: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/07/27(水) 23:01:44 ID:IxcYKzI20
そういえばガウェインがアーサーに次ぐ宝具って言ってるけど対軍A++のアロンダイト>A+のガラティーンではないのか?
それともガラティーンは擬似太陽でチャージが早いとかでもあるのか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/07/27(水) 23:08:51 ID:Y79SN3l.0
>>469まあA++を一回撃つ間にA+を二回出せれば50ぶんの差が出て後者の勝ちだしネ
……すまないさんはそういう性能だったはずなんだけどなぁ
黄金率込みでもせいぜい並なのはちょっとひどい
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/07/27(水) 23:09:52 ID:JWaVzvdc0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/07/27(水) 23:03:24 ID:qAIIKd.M0
ガラティーンの一度空中で縦横に回転するのは何の意味があるのだろう
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/07/27(水) 23:04:58 ID:Fj.H/sqI0
>>473エッケなんとかみたいに回転するほど強くなる武器もあるからその系列じゃね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/07/27(水) 23:06:22 ID:TUEE357s0
>>476あれ回転王以外もぐるんぐるんしてるじゃないですか
現実でのエッケザックスの持ち主来ないかなー
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/07/27(水) 23:05:04 ID:baQ6Q2.60
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/07/27(水) 23:05:43 ID:hZFZV.rc0
>>473カッコいいだろ
事実俺はオジサンのくるくる見て、こいつ育てよってなったし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/07/27(水) 23:06:54 ID:Y5ySysek0
>>473空中で回転させることによって生じる遠心力で魔力が均一に行き渡り
ムラ無くしっかりと焼きあがるのです
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/07/27(水) 23:07:28 ID:th4L5EG.0
>>473真面目に考えるとあそこから起点に炎が展開されてるから
何かしら意味があるんじゃないかなと
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/07/27(水) 23:13:54 ID:9FPyPQ0A0
>>473空中で回転して円状になってるのを太陽に見立てているんじゃないかと予想する
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/07/27(水) 23:08:33 ID:jVIs0Ebo0
ガウェインは現代にきたらハイパーヨーヨーで世界とれる
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1469621752/
ガラティーンは抜刀し魔力を込めると内部の擬似太陽が運動して刀身を可視範囲まで伸ばすという。
つまりあれは擬似太陽の運動に合わせて対軍向けの威力を出すための予備動作とかどうですかね。
例え意味はなくともカッコイイから良し。
他作品でもわりと見かけますよね。例えばテイルズのユーリとか。
ラーマ「回転ならば余も負けていないぞ!」