: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/08(月) 22:03:18 ID:bSvjnzW.0
アキレスって産まれた直後に神の水だかそういうのに体を浸ける以外の逸話は全然知られてないよね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/08(月) 22:05:03 ID:HHYzX3UI0
>>373踵が弱点で死んだ方が有名でなんで不死身になったかはあまり知られてないような
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/08(月) 22:06:30 ID:2QsrR/Ig0
>>373アキレス拳の逸話も有名じゃろ
あれってジークフリートの菩提樹の葉の話のルーツなんかね
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/08(月) 22:07:56 ID:X0nwZ8Ao0
>>405母親が手を握って産湯に突っ込んでたらこの誤字の通りになってたかもしれない…
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/08(月) 22:04:24 ID:ghRWAZA60
アキレウスはお母さんが踵付け忘れたドジっ子というイメージが強い
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/08(月) 22:08:18 ID:gGVoW.Zo0
型月アキレウスはドジっ子要素じゃないはずだから……
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/08(月) 22:09:41 ID:ghRWAZA60
つうかアキレウスのお母さん、子供を足から逆さ釣りにして泉に入れたって事だよな
不死身の泉とはいえなんちゅーマッマだ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/08(月) 22:11:45 ID:X0nwZ8Ao0
>>439子供に加護を与えようとしてるからまあましな方だ
神話伝承はおろか現実でそれよりひどい親なんかいくらでもいるからな…
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/08(月) 22:16:07 ID:AUPfytpE0
>>439握ってた部分が水に触れなかったんだと思ってたけどその可能性があったか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/08(月) 22:18:51 ID:w0IaWsO.0
>>439アポだと不死の火だかで人の部分を炙った
でも親父が人間性残してくれって頼んで踵部分だけ人のままだったはず
の割に神性低くね!
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/08(月) 22:21:30 ID:F7OLWzfg0
>>555正直迷惑だよな
アポでも母と誓ったとか言ってたが父との仲はどうだったんアキレ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/08(月) 22:27:12 ID:1eWrcY2c0
>>585Apoでアキレウスがアタランテに憧れを抱いていたのは生前大好きな父親が照れ臭そうにアタランテに投げ飛ばされた時の思い出話を聞かせてくれてアタランテの事を色々知って憧れを抱いていたからなんや
そしてケイローンと殴り合う前にペレウスの息子として名乗りを上げるくらいに尊敬してる
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/08(月) 22:27:19 ID:w0IaWsO.0
>>585え?
アポでめっちゃ仲良さそうだったじゃないか
アタランテに興味持ったのも尊敬する英雄である父を破った人だからだったような
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/08(月) 22:28:42 ID:QXcq9BpI0
>>585神である母に頭の上がらない、人間らしい弱さを持って尚”英雄”と呼ぶに一片の疑いも持たない
憧れである素敵な父親だそうですよ?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/08(月) 22:12:02 ID:1eWrcY2c0
ちなみにアキレウスの不死逸話は型月では川に沈めるほうじゃなく神聖な炎で炙るほうを採用されてたな
神聖な炎だと火傷とかしないんだろうか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/08(月) 22:13:57 ID:79Od8E7A0
Fateを見るまでアキレウスが強いって事も知らなかった
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/08(月) 22:15:42 ID:PB/EZJo.0
>>482一般的なアキレウスのイメージってアキレス腱が弱点な人だよな
Fate読んでからイーリアスの大英雄のイメージになったわ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/08(月) 22:20:37 ID:79Od8E7A0
>>508子供の頃はなんで踵を射たれただけで死んだんだろうと不思議でしょうがなかった
不死身が解けただけでその後も大暴れしていたとは知らんかったよ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/08(月) 22:22:24 ID:V6qOOf6U0
>>575ちゃうぞ?
踵から入ったアポロンの矢が心臓まで達したんだよ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/08(月) 22:23:23 ID:79Od8E7A0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/08(月) 22:25:26 ID:PB/EZJo.0
>>607いや、パリスに弱点射られた後もしばらく暴れてたよ
アポでアキレス腱射られてもしばらく戦闘続行してたのは
その逸話が元
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/08(月) 22:27:12 ID:79Od8E7A0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/08(月) 22:15:19 ID:ghRWAZA60
アキレウス、というか一般的なアキレスのイメージって踵弱くて足が早い人ってイメージだよなあ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/08(月) 22:26:35 ID:boE6pPYg0
子供頃読んだギリシャ神話だとトロイア戦争だとアキレウスの印象が強くて他がイマイチ
あとオデュッセウスくらいか。流離譚に続くし
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1470658360/
英雄というのは子供の頃に知ってたけど反則的な強さも無敵の加護もFateで知りました。
それまで普通の英雄としてのイメージが強かったのは2004年の映画「トロイ」のせいと思われる。
あれ神々が一切登場せずアキレウスも普通の人間で踵とか関係なく普通に矢をもらってやられちゃいますからね。
アキレウスをしっかりと描写した映画とかあったら見てみたいです。
ヘクトール「ハハッ」