2MTU ▼このコメントに返信

※768214
赤王&征服王「「仲間か?」」

9 0
768240. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:45:17 ID:A0MzY5NzM ▼このコメントに返信

※768168
イアソン、ムシキングでもヘラクレスオオカブトを使うどころか、リアルに飼って育ててそう。

このコメントへの反応(1レス):※768245
24 0
768241. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:45:56 ID:c3MDM2MTA ▼このコメントに返信

※768186
なおそのヘラクレスと互角に戦った、キーブレード使い(ごく普通の少年)がいる模様。

このコメントへの反応(2レス):※768254※768271
27 0
768243. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:46:26 ID:MyNzQwMzM ▼このコメントに返信

※768230
あとはSDガンダム三国伝とか?
ただその場合はガノタというもっとハードル高い部分があるけど

6 0
768245. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:46:42 ID:U1NzA4NjU ▼このコメントに返信

※768240
そして不在中にこっそりバルサン焚くメディア

12 0
768246. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:46:54 ID:QxMjE4NDI ▼このコメントに返信

真・三国無双やるまで呂布を知らなかったがヘラクレスはどこで知ったのか
覚えてないけど子供のときから知ってたのでヘラクレスっすかねー

12 0
768247. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:46:57 ID:I1ODkzMDY ▼このコメントに返信

パズドラで両方しってるんじゃないかな子供は

15 0
768249. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:47:37 ID:A0MzY5NzM ▼このコメントに返信

ヘラクレスオオカブトなら、呂布も虫にしてムシキングようぜ!
呂布ならそうだな…やっぱり触覚からゴキbおや、こんな時間に誰だろう。

19 0
768250. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:47:49 ID:A2ODA5MzE ▼このコメントに返信

※768227 ※768229
三国志を学級文庫で読みふけってたから皆んなもそうなんだと思ってた…すまない…

8 0
768251. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:47:55 ID:AzOTc1MTY ▼このコメントに返信

ヘラクレス…ムシキング…ヘラクロスいいよね(違)
次世代でアローが減ったら、今度こそメガヘラクロスでレート上位狙うんだ…

呂布も人気はあると思うけれど、最近のスマホゲー的に女体化イメージついてきそう

このコメントへの反応(2レス):※768262※768349
7 0
768252. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:47:58 ID:MzMzM5MTA ▼このコメントに返信

※768156
ムシキングのヘラクレス欲しかったけど結局辞めるまで手に入らなかった思い出

4 0
768253. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:48:11 ID:EyMzEzMzg ▼このコメントに返信

ヘラクレスオオカブトの知名度は男だと絶大な気もするがそれ=ヘラクレスに繋がるのかな。

結局知った経緯はこんな感じだな。
呂布:三国無双
ヘラクレス:キングダムハーツのディズニーヘラクレス
ランスロット:名前だけならライジングインパクト、強さはアーサー王の本読んで

コーエーの影響力あったから若い人は呂布知ってると思うぜ。
「りょ、呂布だー」のネタもネットでよく使われるし

15 1
768254. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:48:22 ID:k2MDU1NzU ▼このコメントに返信

※768241
あの子は世界救ってる勇者みたいなものだから…

10 0
768255. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:48:27 ID:UzOTc2MTU ▼このコメントに返信

※768237
もし後者だとしたら「ある程度」がどこからどこまでで定義されるのかその境界線はどこにあるのかでさらに複雑化するな、と書いててふと思ったが「ある程度」って「アルクェイド」と発音似てない?(どうでもいい)

11 0
768257. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:49:08 ID:I1MDI2Mzg ▼このコメントに返信

※768175
星座で良く教えられるのはヘラクレス座より冬の大三角関係でオリオン座の方だろ
明るい有名な星が無いもんだから星座でもメジャーな方じゃないぞヘラクレス座は

このコメントへの反応(3レス):※768304※768314※768406
15 1
768258. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:49:16 ID:A0MzY5NzM ▼このコメントに返信

ヘラクレスは最強なんだ!なんてったってそこらのお宝体にくっ付けて火炎放射やら水ポンプやら電気やら毒ガス使えるからな!
これも元ネタ分かる人いるかね。

このコメントへの反応(2レス):※768275※768308
14 1
768261. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:50:05 ID:g4NzgwOTA ▼このコメントに返信

結構前にもヘラクレスの冠付いたゲームや映画出てるし、知名度ではヘラクレス圧倒的かと。

……私的に呂布だと某トールギスが一番印象的だったりする「魂ぃぃぃぃぃぃぃっ!!!」

17 0
768262. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:50:16 ID:U1NzA4NjU ▼このコメントに返信

※768251
アローは減らんでしょ、面倒な虫と草を上から叩ける上にメガガルの介護としてメガミミとかの格相手にぶつける仕事があるし

このコメントへの反応(2レス):※768300※768319
4 0
768263. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:50:45 ID:AzMjk3OTI ▼このコメントに返信

まぁどっちも日本では知名度はかなり高いと思う。次点で大分差があってアーサー王ってくらいには。

12 0
768264. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:50:52 ID:EyMzEzMzg ▼このコメントに返信

※768171
コーエーの三国無双があったから今の10~30代の呂布の認知度は高いと思う。
無双なくても三国志は日本で人気あるから最後まで知らなくても序盤に出てくる呂布知ってる人は多いかと

このコメントへの反応(1レス):※768292
10 0
768265. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:51:13 ID:AxOTE1NzA ▼このコメントに返信

ヘラクレスは虫に冠されてるから、英雄云々抜きしても知名度は高い気がする

個人的には小学校で星座に興味もって、そこからヘラクレスとオリオンを知った
そして蟹座の元になったカニがかませですらなかったこともな・・・

呂布は三國無双3で知った
いまだにあいつはトラウマなんじゃが・・・

8 1
768266. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:51:22 ID:g5MjQ2NTQ ▼このコメントに返信

※768178
詳しく知ると君は嫌われると思うぞ……。
後継者争いの下りは本気で擁護しようがねぇレベルであれ。

このコメントへの反応(3レス):※768288※768298※768305
16 0
768270. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:52:12 ID:c5NDMzNzQ ▼このコメントに返信

一般的にはどうだか知らんが俺はヘラクレスの方を先に知ったような気がするな(子供の頃の記憶だからうろ覚えだけど)
ヘラクレスっていう言葉は、いろんなゲームや漫画でよく聞いたな

20 0
768271. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:52:23 ID:AzMjk3OTI ▼このコメントに返信

※768241
キーブレード使い達の戦争で世界が崩壊するからなめてはいけない。

7 0
768275. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:52:43 ID:UzOTc2MTU ▼このコメントに返信

※768258
オオヨロヒグモさんは強敵でしたねえ……(1つおたからを回収して脱出してを繰り返して倒した感想)

このコメントへの反応(1レス):※768295
3 0
768278. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:52:49 ID:U3NDAxNjA ▼このコメントに返信

※768230
ヘラクレスは星座で知ったな
というかやっぱ星座になった英雄の知名度補正結構有りそうだわさ
過去から未来までその英雄の活躍した地方以外でも信仰を受けることが出来るし

23 0
768279. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:53:15 ID:Q5NTE4ODg ▼このコメントに返信

※768234
結構エクスカリバーとかバルムンクとかも武器名だけ出てるゲーム結構あるからね
そして出展元には触れてなかったり

このコメントへの反応(3レス):※768286※768303※768409
10 0
768280. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:54:00 ID:MzMzM5MTA ▼このコメントに返信

ヘラクレス→多分子供の頃読んだギリシャ神話関連の本
呂布→なんかのゲームだったような
ランスロット→おのれ白兜!

個人的な知識の出処

5 0
768286. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:55:22 ID:AzMjk3OTI ▼このコメントに返信

※768279
まぁ名前借りるのにいちいち原典辿るのもそういう作品以外にはしんどいし

7 0
768287. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:55:32 ID:k4Mzg3NTY ▼このコメントに返信

普通にヘラクレスだろ、何故か子供の頃はギリシャ神話関係やたら知る機会が多いし

20 3
768288. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:55:36 ID:U1NzA4NjU ▼このコメントに返信

※768266
それ言い出すと劉備、曹操、関羽もアレな話大量に出てくるし・・・
とりあえず演義みて曹操嫌いになって、そのあと正史見て劉備と関羽のクズっぷりにドン引きするのは三国志読者みんなが通る道

このコメントへの反応(3レス):※768306※768329※770002
11 0
768289. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:55:43 ID:cyNzY5MDI ▼このコメントに返信

ヘラクレスオオカブトのせいで角の生えたヘラクレスが召喚されそう

7 0
768292. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:55:53 ID:E5NTU1MDA ▼このコメントに返信

※768264
無双の知名度といっても無双は確かに面白いけど誰でもやってるわけじゃないしなあ

21 0
768293. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:56:04 ID:ExODE2NDI ▼このコメントに返信

※768182
二人共世界史のちょっと踏み込んだ所にいるイメージ

5 0
768294. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:56:28 ID:I1MDI2Mzg ▼このコメントに返信

つーかカブトムシから知った奴多すぎやろwそれもムシキングだし

ムシキング(2003年~)にハマッた層と
ディズニーのヘラクレス(1997年)知ってる層か…

13 0
768295. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:56:29 ID:Q5NTE4ODg ▼このコメントに返信

※768275
そこまで言ったら答え言ったようなもんじゃねーかw
ポンプと炎でいつの間にか全滅してる・・・
黄色が唯一輝ける戦闘やね

0 0
768298. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:56:59 ID:k4Mzg3NTY ▼このコメントに返信

※768266
へーきへーき、後漢末から隋唐あたりまで大体みんなえぐいから

11 0
768300. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:57:05 ID:EyMzEzMzg ▼このコメントに返信

※768262
アローのせいで格闘と虫草、息してないからどうにかして欲しいとは思う
5世代でブシンが暴れすぎたのが原因だろうけどやりすぎだわ
メガガルの一強の時代の一端握ってると思うし

3 1
768302. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:57:19 ID:g1ODM4Mzc ▼このコメントに返信

昔からゲームやってるひとはヘラクレスの方が知ってる率高いでしょ
ズバリヘラクレスの栄光ってゲームがあったからな(年代から目をそらしつつ)

5 0
768303. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:57:29 ID:U1NzA4NjU ▼このコメントに返信

※768279
とりあえずRPGの武器名では有名どころだし、エクスカリバーとバルムンク
ゲイボルグも武器としての出番は多いし、ゲームに限っては持ち主より出てると思う

13 0
768304. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:57:33 ID:EzODU2NTg ▼このコメントに返信

※768257
子供向け星座本って大抵その星座の成立エピソード載ってるもんだから
十二宮の三つまでヘラクレスの物語として知るんじゃろ

このコメントへの反応(1レス):※768316
18 1
768305. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:57:39 ID:EyMzEzMzg ▼このコメントに返信

※768266
後年はまさに老害

7 0
768306. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:58:00 ID:E5NTU1MDA ▼このコメントに返信

※768288
それらと比べても孫権の晩年はひどいと思う

7 0
768308. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:58:08 ID:Q5NTE4ODg ▼このコメントに返信

※768258
なお素の能力は最弱なもよう

3 0
768309. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:58:23 ID:U4NTc4MzA ▼このコメントに返信

まぁ呂布もヘラクレスもソシャゲ出演度高めだから名前だけなら知ってる人多いんじゃないかな。
パズドラやらモンストやらは結構色んな年代の普通の人がやってるし。

このコメントへの反応(1レス):※768347
10 0
768311. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:58:46 ID:c5ODc3MzQ ▼このコメントに返信

※768209
俺は逆にステイナイトでヘラクレスを知ったよ…

2 1
768313. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:58:52 ID:gwODAwMDQ ▼このコメントに返信

みんな大好き韓国慰安婦謝罪安倍の正社員42万人減少に実質賃金減少に捏造ハロワにエンゲル係数上昇に自演ノミクスに物価超高騰に内需減少に公約違反増税に公約違反tppに過去最高貿易赤字に過去最高借金額にノービザ安倍韓国人移住の時間だよーズタボロの人生に苦しんでね、

このコメントへの反応(1レス):※768327
0 51
768314. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:59:19 ID:k1NTA4NzA ▼このコメントに返信

※768257
確かに小さい頃の遠足でプラネタリウムとか見た時は星座だと個有名入ってるオリオン座が一番印象に残った記憶が
次点は星座のモチーフ映った時にケンタウロスかっけぇ!ってなったいて座

2 0
768315. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:59:31 ID:AxNjMyNTI ▼このコメントに返信

どんな大英雄でもあのネズミの前では知名度は霞む

このコメントへの反応(2レス):※768341※768494
27 1
768316. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:59:39 ID:g0NTU0MzA ▼このコメントに返信

※768304
自分はヘラクレス座ってのは星座詳しく調べる事になった時知って
ヘラクレスのエピソードは獅子座とかの解説で知った口だな

3 0
768318. 電子の海から名無し様2016年07月31日 20:59:49 ID:YzNjI3MjA ▼このコメントに返信

大学で英雄の来歴や成立過程みたいなのを専門に教えてくれるコマがあったんで受けたんよ。そんで教授が最初に生徒の知識量を知っておきたいので、隣の人とお互いに英雄はどこの人でしょうか~?みたいクイズ形式のをやってくださいな、とプリントを渡してきたんだ。

そんでワイは隣にいたギャルと渡されたプリントに書かれた英雄の出身地を聞いていったわけなんだが。

Q「ヘラクレスはどこの出身?」   A「イタリアでしょ。絵であったもん!!」

Q「アーサー王は?」        A「アメリカだね。なんか名前がアメリカっぽい」

一般人の知識はそんなもんなのかもしれぬw(ちなみに槍ニキは中国英雄だったw)

このコメントへの反応(1レス):※768358
23 1
768319. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:00:36 ID:AzOTc1MTY ▼このコメントに返信

※768262
ですよねー…環境の大幅な変化orメガガルの仕様変更でもこない限り、アロー+メガガルの組み合わせ変わらないと自分も思います、無念。
ヘラクロスは4・5世代で働いてくれたので、もうお疲れ様と言ってやってもいいかもしれませんね…

4 1
768320. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:01:06 ID:I5OTExMjA ▼このコメントに返信

ヘラクレスはカブトムシや星座やディズニーでわりとよく見る。小学生が触れる神話といったらギリシャか日本か北欧ぐらいだし。
呂布は三国志や無双ゲーに興味が無いとわからないだろうな。ネットや掲示板にいると「りょ、呂布だー」とか孔明の罠とか知る機会はあるけど、そこから先に踏み込まないと分かりづらいだろうな。歴史の授業でも飛ばされるし

5 1
768322. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:02:05 ID:AzMjk3OTI ▼このコメントに返信

インド神話やケルト神話よりはましだから贅沢いうなよ!最近ソシャゲのお陰でインド神話の知名度は少し上がったけどケルトはいまいちなんだぞ。

このコメントへの反応(2レス):※768333※768336
18 0
768323. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:02:18 ID:c0OTQwNTM ▼このコメントに返信

やっぱ大抵の人は幼少時にプラネタリウム見に行ったからヘラクレスの名前は星座で知るんじゃないかな

4 0
768325. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:02:37 ID:I1MDI2Mzg ▼このコメントに返信

なお冬木(2004年)での知名度は高くない模様

0 0
768326. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:02:37 ID:M0MDgzMTQ ▼このコメントに返信

※768169
ディズニーの映画が文章になってるのって小学校の図書館でおいてなかった?
自分あれが好きで図書館に通っていたんだけど。ムーランとか

6 0
768327. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:02:47 ID:Q5NTE4ODg ▼このコメントに返信

※768313
たまに全く関係ない話になる事も多々あるが他所でやれ
他言っても相手にされんのか?熱に当てられたとはいえ弁えてほしいわ

11 0
768329. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:02:59 ID:YzNTU5OTA ▼このコメントに返信

※768288
まあ劉備関羽孔明当たりを妙にsageはじめるのは正史かじった自称中級者が必ずかかるはしかのようなものだからね

17 1
768330. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:03:24 ID:IxNDI3OTg ▼このコメントに返信

俺は呂布の方が先だったかな
ヘラクレスって単語は知ってても神話に出てくるヘラクレスはFateで初めて知ったわ

9 1
768331. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:03:28 ID:Y5NDAzNTY ▼このコメントに返信

※768155
あと三国志も無双もハマらなかったけど、キンハーでヘラクレスTUEEEEEEE!!
ってなった俺みたいなんもいる

7 0
768332. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:03:30 ID:gxNTA0NzA ▼このコメントに返信

ヘラクレスオオカブトムシも凶化したら外来種として一つの森を制圧しそうだな

6 0
768333. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:03:38 ID:U1NzA4NjU ▼このコメントに返信

※768322
ケルトって神話の中でも相当マイナーだからな
ゲームとかで出てきたとしてもクー・フーリンとギリギリでスカサハが出るくらいだし、下手したら武器での出番が多いゲイボルクのほうが知名度高い可能性もある

このコメントへの反応(2レス):※768343※768374
14 0
768336. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:04:24 ID:UzOTc2MTU ▼このコメントに返信

※768322
ペルシャ神話は……

このコメントへの反応(2レス):※768356※768417
10 1
768337. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:04:34 ID:M5MjY3NzU ▼このコメントに返信

ゴッドオブウォープレイヤーならヘラクレス
無双プレイヤーなら呂布
ライジングインパクト読者ならランスロット

0 0
768339. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:04:55 ID:c1NzUwMTA ▼このコメントに返信

どう考えてもヘラクレスだろ

13 4
768341. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:05:12 ID:U1NzA4NjU ▼このコメントに返信

※768315
そしてそのネズミと真っ向からやりあえる黄色い電気ネズミ

このコメントへの反応(2レス):※768355※768372
14 2
768342. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:05:18 ID:AzNDM0MDg ▼このコメントに返信

アーラシュさん「日本語wikiにページあるだけマシなんだぜ…」

それにしても桜井さんもよく見つけたよなアーラシュ・カマンガーなんて日本じゃ知名度低い英雄
逸話的にはFateにぴったりだし実際いいキャラしてるんだけどね

33 0
768343. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:05:44 ID:UzOTc2MTU ▼このコメントに返信

※768333
ディルムッドとかzeroが世に出る以前はwikipediaにすら記事が無い有り様だったしね

このコメントへの反応(1レス):※768437
11 0
768344. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:05:47 ID:M4ODU0MjI ▼このコメントに返信

圧倒的にヘラクレスでしょ
普通のおばちゃんでも星座やら神話で漠然とヘラクレスという名前を目にする機会は多いっしょ

14 5
768345. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:05:59 ID:Q0MjM0Mjk ▼このコメントに返信

シルエットだけで判断するって条件なら呂布

6 0
768347. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:06:03 ID:AxOTE1NzA ▼このコメントに返信

※768309
そういえば、ヘラクレスはパズドラにもモンストにも出てるのか
モンストは三国志キャラ第2弾までやってるのに、呂布はまだ出てないというのは意外だな

カードゲームとかでも割とヘラクレスが元ネタのは見かける気がする

0 0
768348. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:06:04 ID:M0MDgzMTQ ▼このコメントに返信

※768220
ディズニーのケイローン見てると、DQの笛吹いているモンスター思い出す

2 0
768349. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:06:07 ID:U0NzA0MjQ ▼このコメントに返信

※768251
カイロスも英雄の名前だと知って驚いた

4 0
768350. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:06:13 ID:A2OTA4NTg ▼このコメントに返信

ギリシャ神話の知名度三人は、
1オリオン(星座)
2アキレウス(腱)
3ヘラクレス(本人)だと思うわ

このコメントへの反応(1レス):※768360
8 2
768351. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:06:16 ID:cyMzg2OTI ▼このコメントに返信

ヘラクレスの知名度の話になると毎回ディズニーのことが出るけど
ディズニーヘラクレスの存在fateスレで初めて知ったからそれがどれくらい知名度貢献してるのかわからない人

このコメントへの反応(1レス):※768368
17 0
768352. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:06:22 ID:czNjIzNTQ ▼このコメントに返信

ランスロットはロボ系で有名だと思う
本体はコードギアスとか武器はガンダムとかで
(え、折れた?アーアーキコエナイー)

このコメントへの反応(1レス):※768364
5 1
768355. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:06:52 ID:UzOTc2MTU ▼このコメントに返信

※768341
ペイルライダー「まあ私には敵わないんだけどね」

13 0
768356. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:07:09 ID:k4Mzg3NTY ▼このコメントに返信

※768336
アンリ・マユというかわいいボッチ神がおるやん

このコメントへの反応(1レス):※768365
8 0
768358. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:07:40 ID:k2MDU1NzU ▼このコメントに返信

※768318
空風林(くーふうりん)こう書くと中国ぽいな

このコメントへの反応(1レス):※768370
18 0
768359. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:07:46 ID:EyOTQwNjA ▼このコメントに返信

ヘラクレスをUBW(映画版)で知った俺はどんな顔すればいいんだろう…
ちなみに呂布はSD三国伝で知った
正直ヘラクレス12回倒せって言われるより、呂布トールギスを倒せの方が無理な気がすると思う辺りインパクトありすぎた

このコメントへの反応(1レス):※768389
6 0
768360. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:08:07 ID:k4Mzg3NTY ▼このコメントに返信

※768350
まってイカロスが一番だと思うの

このコメントへの反応(1レス):※768388
9 0
768362. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:08:44 ID:I3NzkwMzQ ▼このコメントに返信

ヘラクレスはキングダムハーツか鉄腕アトムで知ったかな

6 0
768363. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:09:10 ID:I1MDI2Mzg ▼このコメントに返信

クー・フーリンならメガテンで知った

12 0
768364. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:09:36 ID:k1NTA4NzA ▼このコメントに返信

※768352
そういやランスロットがギャラハッド真っ二つにしてたね

このコメントへの反応(1レス):※768377
1 0
768365. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:10:02 ID:AzMjk3OTI ▼このコメントに返信

※768356
地味にあんたは世界史やってりゃ習うんだよね。

このコメントへの反応(1レス):※768717
8 0
768366. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:10:08 ID:A0MzY5NzM ▼このコメントに返信

ヘラクレス はバーサーカーどころか数ある英雄の中でも世界的知名度はトップクラスじゃね。

このコメントへの反応(1レス):※768387
27 0
768367. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:10:09 ID:Q3NzMyNDQ ▼このコメントに返信

呂布はエロゲと一騎当千から知った俺は俗物

このコメントへの反応(2レス):※768384※768401
8 0
768368. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:10:15 ID:U1NzA4NjU ▼このコメントに返信

※768351
97年の映画なんでリアルで30代じゃないと存在自体微妙だと思う
キンハーとかで存在だけは知ってる人いるだろうけど、ここでも見たことある人少なそう
あと内容もあんまり評判よくないし

5 1
768369. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:10:22 ID:UzOTc2MTU ▼このコメントに返信

星座になったヘラクレスとそうでない呂布ではやはりヘラクレスの方が知名度は高いんじゃないかな
上のコメントにもあるけどやっぱり「星座になった」っていうのはそれだけでかなりデカイ功績だと思う
特にヘラクレスは黄道十二宮の内三つの逸話に直接関わってるわけだし

21 2
768370. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:10:35 ID:M5MjY3NzU ▼このコメントに返信

※768358
茶風林「ワシ、中国っぽい?」

7 0
768372. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:10:41 ID:Q5NTE4ODg ▼このコメントに返信

※768341
おい!コラボの鬼こと覇王鬼帝がそっちにいったぞ

9 0
768374. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:11:02 ID:U0NzA0MjQ ▼このコメントに返信

※768333
デュエリストならブリュ-ナクとトリシューラの名を聞けば震え出す
トリシューラはインドだったっけ?

このコメントへの反応(2レス):※768380※768381
7 1
768376. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:11:57 ID:Y1ODA5Njg ▼このコメントに返信

※768153
ヘラクレスの画像検索結果が半分くらいカブトムシで草はえる

11 0
768377. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:12:33 ID:Q5NTE4ODg ▼このコメントに返信

※768364
そのギャラハドのパーツをトリスタンに付けて・・・

1 0
768379. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:13:19 ID:Q5MjIzNTY ▼このコメントに返信

ヘラクレス座のアルゲティで知った俺はいったい

このコメントへの反応(1レス):※768395
3 0
768380. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:13:24 ID:EyOTQwNjA ▼このコメントに返信

※768374
いやぁ、インフェルニティは強敵でしたね

このコメントへの反応(1レス):※768398
7 0
768381. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:13:48 ID:U1NzA4NjU ▼このコメントに返信

※768374
ブリューナクは兄貴の親父さんのルーの持つ槍
トリシューラはシヴァの持つ三叉槍

このコメントへの反応(1レス):※768502
8 0
768382. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:13:51 ID:k4Mzg3NTY ▼このコメントに返信

(ヘラクライストでヘラクレス知ったなんて)言えない

5 0
768383. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:14:04 ID:Q3NzMyNDQ ▼このコメントに返信

どちらも狂化で弱体化してる、しかも弱体化した今でも英霊トップクラスとかかっけえよな

14 1
768384. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:14:07 ID:k2MDU1NzU ▼このコメントに返信

※768367
恋姫かな?恋はいいよな

このコメントへの反応(1レス):※768526
6 0
768385. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:14:36 ID:IxNzU2NDQ ▼このコメントに返信

ヘラクレスオオカブトvsりょ、呂布だー!!
負けられない戦いがここにある、のか?

7 0
768386. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:14:59 ID:U3NDAxNjA ▼このコメントに返信

※768171
まあ他国の一般人に知られるで有名なのは極一部だけだろうしな。日本の英雄でも海外で広く信長や龍馬とかぐらいで、例えば沖田とかは(失礼)日本マニアしか知らんだろ

このコメントへの反応(1レス):※768410
8 0
768387. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:15:03 ID:UzOTc2MTU ▼このコメントに返信

※768366
イアソン並感とかじゃなくて本気で「神話の英雄」としてならヘラクレスが世界で随一の知名度だと思う。西洋圏内での彼の知名度と信仰はハンパじゃない

26 0
768388. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:15:05 ID:k0OTEyNDY ▼このコメントに返信

※768360
みんなのうただったか音楽の教科書だったか
あの歌にトラウマ植え付けられたお子様は多そうだ

8 0
768389. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:15:07 ID:A2OTA4NTg ▼このコメントに返信

※768359
劇場版ヘラクレスはセイバー戦がかっこよかったし良いと思うよ。まあ、最後は……尺の都合や。言うて、アニメの方も最後の最後イリヤに瓦礫と勘違いさせたままそばにいようとしなかったからあんま人のこと言えんが。

このコメントへの反応(1レス):※769160
8 0
768393. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:15:59 ID:UxMDQyNDQ ▼このコメントに返信

ヘラクレスオオカブトだけでヘラクレス認知したことになるの?
人物として認識したのは小学校授業レベルで出てくるアキレスのほうが早かったなあ
まあ亀に追いつけない奴だけどさ

このコメントへの反応(1レス):※768456
9 0
768395. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:16:26 ID:U1NzA4NjU ▼このコメントに返信

※768379
星座関係の知識を星矢で知った人は少なくないと思う

9 1
768397. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:16:30 ID:kxOTA1NjA ▼このコメントに返信

※768178
正直孫権が一番好かれるのは名前だけは知ってるあたりじゃないかなぁ?

3 0
768398. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:16:51 ID:k2MDU1NzU ▼このコメントに返信

※768380
全盛期はトリシュ三体余裕でしたとかするもんな

5 0
768400. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:18:52 ID:M5MjY3NzU ▼このコメントに返信

(突き刺せ!! 呂布子ちゃんのことは言わないでおこう)

このコメントへの反応(1レス):※768508
4 0
768401. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:18:56 ID:M0MjAzNTQ ▼このコメントに返信

※768367
ただ呂布に限らずその辺から三国志に興味持った層は結構いると思う
てか俺がそうだわw(一騎当千から入った)

3 0
768402. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:20:12 ID:UzOTc2MTU ▼このコメントに返信

この前友人とFateの話をしてヘラクレスについて語ってたらもう一人の友人が(型月は全然知らない)混ざってきて「ヘラクレス?ああチ〇コ取られたんだっけ?」って言ってて「(゚д゚)」となった
いくら大英雄でもこんな知名度の上がり方はあんまりだよ…

このコメントへの反応(1レス):※768545
29 0
768403. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:20:12 ID:IwMDMwMzY ▼このコメントに返信

アーサー王の存在を知ったのD社の王様の剣だったんだよなぁ・・・

このコメントへの反応(2レス):※768440※768495
9 0
768406. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:20:46 ID:kxOTA1NjA ▼このコメントに返信

※768257
ヘラクレス座そのものはマイナーだが黄道十二星座の軽い由来は学研まんがでも取り扱うレベルだから、そこで複数回出てくるヘラクレスはやはり知られやすいのではなかろうか

10 0
768407. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:21:34 ID:UzMzA5MDA ▼このコメントに返信

ヘラクレスはビックリマンで「表へ出ろ」と言ってたのが子供の頃の記憶に残ってる

0 0
768409. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:22:43 ID:A0MzY5NzM ▼このコメントに返信

※768279
バルムンクよりはジークフリートの方が使われている気がする

このコメントへの反応(2レス):※768503※768581
4 0
768410. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:23:07 ID:U1NzA4NjU ▼このコメントに返信

※768386
実は戦国武将で一番知名度高いのは信長じゃなくて家康だったりする
300年続いた幕府を作った人物ってインパクトが大きいかららしい
信長は秀吉と並んでその関係者としての知名度はあるけど、家康と比べると若干知名度は落ちる

このコメントへの反応(1レス):※769450
14 0
768411. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:23:20 ID:MxMTc0Njc ▼このコメントに返信

初見でバサクレスをヘラクレスって見抜けるかね?
呂布の方は特徴ありすぎて知ってたら一目瞭然だが

このコメントへの反応(1レス):※768425
8 0
768412. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:23:24 ID:M5MjY3NzU ▼このコメントに返信

呂布、ヘラクレスは出てこないが、メガテンやペルソナやってるとクー・フーリンとかスカアハ(スカサハではない)とか目にする。
ホルスやイシスの神様系も目にする。

8 0
768416. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:24:09 ID:AzNDM0MDg ▼このコメントに返信

三国志で一番知名度高いのって誰だろうなあ
やはり孔明だろうか
次点で劉備とか呂布とか

このコメントへの反応(2レス):※768424※768434
1 0
768417. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:24:11 ID:kxOTA1NjA ▼このコメントに返信

※768336
アーラシュもFGOで出るまで知名度皆無だったからな…

9 0
768418. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:24:23 ID:IwMDMwMzY ▼このコメントに返信

ギリシャ神話はオタクじゃない一般人が知っててもおかしくはないしヘラクレスじゃない?

22 2
768419. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:24:32 ID:Q4ODE5NzQ ▼このコメントに返信

「ヘラクレス」オオカブトを知っているだけでも知名度があるに含まれるのかどうか
日本のゲーム由来での知名度は呂布の方が高そう

3 2
768421. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:25:03 ID:U5MjI3NDA ▼このコメントに返信

※768237
アキレウスはアキレス腱、ケイローンは射手座、ヴラドさんのドラキュラ(無辜ってるけど)とか知名度に入ってるのかな?
イスカンダルは知らないけどアレクサンドロス三世なら知ってるみたいなパターンもありそう

このコメントへの反応(1レス):※768423
7 0
768423. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:26:21 ID:AzNDM0MDg ▼このコメントに返信

※768421
個人的にアレキサンダーとかアレクサンドロスのイメージだな征服王は
イスカンダルだとどうしても某宇宙戦艦に出てくる惑星思い浮かべる

14 0
768424. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:26:29 ID:k4Mzg3NTY ▼このコメントに返信

※768416
普通に魏呉蜀の三傑じゃないか?

このコメントへの反応(1レス):※768593
4 0
768425. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:27:07 ID:U1NzA4NjU ▼このコメントに返信

※768411
ファミ通で外見出た瞬間「呂布だこれー!!」状態だったからな
これほど分かりやすい外見の鯖もいないだろうな

5 1
768427. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:27:24 ID:A0MzY5NzM ▼このコメントに返信

ヘラクレスは石像のチ○コがもぎ取られるくらいには人気だよ

このコメントへの反応(1レス):※768607
12 0
768430. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:28:37 ID:A2NTc1MjA ▼このコメントに返信

この二人は多くのクラスに適性があるってのもあって比較されやすい気がする

5 0
768434. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:28:51 ID:U1NzA4NjU ▼このコメントに返信

※768416
主役の劉備、ライバルの曹操、軍師の代名詞孔明
この辺が横並びで他は団子状態じゃないか?

1 0
768437. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:29:54 ID:A0MzY5NzM ▼このコメントに返信

※768343
まあ彼はターマッドの方が通りが良いからね

このコメントへの反応(1レス):※768448
4 0
768440. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:31:06 ID:M0MjAzNTQ ▼このコメントに返信

※768403
ワイもw

3 0
768441. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:31:25 ID:M5MjY3NzU ▼このコメントに返信

ゲームしてたら触れること多いと思うが、そうでなかったらヘラクレスな気がする。

ゲームとかやってなくて、高校の時に世界史やってたらカリギュラ叔父上の方が知名度高いかも知れんなぁ。

このコメントへの反応(1レス):※768449
6 0
768443. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:32:22 ID:A1NjY5MzU ▼このコメントに返信

ヘラクレスやろなぁ
それこそ呂布は三国志関係の何か触れないと絶対知らんし

17 4
768445. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:33:52 ID:I1NTIwNzA ▼このコメントに返信

自分は20代以下なんだけど、ヘラクレスの方が知ってた
多分小学生のころ必死になったカブトムシのせい
あんまゲームやらんから、呂布はエクストラやるまではなんか聞いたことあるような気がするって感じだった
一般的な知名度はヘラクレスだと思う

6 0
768447. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:35:41 ID:U4NTIwOTg ▼このコメントに返信

聖闘士星矢のヘラクレス座の人が最初かな。逆に言うと入り口はそんなもんだから、モノホンのヘラクレスがチートオブチートなんて知らなかった。
呂布はアレだ、生きてるうちに耳にする、興味はないけどいつの間にか知識として入ってくる三国志知識のうちの一つ位だった。
ちゃんと知ってる、となるとどっちになるかわからんけど、聞いたことがある程度ならヘラクレスじゃないかな。間口が違いすぎる。デズニー、甲虫、プラネタリウム…ほぼ三国志一択の呂布じゃ少しばかり分が悪い気がする。

12 0
768448. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:36:06 ID:U0NzA0MjQ ▼このコメントに返信

※768437
俺の見た奴だとダ-モットとディアルミドがあったな
ヒメキスっていう女体化ソシャゲではディルムッドだったけど、アレクサンドロス大王もイスカンダルになってたしその頃zero全盛期だったから影響受けてただろうな

3 0
768449. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:36:45 ID:U1NzA4NjU ▼このコメントに返信

※768441
その辺は教師の趣味にもよると思う
うちの高校の世界史教師は中世ヨーロッパが好きで妙にそのアタリの話を細かく解説してた、逆に近代は授業時間が足りなかったのか凄い勢いですっ飛ばした

2 0
768450. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:37:26 ID:ExMTc0NDQ ▼このコメントに返信

カリギュラはデモベのノベライズから知った

このコメントへの反応(1レス):※768464
0 0
768454. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:39:22 ID:AwMjY4NzA ▼このコメントに返信

流石にヘラクレスの方が知名度が高いはず。
ギリシャ神話の浅い部分、ゼウス、ヘラクレスとかの神々の名称くらいは一般教養だと思うの。
世界で一番有名な神話の英雄だと思うし。星5アーチャーで見たいなぁ。

14 2
768455. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:39:33 ID:I3NDc5NTQ ▼このコメントに返信

名前が有名というだけなら、エルキュール・ポアロのエルキュールは、ヘラクレスのフランス読み

このコメントへの反応(1レス):※768734
7 0
768456. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:40:09 ID:Y1ODA5Njg ▼このコメントに返信

※768393
この話はドラキュラとかアキレス腱とか射手座とかでも話題になるけどポイント制度は納得できたな
ヘラクレスオオカブト知ってる 1ポイント
ヘラクレスを人物だと知ってる 2ポイント
ギリシャ神話の英雄だと知ってる 3ポイント
詳しい逸話を知ってる 4ポイントって感じで

17 0
768457. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:40:44 ID:MyNDk1NDg ▼このコメントに返信

日本じゃむこの怪物でカブトムシになりそう
ヘラクレスといえばカブトムシだし

1 1
768458. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:40:55 ID:YzNjQ5NjI ▼このコメントに返信

呂布の知名度が高いんじゃなくて
コーエーの無双シリーズの呂布のインパクトが強過ぎる

慣れるまでは全然関係ないステージでモブ武将の触覚見ただけで反射的に逃げ出すレベル
なお難易度MAXにすると敵兵の連弩隊にも同じ反応をするようになる模様

このコメントへの反応(1レス):※768463
0 0
768459. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:41:25 ID:U0NjE3ODQ ▼このコメントに返信

正直円卓とかも有名どころは普通に知ってたけど(アーサー王とかランスロット、ガウェインなど)
パーシヴァルとかは某スーツのスパイ映画で知りました(小声)

0 0
768461. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:41:59 ID:I3ODA0OTA ▼このコメントに返信

圧倒的に呂布だと思ってたけど、意外と違う雰囲気だな
ヘラクレスは名前だけは知ってる人は多いけど、呂布程には逸話だったりが知られてる印象はないわ
そもそも、三国志自体の知名度の方がギリシャ神話よりも圧倒的に高い気がする

このコメントへの反応(1レス):※768466
8 19
768463. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:44:32 ID:Q5MjIzNTY ▼このコメントに返信

※768458
序盤の虎牢関の前にいる呂布は軽くトラウマ

0 0
768464. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:44:32 ID:U0NzA0MjQ ▼このコメントに返信

※768450
ゲーム版にもカリグラ出てなかったか?

0 0
768466. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:47:05 ID:U1NzA4NjU ▼このコメントに返信

※768461
知名度の知ってるをどこで線引きするかによって変わってくると思う
名前だけなら間違いなくヘラクレスの方が聞き覚えあるけど、実際にヘラクレスをギリシャ神話の登場人物として認識してるかとなると一気に少なくなるだろうな
呂布に関しては、入ってくる媒体は限られるけど、知ってる人間は間違いなく三国志を見てるからどんな人物かは知ってるわけだし

このコメントへの反応(1レス):※768491
15 1
768467. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:47:23 ID:Y3ODkwMDA ▼このコメントに返信

三国志興味無いから他ゲーで呂布知った位、だけどなぜか日本人なら三国志知ってるよねイメージがここ最近多い、ソシャゲやゲームのせいだと思うけど

2 1
768470. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:48:16 ID:U3OTc3NTA ▼このコメントに返信

ヘラクレスだろ
二人ともゲームとかサブカルチャーに触れる機会が多ければ知ってるだろうけど
星座とか児童向けの本にまで載ってる分、ヘラクレスの方が知る機会の幅が広い
ディズニーに限らず、ヘラクレスをテーマにした映画って多いしね

16 3
768473. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:49:41 ID:k3ODA0NTU ▼このコメントに返信

エクスカリバーは知ってるけどアーサー王は知らんって人一定数いそう

このコメントへの反応(6レス):※768479※768483※768498※768510※768537※768553
18 0
768479. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:53:32 ID:A2NTc1MjA ▼このコメントに返信

※768473
エクスカリバーは知ってるけどその鞘のことを知らないって人もいそうだなあ。自分は小学生の頃の児童書で実は鞘の方がチートじみてるって覚えたから初めてfateに触れたときも鞘がない?ってなったけど

このコメントへの反応(1レス):※768484
4 0
768480. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:53:55 ID:kzNjUyMTI ▼このコメントに返信

気付いたらもうヘラクレス知ってたから知らない人もいるってのに驚いた
星が好きで星座のエピソードを調べたり、
ディズニー大好きで特にその中でもヘラクレスが大好きだから何度も見てたんだ
呂布側もそんな感じの人いるだろうな 気付いたらもう身近にあったみたいな

18 2
768481. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:54:15 ID:U4MDE1NTg ▼このコメントに返信

名前知ってる数なら圧倒的にヘラクレスだろうが
名前も知ってて業績まで知ってる割合は呂布だろうな

4 4
768483. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:55:35 ID:Q5MjIzNTY ▼このコメントに返信

※768473
武器の名前は知ってても、その所有者までは知らないって人は多いと思うな

5 0
768484. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:55:36 ID:AzMjk3OTI ▼このコメントに返信

※768479
ぶっちゃけ鞘とか1パーセントもいないと思うぞ

0 0
768487. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:57:15 ID:A2NTc1MjA ▼このコメントに返信

孔明とか日本で呼んだら横山三国志による無辜の怪物を喰らいそう

このコメントへの反応(2レス):※768490※768496
6 0
768490. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:59:29 ID:Q5MjIzNTY ▼このコメントに返信

※768487
扇子からビーム(小声)

このコメントへの反応(1レス):※768590
6 0
768491. 電子の海から名無し様2016年07月31日 21:59:45 ID:I3ODA0OTA ▼このコメントに返信

※768466
ヘラクレスのカブトムシや星座の類はFate的な知名度補正には含まれるだろうと思うけど、正直それを現実的に見たヘラクレスの知名度って言ってしまうのは違和感があるわ
あと、三国志の方は三国志○○みたいな作品がいくつもあるけど、ギリシャ神話は単体で成り立ってる作品はそうはないと思うし

このコメントへの反応(1レス):※768501
7 0
768493. 電子の海から名無し様2016年07月31日 22:01:25 ID:EzNzkyNDA ▼このコメントに返信

※768156
自分なんかアークビートルの世代……

0 0
768494. 電子の海から名無し様2016年07月31日 22:02:05 ID:Q2MTgzMDA ▼このコメントに返信

※768315
雷電博士「あの秘密結社を、再編すると聞いて」
 発明王「同じくだ。全く、水臭いではないか」

3 0
768495. 電子の海から名無し様2016年07月31日 22:02:37 ID:M1MTA3MzM ▼このコメントに返信

※768403
エクスカリバーの存在を知ったのは、FFのギルガメッシュなんだよなぁ・・・・・。

このコメントへの反応(1レス):※768500
6 0
768496. 電子の海から名無し様2016年07月31日 22:04:21 ID:A2NTc1MjA ▼このコメントに返信

※768487
はわわ軍師(恋姫)
ビーム軍師(コーエイ)
鬼畜軍師(ジャイアントロボ)
待てあわてるなこれは孔明の罠だ(横山三国志)
好きなのを選ぶのだ

このコメントへの反応(2レス):※768564※768585
7 0
768498. 電子の海から名無し様2016年07月31日 22:06:29 ID:M1MTA3MzM ▼このコメントに返信

※768473
エクスカリバー?子安声のウザい伝説の武器だろ、俺は詳しいんだ。

13 0
768500. 電子の海から名無し様2016年07月31日 22:07:17 ID:U1NzA4NjU ▼このコメントに返信

※768495
ギルガメッシュは間違いなく原典よりFFのキャラで知った人のほうが多い

9 0
768501. 電子の海から名無し様2016年07月31日 22:08:00 ID:YzNTU5OTA ▼このコメントに返信

※768491
まあその三国志系列の作品を知っている母数がどれだけいるのかって話だな
ほとんどがニッチなサブカルだし
呂布以前に学校に横山三国志置いてあったし正直三国志なんてみんな知ってるもんだと思ってたけど、意外に知らない人多いんだなと思ったわ

このコメントへの反応(1レス):※768511
8 0
768502. 電子の海から名無し様2016年07月31日 22:08:14 ID:I2NzA0NDg ▼このコメントに返信

※768381
とあるゲームでトリシューラよりもランクが1つ上の槍が「ロムルスの槍」だったので吹いた

5 0
768503. 電子の海から名無し様2016年07月31日 22:08:22 ID:M1MTA3MzM ▼このコメントに返信

※768409
バルムンクは.hackで初めて知ったなー。

5 0
768507. 電子の海から名無し様2016年07月31日 22:10:39 ID:I3ODA0OTA ▼このコメントに返信

グーグルの検索数だと、僅差で呂布の方が上だったわ

このコメントへの反応(2レス):※768520※768932
1 0
768508. 電子の海から名無し様2016年07月31日 22:10:57 ID:I2NDU4MjQ ▼このコメントに返信

※768400
むしろ言ってしまうべき
なぜって夏祭り限定礼装「ファイヤーフラワー」を描いた人の作品なのだからね!

2 0
768510. 電子の海から名無し様2016年07月31日 22:11:08 ID:g3MTI5MzM ▼このコメントに返信

※768473
抜けない剣を抜く話として初めて知った

ヘラクレスはエルキュールポアロとか人の名前に使われるくらい有名
ヘラクレスの名前にちなんだエピソードもある

呂布は本場中国ではあまり人気のある人物ではないよ
前田慶次みたいなもんよ

このコメントへの反応(1レス):※768517
8 0
768511. 電子の海から名無し様2016年07月31日 22:11:20 ID:U1NzA4NjU ▼このコメントに返信

※768501
うちの学校にも「横山三国志」全巻と「まんがよくわかる世界史」として三国志を置いてたから割と日本人にとっては三国志は知ってて当然レベルだと思ってたけどそうでもないんだな

3 0
768517. 電子の海から名無し様2016年07月31日 22:14:42 ID:U1NzA4NjU ▼このコメントに返信

※768510
中国人にとっては演義での描写で三国志知識持つ人ばかりで、一番人気は当然劉備、曹操好きとか正気を疑われるレベルで、呂布の人気とか皆無らしいからな
逆に日本では強キャラとか人気キャラ扱いで驚くらしい

このコメントへの反応(1レス):※769317
4 0
768520. 電子の海から名無し様2016年07月31日 22:15:22 ID:g3MTI5MzM ▼このコメントに返信

※768507
英語だとダブルスコアでヘラクレスだな
ヘラクレスはディズニーとロック様の映画で半々くらい
呂布はほぼKOEIのゲーム

このコメントへの反応(1レス):※768536
1 5
768521. 電子の海から名無し様2016年07月31日 22:15:34 ID:Y3Mzc2NzA ▼このコメントに返信

※768232
そうか?アキレス腱の話なら弁慶の泣き所みたいな感じで知ってたけど。

このコメントへの反応(1レス):※769975
1 3
768526. 電子の海から名無し様2016年07月31日 22:17:50 ID:I2NzA0NDg ▼このコメントに返信

※768384
エロゲキャラとはいえ1人で3万人相手に圧勝するという呂布っぷりを見せてくれるしな

0 0
768536. 電子の海から名無し様2016年07月31日 22:21:05 ID:I3ODA0OTA ▼このコメントに返信

※768520
日本での知名度の話なのに、なんで英語の検索数を入れるんだよ
世界的な知名度でって言ったら、ヘラクレスが勝ってるのはみんな分かってるよ

このコメントへの反応(1レス):※768565
15 0
768537. 電子の海から名無し様2016年07月31日 22:21:08 ID:Y1MzIwMzA ▼このコメントに返信

※768473
マジックツリーハウスから知ったからアーサー王が前だったわ

このコメントへの反応(1レス):※768550
2 0
768545. 電子の海から名無し様2016年07月31日 22:23:34 ID:Q3MTgwOTY ▼このコメントに返信

※768402
無辜の怪物でチ◯コないヘラクレスが召喚される可能性

1 0
768548. 電子の海から名無し様2016年07月31日 22:24:59 ID:E1ODI3MTM ▼このコメントに返信

※768195
銀河英雄伝説でクーフーリンとブリュンヒルデ、トリスタン、ベオウルフを知ったよ。宇宙戦艦の名前になっていたからね。

このコメントへの反応(2レス):※768635※769361
7 0
768550. 電子の海から名無し様2016年07月31日 22:25:31 ID:A2NTc1MjA ▼このコメントに返信

※768537
懐かしくなって調べてみたらマーリンに依頼されてたりレオナルド・ダ・ヴィンチを助けてたりベル君とかと話してたりと過去に行くという設定も相まって結構色々ニヤリとできるな。児童書とは思え無いレベル

3 0
768551. 電子の海から名無し様2016年07月31日 22:26:01 ID:E3MzY5ODY ▼このコメントに返信

ディズニーのヘラクレスはザヒーローでヒーローになる物語だしFakeのアチャクレス以上高潔になるの確定的に明らか

0 0
768553. 電子の海から名無し様2016年07月31日 22:26:16 ID:E1NTU0NDA ▼このコメントに返信

※768473
エクスカリバーと聞いて、名前は知ってるって人の中の半分は岩にぶっ刺さってる光景を想像すると思う

このコメントへの反応(1レス):※768560
5 0
768560. 電子の海から名無し様2016年07月31日 22:29:03 ID:k4Mzg3NTY ▼このコメントに返信

※768553
普通にあってるよそれで

このコメントへの反応(1レス):※768563
0 1
768563. 電子の海から名無し様2016年07月31日 22:31:29 ID:U0NzA0MjQ ▼このコメントに返信

※768560
ぶっ刺さってるの本来はカリバーンじゃない?

このコメントへの反応(3レス):※768610※768621※768730
4 0
768564. 電子の海から名無し様2016年07月31日 22:31:35 ID:AwMDg5Mzg ▼このコメントに返信

※768496
はわわでお願いします!可愛いから!

1 0
768565. 電子の海から名無し様2016年07月31日 22:31:42 ID:g3MTI5MzM ▼このコメントに返信

※768536
呂布って中国語だよね?

このコメントへの反応(1レス):※768578
2 8
768571. 電子の海から名無し様2016年07月31日 22:35:11 ID:ExMTc0NDQ ▼このコメントに返信

最初SNやったときエクス「カ」リバー?エクス「キャ」リバーだろwパチモンかよwと思ったFF7脳の方はおられますか?

このコメントへの反応(1レス):※768584
5 1
768576. 電子の海から名無し様2016年07月31日 22:39:53 ID:kzMTg1MDE ▼このコメントに返信

※768202
サマナーの全種類のカジャを持ったクーフーリンが特徴過ぎて覚えたわ

3 0
768578. 電子の海から名無し様2016年07月31日 22:40:29 ID:I3ODA0OTA ▼このコメントに返信

※768565
日本語と中国語の重複を考えるなら、日本語検索数から差し引いて考えるのが正しいよ
英語の検索数を足したら主旨から完全に離れる
そもそも、中国ではグーグルは規制されてるはずだから重複を気にする必要もないと思うけど

このコメントへの反応(1レス):※768601
3 0
768581. 電子の海から名無し様2016年07月31日 22:41:10 ID:Q5NTE4ODg ▼このコメントに返信

※768409
バルムンクって言われるとカプコン信者なのでストライダー飛龍が真っ先にくるね

0 0
768584. 電子の海から名無し様2016年07月31日 22:42:27 ID:QyMTcyMzA ▼このコメントに返信

※768571
エクスカリパーやぞ(FF5、ギルガメッシュ感)

0 0
768585. 電子の海から名無し様2016年07月31日 22:42:41 ID:Q5NTE4ODg ▼このコメントに返信

※768496
し、下2つ(デザイン的に)一緒な気が(震え声

1 0
768590. 電子の海から名無し様2016年07月31日 22:44:41 ID:QyMTcyMzA ▼このコメントに返信

※768490
最近は扇子からライデインになったよ

このコメントへの反応(1レス):※768618
0 0
768593. 電子の海から名無し様2016年07月31日 22:46:46 ID:QyMTcyMzA ▼このコメントに返信

※768424
孫権の格落ち感どうにかならんかね

このコメントへの反応(2レス):※768606※768702
0 0
768597. 電子の海から名無し様2016年07月31日 22:49:53 ID:k1ODcwMzI ▼このコメントに返信

真三國無双2が100万本売れてるからこの人数が最低値だけど
正直他の生き物に名前がついてると知る機会は全然違うからなあ
それこそ名前だけならヘラクレスが圧勝だと思う
やっぱり知ってるの定義でかわるよね

あ、ちなみに俺はビーファイターでヘラクレスの名前は聞いた

0 0
768599. 電子の海から名無し様2016年07月31日 22:52:17 ID:E1MTkzMjI ▼このコメントに返信

自分は、
ヘラクレス←星座関連、たぶんプラネタリウムとかで名前を聞いた
呂布←無双ゲー大好きの友達から
ランスロ←コードギアス
かな。

4 0
768601. 電子の海から名無し様2016年07月31日 22:53:12 ID:g3MTI5MzM ▼このコメントに返信

※768578
Googleから中国サイトは検索できるし差し引くのってどうやるの?

このコメントへの反応(1レス):※768639
0 8
768603. 電子の海から名無し様2016年07月31日 22:53:46 ID:cwNzEzMzU ▼このコメントに返信

ヘラクレスは割と耳にする機会はあるんだけど、呂布は三国志とかに触れないとマジで耳にしないから。
どっちも興味無しならヘラクレスの方を知っているだろうし……仔細は別にして

9 4
768606. 電子の海から名無し様2016年07月31日 22:54:26 ID:U1NzA4NjU ▼このコメントに返信

※768593
どうしても皇帝を擁する曹操、劉邦の子孫で漢王朝再興の志を持った劉備
この二人が主人公とライバルすぎて孫権の入る場所がないんだよな
勢力的にはNo.2だけど、メインの魏と蜀の戦いにスポット当てるとどうしても赤壁がピークでその後は単独で戦う話ばかりだし

1 0
768607. 電子の海から名無し様2016年07月31日 22:54:40 ID:U1OTE2NzA ▼このコメントに返信

※768427
そして取られないように地方の行政が取り外し可能な仕様に…

0 0
768610. 電子の海から名無し様2016年07月31日 22:55:28 ID:k4Mzg3NTY ▼このコメントに返信

※768563

それ一番膾炙してる小説では両方エクスカリバーなんだよ

このコメントへの反応(1レス):※768659
0 0
768618. 電子の海から名無し様2016年07月31日 22:59:21 ID:Q5MjIzNTY ▼このコメントに返信

※768590
気になって動画調べたら最近のは風おこしたり雷落としたりと好き勝手やってるんだなこの軍師

このコメントへの反応(1レス):※768623
0 0
768621. 電子の海から名無し様2016年07月31日 23:00:39 ID:EzODU2NTg ▼このコメントに返信

※768563
型月的には王を選ぶ剣がカリバーン、湖で受け取るのがエクスカリバー

伝説的には「石とかなとこにはまった王を示す剣」の名前は
初出時は名無し(湖で貰う剣の話は無い)
その少し後の作品ではエスカリボール(湖で貰う剣の話は無い)
 その更に後の作品では湖で貰う方の剣の名がエスカリボール
マロリー版でエクスカリバー(湖で貰う剣の名前もエクスカリバー)

0 0
768623. 電子の海から名無し様2016年07月31日 23:01:10 ID:U1NzA4NjU ▼このコメントに返信

※768618
竹巻から兵士召喚したり、短刀で角界張ったり、ライトニングプラズマする他の軍師と比べるとまだ大人しい方な世紀末バランスな無双の軍師勢

3 0
768635. 電子の海から名無し様2016年07月31日 23:06:18 ID:I5Mzc0MzY ▼このコメントに返信

※768548
最近で言えばアガ―トラムってどっかで聞いたなと思ってたら銀河英雄伝説だったな

3 0
768639. 電子の海から名無し様2016年07月31日 23:07:48 ID:I3ODA0OTA ▼このコメントに返信

※768601
別に絶対的な指標として言ってるわけじゃないよ。なんとなくで考えたらいい
そんな細かいこと気にするなら、英語っていうか英字の検索数を足す方がよっぽどややこしいでしょ
それこそ単にherculesって調べたら世界何十か国ものサイトが出てくるじゃん

5 0
768648. 電子の海から名無し様2016年07月31日 23:13:03 ID:U0MDE0Njg ▼このコメントに返信

ガキ大将系の友達の家でやった三国無双3で呂布はトラウマになるほどの強敵だったのう その友達のデフォ設定が最高難易度だったのもあるが(後に知った)

ヘラクレスはヘラクレスオオカブトが真っ先に来るなぁ ムシキングの白ヘラクレスも憶えてる

0 0
768659. 電子の海から名無し様2016年07月31日 23:17:08 ID:U0NzA0MjQ ▼このコメントに返信

※768610
昔見た伝説の武器の本だと刺さってるのがカリバーンでエクスカリバーはEXカリバーンの意だって見たんだが間違いだったのかな……

0 0
768661. 電子の海から名無し様2016年07月31日 23:18:02 ID:g5OTI3NjI ▼このコメントに返信

ギリシャ神話の知名度は星座から入門出来るのが強い
例えば自分の星座は大体小学生にでもなればちゃんとこれだって覚えてるしそっからその星座の成り立ちが気になって調べれば自ずとギリシャ神話に行くから強い、ヘラクレスが関わる星座は多いしね
自分も星座から小学生でギリシャ神話にどっぷりだった

15 0
768663. 電子の海から名無し様2016年07月31日 23:20:40 ID:UzMzU5NTc ▼このコメントに返信

自分はオウガやってたからランスロットの印象が強かった

0 0
768667. 電子の海から名無し様2016年07月31日 23:22:09 ID:A5NzY0NTg ▼このコメントに返信

※768185
おはイアソン

0 0
768677. 電子の海から名無し様2016年07月31日 23:25:49 ID:M4MjA5MzI ▼このコメントに返信

呂布とか言ってるやつは馬鹿ヘラクレス連想するのが多過ぎ星座なっるし小学生でも分かる

0 14
768693. 電子の海から名無し様2016年07月31日 23:30:20 ID:AxMTE2NTE ▼このコメントに返信

ランスロットとか初めて聞いたのはコードギアスだったかなぁ(しみじみ)

0 0
768702. 電子の海から名無し様2016年07月31日 23:32:30 ID:k3OTAzMTg ▼このコメントに返信

※768593
堅パパと策の兄貴と周瑜と勢力の代表的な顔ばかりことごとく早死にしたのが辛すぎる。結局のところ後継争い含む内輪揉めが無ければあそこまでグダらなかったし

このコメントへの反応(1レス):※768710
0 0
768710. 電子の海から名無し様2016年07月31日 23:35:05 ID:U1NzA4NjU ▼このコメントに返信

※768702
全員が勢力固める前に死んでその度に離脱する連中もいたから、表向きは孫家は呉の代表だけど勢力としては一番不安定

0 0
768717. 電子の海から名無し様2016年07月31日 23:36:53 ID:A3MDY1MjU ▼このコメントに返信

※768365
ただアーリマンで習ったな俺は

3 0
768730. 電子の海から名無し様2016年07月31日 23:39:11 ID:Y1ODA5Njg ▼このコメントに返信

※768563
型月的にはそうだけど原点的にはカリバーンとエクスカリバーはイコールじゃないっけ

0 0
768734. 電子の海から名無し様2016年07月31日 23:39:44 ID:A3MDY1MjU ▼このコメントに返信

※768455
だからミルキィホームズのエリーは怪力のトイズなんだよね

3 0
768782. 電子の海から名無し様2016年07月31日 23:52:20 ID:g3NzA4MTg ▼このコメントに返信

小学生の頃、学校の図書館にギリシャ神話があったから、ヘラクレスの名前は知っていたかな
具体的な逸話は覚えてないけど

呂布はFateやるまでこれっぽっちも知らなかった

8 3
768818. 電子の海から名無し様2016年08月01日 00:00:21 ID:QxNzM1NDY ▼このコメントに返信

知名度は呂布のほうが上なんだが、いかんせん末路がな・・・

2 16
768831. 電子の海から名無し様2016年08月01日 00:03:37 ID:QyODI2NDI ▼このコメントに返信

※768195
クー・フーリン単体、ゲイボルク単体なら知ってたんだが、Fateではじめてクー・フーリンがゲイボルク持ってるって知ったなぁ……
アーサー王も同じ感じ

このコメントへの反応(1レス):※769345
3 0
768845. 電子の海から名無し様2016年08月01日 00:08:15 ID:ExOTAzMzY ▼このコメントに返信

※768153
あとから白い甲殻のも出てたなー(初代並感

このコメントへの反応(1レス):※770213
0 0
768849. 電子の海から名無し様2016年08月01日 00:09:27 ID:ExOTAzMzY ▼このコメントに返信

りょ、りょ、呂布だーー?!
とか三国志で覚えたな
三国志は呂布がイケメンすぎる

3 0
768899. 電子の海から名無し様2016年08月01日 00:23:51 ID:A4NzQyMjA ▼このコメントに返信

そりゃ女子校生とかオバちゃんにも知れ渡ってるヘラクレスだろ
呂布はゲーム少年には強いだろうけど

2 0
768932. 電子の海から名無し様2016年08月01日 00:38:36 ID:A4NzQyMjA ▼このコメントに返信

※768507
まぁネットなんぞ何の参考にもならんよ
吹雪と検索してお船のゲームで埋まる程度の界隈だし

7 4
768941. 電子の海から名無し様2016年08月01日 00:42:46 ID:c3NzE4NzY ▼このコメントに返信

知名度補正を聖杯戦争で受けるために
ゲーム会社立ち上げて自鯖を強くするというキャラクターが

今後の型月系小説に登場するかも……?

1 0
768961. 電子の海から名無し様2016年08月01日 00:49:58 ID:AwODM0MDA ▼このコメントに返信

ケルト神話系の知識をFE聖戦の系譜で知った俺は間違いなくオッサン。
クフーリン(ク・ホリン)、ゲイボルグ、フィン、スカサハ。
なのでスカサハが女性と知った時はべっくらこいた。

このコメントへの反応(1レス):※900333
3 0
769014. 電子の海から名無し様2016年08月01日 01:05:29 ID:M5MTMwMDQ ▼このコメントに返信

知名度の定義がよくわからん
名前はなんか知ってるでいいのか、こんなことした奴やろ?って具体的に知ってなきゃダメなのか
名前だけなら断然ヘラクレスだけど、神話の中のヘラクレスが何したかなんて殆ど誰も知らないでしょ。呂布も然り

6 0
769044. 電子の海から名無し様2016年08月01日 01:21:56 ID:I4NjY2OTE ▼このコメントに返信

映画やら星座の話やらでヘラクレスだなー
三国志関連読んだことないんで呂布は名前すら知らなかった
孔明ならなんか知略凄い人ってイメージはあった
ランスロットは名前の響きだけならロボアニメとかでよく聞いた

7 1
769047. 電子の海から名無し様2016年08月01日 01:22:48 ID:cwOTQ4NTU ▼このコメントに返信

そもそも虫、それも世界一大きなカブトムシに名前が使われるってことじたい凄いことじゃないか?

4 0
769060. 電子の海から名無し様2016年08月01日 01:43:22 ID:I0MzEwNjg ▼このコメントに返信

星座・ディズニー・カブトムシ
圧倒的にヘラクレスの方が上だよ

世界史だと曹操・劉備・孫権と曹丕以外は名前出てこないし、三国志を読んだことある人ってかなり少ない
呂布はマイナーではないけど、一般知識レベルではない

10 5
769093. 電子の海から名無し様2016年08月01日 01:51:43 ID:E2NjY0MjI ▼このコメントに返信

三国志は興味ある人かゲームよくやる人でもないと全然知らないことも多いし
特に興味なくても知ることがあるヘラクレスの圧勝だと思う

9 3
769094. 電子の海から名無し様2016年08月01日 01:51:59 ID:IyMzkwNDY ▼このコメントに返信

呂布は恋姫で知ったぞ

0 0
769148. 電子の海から名無し様2016年08月01日 02:09:21 ID:MwMDk4MDI ▼このコメントに返信

ゲーム好きな人なら
ヘラクレス→キングダムハーツ
呂布→三国志・三国無双
辺りでどこか齧ってるケースが多そう
そういえばキングダムハーツってもう10年以上前の作品なんだってね……

0 0
769160. 電子の海から名無し様2016年08月01日 02:17:55 ID:g2NTcxMjQ ▼このコメントに返信

※768389
あれはギルガメッシュはここで倒さないといけないって感じだったのでは?
イリヤに触れられ、火事場の馬鹿力を発揮して鎖を引きちぎったって解釈したな

ヘラクレス知ったのは自分の星座(獅子座)の由来調べてだったなぁ

0 1
769163. 電子の海から名無し様2016年08月01日 02:20:52 ID:YxODY1MzQ ▼このコメントに返信

※768168
本当に貴方は友を大事にする方でしたね、英雄間者殿

6 0
769166. 電子の海から名無し様2016年08月01日 02:22:47 ID:AyNDcwNjM ▼このコメントに返信

三国志はネットじゃ知名度高いイメージあるけど現実だとかなり低いからなあ
横山版の漫画も読んでる奴かなり少ないし
授業じゃ古典の時間に軽く流す程度だから記憶に残らない人多数だし(文系だとガッツリやってるのか?)
無双はそれこそ一部のゲーマーとパチンカーしかしらない

ヘラクレスは星座、ディズニー、多種のゲーム、あとカブトムシでだれでも知っているから知名度は圧倒的にヘラクレス>呂布だろうなあ

12 4
769203. 電子の海から名無し様2016年08月01日 03:03:20 ID:YxMzI3MDg ▼このコメントに返信

※768168
おはイアソン、でも確かにそれわかる。
ヘラクレスとアキレウスは小1の頃にはもう知ってたし、真面目に日本人で知らない人なんかいるなんて思ったこともなかった。
割と教養ある友達にアキレウス知らないって言われて絶大なショックを受けたのがつい最近。

このコメントへの反応(1レス):※769433
7 1
769235. 電子の海から名無し様2016年08月01日 04:18:17 ID:MyNjkzMjI ▼このコメントに返信

ヘラクレスは数は多いけど1から100まで答えられる人は少ない
呂布はその逆という感じ

知識の深度でカウントすると演義から史実に行く人間が多いから三国志のほうが歴史の流れや相関関係まで説明できる人間は多いと思う。

7 1
769257. 電子の海から名無し様2016年08月01日 05:14:41 ID:MwNzEwODY ▼このコメントに返信

今の小学生はカブトムシより妖怪
茨木と酒呑もにっこり

このコメントへの反応(1レス):※769262
0 0
769262. 電子の海から名無し様2016年08月01日 05:37:29 ID:U2NDU3MDQ ▼このコメントに返信

※769257
あんな可愛らしいだけのものを妖怪とは思いたくない
無論酒呑茨木のことではない
身近に起こる不思議なことを妖怪にする発想は間違ってないんだがなぁ

5 2
769265. 電子の海から名無し様2016年08月01日 05:44:45 ID:cyNTcyMjA ▼このコメントに返信

こんなのヘラクレス一択じゃないですか
呂布と同じくらいの知名度だとランスロット辺りが良い勝負じゃないんですかねー

6 6
769266. 電子の海から名無し様2016年08月01日 05:56:02 ID:A1MDY2Mjg ▼このコメントに返信

「りょふ? 何それ知らないしウチがバカなだけ?(笑)」って言うギャルは普通にいそうだけど、ヘラクレスはギャルにも分かるだろう。

5 4
769268. 電子の海から名無し様2016年08月01日 06:14:06 ID:MwMjAwMzA ▼このコメントに返信

ヘラクレスはどこかの神話の登場人物って小さい頃から知ってたけど、呂布を知ったのは高校の頃にゲーム雑誌で無双系の記事を見てだったな

0 0
769286. 電子の海から名無し様2016年08月01日 07:20:08 ID:I0MzEwNjg ▼このコメントに返信

ギリシャ神話って星座関連でオタクじゃなくても知ってる奴一定数いるからなぁ

11 3
769296. 電子の海から名無し様2016年08月01日 07:52:30 ID:Y4MDg3MzY ▼このコメントに返信

どこで知ったか覚えてないけどfate前から大半のサーヴァントは知ってたなffの武器の元ネタ探しで覚えたんだろうけど

0 0
769317. 電子の海から名無し2016年08月01日 08:20:34 ID:k0NzMxMDk ▼このコメントに返信

※768517
最近は中国でも曹操主役にしたドラマが結構人気出たらしくてそうでもないらしいぞ

1 0
769330. 電子の海から名無し様2016年08月01日 09:11:40 ID:M3NTM1Njk ▼このコメントに返信

カブトムシの知名度がヘラクレスに変換されるんならヘラクレス
そうじゃなければ呂布だと思う

4 12
769340. 電子の海から名無し様2016年08月01日 09:25:22 ID:c5NDc0MTY ▼このコメントに返信

呂布はトールギスで知りました(ガノタ並感)

0 0
769345. 電子の海から名無し様2016年08月01日 09:32:58 ID:IyODc2MzM ▼このコメントに返信

※768831
俺はゲイ・ボルグとゲイ・ジャルグが対の二槍だと思ってたぞ

0 0
769353. 電子の海から名無し様2016年08月01日 09:43:55 ID:I1MTQxNzU ▼このコメントに返信

※768232
つまりマシュマロ食べたからってマシュを食べた(意味深)ことになるかどうかと同じ問題か(違う)

1 0
769357. 電子の海から名無し様2016年08月01日 09:48:01 ID:Y5NTIzNTg ▼このコメントに返信

※768178
机の角の逸話はカッコいいと思うんだがねぇ…
後継者争いは…・

0 0
769361. 電子の海から名無し様2016年08月01日 09:51:24 ID:Y5NTIzNTg ▼このコメントに返信

※768548
あの世≒ヴァルハラ と言うほど北欧神話が浸透してる世界観だからねぇ銀英伝は。

0 0
769367. 電子の海から名無し様2016年08月01日 09:59:02 ID:c5NzA4OTQ ▼このコメントに返信

でも見た目で真名即バレするのは間違いなく呂布だよね
フェイトの中でも見た目で真名がすぐ予想できる数少ないデザイン

6 0
769372. 電子の海から名無し様2016年08月01日 10:09:48 ID:A5MTk1NjA ▼このコメントに返信

ハーキュリーズというマイナー神

1 0
769373. 電子の海から名無し様2016年08月01日 10:10:49 ID:Y2MTM3MDQ ▼このコメントに返信

圧倒的多数の非オタでも知ってる無双系やDQNが図書室で読む横山三国志があるし呂布

1 15
769380. 電子の海から名無し様2016年08月01日 10:19:58 ID:I0ODkwMzA ▼このコメントに返信

ヘラクレスはディズニーのアニメとカブト、教科書で知ったな
呂布は三国無双で初めて知った、というか三国無双で強いキャラ程度の認識でしかなかった

4 1
769416. 電子の海から名無し様2016年08月01日 11:10:14 ID:I5OTIxMDQ ▼このコメントに返信

浅く知られてる数ならヘラクレスだけど、深く知られてる数なら呂布なイメージ
横光三国志やKOEIの影響もあって三国志マニアは結構多いし

2 0
769429. 電子の海から名無し様2016年08月01日 11:28:02 ID:I5MzgxMjY ▼このコメントに返信

これ比較対象が悪いだろ

三国志をちょっとだけ知ってる人だと、関羽、劉備、曹操くらいしか知らない人、普通にいるぞ
ここら辺とヘラクレス比べるなら、まだ分かるけど

5 2
769433. 電子の海から名無し様2016年08月01日 11:31:25 ID:I5MzgxMjY ▼このコメントに返信

※769203

いや、アキレウスの場合、アキレス腱知ってても、それと人名がつながらない人、結構いるのよ
まだ、ヘラクレスオオカブトの方が、大きい、強いとかのイメージが分かりやすい分、つながりやすいかもしれん

3 0
769450. 電子の海から名無し様2016年08月01日 12:03:27 ID:AxMzE5NzA ▼このコメントに返信

※768410
家康(というか徳川将軍家)はタイクーン(大君)なんて言葉の元ネタにもなってるし、そら海外ではぶっちぎりだわな
当時の外国人の史料だと皇帝という表現されてるし皇帝特権持ってきてもおかしくない

0 0
769464. 電子の海から名無し様2016年08月01日 12:24:18 ID:M4MzQ1NDI ▼このコメントに返信

まだ今はディズニー的にヘラクレスが強いと思う、カブトムシもいるし
教科書にあんまり呂布出てこないし
一般人が知ってそうなのは孔子、孟子、始皇帝、次点で蜀の有名どころ

3 2
769466. 電子の海から名無し様2016年08月01日 12:28:15 ID:AwNTU3MjA ▼このコメントに返信

※768171
三国志は曹操と孔明くらいしか知らなくてレッドクリフで孫権とか趙雲とか初めて知ったけど呂布はEXTRAやるまで知らなかったな

1 2
769493. 電子の海から名無し様2016年08月01日 12:59:59 ID:I0MzEwNjg ▼このコメントに返信

張角・曹操・曹丕・司馬炎・劉備・孫権が世界史レベル

諸葛亮は教科書が三国志についての紹介を載せてる場合は名前が出てくることがある

あとの人物はゲームオタクの一部が知ってるレベル

6 3
769499. 電子の海から名無し様2016年08月01日 13:07:11 ID:MxNjAyMDY ▼このコメントに返信

ヘラクレスはギリシャ神話の本を読んだことがあったから知ってたが、呂布は三国志全く触れたことなかったからfateで見るまで全然知らなかったな…ランスロットもアーサー王伝説まともに触れたことなかったから初めて名前聞いたのがなにかのソシャゲかイナイレGOの化身だと思う

4 2
769518. 電子の海から名無し様2016年08月01日 13:41:45 ID:Y3OTY3Nzg ▼このコメントに返信

どちらが上かと聞かれればヘラクレスだが、じゃあ呂布が知名度低いかと言われれば絶対にない
三国志は言わずもがな千年単位のベストセラーだしコーエー三国志だってもはや30年選手、少なくとも東アジア圏での知名度は疑うべくもない

とはいえ基準がわからんのも事実だけどね……実際ここでも各々勝手に「一般人」の基準を定めてるからわけわからんことになってるし
だが少なくとも型月世界ではギルガメッシュの名前と詳細が一瞬で出てくるのが一般常識レベルである確率がそれなりにあることは覚えておいてもらおう

3 0
769530. 電子の海から名無し様2016年08月01日 13:51:55 ID:E3MjgyOTI ▼このコメントに返信

ヘラカブトは某太陽の光!プロミネンス!から入ったよ…
当時は「生物名って訳解らん言葉で修飾してあるのいっぱいおるな…」ぐらいにしか思ってなかったなぁ
ヘラクレスが人名英雄名である、まで調べて認識してなかった

0 0
769751. 電子の海から名無し様2016年08月01日 14:55:44 ID:g3MTUxNTQ ▼このコメントに返信

ヘラクレスは某ネズミ会社のアニメで初めて知った
呂布は横山光輝の漫画で知った

呂布の方が沢山のコンテンツ出てるから触れる機会がありそうで有名そう

3 7
769759. 電子の海から名無し様2016年08月01日 14:58:22 ID:gwMTgwMjY ▼このコメントに返信

ゲーム好きな人が多い場だからだろうけど
蒼天航路で呂布知ったって人がまるで居なくて驚く

0 0
769837. 電子の海から名無し様2016年08月01日 15:42:27 ID:k1NDgwNzY ▼このコメントに返信

呂布はサブカルチャー的知名度、ヘラクレスは一般教養レベルの知識

7 4
769957. 電子の海から名無し様2016年08月01日 18:36:30 ID:IxMDkyNDE ▼このコメントに返信

ヘラクロス?

0 1
769975. 電子の海から名無し様2016年08月01日 18:53:56 ID:U3NTc1MzQ ▼このコメントに返信

※768521
アキレス建知っててもアキレウス知らん人は結構多いと思うぞ
君の親、兄弟が知ってると思うか?

ヘラクレスが何処の人物って答えられる人は少ないけど呂布は中国の人だろって答えられる人が多いイメージ
なおどっちも何をした人か答えられる人は少ないイメージがある

2 2
769979. 電子の海から名無し様2016年08月01日 18:59:16 ID:kyODIxMDA ▼このコメントに返信

※768178

お前には酒という良いネt…逸話があるよね

0 0
770002. 電子の海から名無し様2016年08月01日 19:25:33 ID:AwNTU3MjA ▼このコメントに返信

※768288
えっ?劉備がクズっていうのは結構聞くけど関羽もクズなの?

このコメントへの反応(1レス):※774379
1 0
770026. 電子の海から名無し様2016年08月01日 19:29:06 ID:k2Mjg1OTg ▼このコメントに返信

ヘラクレスオオカブト等>呂布>神話のヘラクレス

コメント見ててもこんな感じじゃないか
神話のヘラクレスの説明は呂布以上に難しそう

1 13
770105. 電子の海から名無し様2016年08月01日 19:47:46 ID:k2Mjg1OTg ▼このコメントに返信

オリオン座を知っていても世間一般にはオリオンを知らない人はたくさんいると思う、アキレス腱と同じで。
そのことで逆にヘラクレスそのものの知名度が下がってる恐れもある。
クマと戦った金太郎は知っていても坂田金時は知らないみたいに。

3 2
770213. 電子の海から名無し様2016年08月01日 20:27:19 ID:Y5ODg4MDI ▼このコメントに返信

※768845
ヘルクレスリッキーブルーだっけ

0 0
770663. 電子の海から名無し様2016年08月01日 23:10:05 ID:U0Mzg4MjI ▼このコメントに返信

※768156
同世代?(初期のムシキングのヘラクレスじゃない方の強さの高いカブトムシを最後の方まで使い続けた人)

0 0
770829. 電子の海から名無し様2016年08月02日 00:25:12 ID:U4OTUyNzc ▼このコメントに返信

※768159
母親が初代やってて時々やりたいなぁっていうんだけど、プレゼントしてもokな作品かな?
発売したときはえがちがう!っていってたんだけど気にしてるみたいだからいいのならプレゼントしたい

0 0
771097. 電子の海から名無し様2016年08月02日 01:15:19 ID:gyNjQxMzY ▼このコメントに返信

ヘラクレスの栄光といい三國無双といい
双方とも知名度は大いに存在するな

2 0
771251. 電子の海から名無し様2016年08月02日 04:35:13 ID:M3NzUzNjA ▼このコメントに返信

普通の大人ならどちらも知ってるだろうから、子供でも知ってるのはどちらかって感じになるのかな

1 1
771255. 電子の海から名無し様2016年08月02日 04:47:17 ID:Y1MjEwMDA ▼このコメントに返信

※768153
トリビアの泉でカブトムシとヘラクレスが戦って1位ヘラクレス2位カブトムシだったな

0 0
774379. 電子の海から名無し様2016年08月03日 22:05:29 ID:k5ODQ3MDI ▼このコメントに返信

※770002
正直傲慢すぎる振る舞いが多く、同僚からすげぇ嫌われてた。

0 0
775673. 電子の海から名無し様2016年08月04日 17:05:13 ID:UzOTU2NDM ▼このコメントに返信

小学生に聞いたらヘラクレスの方が有名だろうな
カブトムシは偉大
成人に聞いたらヘラクレスも呂布もどっちも知名度90%はあるだろ
ランスロットはよくて30%あるかどうかってとこだろうが

0 3
775679. 電子の海から名無し様2016年08月04日 17:07:54 ID:UzOTU2NDM ▼このコメントに返信

※768171
いやそいつらの日本での知名度なら
孔明≧呂布>関羽>劉備>曹操
だろ

0 0
775689. 電子の海から名無し様2016年08月04日 17:11:14 ID:UzOTU2NDM ▼このコメントに返信

小学生に聞いたらヘラクレスの方が有名だろうな
カブトムシは偉大
成人に聞いたらヘラクレスも呂布もどっちも知名度80%はあるだろ
ランスロットはよくて10%あるかどうかってとこだろうが

このコメントへの反応(1レス):※777668
1 5
777668. 電子の海から名無し様2016年08月05日 13:40:59 ID:UwNzU3MzU ▼このコメントに返信

※775689

呂布の知名度が80%って……ないない。
ヘラクレスと同じレベルの知名度の三国志の武将って、それこそ神様として奉られてる関羽くらいだろうよ
君が知ってるからと言って他人も同じだと思わない方が良いよ

4 3
778001. 電子の海から名無し様2016年08月05日 16:09:56 ID:QyODI1MTA ▼このコメントに返信

呂布とかランスロットって世間的な知名度は一歩譲ったとしても名前を知ってる人ならその武芸当代に並ぶ者無しと誰もが認めざる得ない所が最高にカッコイイと思うの。
ヘラクレスの魅力はその圧倒的な力が輝かしい偉大な功績を残したことだけど彼らの魅力は行いや振る舞いが時に批判の対象になるかもしれないけど、それらが霞むほどその強さが後世に伝わってる事だと思うのよ。

0 1
783408. 電子の海から名無し様2016年08月07日 21:20:24 ID:g2Mjg1MzA ▼このコメントに返信

ヘラクレスが一般教養っていうのもかなり偏った意見だよ
両方知らない人なら多いだろうけど
ギャルや小学生でも知ってるとかないでしょ

3 0
783650. 電子の海から名無し様2016年08月07日 22:54:59 ID:gwMjk1NDQ ▼このコメントに返信

誰もビーファイターカブトや動物奇想天外でヘラクレス(オオカブト)を知ったという人がいない……だと。

0 0
900333. 電子の海から名無し様2016年09月26日 13:38:08 ID:QzODc4MjI ▼このコメントに返信

※768961
聖戦の系譜はケルト由来が多い
そして結構な男性キャラがもとは女神

0 0
929008. 電子の海から名無し様2016年10月08日 07:09:41 ID:g1Mzk5MDQ ▼このコメントに返信

軽く知ってるくらいならヘラクレスのほうが多いだろうな
呂布を知ってるのは三国志読むかかそれのゲームするくらいだろうし

1 1
1359691. 電子の海から名無し様2017年03月10日 14:19:45 ID:MwNDk4NjA ▼このコメントに返信

呂布に関しては人であるかどうかも知らない人が多いでしょ。

0 0
1420387. 電子の海から名無し様2017年04月05日 13:20:50 ID:k5Nzg1OTA ▼このコメントに返信

つーか星座って一般教養じゃないっけ
ヘラクレスとカニ座の話とか教わった記憶あるんだけど

1 0
1611394. 電子の海から名無し様2017年06月25日 12:01:08 ID:Q3NjI1MDA ▼このコメントに返信

※768174
星座なんてガキの頃はオリオンぐらいしか知らんかったは

0 0

コメント投稿

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム

TOPページに戻る