: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/16(火) 22:45:40 ID:xpa/NBtQ0
王の責務が無かったらアルトリアさんはこんなに可愛い町娘だからな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/16(火) 22:48:08 ID:NIVlDTIE0
>>357やっぱり我が王が最高ですわ
守りたいこの笑顔
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/16(火) 22:48:25 ID:e9g8DNWo0
>>357どうせ町娘バージョンもそのうちチート性能になるんでしょ?
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/16(火) 22:50:54 ID:deFhcIQI0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/16(火) 22:46:21 ID:/YrPu8vE0
……町娘か(マルタさんを見ながら)
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/16(火) 22:52:38 ID:YcRPDP020
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/16(火) 22:53:46 ID:1AZwY0Mk0
>>357エクスカリバーないのに爆乳に育っていないのはおかしいな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/16(火) 22:54:43 ID:dGq37S6M0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/16(火) 22:47:03 ID:/Kro89ko0
でも英霊じゃなければ士郎とも会えなかったからな、複雑だよなぁ…
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/16(火) 22:47:06 ID:8bVGEGPo0
こんなのセイバーじゃないわ!アホ毛の生えた金髪美少女よ!
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/16(火) 23:06:02 ID:yfSIUlcA0
ケイ兄さんの5歳のアルトリアを見て将来とびっきりの美人になることを見抜く慧眼
カリバーンさえなければ超ナイスバディですよ
士郎と獅子上の性杯戦争が読みたいぜ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/16(火) 23:07:24 ID:BL853ot20
最初期のアルトリアさん


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/16(火) 23:08:43 ID:1AZwY0Mk0
>>454最初のセイバーから漂うなんか90年代前半臭
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/16(火) 23:09:08 ID:bDttv5KQ0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/16(火) 23:11:13 ID:FKJUvT/w0
>>454イヤリング外して正解だったな
やっぱアクセサリーやファッションとかは下手に凝ると後世で見るとダサいファッションになりかねん
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/16(火) 23:11:41 ID:yfSIUlcA0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/16(火) 23:09:26 ID:lqv6yGLg0
まさか歳食ったらアルトリアやエリちゃんがあんなけしからん胸になるとは・・・この海のリハクの眼をもってしても見抜けんとは
あとマリーも今の絵だけ見たら型付屈指のおもちになるなんて分からんわ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/16(火) 23:14:19 ID:FKJUvT/w0
>>464型月の第三次成長期はアレだな
現実だとヒトカゲからリザードまでしか用意されてないのに
型月だとリザードンまで用意されてる感じ
熟れまくったマリーオルタはよ見たい
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/16(火) 23:17:53 ID:lqv6yGLg0
>>478ほんとそれ。てかああいう逸話のあるキャラがなんで貧で来るのかと思った
マリーがうりぼうに見せた母性やカリスマはキャラ的に熟れた美女でこそ似合う印象
設定集でも良いから完全体のマリーはぜひ頼みたい
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/16(火) 23:20:45 ID:KYSElCLE0
>>488当時は巨乳は多産のイメージ(=貧乏くさい)って観念があったので、マリー自身はコンプレックスだったみたいよ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/16(火) 23:21:26 ID:/YrPu8vE0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/16(火) 23:09:32 ID:v3QX6/7M0
士郎とナイスバディなアルトリアお姉さんとか他の2ルートが消滅してまう!
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/08/16(火) 23:19:44 ID:yfSIUlcA0
まさかアルトリア、エリちゃん、赤王を比べて20代後半以降のスタイルで
赤王が一番負けてるとは……
逆にアルトリアとエリちゃんが超進化し過ぎとも言うが
引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1471347693/
全てはここから始まったセイバーラフ画が素晴らしすぎた。
こうして見れば見る程に洗練されたデザインがなんと偉大なことか。
セイバーに限らずFateのキャラたちの生まれた過程とか興味深いですよね。
型月シリーズのマテ本なんかでラフスケッチとか初期デザイン見るの大好きなんだ。
ちなみに他のキャラクターのラフ画や初期イメージなどはFateコンマテ2で見ることができますよ。
ライダーさんとか一成の初期イメージはかなり違うし藤ねえは子犬系お姉さんで可愛いし面白い。
資料的な意味でもコンマテは全部揃えておいて損はないでござるよ。
全てはここから始まった