: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 00:10:11 ID:jUdVO9do0
オフェリアさんの魔眼がどんな魔眼でどんな感じに使われるかは気になる
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 00:11:14 ID:meW3qScg0
>>160ガンド+強化解除辺りの効果が入ってたら怖いな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 00:12:30 ID:fr6PhRtI0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 00:13:16 ID:.IMfLRA.0
オフェリアちゃん流石に直死ではないよね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 00:15:35 ID:9JIjh9N60
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 00:16:24 ID:HO0qrk8Y0
>>175そんな強い魔眼なら言及されるはずだしそんな強くはないでもうまく使うと厄介くらいのバランスの奴だろう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 00:19:08 ID:A3dhHqRA0
>>175魅了は合わないし、未来視過去視もストーリー的に難しそう
石化あたりなんじゃないかと予想
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 00:21:22 ID:5Lo4KrC.0
>>175システム的に炎焼の魔眼でやけど付与とかありそう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 00:17:31 ID:yve3ThW.0
オフェリアちゃんは見る相手を狂気させる魔眼と予想
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 00:21:08 ID:r0gCRTPM0
やっぱりマスターごとに異なったスキルを使ってくるのかな
カドックは王道のカルデア礼装服みたいなスキル群だと思う
オフェリアは魔眼を用いた戦法になるけどそもそもどんな魔眼になのかね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 00:21:34 ID:bVYuh7Ss0
魔眼って鯖が使うのでもランク次第ではあるが二世が用意できるレベルの魔眼対策でもどうにかなるんだよな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 00:24:42 ID:XyKnXy7g0
>>218アトラス院の秘蔵っ子が自信満々で用意する魔眼対策でも
鯖が使うB+魅了魔眼に対抗できない
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 00:26:03 ID:214abuh20
>>234ちょっと卑猥な魔眼対策の小道具でサーヴァントの魔眼を
二世が対処してダメージ与えるレベルだがな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 00:27:28 ID:z5i2eGys0
>>244二世がやったのは用意してくれって話で魔眼殺しの出来には関与してないじゃん
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 00:29:24 ID:214abuh20
>>253まぁ、そうだけど
対サーヴァント級だよ、元々
とかだとあの眼鏡何なの感
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 00:30:41 ID:uRUu0HuA0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 00:32:01 ID:pBOs6CQM0
>>234それも一応用意した対策で後から解除出来てたし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 00:24:57 ID:ThNVOcz.0
>>218実際仕込んだのは化野だがらどの程度のもんなのかわからんがな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 00:28:36 ID:XyKnXy7g0
>>237まぁな
アレも微妙にどの程度のモノか上手くぼかしてる
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 00:29:26 ID:je3i.bg20
凛が用意した眼鏡でメドゥーサの魔眼封じて私生活送れるレベルだし
魔眼殺し自体は割りと出回ってる印象
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 00:32:09 ID:XyKnXy7g0
>>259魔眼殺しはそこそこ道具として流通してる
ただし鯖が本気になると対抗しきれなくなる
(派生作品より)
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 00:30:01 ID:HO0qrk8Y0
本人の実力がない以外は割りとチートしてる二世だから魔眼対策もそこら辺より上だったかもな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 00:31:09 ID:214abuh20
まぁ、それこそダヴィンチちゃんが対魔眼用の礼装用意したよとかやられたら
どうしようもないだろうしなぁ、あっちも
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 00:31:58 ID:9upfPatA0
なんの魔眼が気になるよなぁ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 00:35:31 ID:ID55IP0o0
魔眼殺しコンタクトも作れるんだよな
使い捨てかつアホほど高くつくみたいだが
: 僕はね、名無しさんなんだ 2018/01/05(金) 00:33:38 ID:5Lo4KrC.0
殺人貴さんも魔眼殺しじゃどうしようもなくなってたしな
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1515075451/

特別な魔眼と言われると普通の使い方ではないだろうとか期待してしまう。
たぶんここぞという時にインパクトのある使い方をしてくれるのはないか。
型月でも魔眼の使い方は色々とありますがやはり橙子さんが印象深い
あの積重魔眼の理論と他の魔術師の評価まで含めて好きなシーンです。
直死の魔眼はそれこそ特別感ありすぎて他とは比べられないのだ。
朱い月の魔眼“虹”が気になる