【FGO】和菓子で繋がる両儀式さんとえっちゃん
両儀さんとえっちゃんさん pic.twitter.com/r42LJetzlY
— あまつきあ (@amatukiamaru) 2018年02月26日
えっちゃん可愛いくも面白い組み合わせ
キャス狐の言いつけを守るしお礼もできるえっちゃんは良い子でしょう。
えっちゃんには面倒を見てあげたくオーラでも出ているのカナ。
両儀さんとえっちゃんさん pic.twitter.com/r42LJetzlY
— あまつきあ (@amatukiamaru) 2018年02月26日
オススメ記事
「創作マンガ」カテゴリの関連記事
「えっちゃん」タグの関連記事
「キャス狐」タグの関連記事
「両儀式」タグの関連記事
コメント
「刃物を持つな」
もうすっかりお母さんが板についてきたな
大丈夫?羊羹生きてる?
嘘みたいだろ?この二人EXTRAでクッソ不穏な会話してたんだぜ……
志貴「俺の方がうまいぜ、シュパッ(テーブルが斬れた音)」
等分に切るとか成功した覚えがないな・・・
これはあれか、魔眼とかじゃなくて単純に式の料理スキルが高いってことでいいのか。
ビームサーベル振り回してるのに刃物を持つなとは……?
※2205820
ピザのチーズやらケーキのクリームやらですね分かります
今更だけど、えっちゃんって要は和菓子キャラなんだな。
※2205822
普段作るのが面倒なだけで料理の腕は超一流な上に凝り性だそ
前作主人公と前作主人公(亜種)の夢の共演
式と黒乳上といいXといい、意外と絡んでいるアルトリアシリーズと式
※2205822
美味い料亭の主人以上の腕でナイフで鶴の彫刻のようなチョコを作れる人だぞ
※2205822
家事スキルは高いのに日頃はぐーたらなんです
愛しの旦那さんに世話してもらってイチャイチャするのが大好きなんです
※2205818
玉藻の時だけ『』さんが表面に出てくるんだよな。
※2205830
以前なにかのアニメ雑誌に、鶴っぽい鳥の造形をしたチョコを作ってる絵が載ってたような。もはや芸術品と呼べる作りだった。
※2205818
VSキャス狐の時の台詞。
「あら、出来るのかしら。たった一尾しか現界していない、白面金毛九尾の狐が」
※2205836
見える……見えるぞ……エジソンとテスラを巻き込んでより正確に羊羮を切り分けようとするどうしようもない天才(バカ)達が……ガヤガヤと争っている横でのんびりと羊羮を食っているえっちゃん達の姿が……
※2205817
生きてる羊羹じゃなきゃ殺せないので……どこぞの青寒天相手なら視えるのだろうな。
羊羹にも「死の線」はあるはずだけど、切ったら爆発四散するんだろうか
それとも「食べられるべき切られ方」をするだけなんだろうか
※2205820
最近のホールケーキ、受け皿に等分割の印付いてるのに驚いたオッサンが私です
※2205839
個人的にだけど、天照と「両儀式」の会話とか見てみたい。
この人の描くえっちゃんの、4コマ目みたいに口をすぼめたのが毎回可愛くてイイ……
やはりカルデアは全ての型月作品の理想郷、このやさしい世界守らねば
※2205834
アイスの蓋とか舐めるよな!
最近はビニールに覆われたりして付着してないからさみしい
※2205815
すまない…画面を拭いたらなんでさを押してしまった
※2205848
持ち主が殺せないと思ったら見えないんじゃなかったっけか
まぁ最悪渡り廊下みたいにバラバラになるだけですむだろ
メルト「カットなら任せなさい」
リップ「脚で斬らないでよ!」
エミヤ「そこの獣系女子、隣の子供たちと菓子の大きさを比べるのは大人げないからやめなさい」
※2205846
アルキメデス「ヘウレーカ! ヘウレーカ!」(風呂上り全裸で満面の笑みを浮かべながら包丁を掴み羊羹に向かう)
※2205850
羊羹が爆発霧散するか羊羹という性質が消えて無味無臭の物体と化すとか?
※2205867
こないだ遠くへ行きたいで見た
県民ショーでも出たらしいね
>冬の水ようかん
※2205838
ネコアルク・カオス「両儀くんはあれだ、番組の終わりにゴロゴロしすぎだよね。」
※2205866
とかなんとか言いつつキッチリ等分に切り分けそうなオカン
飢えた人の多い難民キャンプだとちゃんと訳ないと殺し合いになりそうだな
※2205816
フリックしてるときに誤って触れてしまったすまない
※2205822
料理スキルがあるなら
おかん(エミヤ)が[料理A]に対して彼女は[料理(和)EX]並みの実力です
剣の方とオリジナルの方は首を(一方的に)斬ろうとする間柄なのにw
※2205866
ジャガ村「かたい事言わずに。柿食べる?」
エミヤ「・・・いただこうか」
※2205822
魔眼的には殺せる線が見えるだけで、切りたい線が見える(等分で切れる)わけではないのでは?
※2205822
羊羹が生きてると仮定するならもしかしたら味が死ぬ可能性もあるやもしれぬ。もしくは栄養素かカロリーか。
生物(なまもの)というカテゴリーなら殺せる・・・んだろうか?
※2205816
戦闘時のビームサーベルはセーフなのだろうか…
※2205826
本人は和菓子大好きキャラでチョコはあんまり…ってキャラなのに、初実装がバレンタインイベというね
※2205824
えっちゃん「? ビームサーベルには刀身はあります。でも『刃』は付いてないので『刃物』ではありませんよ」
玉藻「それはそうなんですが揚げ足取りと言う物ではないですか?」
※2205854
常に世界と人類の危機が訪れる世界を理想郷とは言わないでしょ
※2205845
線切っても自力で繋げそうなところてんはゴミ箱よー
※2205887
えっちゃんに怪我をさせないようにではなく、周りが危険だからということではなかろか
※2205845
アッアッ……アリスチャンノ球体関節……アッアッ
※2205819
切りすぎぃ!えっちゃんが泣いちゃうでしょぉ!?
※2205837
えっちゃん
「百合とかないです。それよりシェアルームの片付けをして欲しいです。これだから属性混沌は」
※2205854
残念だがカルデアがやさしい世界に見えるのはほのぼの二次創作を結構目にするからなのだ……。
全くやさしくないとは言わんが、結構な頻度で人類滅亡規模の事件が起こる時空をやさしい世界と称すのはなんか違うと思うゾ。
※2205844
「ふん、直流などという名前からして単純なものを扱う貴様にはこの程度の計算すら出来まい!」
「なんだとコノヤロー!!」
「おやおや、簡単に見えて結構答えがバラけるネ。」
「意見を擦り合わせるとしよう。このままだとどちらかがライヘンバッハるからね。」
「何やってんだあいつら。羊羹が干からび始めてるじゃねえか。」
※2205822
コクトーに作ったバレンタインのチョコのクオリティとかすげえしな
※2205848
食べても甘くない羊羹の型をした何かが出来そう。
※2205869
なんと!そこには某半竜娘の手を加えられ真っ赤なゼリーになった羊羹の姿が!!
アルキメデスに1d100のSANチェックです。
謎のヒロインX「そいつは危険です!!」(ガタガタ
えっちゃん「?」
※2205862
確か他人の作ったモノは大抵妥協出来るが自分で作る分には妥協出来ない美味しんぼの連中に見習わせたい性格
でも流石にコンビニ弁当は嫌で自分で作るのも面倒であんまりしないんで普段は目に付いた高級店にふらっと入って食べたりしてる
えっちゃんとキャス狐で分けるなら4等分で2切れずつ
式にお礼として分けて残されたキャス狐分が1切れ
えっちゃんと式の分が3切れ・・・
2切れ食べたのは誰か?
※2205887
どっかのラノベで剣の使い手にビームソード持たせたら重心や手応え、それらに纏わる取り扱いの感覚が実体剣と全く違って慣れるのに難儀した的な話を見た事がある
だから逆も然りなんだろう
ちゃんと練習すれば良いだろうけどいきなり持たせるのはNGだ
※2205922
ライトセーバーとかいう一般人からすると扱いづら過ぎる欠陥品
※2205921
普通にえっちゃんが食べたかさらに三等分して3人で食ったで良いんじゃない?
※2205845
あいつ普通に本編で一回死んでその後何も言わずに復活してたからな
多分殺されてもぬのハンカチ持って登場してそう
やっぱりギャグ漫画補正はすごいぜ
※2205857
お前よく現実でも理解もせずに話の分からん事言って周りを苦笑いさせてない?
※2205820
4等分や8等分は等分を繰り返せばいいからミスが少ないんだけどね
途中で3等分や5等分が入ると一気に雑になる
※2205820人数分買うから切り分けるという事に驚いてんだけど
※2205892
現象でさえ死を持つから、あとは式が『味の死』を理解すれば見えるはず。
私不意に思ったのですが、
あえて雑に羊羹を切り分けて、アワアワしている所を観察してみたいですね・・・・
うふふ・・・
※2205854
人理焼却を良いことに問題児が定期的に特異点作り出すヤバイ空間もカルデアやぞ。
※2205844
ミキサーで液状にして、コップに注げば、簡単に均等に分けられるんじゃないですかね?
※2205817
某笛吹にとあるダッツの死なるものがあってだな
※2205941
誕生日祝うときもホールじゃなくてピースで買うの?
※2205845
例え死の線で切られても「ついに俺も食べてもらえる///」で終わりだろうなー
※2205845
一番有名なのはところてんだけどボーボボって普通に食い物生きてるからな・・・
しかもはんぺんと豆腐は世界全体でも上位クラスという
主人公をボッコボコにして磔にした関東野菜連合とかも居るし
※2205826
スキルに餡子がつくものがあり、マイルームでも和菓子一つで忠誠誓うくらい和菓子好き。なお和菓子が切れるとふて寝する
※2206052ホールなんか買ったことねえよ…人数分ピースで買ってる
4つに切り分けてるのに3人…玉藻母さんには一つ…どっちが二つ食べた?賭けてみようか?
※2206202
恐らく「巧く殺せない自分が下手」といっているのだろうが、格ゲーでは煽ってるようにも聴こえる台詞じゃないか!
※2205885
カロリーだけ殺せたら全乙女が夢見る究極スイーツ誕生やね。
※2205845
むしろあいつは脆すぎて魔眼ヴィジョンでは「線」に見える感じになりそう
※2205868
100円ショップでバター均等に切るアイテム売ってたね
※2205824
サーベルとは名ばかりで実際は焼き切ってるから
分類上は刃物ではなく火器なんじゃ?
※2206150
林檎「これ児ポじゃね?(じじニキの幼女絵見ながら」
※2205900
うへへへへ、お嬢ちゃんかわいいねぇ。
切り方で味の成分は変わらないよぉ。
同じパンツを少女が履いてもおねーさんが履いても同じなようにねぇ。
だけど見てるこっちの興奮度が違うよねぇ?
羊羮も切る厚みで歯応えは違うし、一度咀嚼する毎に広がる甘味も違うだろぉ?
厚く切るとほおばる感じになるし、量に対して感じる甘味は少な目になるけど、総量が多いからボリューミーな、巨乳美女のような味になるよ。
薄いと少しずつ噛むしすぐに細かくなるから、すぐに甘さが広がって、さっと曳いてゆく、スポーティーなちっぱい少女のような味わいになるね。
濃いめの苦いお茶をいただくなら厚く、爽やかな新茶に合わせるなら薄くがおすすめかな?
もちろん、セーラー服のえっちゃんも、体操服のえっちゃんも、それぞれが別のエロスを感じて興奮できるように、紅茶やミルクと合わせる羊羮も美味しいよね。
※2205909
特に書かれてないと思う(ゲテモノ肉やえのきを除く)けど、今思うと南極基地とか全員が一年過ごせる食料品保管してるので、カルデア全スタッフの食料一年分が殺された人の分まで有ったと考えるとえっちゃんの羊羮とかも余裕では無いかと。
まぁ、レイシフトでチョコだのヤツハシだの買いにいったり、何処からか購買に商品を入荷してたり、ceoに配達頼んでたり、英霊の座から持ち込んだっぽい描写があったりするけど。
※2205912
a…あの三流サーヴァントがぁああアアアア‼(正気消失)
※2206403
別に普通に切れる。何だったら普通より楽に切れる。それだけだと思う。
でも確かに、単にモノを切るではなく、料理とかで食材を切りたいときに重なった場合はどうなるんだろうね?食材は切れるだろうけど、味とか栄養はどうなってしまうのか・・・
まぁ、式はそういう時は視点ずらして視ないようにするし、志貴は眼鏡をかけるだろうね
※2206262
大筋には同意するけど口調がきもいからなんでさだw
※2205849
元ネタ知らないけど
??「フハハハハ!この交流式電動カッターで見事等分にしてみせよう!」
??「なんの!この直流式全自動包丁に任せておけば間違えない!」
的な展開が即連想できた。
ちゃんとエロい人が真面目に(?)答えてはるwww
良い人だな~。エロいけど。
※2205817
お墓や仏壇に供えた後みたいに味がこう…妙な感じに抜けてそう
※2205847両儀式さんは料理上手って設定あるしその辺は気い使うやろ
コメント投稿
・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください 巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。 その他通報・ご報告→メールフォーム
二次創作だと中々見ない珍しい組み合わせだな